goo blog サービス終了のお知らせ 

家訓は「遊」

幸せの瞬間を見逃さない今昔事件簿

トイレ掃除

2013-02-20 07:32:59 | Weblog
トイレ掃除をした。

男子用のトイレの尿石が気になっていたのだ。

全く使用しない妻にやらせるのは気が引ける。

歯ブラシで擦ってみたがダメだ。

歯ブラシとくれば歯磨きペーストだと思い、やってみた。

ペーストを小便器の上から垂らして落とす。

まるで歯磨きのような音でシャカシャカと磨く。

しかしほとんど効果なし。

じゃぁサンドペーパーで擦るか。

水を流してはザザザザと丁寧に擦る。

今度は手ごたえがあって、きれいになった。

ついでに大便器も洗う。

床に座り込み細かい部分まで洗う。

よし今度はお尻を洗うノズルだ。

スイッチを押しても出てこない。

どうやら座っていることが前提らしいと気づき膝で便座を抑えてからスイッチを押した。

今度は出てきた。

左手でシャワーの温水を受け右手に持った便器用タワシで擦る。

この暖かさを手で受けるのは初めてだ。

「よし」

スイッチを切ると元の位置まで戻っていった。

床は少し水が垂れたが、これは時間が経てば乾く。

この掃除を終わって感じたのだが尿石というカルシウムを中心とした物体が、けっこう硬く付着していることだ。

しかしこんなに硬く固まっているのに膀胱や尿道には溜まらないのだろうか。

結石は聞くが壁に固着したという話は聞いたことがない。

ちょっと調べてみたくなった。「尿中に溶けていたカルシウム塩類は体外に排出されると、水に溶けないカルシウム塩類に変化し便器に付着したり、排水管の目詰まりを起こします」
と出ていた。

ナルホド!



最新の画像もっと見る

コメントを投稿