坂野民枝・インテリアコーディネーターの目線:    心地よい空間作りのヒント探し:四方山話

  

    インテリアのご相談は HP『 インテリアの教室 坂野民枝 』へ

被災建築物応急危険度判定模擬訓練

2014-10-26 | Weblog
建築士・・・愛知県の応急危険度判定士 に 10年ぐらい前から登録しています。

模擬訓練のお知らせ:
地震、台風、噴火 何があるのかわからないこの頃、
自分の状況がどうなっているのかさえ、予測できません。
判定の活動に参加できるかどうかもわかりません。

その時、私に何ができるか・・・少なくても知識があれば 
何かの役には立つのではと思い、参加しました。


鉄筋コンクリートと木造建築の建物について、判定の練習。





傾き、ガラスの破損状況、クラック、剥離、落下物 :見るもの、測るもの
決められた判断基準に照らし調査表に記入します。

区役所の講堂できれいな室内なので 集中力はありますが
実際は過酷な現場で どうなることか・・



防災担当の方のお話。
・被害にあわれた方のお話を聞いてあげることで気持ちが落ち着きます。
・もし 南海トラフ地震がおきたときに 耐震の対策がしてあれば 想定している被害が1/3に減ります。
・判定に参加するためにも 死なないでください。

とりあえず 私にも役に立てそうな 言葉でした。

インテリアのスクールなどで お話する時、
インテリアのプロフェッショナルとしての仕事で
一番重要なのは 人にも物にも [安全] と、話しています。
災害が続くと、天災に対する 安全対策も 重要です。

又、とっさの時にも 重要なものが すぐ手にとれるように という意味も込めて、
インテリアの提案  お勧めしたいと思います。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。