Whisky Galore
ウイスキー情報誌
今回の特集は「アイラモルト」や
遂に誕生した韓国初となるモルトウイスキー蒸留所
とても興味深い内容です
探せばいろいろあるYoutube
10分で分かるウイスキー製造動画
これは百聞は一見
発芽→製麦→麦芽粉砕→糖化→
モロミ→蒸溜→ミドルカット→樽熟成
樽製造
国内蒸溜所だと製麦された麦芽を扱う事が多いので
蒸溜所見学に行っても粉砕から始まることが多い
ピートの扱い方はこの動画だと分かりやすい
またどっかの蒸溜所に行きたくなってきた
今年も早いもので、後7日
まだ以前のような日常ではございませんが
少しずつですが戻ってきているように感じます
健康で笑顔で過ごせる日々
これからもそんな生活を送りたいと思っています
皆さんにとって
素敵な日々でありますように
Merry Christmas
ベンチャーウイスキーさん
秩父蒸溜所から
毎年、届くクリスマスカード
ありがとうございます
お洒落で
毎年 異なるデザイン
秩父蒸溜所15年
今後も陰ながら応援させていただきます
今年 お店で扱ったウイスキーの中で印象に残る
これは美味しかったウイスキーベスト3
※忖度なし、個人的見解です
第3位 グレンリベット2006 14y(シグナトリーヴィンテージ)
第2位 オルトモア2008 13y(ダンカンテイラー)
第1位 グレンドロナック10y カスクストレングス
とはいえ
入荷したままで
まだ開栓してないウイスキーもたくさんあるので
扱ったウイスキーの中でチョイスしました
フルーツを買い出しに
ラフランスなどを買って
冷蔵庫にしまおうとすると
まだたくさんあった
ドンマイ
うーむ・・・
週末からホットワインを始めるか
大したことなく台風が通り過ぎて良かったです
街中の様子を見てみると
アーケード内のお店はほとんどシャッターが下りてて
臨時店休状態
ウチも今日はお休みですが
お店に行かないと気が落ち着かないので
掃除だけ済ませて
これからバッセンに行くか
ジョギングするか
キャッチボールするか
少し身体を動かしたい気分
前から気になっていた
無精者のアタシには、こういう物が気になる
100均
結ばない靴紐
試しに1足 スニーカーに使ってみたら
履きやすく脱ぎやすく歩きやすい
いい感じ
あまりにもフィットしたので買い足し
ジョギングシューズにもイケるはず
コレ オススメ
野球大好きなアタシ
今年 大ブレイクのヤクルト村上くん
毎試合 応援してます
初めてプレーを観たのは九州学院1年生の頃
当時3年生伊勢くん(現DeNA)の応援に行った時に
1年生で4番打者だったことを記憶してます
でもでもでも
まさか、ここまで活躍するとは・・・スゴ過ぎ
三冠王
55本塁打
残り試合15試合
1試合4打席数1四死球
3打数×15試合
うーむ・・・
F = μN
μ = tanθ
v = v0 + at
x = v0t + 1 2 12at2 v2 - v02 = 2ax
速度 vx = v0cosθ vy = v0sinθ - gt
位置 x = v0cosθ⋅t y = v0sinθ⋅t - 1 2 12gt2
軌道の式 y = tanθ⋅x - g 2 v 0 2 cos 2 θ g2 v02cos2θx2
e = - v ′ v v′v = | v ′ | | v |
・・・・
本塁打 100本
三冠王 安打あと15本
あっつい
ここ数日また暑い
日中は危険暑さ
それでも夏のダイエット失敗
全然、痩せない
むしろ・・・
これが加齢というヤツかw
さてさて
マニアックなウイスキー情報誌
「ウイスキー ガロア」
日本各地に蒸留所が出来
当分はこの話題になるのでしょう
ちょっとこの蒸留所数になると
アタシもインプットできません
よほど特殊な製法、個性的な酒質など
なんらか印象に残るようなことがないと
推しの蒸留所??
そりゃー 秩父蒸留所
ここはずっと推す
ここ以外だと・・・
まだ見学も行けてなかったり
3年物も口にできてないので
なんとも言えません
秩父ベンチャーウイスキーさんから
残暑見舞いを頂きました
肥土さんからのメッセージが
「雲外蒼天」と
愛情あるお言葉
とても有難いです
第2蒸留所の樽が10年後
・・・待ち遠しいです