木更津あだ波団

碧丸とゆかいな仲間達!

近場は富津新港に青物来たる!

2020年09月30日 07時15分00秒 | 釣り
9月27日 日曜日バカ潮


ありゃ〜、ふと思えばもう9月最後の日曜日ですよ。




美味いぜ!



しかもいきなり肌寒くて、なんですか?今年の夏はもう終わりってやつなの(涙)




港内にて



あまりに季節の移ろいメリハリ効いていると、頭も身体も追いつけないですよね〜 あっそんなんは、年中酔っ払いで睡眠不足の俺だけか、ぐすん。


さてさて9/27の日曜は、3人のチャレンジャー達を引き連れて、のんびり8時出港で沖へ出たのですが・・・のっけから嬉しいハプニング。


港から出る直前、両側から伸びる堤防の30mくらい手前で、いきなりバシャバシャとボートのまわり半径5mぐらい白く泡立って突然のことにいやほんとビックらこいた。


たまたま群れていた「コノシロ」の上を偶然通ったところ、驚いた魚が沸きたった。そんな状況だったのでしょう。


チラッと見えたコノシロのシルエット、こやつの旬はいつだったかな?そんな会話をしながらロッドにメタルジグをセットです うふふ、引っ掛ける気満々の私ですじゃ。


そんで皆で四方八方ぶんぶんしてみれば・・・おっ、なんかデカイのが掛かったぞ?








最初のアタリは、まさかまさかの「サンパク」だぁー。う〜ん港内でここまでデカイの釣れるとは夢にも思わなんだ。


ベイトの群れを追いかけて、次なるヒットはこれまた大きなフッコでござんした。








最近ここらじゃ見なくなった良型です。








まだいたのだね〜。いや良い、良いったら良い。




胃袋チェック



沖からベイトにつられて、滅多に見ないサンパク級の群れが富津新港に入って来たのでしょう。








みなで大騒ぎしながら遊んでいたら、わずか数十分で持ち込んだクーラBOXが2つとも満杯です








ここらで・・・移動か(涙)いや自分は最後までホームで遊び尽くしたかった。しかしやはりね、それでは済まないのだよ。








チャレンジャーの1人、けいちゃん曰く・・・ロマンを求めて








けっ、あんがロマンだ💢 ←心の声


内心では仕方なく、そしてかなり名残惜しくも、そのロマンを求めて南下です。








・・・結果何とかマダイ一枚をゲット。








なっ、釣れる時「がすがす」と釣っておかねば。んなロマンだけで腹はふくれねーし、クーラーBOXも満タンにはならねぇんだよ。








魚はホームに群れている!で急ぎ引き返したが、お約束とばかり群れは散ってしまった後だったのでした、いやお粗末。








う〜ん尻つぼみだが、まぁ何だかんだと釣れたから良しと。心残りは私の大好きなコノシロ掛けられなかったことだけ。








でも今回たまたま確認出来て良かったな。そう次回はギャング仕掛けを用意して臨んでみようと心に思う空気頭なのでした。








酢〆が最高だからね。








それでは今夜はこの辺で、さらばさらば!



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (紅月)
2020-09-30 20:40:41
近場で釣れるのが一番ですね👍
燃料も使わず日が落ちるギリギリまで出来ますしね😃
一度根岸湾内でイナワラ釣れたことありましたが何故か近場で釣れる奴は痩せてる個体が多かったです😓
ベイトは多いのに食べれてないのか分かりませんが沖で釣れるやつの方がコンディションいいやつ多いのでなんか理由があるんでしょうが分かりません😑
近場が良い (碧丸)
2020-10-01 07:24:55
紅月氏、全くもっておっしゃるとおり。

まぁでも今回は、サワラとか赤い大きな奴を拾って、コンプリートしたかったのでしょうや。

いつもうまくいくとは限りませんが、近場が良いですね。

コメントを投稿