精神病でも生きている

北海道で就労支援組織に支えられながら、鬱病の治療と経済的自立を目指す生活者のblog。
BBSは「ブックマーク」から。

2015年7月・体力作りの旅10

2015-09-30 12:36:08 | 北海道の風景
9/30(水)ときどき

昨日9/29(火)、大雪山系の旭岳とニセコの羊蹄山(蝦夷富士)で初冠雪が観測されました。
北海道各地では最低気温が10℃を割り込む場所も増え、
夏涼しく(北海道にしては)冬暖かい浦河でも、最低気温が12℃と、かなりの冷え込み。
秋が駆け足でやって来ました。



7/21(火)続き

こちらは「こうほねの家」から野寒布(ノシャップ)岬方面を望んだ写真。
こんな感じの雄大な景色の中を走ります。

トイレを済ませて、再び道道106号を北上。
野寒布岬の付け根あたりで道道254号へ左折。
この道は民家や小学校のある生活道路なので、安全運転。
道のわきにはカエルの看板やオブジェが沢山。
さすが、別名「無事カエルロード」。

途中に日本最北端の温泉「童夢」があるけど、まだお風呂には早いので、そのまま野寒布岬を目指す。

(続く)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2015年7月・体力作りの旅9

2015-09-29 12:37:57 | 北海道の風景
9/29(火)ときどき一時

私事ですが、ちょっと良いことがありました。

9/26(土)の夜にケータイを充電器から外そうとしたら、バキッとイキまして。
むき出しの電線がビロ~ン。



いや、これが「良いこと」ではありませんよ?
この先です。

あ、コレはケータイの中身が出た?と思い、翌日auショップに行ったところ
「コレは充電器のコネクタが壊れただけで、ケータイ本体は無事ですよ。
ただ、コレを外せるかどうかは、私のウデ次第なんで、やってみないと何とも…。」
とのこと。
もとより買い替え覚悟だったので、遠慮なくやってもらうと、無事外れる。

その後、買い替えについても話をしたところ、
アウトドアでの耐久性と緊急時の救急・警察への連絡を重視するSのような使い方の場合、
現在の機種が最強と判明。
親身な対応と、新機種を無理に売りつけない「ユーザーの立場を優先した接客」に
いたく感激しました。
こういう店員さんがいる限り、今後もこの店を贔屓にしよう。

やはり、良い店員さんは客を呼ぶんですねえ。




7/21(火)のち

朝から良い天気。
オロロンラインを走るのに絶好の天気だ。

朝食を済ませ、テントを撤収し、出発。
国道232号からすぐに道道106号(オロロンライン)に入る。
しばらくは狭い生活道路を走るが、天塩川を渡ると一気に視界が開け、
右に草原、左に海という道が続く。
途中の信号は1ヶ所だけ。
気持ちの良い道だからといって、速度を出しすぎないように注意。
まあ、Sは荷物満載のオフ車なので、スピードの出しようが無いわけですが。



途中、右手に28基もの風力発電プロペラの並ぶオトンルイ風力発電所があったり、
左手に北緯45°モニュメントがあったりと、見どころもいっぱい。
でも一番のオススメは、海の向こうに見える「利尻富士(利尻島の利尻山。標高1721m)」だよなー。
ちなみに写真は、このルートでの数少ない休憩ポイント「こうほねの家PA」から見た利尻富士。

(続く)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2015年7月・体力作りの旅8

2015-09-28 12:28:24 | 北海道の風景
9/28(月)のちこれから

昨日は中秋の名月でしたが、実は今日が満月。
中秋の名月が満月でない時もあるんですねー。
はじめて知りました。
ちなみに今日はスーパームーン。
1年で最も地球に近い満月だそうです。
月は楕円軌道で地球の周りを回っているので。



7/20(月)続き

キャンプ場近くのセイコーマート(北海道民・心のコンビニ。通称セイコマ)で野菜のお惣菜を購入。
セイコマのお惣菜は基本100円なのが嬉しい。
低価格で品数を揃えられるし。



本日の夕食は、このラインナップ。(写真)
増毛で買った干し甘エビは、良く言えば「旨味が強すぎる」、悪く言えば「磯臭い」感じで、
酒の肴向きの味ではあるが、沢山は食べられない味。
しょーがないので、残りは明日に回そう。

本日の走行距離 312.5km 給油量 11.4L
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2015年7月・体力作りの旅7

2015-09-26 12:22:51 | 北海道の風景
9/26(土)ときどき

9/21(月)~9/23(水)と「墓参りのついでに前タイヤを履きかえる旅」に行ってまいりました。
9/24(木)は荷ほどきと洗濯等でお休み。
9/25(金)から仕事に来ています。
で、今月は、祝日が多いので、今日9/26(土)も開所日です。

ちなみに、明日9/27(日)は中秋の名月。
お月見など、いかがですか?



7/20(月)続き

17時頃に天塩(てしお)町の鏡沼海浜公園キャンプ場に到着。
ここは料金も安く、シャワー室・洗濯機・乾燥機・バンガローなど設備も充実していて、
日帰り温泉やコンビニにも近いのに、さほど込み合わないという、夢のようなキャンプ場。
何より夕陽が素晴らしい(写真)。

お風呂は済ませてあるので、テントを建ててコンビニで買い出ししたら、
夕陽を肴に晩酌だ!

(続く)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2015年7月・体力作りの旅6

2015-09-19 12:38:34 | 北海道の風景
9/19(土)のち

今月は連休が有るので、今日は土曜日ながらecoネット浦河は開所日。
明日から水曜日までは、お休みです。
私はお彼岸で、墓参りの旅に出てしまうので、旅日記は来週はお休みです。
いつもなら旅先から「旅速報」をUPするのですが、
今回は「旅日記」とゴッチャになってしまうかもなので、
そちらもお休みします。
ご了承ください。





7/20(月)続き

増毛駅を出て国道に戻り、国道231号を北上。
途中、個人的にツボな地名・阿分(あふん)を通過(写真)。
ここを通る時、ついついメットの中で
「あふん❤」
って言っちゃうんだよねー。
我ながらバカだなあ。



そのまま北上して留萌(るもい)市に入る。
このまま国道232号に接続するのだけど、市内は道が入り組んでいるので、ヘタすると迷います。
低速運転で案内標識を確認しつつ走りましょう。

無事、国道272号に接続。
さらに北上を続ける。
ここからしばらく海沿いの直線快走路なので、スピード注意。
サクサクと距離を稼ぎ、日本一広い村(?)・初山別(しょさんべつ)村に入る。、

行けども行けども初山別村から出られない。



心が折れそうなので、「しょさんべつ温泉・岬の湯」で入浴。
15時と、ちょうど良い時間だし。

お風呂からあがって、再び国道232号を涼みながら北上。

(続く)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2015年7月・体力作りの旅5

2015-09-18 12:33:29 | ecoネット浦河の日常
9/18(金)のち

昨日のチリ沖地震で津波注意報が発令中。
現在のところ浦河町では20cm海面上昇を確認。
ただし、現在も上昇中。





7/20(月)続き

それにしても駐車場が地元ナンバー以外のクルマでいっぱいだなあ。
けっこう穴場な観光地感覚?

ちなみにこの増毛駅、留萌(るもい)本線の終点だったりします。
ここから南は小樽市の銭函(ぜにばこ。地名ですよ?)まで、日本海側の海岸線には鉄道がありません。
いや、山が海にせり出してるから、岩見沢などの内陸部を走ってるんですけどね。

そーいや昔、銭函駅の入場券が「入・銭函」ということで金運アップのお守りになってたことがあるけど、
今でもそーいうの、あるのかなあ?

で、こちらが増毛駅の時刻表。
だいたい2時間に1本くらいの運行。
北海道のローカル線としては標準的な本数です。

増毛は甘エビでも有名なところなので、駅の中では甘エビ入り味噌汁が売られていたりします。
昼食を済ませたばかりの私は、味噌汁ではなく、お土産物の「干し甘エビ」を購入。
今夜のツマミはコレだな!

(続く)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2015年7月・体力作りの旅4

2015-09-17 12:43:05 | 北海道の風景
9/17(木)

浦河町では、もうトンボが飛んでます。
コスモスも咲いてるし、もうすっかり秋だなあ。



7/20(月)続き

昼食に大いに満足し、再び国道231号を北上。
途中、増毛駅に寄り道。

「ぞうもう」じゃないですよ?
「ましけ」ですよ?
北海道民なら一度は盛り上がったことのある地名、「増毛町(ましけちょう)」ですよ。

増毛駅は国道からちょっと入った、日本最北の酒蔵「国稀酒造」の近くにあるので、
いつもは通過してしまうのだけれど(だってバイクだと試飲とか出来ないし)、
今回はやってみたいことがあったので、立ち寄ってみました。

で、さっそくSNSで
「増毛なう」
とつぶやいてみる。



ちなみに北海道には江別市に「大麻(おおあさ)」という地名があり、
うっかり「大麻なう」なんてつぶやいたりするいと、
間違って通報されかねなかったりします。



あと、小樽市には毛無山(けなしやま)という山もあったりするんだよねー。

(続く)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2015年7月・体力作りの旅3

2015-09-16 12:43:09 | 北海道の風景
9/16(水)

お彼岸も近付き、朝晩は肌寒いくらいになってきました。
大雪山では既に紅葉が進み、そろそろ初冠雪かという状況のようです。
北海道の短い秋の始まりです。



7/20(月)のち

この時期の野宿での朝食は、食中毒予防と時間の節約のため機能性食品(カ○リーメイト等)と缶コーヒー。
まずは歯磨きと洗顔を済ませる。
今日は日本海側に抜ける予定なので、朝食を取りながら天気予報をチェック。
予定ルートは回復傾向の予報。

よし。

テントを乾かしながら、まったり荷作り。
ゆるゆると出発。

国道234号を北上して岩見沢へ。
国道12号とのT字路で右折、国道12号を北上。
三笠の道の駅を過ぎたら、本町の信号で左折して、道道275号に入る。
ほとんど直線、といった道が続くけど、基本的に農道みたいなモンだから、スピードは控えめに。
畑ばかりで景色の単調な直線路なので、居眠りにも注意。

月形町で国道275号とのT字路に出たら、左折。
すぐに反対車線側に7&iがあるので、そこで休憩。
この後しばらく休憩ポイントが無いので、反対車線でも寄っておく。



7&iを出たらすぐの「南耕地1」の信号を右折して、道道11号へ入る。
山越えで日本海側に抜ける、ちょっとした森林浴気分の道で、交通量も少なく、お気に入りの道。

山を登って降りてT字路に出たら右折して、道道28号との重複区間に入る。
…去年はココで後輪がパンクして、遭難しかけたんだよなあ。



4kmほど行ったら左折して、再び道道11号(別名、厚田山道)へ。
厚田で海岸の国道231号とのT字路に出たら、右折して北上。
ここからはしばらく海岸線ルート。

そろそろお昼だなーと思っていたら、海水浴場近くに食堂を発見。
このルートは食堂やコンビニが少ないので、迷わず入店。
「海鮮ちゃんぽん」(写真)を注文。
まずはスープを一口。
う、旨い!
ホタテと思われる貝類から出た濃厚なダシが白いスープと相まって旨すぎる。
麺にたどり着くべく上の野菜を食べ進めるが、なかなか麺に到達しない。
旅の間は野菜不足になりがちなので、この「野菜たっぷり」は嬉しいかぎり。
麺は太いストレートのちゃんぽん麺。
スープの旨味に負けない、歯ごたえのあるモチモチとした麺は、まさしくベストマッチ。
あまりの旨さに、スープも残さず完食。

いやー、海水浴客相手の食堂だから期待してなかったけど、
その予測を見事に裏切る旨さでした。
ここ数年来の旅飯の中で、一番の「当たり」じゃないかなー。

(続く)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2015年7月・体力作りの旅2

2015-09-11 12:25:31 | 北海道の風景
9/11(金)この後の予報

今月は祝日が3日もあるので、開所日確保のため、ecoネット浦河は明日も開所日です。
まあ、Sは通院日なのでお休みの予定ですが。
通院がサクッと終わって、通院・通勤にバイクが使える天候だったら昼から来ようっと。
でも今夜から台風の影響を受けるみたいだから、無理だろーなー。





7/19(日)続き

夕食は基本的に晩酌なので、野菜とタンパク質をメインに。
筑前煮と、肉とニンニクの芽炒めと、地元早来のカマンベールチーズ(写真)。
カマンベールチーズは別々の工房から600円のものと800円のものが出ているが、ビンボーなので600円のものをチョイス。
中はトロトロなので、垂らさないように注意。

う~ん、でも個人的には固めの歯ごたえのある方が好みかなぁ。
次回は800円のやつを買ってみよう。

本日の走行距離 124.9km 給油なし。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2015年7月・体力作りの旅1

2015-09-10 12:48:06 | 北海道の風景
9/10(木)夜に

新しい相棒も来たことだし、前相棒の供養も兼ねて、前相棒との最後の旅日記を書こうと思います。
つか、今書かないと、もうすぐ秋の墓参りの旅に出かけちゃうし。





7/19(日)

6月に入院・手術があったためGWの旅がパーになったので、今年はまだ旅に出ていない。
術後1ヶ月でも経過良好と言われたことだし、体力作りのリハビリも兼ねて旅に出ることにした。

7/18(土)は雨の予報だったので、出発見合わせ。
7/19(日)に、例によって風呂代節約のため入浴してから出発。
いつもの早来ときわキャンプ場を目指す。

国道235号を北西に向かい、鵡川(むかわ)から道道(県道の北海道版)10号に入って北上。
道道10号は、田園地帯と森を通る、交通量の少ないお気に入りの道。

国道234号に出る手前で左折して早来(はやきた)ときわキャンプ場へ。
この辺りはスクールゾーンなので安全運転。
キャンプ場に着くと、翌日が海の日でお休みのせいか、親子連れを中心にそれなりの賑わい。
バイク乗りも何人かいる。

テントを建てて、いつもの地元スーパーへ夕食の買い出しに。

(続く)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする