名古屋インテリアコーディネーターズクラブの催しで
TOTO滋賀工場を見学させていただきました。
土を焼いて陶器を作る・・・・㎜単位の寸法で生産する炉・・・
日本の技術力に あらためて感動します。
生産ラインは撮影禁止・・・
土が成型され 炉に入る前・・・人の目と手でヒビのチェックです。
目の前にあるのが洋式便器ということをわすれてしまうほど真剣です。
工事現場で水道屋さんが便器を設置する時、
水漏れのチェックをしているのを見かけますが
それは配管の接続が中心で 便器の陶器から漏れることは
想定していない・・・その信頼はここから作られます。
かつてはノリタケの食器も生産していたとか・・・
家にある年代不明のノリタケのティーカップがいとおしく思えます。
小堀遠州 作庭とされる 大池寺へ寄りました。
この庭を拝見しながら 一服いただきました。
亀もいます・・・
日も落ちてきたので廻る時間は無かったのですが
お寺の敷地の“池”というには 大きくて・・・大池寺の名のとおりです。
ほんの少しの時間ですが 忙中閑有 の一日でした。
TOTO滋賀工場を見学させていただきました。
土を焼いて陶器を作る・・・・㎜単位の寸法で生産する炉・・・
日本の技術力に あらためて感動します。
生産ラインは撮影禁止・・・
土が成型され 炉に入る前・・・人の目と手でヒビのチェックです。
目の前にあるのが洋式便器ということをわすれてしまうほど真剣です。
工事現場で水道屋さんが便器を設置する時、
水漏れのチェックをしているのを見かけますが
それは配管の接続が中心で 便器の陶器から漏れることは
想定していない・・・その信頼はここから作られます。
かつてはノリタケの食器も生産していたとか・・・
家にある年代不明のノリタケのティーカップがいとおしく思えます。
小堀遠州 作庭とされる 大池寺へ寄りました。
この庭を拝見しながら 一服いただきました。
亀もいます・・・
日も落ちてきたので廻る時間は無かったのですが
お寺の敷地の“池”というには 大きくて・・・大池寺の名のとおりです。
ほんの少しの時間ですが 忙中閑有 の一日でした。