ホラ吹きの日々

趣味のもの作りの記録と日々のつぶやき。

桜の下で 燻製

2012年04月25日 | 燻製

 

我が家の八重桜が 満開て゛す

豚バラ肉を7%ソミュール液 一週間漬け置き

1時間30分水道水で 塩抜き その後2時間 風乾燥

最初は60℃2時間 続いて80℃2時間 最後に90℃1時間燻製 

取り出して 3時間 風乾燥 

今回は 脂も塩分も ほどよく飛んでいますので 良い出来です

そのまま食べても塩辛く有りません 保存は冷凍庫です

 

先日の石窯パン

 

窯の温度は240℃にて 焼き上げましたが 焼き色が薄い

温度計が狂っているのかもしれません、次回調べてみます。

連続で焼きますので ゆっくり検証する時間が有りません。

ミニバゲット  なかなかうまく出来ません 焼成率14%でした。

お昼は石窯ピザ

300℃で焼きたかったのですが 時間が足りず 250℃にて5分 

焼きたてのピザは美味しいですね。 

 

 


お花見

2012年04月17日 | 写真

毎年恒例の 積善山の お花見

朝5時出発 しまなみ街道を進み 岩城島へのフェリー乗り場到着 5時45分

丁度夜明けに 

レモンの島 いわぎ島 右前方に積善山が見えます

5時55分 時刻表には無い 起動船で いざ 岩城島へ

10分程度で 到着します

登山道入り口の公園に車を止め 出発

桜のアーチを のんびりと 登ります 片道4Km

さて booは 今年は完走出来るのだろうか 心配です

青空も 望め 期待は高まります

登山道の両側に 延々と桜並木が続き その数 五千本とも言われています

島の人達は 卒業記念 厄払い等と 事有る毎に 桜の苗木を植え

年々 桜は増え続けています

桜なめ しまなみの橋を眺め

今年は開花が遅れましたので つつじ もお出迎え

山吹の花も 鮮やかです

カメラを忘れた 人 は 山菜採りに 熱中していました。

boo は少し お疲れの 様子です

山頂から 360度 桜のパノラマ が楽しめます

車でも 登れますが 景色は 歩くのが一番素晴らしいのです

写真撮影をし 山菜採りをしながら 3時間掛けて ゆっくり 登ります、

ここで 楽しい お弁当  

booは 今年も 完走出来ません 残り1km 抱っこして下山

重たい!! 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


春の山野草を求めて

2012年04月08日 | 写真

カタクリを探しに出かけました

今年は 毎年出かける 無明谷 の少し手前に

個人の山畑を整備して 開放されているカタクリの里に寄り道

凄い数のカタクリが有りましたが 

自然を感じる事が出来ませんので 30分ほどで移動

朝の早い時間は 未だ つぼみ です

陽が当り始め暫くすると 開き始めます

段々と開き 最後には 花弁は反り返り 見苦しい

 

深山カタバミ

例年ですと 3月の花 今年は遅れています

群生して 咲きますので これを見ると 春を感じます

 

アズマイチゲ

 

アマナ

少し 小さくて めずらしい

キバナアマナ

次は 桜のお花見ですが

天気が 心配です。

 

 


本日は石窯ディ

2012年04月07日 | パン作り

電気オーブンとの比較の為 本日は石窯パン

ハードトースト 1 石窯温度240℃ 21分

ミニバゲット 250℃ 霧吹き3分焼成後 5分蒸気焼成

その後15分通常焼成

かなりフランスパンらしい生地に成りました

クープも良い感じに切れてきました、

あと少しの気がします。

途中 ハードストの生地でピザを製作

石窯で焼きたかったのですが 温度が足りませんので

電気オーブンで焼き上げ  昼食とします 

熱々は美味しいですね。

 

本日の石窯パン

ミニバゲット2本 ハードトースト 2本

少し焼き色が薄い感じですが ケーピングは起きませんので

良しとします、ハードトーストの焼成率は 9%でした、

もう少し焼成すれば 良かったようです。

 

booも パンが欲しそうです

明日は カタクリの撮影に行く予定です、

晴れると良いのですが!!