アイラ島
1983年に閉鎖したポートエレン蒸留所
ダグラスレイン社 ファイナルヴィンテージ
閉鎖される最後の年に蒸留・樽詰めされ、
24年間の熟成を経てボトリングされたもの
今後ポートエレンは本当に幻のモルトになっていきそうです
後、何樽残っているのかは不明ですが、
とんでもない価格になる前に今のうちです
しかもこのモルトは
加水されていないシングルカスク・ストレングスです
一つの樽からの原酒というわけです
希少価値あるモルトですよ
1983年2月蒸留、2007年7月ボトリング
総ボトリング数 472本
CASK NO.3508
リフィルバット
ノンチル、ノンカラーリング
57.7%
こう書きながらも、実はまだお店には届いてないわけでありまして・・・
画像待ちな状態であります
あっ!!
来た来た (=^▽^=)
今届いたばかりなので、今夜開封して飲んでみます
( ̄∀ ̄*)ニヤり☆
最新の画像[もっと見る]
-
マラソンランキング🎵 3ヶ月前
-
桃🍑 3ヶ月前
-
熊本空港マラソン2025#ゼッケンが届いた🎵 3ヶ月前
-
#Andrews野球部#リーグ戦#4戦目 3ヶ月前
-
秩父第2蒸溜所 newリリース 3ヶ月前
-
秩父第2蒸溜所 newリリース 3ヶ月前
-
Whisky Galore 3ヶ月前
-
Andrews野球部#リーグ戦#3戦目 3ヶ月前
-
メロンのカクテル 3ヶ月前
-
入りました 4ヶ月前
OMCのファイナルヴィンテージは去年の物を購入しましたが、ポートエレンらしいポートエレンだったように思いました
「らしさ」っていうのが、ありそうでないんですよねぇ・・
24年はいかがでしたか^^
お久しぶりです^^
コレはいいですよ
申し分なしです(b^-゜)