
このところ急に寒くなったので春野にストーブを持って行った。
それが大正解。
狭い部屋だがストーブを着けても暑くない。
ついでに囲炉裏にも火を入れてみた。
熱量としては、大したことないのだが見た目に暖かい。
つい先日まで暑い暑いと言っていたのに今は暖かさが嬉しい。
身体が付いていけないほど気温の変化が著しい。
でもこれがいいんだなあ。
それが大正解。
狭い部屋だがストーブを着けても暑くない。
ついでに囲炉裏にも火を入れてみた。
熱量としては、大したことないのだが見た目に暖かい。
つい先日まで暑い暑いと言っていたのに今は暖かさが嬉しい。
身体が付いていけないほど気温の変化が著しい。
でもこれがいいんだなあ。
子供のころどの家にも、火鉢がありコタツがありましたねー手を、かざした時のあたたかみコタツに、 入った時のぬくもり 忘れられません それほど家が寒かったのでしょうけど 豆もちを焼いたり 情緒がありましたねー家族には一人三丁目の夕日の世界に生きているといわれています。(笑い)
先日来て頂いたのに鍵を忘れたという失態を思い出しました。
いつかこの囲炉裏で薪を燃してみようかと思っています。
火事で全焼しないようにね。
囲炉裏といえば 火ふき・・う~ん・・吹矢 趣味と道楽区別がつかなくなりました
気がつくと、あたりは灰だらけ。