Ryo徒然なるままに

日々の暮らしを徒然なるままにつづる。
何でもありの日記のようなもの・・・

なんと…

2017年12月24日 | 
先日、仕事で大阪に出掛けたときのこと、帰りに我が愛車レガシィに乗り込もうとしたとき、車が傾いている事に気付いた。左前輪の空気が少なくなっているではないですか。奈良に帰ってから、いつもお世話になっているタイや屋さんに行った。おそらくパンクしたのだろうと思っていたのに、なかなか穴が見つからない。結局、接地面には穴が見つからず、なぜ空気が抜けたのか分からない。外側の側面にも欠陥は見つからず、念のためにと内側側面に水を吹き付けてもらったところ、アルミホイールとタイヤの間から泡が吹き出てきた。やっとパンクの場所が分かった、と思った瞬間、
「あら、ホイールにひび入ってますよ。」
の一言。予想していなかった事態に、一瞬頭が空っぽに。
「え~っと…ホイールを交換しないといけないって事?」
「そうですねぇ。修理できるかどうか…できたとしても結構高いし、中古で探したほうが安いんじゃないかなぁ」

そこからホイール探しが始まったのですが、そもそも1本で売りに出ていないし、純正アルミホイールがなかなか見つからない。補助タイヤで一週間ほど走り続けていますが、所詮補助タイヤ。ワインディングロードを走るとゴムが溶ける匂いも…
早くホイール見つかりますように…

最新の画像もっと見る

コメントを投稿