木更津あだ波団

碧丸とゆかいな仲間達!

台風接近前に富津新港沖アジ調査!

2021年08月08日 15時00分00秒 | 釣り
2021年8月7日 土曜日大潮


夏の大型連休初日の土曜、本来ならチャレンジャー引き連れて沖へ出るところ。


しかし珍しくもこの日は予約なくフリーな1日なのでした。




夜の住人現る



やったね、これはもう一人であちこち調査でしょう。うふふ、やったるで👍


前日の夜そうほくそ笑んでいたのですが?




かなり素早い



早朝5時40分起床し雨雲レーダー確認したところ、どうも雲行きが怪しい。台風が接近しているから、やはりなのね。


天気予報は一日だいたい曇り、夕方から雨とのこと。





う〜む悩みます。出れば下潮の影響で、帰港は14時からとなってしまう。


途中スコールの様な雨に降られるのは勘弁してもらいたいところ。








良し、ココは雨雲レーダーのほうを信じて、近場はショート「ちょんのま調査」にしときましょう。


なんつっても暑いからね、通しは身体にこたえるのだわ💦








やおら支度を整えて、AM6時ジャストに秘密ドッグを河岸払い。


8時には帰港しないと潮下がりすぎて帰れなくなるので、諸々含めてジャスト2時間お試し調査。







ターゲットはマアジ。まだ群れ固まっていないため、富津新港沖では今のところ早朝に分があるやつ。


でもこの日の一発目はタコからです。




分かるかな、白い脂



コロナで休業真っ最中のラーメン三孝が、9月から店開けるまで獲りためておかねばの✋


がしかし、なんでか全く気配無し。
う〜む、すでに誰かに抜かれたか?




ほぼ全てこんな感じ



粘りたかったけど時間が無い、無いったらない。


こうなったら後はアジだ、アジ調査だ。頼むよーマアジちゃん!








サビキ仕掛けにナス型オモリ15号をセット。そして餌は無し💕


いわゆるショットガン釣法です。




調査終了



最初の一投目は乗らなかったが、次からは入れ食いに👍


尻つぼみ的に段々釣れなくなるまでの40分、ひたすら仕掛け落としての繰り返しで、何とかバケツ一杯を確保です。








その後は適当にアンカリングして、釣れたアジの下処理を。


頭おとして内臓捨てて、ウロコもやっつけて・・・。




味噌汁のダシに



これ船上でやらないとキッチンが、とくに生ゴミ三角コーナーがえらいコトになっちまう💦


拾ったアジは中サイズだが、脂の乗った素晴らしい味だと報告しておきましょうか、うふふのふ。




潜ってクボガイGET



群れもうちょいまとまれば、1日狙えるけど、まだ難しいですな。


去年は不漁?で寂しい思いしたけど、これから良くなることを待とうではありませんか。




雨待ちのぬこ



釣ってよし、食べてよしのマアジ、楽しみですね。


それでは今夜はこの辺で、さらばさらば!





最新の画像もっと見る

コメントを投稿