木更津あだ波団

碧丸とゆかいな仲間達!

風でも出たし雨でも行った・・・そして「沼」から這い上がる!

2018年10月07日 12時03分19秒 | 釣り
  羽生結弦選手オータムクラシック優勝おめでとうございます。


わーい(^o^) ブラボー~~ 全くもって素晴らしい。





けがの治療に専念するため、公式の場には一切出ずショーのみ活動していたようですが、約7か月ぶりの試合でいきなり優勝ですよ。 いや~さすがはオリンピックチャンピオン。


しかも2つの新しいプログラムを引っさげての登場だ。





海外の翻訳コメも含めチェックした情報は、ほぼ「あまりの嬉しさに悶絶級の内容」ばかりでありました。





曰く・・・


ダイアモンドの原石みたい 


彼が完璧に仕上げてくるのが待ち遠しい


まだシーズン初戦


彼は黒が良く似合う


なんて衣装とヘアスタイル!!


プルシェンコへのトリビュート


白鳥だったが今や不死鳥に





ただそのなかに、このプログラムが完成したら・・・という言葉がちょいちょい見られる





もしかしてまだ怪我の治療が長引いて練習が思うようにいかなかったのか。 ルール改正で演技時短になったのが効いているのか?





実を言うと私この新プロをまだ見ておりません。 


ステキ衣装を着ている画像は見れても、動画をね・・・世界待望のその演技を今だみることが出来ておらなんだ。





なんなのだろう? 自分のこの心理が今だよく分からんのです。





あっその代わり毎日毎晩、その他羽生選手関連の記事は読み漁っておりまする。





ここ一か月ほどは ⇐どんだけ? まだ彼が若干17歳のときフランスのニースで行われた世界選手権の動画を、ほんと遅まきながら見て・・・・うぉぉぉ感動だーーー!


ロミオ・ジュリエット


ファンの間では伝説と謳われていたんだね。





自分はあのバタっと倒れたところへの、観客の悲鳴とそれに続くがんばれ~のエール及びこれでもかの拍手声援に、毎回毎回酔っていなくても泣けてしまう。


あとやっぱり皆さん共通であろう雄叫びのところ。 これもやっぱり泣けるよな~。





そういえばどこかの投稿かなんかで、羽生選手のファンになった時期、きっかけ? それを分類した言い方がのっていて思わず笑ってしまった。





ニース落ちとか、ソチ落ちとか(笑)





ヘル新規 ⇐分かる人にはわかりますね なんて、よくもまぁ考えつくこと。


そうするとさしずめこの私は「ぴょん落ち」ということになりますか。





落ちるとこまで落ちて、沼の底まで行きつくファンもいるでしょう。それこそ世界中にね。


気が付けば私も実際この1か月ちょい記事書けんかったけど・・・危なかったな(汗)





もう少しで「引き返せないところ」まで来ていたような気がします。


毎日毎晩 もう夢中 


 ヒラセイゴの塩焼き 


でも今夜から這い上がるぞ。いつどこで何が釣れたかのか、きちんと残しておかねば。


関係ないが、初めてこの酒バカブログの記事に 絵文字とやらを入れたった(笑)





羽生結弦選手、恐るべしですね。4


まだ使ってる


それでは今夜はこの辺で、さらばさらば!