Step by Step

World News
海外ニュース(翻訳)

ボストン大学の卒業生も就活は大変? 教授の卒業前心構え指導、いやはや

2011-12-16 | アメリカ国内
For Nervous Seniors, Some Pre-Graduation Advice  
心配している最上級生へ、卒業を控えてのアドバイス


by Mitchell Zuckoff
December 12, 2011



Mitchell Zuckoff is a professor at Boston University and the author of Lost in Shangri-La.
ミッチェル・ツッコフはボストン大学教授であり、「ロスト・イン・シャングリラ (桃源郷の喪失)」の著者でもある。

I taught my last class of the semester the other day. Inevitably, my students — all of them journalism majors and most of them seniors — hijacked the lesson plan to vent their hopes and fears about what awaits them after graduation.

私は、先日学期の最後の授業をしました。 当然ながら、私の学生たちは・・・全員がジャーナリズムを専攻しており、殆どが最上級生です・・・・私の教授をハイジャックして、彼らの卒業後、彼らを待ち構えていることへの希望や不安を語ります。

This happens every December, and each year I do my best to calm and encourage them, to let them know it's OK to be worried but it's not OK to despair. I give them what I've come to consider my pre-commencement address.

これは12月になると恒例の授業風景です。 そして毎年、私は彼らを勇気づけ、落着つかせるために、心配するのはいいが、失望するのは良くないことだと教えるのにベストを尽くします。 私は彼らに卒業前の話として考えてきたことを彼らに話してあげます。

By May, they'll be overwhelmed with advice, distracted by pomp and circumstance, and exhausted from Senior Week. Any wisdom from whichever celebrity speaker my university invites to graduation will waft over them and be carried away by the crackling sound system. If you ask me, six months before we stamp them fully assembled is our last real chance to get them ready for what's next, to advise our smart, hard-working and in many cases privileged students how to duck, tuck and roll when they jump into the world with the parachutes we've helped them sew.

5月までに、多くのアドバイスに圧倒され、華やかさや物々しさで落着かず、そしてシニアウィーク(卒業送別行事週間)で疲れ切ってしまいます。 どんな著名人を大学が卒業式に呼んでも、その有り難い話しも上の空で拍手とともに消えてしまいます。 もし、アドバイスをするなら、彼らが十分に学んだと私達が太鼓判を押す卒業の半年前が、心の準備をさせる最後の本当のタイミングなのです。 スマートで、勤勉で、多くの場合恵まれた学生たちに、私達も制作に手を貸した、そのパラシュートで新しい世界に飛び出して行く時、どのように”困難を克服”していくか助言をしてあげるのです。

So when the final class of the fall semester turns to the future, I give them practical advice about the ways of getting hired and then succeeding in journalism. More important, I tell them some hard truths about life.
 
だから、秋の学期の最終授業は将来についての授業に変わるのです、私は就活の具体的なアドバイスやジャーナリズム業界で成功するためのアドバイスをします。 もっと重要なのは、人生における幾つかの厳しい真実を話すことです。 
 
厳しい国内経済のもと、大学生の就職も厳しさを増しているというが、名門ボストン大学の学生のひ弱さが、逆にこの優しい教授の話を聞いて浮き彫りにされてくる。                                                          
First, I tell them to imagine a ladder whose bottom rung is about 6 feet off the ground. That's the reality in most fields, where the perks — be they prestige, excitement, money, or best of all, meaningful work — attract more applicants than there are jobs. It's always been this way, I explain, and they should embrace it rather than complain about it.

最初に、私は学生たちに、梯子が地上から6フィート(180cm)下の段が地上から離れて高いところにあるのを思い出させます。 そして、プレステージ、興奮、高い給与、或いは最も大事な「意義ある仕事」といったものが、そこらの仕事より、多くの応募者を惹きつける殆どの業界の現実なのです。 このように私は説明しますが、学生はそれに不平をいうのではなく、キチンと受け止めなければなりません。


Mitchell Zuckoff is a professor at Boston University.  ミッチェル・ツッコフはボストン大学の教授である。

They'll either need a leg up to reach that first rung or they'll have to develop the strength — that is, the experience, the skills, the drive, the desire — to pull themselves up on their own. I'm a big fan of that second approach, having lived it. But I also tell them to take a boost onto the ladder if it's offered, without confusing what they've earned with what they've been given.

彼等は第一歩に足を掛けるために、良いスタートを切るだけでなく、力をつけなければなりません・・・力とは経験であり、技能であり、意欲であり、熱望といったものです・・・そう、自分自身を奮い立たせるものです。 私は、この二番目のアプローチが大好きで、それを楽しんでいます。 しかし、また学生達には梯子を渡されたら、それで何が得られたかなどと混乱することなく勢いよく向かって行けと言っています。

Then I tell them to spend the last semester of college weaning themselves from the good life and the safety net many of them enjoy — professors and university support staff who care about their development and well-being; friends nearby and available at all hours; flexible schedules and relatively small consequences for a missed assignment or a missed class.

そして、私は学生生活最後の学期を、安全で楽しく満喫した生活から飛び立つために使いなさいと話します。 ・・・・つまり教授や大学のスタッフが学生の成長や面倒を見てくれる環境です、友人も近くにいて、いつも話せます、スケジュールも意のままで、宿題を忘れても、授業をサボっても大した咎めはありません。

I tell them that outside of a small circle close to them, don't expect people to care; to use this time to steel themselves before they start their job searches in earnest. I tell them to accept the fact that being overlooked or underestimated is part of life. That someone else will get a job they deserve or think they deserve. That they'll face anxieties about money, and about love, and about where to live, and about whether they chose the right field, and about whether they're good enough or smart enough or tough enough to succeed.
学生達には、これまでの自分たちの周りの小さな人間関係を飛び出たら、人を頼るな、そして、熱心な就活をスタートする前に、自らの気を引き締めて、この時期を過ごすように言います。 社会にでると無視されたり、過小評価されたりすることは日常茶飯事です。 ふさわしい仕事に就く人、或いは自分でふさわしいと思っている仕事に就く人など様々です。 学生はお金の心配や愛の悩みや、どこに住むか、或いは自分の選択した道は正しいのか、成功するために自分は十分な能力があるのか、根性があるのかなど、いろいろな悩みに直面するでしょう。

Last, I tell them to keep in touch, because I know how good they are, and how much the world needs.

最後に、私は学生に卒業後も連絡を取り合うように言います、なぜなら私は彼等が如何に優秀で、かつ世界から求められている人材かを知っているからです。