goo blog サービス終了のお知らせ 

マイリトルガーデン

庭の植物や日々の出来事を気ままに

黒豆

2005年12月29日 | いろいろ
お節料理はあまり手作りしませんが、黒豆はシャトルシェフで作りました。
20分加熱して2時間保温容器に入れ、10分加熱してまた保温容器に入れて置くだけでふっくらと美味しく出来ました。
黒豆は大好きなので沢山作っても、お正月前から食べて早く無くなります。



最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
早い (メロディ)
2005-12-29 17:31:36
黒豆は普通煮るのに3日かかります

優れものの・・お鍋・・なのですか

こんなに早くできるのなら黒豆を煮るとか気負わなくてすむのにね
返信する
3日かかります (yattan)
2005-12-29 20:31:28
豆を一晩つけてもどし、煮てから味をなじませるのに一晩置きますので、やはり3日はかかります。

でもシャトルシェフを使うと加熱時間が短いので助かります。

返信する
シャトルシェフの出番 (チロ)
2005-12-30 20:22:36
私も黒豆はこれを使っています。失敗なくできるのが嬉しいね。

今年は黒砂糖を加えて作ります。

今晩から仕込みます。



お節にはスピードカッターが活躍します。

きんとんは簡単ですよ。

伊達巻に挑戦しました。すごく簡単で売っているみたいにできました。
返信する
チロさんはお料理もパワフルですね (yattan)
2005-12-31 08:26:04
チロさんは何でも作られてスゴイ!

とても真似できません。

フル回転の年末ですね。

名古屋にも帰省されますか?

私は黒豆、きんとん、紅白なます、煮物だけは適当に作りますが、あとは買ってくる手抜き主婦です。

伊達巻は売っているのは甘すぎるから手作りすると良いと思いますけど、もう買ってきてしまいました。

来年はスピードカッターでチャレンジしてみようかな?



返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。