ホラ吹きの日々

趣味のもの作りの記録と日々のつぶやき。

もぐら捕獲器の製作

2013年05月15日 | 工作

 

風車の効果は少し有りましたが 結局バイパスを作るだけで

居なくなる分けでは有りません、ホームセンターに捕獲器を購入に

じっくりと見てみると 簡単に自作出来そうです。

塩ビパイプを購入

UV50で 2.0m 1本 570円でした  30cmにカット

4mmのドリルで 上側に 入ったかの検査用穴を適当に開けて

4mmのステンレス棒を9cmにカット 上から27.5mmの位置に横穴を開けます。

0.5mmのステンレス板の加工

パイプの内径は55mm有りますので 50mmの円形と4mmの棒を取り付け用の

ひだ部分を切り抜きします。たがねで少し 折り曲げ部分をポンチしておきます、

こうすると後の加工が 楽になります。

4mmのステン棒にセロテープを2回ほど巻きつけて折り曲げます、

セロテープをはずすと楽に回転します、

リベットが有れば止めますが 無くても 外れる事は無さそうです。

横の部分を少し折り曲げます

パイプに取り付けます、原理は内側に蓋の下部は当っていますので 

外には開きません内側のみに開きます、横の折り曲げ代は

パイプの壁に当らない為の工夫です。

見辛いですが  開いた状況です

3個製作しましたが もぐらの通る道にセットして 捕獲出来るかテスト、

結果は後日報告します。

アメリカハナミズキ が咲き始めました

先日のパン

ライ麦レーズン入り パン

レーズンもなんとか おさまった感じです、たまたまかもしれません。

砂糖12%入りですので 柔らかいパンです。

ハードトースト 1.5斤 2本 と ライ麦 レーズンパン 1個

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿