goo blog サービス終了のお知らせ 

bar andrews

~カウンター越しより~

A’s野球部 忘年会

2013年12月15日 18時11分09秒 | Andrews野球部



  



今年の納会は、焼き肉「孫三郎」で
ガッツリと肉を喰らってきました


きっちりした・・・部費の会計報告
ふがいない・・・チーム成績表
あきれる・・・個人成績


しかし、こんなチームですが
食欲だけはあります



  



コースのお肉をすべて たいらげてからの~~~


追加肉オーダー



  



あのー・・・
肉のコース金額と追加料金が変わらないって・・・おい
要は、13人で26人前の肉を食べたようなもの


まぁーこれだけ元気があるならば
来季はもっといい成績が残せるでしょう


2013年 3勝14敗だったAndrews
チーム全員 罰ゲーム


1月5日(日)
日本一の石段登ります


部員に告ぐ
ありもしない用事を作って
その日、逃げないように


もちろん、ご一緒したいというお客さまがいらっしゃったら
ご連絡ください


ひぃーひぃー言いながら
年末、正月の暴飲暴食した重いカラダを刺激しましょう   

 

 

 


朝日杯フューチュリティステークス^^;

2013年12月14日 14時00分00秒 | 逆神 競馬予想^^;

どうも、この秋の予想は
スプリンターズS、菊花賞、凱旋門賞??
そして、先週の阪神ジュベナイルフィリーズと4勝の逆神デス


まっ 凱旋門賞はおいといて
いやぁー 先週の阪神ジュベ予想は、バッチリでした


逆神予想・・・
アタシの予想は外しなさい
とお告げしているにもかかわらず
予想に乗る信者が・・・現れまして・・・


「今週の予想 ノリます、任せます
って言われましても・・・
予想をするのが、競馬の醍醐味なのに・・・


競馬歴25年のアタクシに言わせてもらうと・・・
今年は・・・もう・・・当たりません
なにせ、アタクシ・・・弱運タイプですから(笑)


さてさて、そんな出来事が今週はありましたが
しっかり予想だけはしておきましょう


上位に絡みそうな馬は・・・


1 ベルカント 武豊 
(逃) 朝日杯優勝ならば、G1完全制覇の武騎手ですが・・・お見事1枠1番

3 アトム 川田 
(先)首の使い方が上手でいい走りをする馬

5 サトノロブロイ 松田 
(逃、先)今回はメンバーが違うので・・・

6 アジアエクスプレス R.ムーア 
(先)ダート戦ばかり芝の適性は未知

11 ショウナンアチーヴ 後藤 
(先)1600m初ですが、タイムはまずまず

13 プレイアンドリアル 柴田 
(先) 前走の2着はレコード決着、その反動は?

14 ウインフルブルーム 和田 
(逃、先)スタミナもありそうでいいですね

16 ショウナンワダチ 北村 
(追)後方過ぎからの競馬になると・・・大外追い込み


ざっくりこの8頭
レース展開から予想しますと


ベルカント、グリサージュが逃げ、
サトノロブロイ、ウインフルブルームらが追走・・・
中山の短い直線にかけると思いますが
単騎逃げならともかく、そう易々と逃げ切れるとは思えません
前潰れになると思います


そこで、狙い目として必要なタイプは 
3~7番手を走る「先行馬」
もしくは、8~11番手を走る「差し馬」


展開予想からの組み合わせは
「先行馬」と「先行馬」
「先行馬」と「差し馬」
この2種類のどちらかだと思います
「追い込み馬」は届きません(たぶん


枠順、展開から見ますと・・・
「内枠有利、外枠苦戦」


そうなると
3 アトム
6 アジアエクスプレス
11 ショウナンアチーヴ
13 プレイアンドリアル
14 ウインフルブレーム


この5頭の組み合せかと・・・ホントかよー


安定した強さの3 アトムは本命◎


あと、どれか・・・
6 アジアエクスプレス 初芝のため軽視
素直に行けば、13なんですが・・・
11 ショウナンカンプ(父 サクラバクシンオー) 1600mは長いんじゃないかな
14 和田騎手かぁー・・・レース間隔も良くないなぁ


各馬にいろんな不安点はあるんですが・・・レース経験も少ないですし


ならば・・・


過去10年間の朝日杯を調べてみた


すると・・・


馬番 3番と11番の優勝馬の回数が多い・・・


これで行きましょう


馬連1点 3-11


アタシに・・・逆神に連勝は無いデスので


信者たちよ すまぬ





銀杏通り スタンプラリー

2013年12月13日 13時00分00秒 | お知らせ


  



まだまだ来年のお話
いや、ひと月後のコト


銀杏通りのイベント参加75店舗の中から
食べて飲んで、賞品をGETしよう


2014 1/14(火)~18(土)
この5日間


面白そう・・・とてもいいイベント
と思ったので
今回 andrewsも参加


BAR Hopperともカブってしまう時期だが
それはそれで、ノープロブレム
同時対応しましょう


たくさんの皆さんが銀杏通りを
ハシゴしてくださること楽しみにしています




今日の一曲
Bryan Adams  (Everything I Do) I Do It For You

 

 

 


臥璽廊(がじろう)

2013年12月12日 13時00分00秒 | お店紹介



  




年末のご挨拶に「臥璽廊」さんへ
お昼時というのもあって、とても忙しそう


ちょこちょこっとお話して
釜揚げうどん 食べてきましたー




  




うわっ


・・・デカい


これに、唐揚げを別に注文して


800円


こんなに安くていいのか・・・


手打ち太麺のどごしうどん


釜揚げ 美味いっすね




今日の一曲
Culture Club   Karma Chameleon





スプリングブルー

2013年12月11日 16時32分34秒 | お店紹介



   



島崎にある美容室「スプリングブルー」さん
久しぶりに行ってきました


ここのオーナーは、学生時代の同級生
2001年3月オープン
andrewsは、2001年4月オープン
1ヵ月 先輩のお店です


「今日はどうしますか?」
「うーん・・・適当に・・・」
そんな感じでカットしてもらいました


カット中は、真面目なお話
「よう頑張ってるよねー」
「いやいや、ぜんぜん」
「そっちこそ」
「いやいや、ぜんぜん」


ウチはともかく
スタッフさんもたくさんいて
10年以上お店やっていくって大変ですから
正直 凄いなぁー


そして、スプリングブルーの開店当時から変わらないことを発見
スタッフさんは入れ替ろうと
笑顔で挨拶、話しかけてくるお店の教育が行き届いているなぁーと感じました
とても感じのいいお店です
近所にお住まいの方・・・
そう、貴方!!
一度 行ってみてください


「andrewsから紹介で・・・」
「andrewsのblogを見て・・・」
と名前を出したからと言って
なにかあるってことはないですが・・・



今日の一曲
Eric Clapton   Sunshine Of Your Love

 

 


初タイラバ 3回目の釣り納め

2013年12月08日 13時33分44秒 | andrews釣り倶楽部



  



3回目の釣り納め
往生際の悪いアタシ


友人の知人つながりから
初タイラバに挑戦しました


まず、船酔いするかと思われたアタシ
どうやら・・・イカダ釣りで克服できたようです


船は、姫戸より出て
片道40分ほど、じゃんじゃん飛ばして行き
御所浦を過ぎ、鹿児島県 長島手前の獅子島の沖をポイント
タナは、浅いところで30m~深いところでは65m


獅子島、長島あたりの潮の流れの早さは知ってたんですが
それは、磯側から見ての感覚
船から沖でその現場にいると
とんでもない流れ、浮き潮だったり、超流れ早いし
その海を見て、恐ろしい・・・とまで恐怖を感じました


船を出していただいた社長さん
ビギナー2人に対して
釣りやすいだろうという底が砂地だったり、流れが緩やかな所を選んでくれて
とりあえず、タイラバは底をとること・・・
そして、そこから15mほど巻き、底まで落とし・・・
その繰り返し
レクチャーしてくださいました


潮も早いし、底のとりやすいように、93gのタイラバをチョイス
どうせ、根がかり連発するんだろう
と思っていたら・・・・
根がかりはしますが、回収でき、タイラバ1コで釣り出来ました(笑)


am7:30過ぎ
朝マズメ 朝食ターイム


タイラバが着底して・・・
巻き始めたらすぐ・・・カツカツカツ・・・アタリが・・・
そのままアワセせずに巻けって、タイラバは言うよねぇー
じゃ・・・そのまま
そしたら、ガツーーンと大きく竿に乗り


巻いて巻いて、あがった魚が
50cmオーバーのマダイ


それが、朝マズメに2連発


am8:30ごろ 50cmのマダイ2枚に
もうアタシは満足なのです


それからアタシにアタリはあるものの
食い込みまでいかず、シーーーン


他の方たちも、苦戦気味
「こんな釣れないことない」
「潮が早い」
「底取りが難しい」


マダイの脚の裏サイズがポチポチあがり
あまり市場では、知られてない高級魚 アコウも釣れ始めて
数釣れず、喰い渋った中の釣りでしたが
自宅で処理するには、ちょうど良かったです
あんまり数多くても、サバくの大変だから・・・


4人の釣果は


        



あと・・・オコゼも釣れてたなぁ


アタシの釣果は、朝マズメのマダイ 50cm前後 2枚 
脚の裏サイズ 30cm マダイ 1枚
煮つけ用 20cm ガラカブ 1枚


今回 本命がマダイだったので
本命ゲットできて、大満足です


        





それよりもなによりも
船を出して、
行き帰りの運転までしてくれた皆さんに本当にありがとうございました






阪神ジュベナイルフィリーズ 予想^^;

2013年12月07日 17時50分32秒 | 逆神 競馬予想^^;

どうも、逆神絶好調デス
まぁーまぁーまぁー 先週はあんなもんでしょ


阪神2歳牝馬G1レース
人間に例えるならば・・・中学生くらいの馬
騎手の思うように、真っ直ぐ走るのかさえも分からない
レース経験も乏しい馬たち


そんなレースですが
過去を振り返りますと・・・
1人気から10人気ほどまで優勝馬が出ています
そして、1勝馬の抽選馬が連絡みということが起こるのも牝馬レース


1600mの好走経験
7月デビューのような早熟馬
抽選で出走するツキのある馬etc
こんなところを見ながら選んでいきます


さて・・・


なぬっ!? チェックしてた馬が出走してない


ヴィンテージローズ
そうですか・・・仕方ない


1 レーヴデトワール 福永
6 フォエバーモア 蛯名
7 マジックタイム 後藤
8 レッドリヴェール 戸崎
10 ハープスター 川田
12 クリスマス Mデムーロ
13 マーブルカテドラル 田辺
18 ホウライアキコ 和田


この8頭
では、この8頭ボックス 28通り買いで(笑)
28倍以上で決まれば、勝ちなんですが・・・・


それじゃ 面白くないので
絞っていきます


1 レーヴデトワール
怖いのは・・・騎手
デビューからここまでギツギツな感じがする


6 フォエバーモア 
優勝まではないかもしれないが
強烈な末脚が炸裂すれば


7 マジックタイム
悪くないですねぇ
血統的にも長い距離を行けそうで
切れ味抜群


8 レッドリヴェール
この馬もいいですねぇ
道悪だってなんのその


10 ハープスター
この馬も強いようですが、3ヵ月ぶりのレース
それがG1 大歓声にかかってしまうのでは
馬体重は絞れてません・・・一度叩きが欲しかったかな
ゴボウ抜きする様は、圧巻の前レース


12 クリスマス
前走1人気ながらも負けた馬
こういう馬も要注意なんですが
馬体重が減ってます
距離不適正もあるので、1600m このレースはハズシ


13 マーブルカテドラル
これもいいですねぇ
デビュー、レース間隔、末脚の切れ


18 ホウライアキコ
めちゃくちゃ強い・・・らしい
和田騎手が乗るホウライアキコ
略して・・・和田アキコ(笑)
これが大外 18
外目の枠でも優勝馬は出ている
先行よりやや後方からの競馬に対応できるのか


ズラーっと見ますと
キレるタイプの馬が多いようで
しかも若駒の時期にしてはオトナ感する馬たち・・・
抽選馬からの、1勝馬 優勝はないと見ました


展開を考えてみますと
5 ニホンピロアンバーが逃げ、12 クリスマスが追走する形に
この2頭はバテ・・・後ろから来る馬たち
ちょうど前が開くのか・・・
18 ホウライアキコがどこまで外から前につけるか
はたまた下げて、どの位置で競馬するかがカギ


力加減では
久々ながらもハープスターとホウライアキコがどこまで強いのか
その強さと 6 フォエバーモア、7 マジックタイム、8 レッドリヴェールら
との力に開きがあるのか


そこに今回は悩みます


手堅く予想するならば
ホウライアキコからの~~なんですが
うーむ・・・名前が嫌いなんです(笑) ソコカヨー!!


久々レースですが
母の母が名牝 ベガ
要するに、ベガの孫に期待しましょう
10 ハープスター


そして、もう1頭は 8 レッドリヴェール
良馬場パンパン 前潰れの
差し馬と追い込み馬の組み合わせ


馬連1点 8-10






ラフロイグ クォーターカスク

2013年12月04日 17時27分53秒 | Scotch Malt Whisky



   


アイラ島
ラフロイグ蒸留所


クォーターカスク
ダブルカスク・マチュアード
ノンチル 48%


よりパワフルな仕上がりになっています
ハードなモルトがお好み方には、ヒットでしょう


より生カキ・スモーキーに



今日の一曲
Eric Clapton  Wonderful Tonight


クラプトン攻め




A’s忘年会

2013年12月02日 16時21分34秒 | ひとりごと



  


Andrews野球部の忘年会は
12月15日(日)
18:00~
焼き肉「孫三郎 花畑店」さんで
4000円コース (飲み放題)


3年連続 「孫三郎」なんです(笑)


2013年の会計報告、個人成績
2014年の活動予定などを話し合いながら
大負けした今季を振り返りたいと思います




今日の一曲
Eric Clapton  Old Love



 


2013年度 第17戦目 ~練習試合・最終戦~

2013年12月01日 15時27分08秒 | Andrews野球部



  



塚原グランドで
12:00~16:00まで練習&試合


まだ1勝も出来てない
岡本計装さんと今季 最終戦でした


今年はメンバー不足に悩まされ
新メンバーも加入したにもかかわらず
参加者は、7人


対戦相手から助っ人さんを借りての試合でした
先発は、マウンドデビューの「23番くん」
初回に、若く振りのいい相手チームに3連打をくらい
そこで、1-0


その後、記憶にないのですが・・・
どーも・・・アタシを含め、内野陣のエラー絡みで
4-0


攻撃面では
後半戦 最多安打者争いの2人
「2番くん」と「5番くん」を1、2番に組み


ランナー2塁からの~~
「2番くん」のタイムリーヒットで、4-1


結果 5-1で
今季3勝14敗と大負けのシーズンを終えました


今季は結構 対戦相手の投手が良かったのもありますが
いかんせん、「貧打」すぎなAndrews
みんな練習なんてしてませんからね


かくゆうアタシも・・・もう打てない
守れない・・・投げれない
うーむ・・・強いといえば・・・走ることくらいか・・・セールスポイントは


こんだけ大敗するようなチームには
なんらかのペナルティーが・・・必要です(笑)

ということで


コホン


行きましょう


1月5日(日)
日本一の石段登りに
3333段


欠席は許さん
とは、言いませんが
ぜひ、みんなで登りたいと思います


もしも、ご一緒したいというお客さまがいらっしゃいましたら
現地集合・現地解散というざっくり・プランですが
ご参加ください






 【2013年度 チーム成績】
3勝14敗
1)  1/27 熊本リハビリ 7-2 Andrews
2)  2/ 3 岡本計装 5-3 Andrews
3)  3/ 3 レッドスネーカーズ 16-2 Andrews 【TCリーグ 1】
4)  3/17 ゴールドスターズ 不戦敗 Andrews 【TCリーグ 2】
         Andrews 6-2 ゴールドスターズ 練習試合
5)  3/24 ビアーズ 1-0 Andrews 【TCリーグ 3】
6)  3/31 マンダラジャパン 6-0 Andrews 【TCリーグ 4】
7)  4/28 Andrews 3-2 トラッキー 【TCリーグ 5】
8)  5/12 ワンピース 16-7 Andrews 【TCリーグ 6】
9)  6/23 Andrews 6-2 藤吉モンキーズ 【TCリーグ 7】
10) 7/ 7 チャイサーズ 10-0 Andrews 【TCリーグ 8】
11) 9/ 8 飽田ナッス 3-1 Andrews 【TCリーグ 9】
12) 9/15 ギャンブラー 8-4 Andrews 【TCリーグ 10】
13) 9/29 SCラバーズ 7-0 Andrews 【TCリーグ 11】
14) 9/29 岡本計装 10-6 Andrews
15)10/13 淡路機材 8-0 Andrews
16)10/27 岡本計装 1-0 Andrews
17)12/1  岡本計装 5-1 Andrews
18)

【6~12月 下半期 安打数 ~貯金箱の行方】
 1番 
 2番 5本←最終戦でタイムリー
 3番 
 4番 2本
 5番 4本
 6番 1本
 7番 1本
 8番 1本
 9番 3本
10番
11番 1本
13番 
14番 1本
15番
16番 1本
17番 
18番 1本
20番 
21番
23番 2本
24番
25番 3本

    26本