ホラ吹きの日々

趣味のもの作りの記録と日々のつぶやき。

週末のパン製作

2011年04月16日 | パン作り

今週のパン コーンとチーズに挑戦

新兵器 ステンレスのボール

フランスパンの蒸気焼きに購入 成果は如何に??

スチームアイロンで たっぷり蒸気吹き 石窯の温度260℃

10分間ボールを被せ 蒸し焼きをしてみました その後230℃で20分焼き上げ

結果は

まずまずの焼き上がりです

レーズンとプロセスチーズ入りの フランスパン

皮の部分は大変上手く カリカリに焼けています ボールの成果は良いかも

チーズはもう少し大きく角切にすれば良かった

お味は 妻から ベリーグッドの評価です

フランスパン製作の合間に ハードトーストと チーズandコーン食パンも製作

焼き上げ温度が少し高かったようですが 

コーンandチーズパンは生地が960gにも成り巨大な食パンになりました。

待ちきれず 焼きたてを 1/3も試食する妻には 驚きました、

私コーンパン大好きなの!!

今回のチーズとコーンのパンは試食の要望が多いので すぐに消費出来そうです、

来週の週末もパン製作するのだろうか。

 



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
窯パン道♪ (さち)
2011-04-16 20:42:33
kuroさん、こんばんは♪

ご夫婦の楽しそうな笑い声が聞こえて来る
焼き上がりのホワッホワッ
それはそれは美味しいでしょうね

銅板もロングサイズなんですね、窯の奥行きもあるし・・・

やっぱり窯の造りが違うよぉ~
当家の窯では到底出来ないっ

あの~・・
booちゃんは男の子でしたっけ?
顔を拝見してると女の子顔ですが???

うちの三男坊、暖炉の前で寝てばかりで体重アップ
返信する
Re.窯パン (kuro)
2011-04-17 08:14:09
さち さん  おはようございます。

窯の違いは有りますが 本場ヨーロッパの窯は さちさん家の窯と同じ構造です、フランスパン製作には 熱が逃げない構造が良いと思います。
是非挑戦してみて下さい、失敗にめげずトライ有るのみです。

booは男の子です、先日予防注射に行った時 獣医さんの話では10歳には成っているいのではとの話ですので、もう老人の仲間に入っています。

今年の山歩きは 少し不安です、だっこの要望が増えそう。
返信する

コメントを投稿