ゆっくり歩めば・・・・

ゆっくり、のんびりな我が家の、日常写真日記です。

お弁当は・・・ 5月25日・26日・27日・28日・29日

2015-05-30 06:21:56 | お弁当

5月30日(土曜)

今日は

外気温 20度の 朝です。

 

まだ 5月です・・・

朝から 20度で

日中は 真夏日もある 日々です。

 

皆様

体調に お気をつけください。

 

 

 

 

お弁当の覚書

 

 5月25日 エビフライ弁当 

 

・ ご飯(鮭フレーク)

・ エビフライ(お魚屋さんの惣菜)

・ 小松菜と油揚げの煮びたし(七味)

・ 出し巻き卵(青ネギ入り)

・ 茹でブロッコリーとプチトマト

・ 甘夏

・ お味噌汁(アマノフーズの豆腐+大根・人参・玉葱)

 

 

週初めの お弁当

ご飯の 量が 多かったのか・・・

出し巻き卵が 1切れしか 入らなかった。

 

 

 

 

 5月26日(火曜) 豚の生姜焼き弁当 

 

・ ご飯・(梅干)

・ 豚の生姜焼き

・ 酢の物(胡瓜・茗荷)

・ 味卵

・ 茹でブロッコリーとプチトマト

・ デラウエア

・ お味噌汁(アマノフーズの赤だし+ほうれん草・なめこ)

 

 

クルクル巻きの 生姜焼きに

茗荷の入った 酢の物で

定番の お弁当でした。

 

 

 

 

 5月27日(水曜) 素麺弁当 

 

・ 素麺

(ハム・胡瓜・錦糸卵・大葉・茗荷・生姜)

・ 肉じゃが(牛コマ・じゃが芋・人参・玉葱)

・ 茹でブロッコリーとプチトマト

・ 甘夏

・ お味噌汁(アマノフーズの長ネギ+ほうれん草・なめこ)

 

 

・ おむすび(七味もろみ味噌)

 

 

久しぶりに 素麺弁当

麺つゆは 冷凍庫で 凍らせて

麺も 冷凍庫で 凍らせて

 

・・・

食べるときに うまく 解凍しているか・・・

それが 心配ですね。

 

保険の おむすび 1個付で!

 

* 追記

大失敗の 素麺弁当だった・・ ようでした。  

カチンカチンの まま・・・  

 

「お素麺を・・ お饅頭のように 食べました・・・」  

 

そうです。  

 

ごめん・・・ ね。

 

 

 

 

 5月28日(木曜) 絹厚揚げの豚巻き弁当 

 

・ 十六穀米ご飯

・ 絹厚揚げの豚肉巻き焼き(焼肉のたれ味)

・ オクラの辛子酢味噌和え

・ 二つ折り目玉焼き

・ 茹でブロッコリーとプチトマト

・ デラウエア

・ お味噌汁(アマノフーズのナス+ほうれん草・椎茸)

 

 

失敗作の 次の日は

いつも通りの お弁当です。

 

 

 

 

 5月29日(金曜) ピーマンでグラタン弁当 

 

・ 十六穀米ご飯

・ ピーマンカップでグラタン(ペンネ・じゃが芋・玉葱・ブロッコリーの芯)

・ アスパラの胡麻マヨ和え(生七味入り)

・ 出し巻き卵

・ 茹でブロッコリーとプチトマト

・ 甘夏

・ お味噌汁(アマノフーズの根菜+ほうれん草・椎茸・絹厚揚げ)

 

 

ピーマンカップでグラタン

 

下にドライカレーを 入れ 上にグラタンを 乗っけて

味変わりに。

 

 

今週も 無事に

お弁当は 終了~~~  

 

 

おまけ画像

 

昨日夕方の お月様

18:00頃

 

 

今週も 何事も無く 終わった 1週間に

感謝です。

 

 

ご訪問ありがとうございました。

ランキングに登録しています。
 

 

 

いつも ポチっと ありがとうございます。

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。