goo blog サービス終了のお知らせ 

精神病でも生きている

北海道で就労支援組織に支えられながら、鬱病の治療と経済的自立を目指す生活者のblog。
BBSは「ブックマーク」から。

2015年9月・墓参りの旅3

2015-11-13 12:50:21 | 北海道の風景
11/16(月)

あ、今週は土曜日も開所日だ。


9/22(火)

予報通り晴れ。
札幌方面も晴れの予報だし。
洗顔して、テントを乾かしながら携行食で朝食を取り、荷造りして出発。
安平町早来から札幌まではすぐなので墓参りは楽勝、のはず。

国道234号少し南下したところで道道10号に入り、西へ。
千歳で国道36号とのT字路に出たら、右折して北上。
札幌市に入り、清田区で道道341号との交差点に出たら、左折して滝野峠を目指す。

片側1車線の山道を登っていくと、突然渋滞。
「22日なのに、もう墓参り渋滞?」
と思ったら、滝野すずらん丘陵公園に入るクルマの行楽渋滞。
あー、連休だもんねー。

渋滞を抜けて霊園を目指す。
北海道民には有名な(?)、巨大モアイ像がズラリと並ぶ、あの霊園ですよ。



広大な霊園なので、バイクのまま葬祭場へ向かい、仏花を購入。
そのままバイクで墓へと向かう。
あまりにも広大な霊園なので、あちこちに駐車場があるんですよ。

持参したロウソクとお線香に火を付け、墓参り。
お供え物はカラスを警戒して割愛。
すまぬ。

墓参りを終えて、道道341号を引き返す。
次の目的地は帯広のバイク屋。
でも今からじゃ着けないので、おそらく沙流川キャンプ場あたりで一泊になるんだろうなー。

行楽渋滞を抜け、国道36号との交差点を直進し、国道274号との交差点に出たところで右折。
夕張を目指す。
ここからは国道274号を道なりに行けばよいので、道を間違える心配は無い。
安心したところで、コンビニで休憩。
するとコンビニの斜め向かいに変な看板が(写真)。
多分、本屋が奇をてらって立てたんだろうけど、なんて読むんだ?
「んほ」?
つか、狙いすぎで、あざとくない?

(続く)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2015年9月・墓参りの旅2

2015-11-13 12:27:36 | 北海道の風景
11/13(金)

ここんとこ非常に寒いです。
最低気温が1.6℃とか2.9℃とか。
朝の辛い季節になってきました。
でも、今年は灯油が安くて良かったなあ。



9/21(月)続き

サクッとテントを設営して、買い出し。
今日の晩御飯は、「きんぴらごぼう」と「豚肉の天ぷら」と「スモーク・カマンベールチーズ」(写真)。
もちろん、お酒は忘れない。



7月の体力作りの旅で
「カマンベールチズは、もう少し固めの方が好みだなー。次は800円のヤツにしよう。」
と思ったので、今回は高価な方のカマンベールチーズを奮発。
そのまま丸で、かぶりつく。

うん、旨い。
やっぱりこのくらいの歯ごたえはないとなー。
なんならもう少し固くても良いくらいだ。


本日の走行距離 126.8km 給油無し
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする