goo blog サービス終了のお知らせ 

マイリトルガーデン

庭の植物や日々の出来事を気ままに

インゲン

2008年06月11日 | 野菜

Oさんからインゲンの種を頂きました。いつもありがとうございます。
場所が無くて、エンドウを抜いた後に種を蒔きました。
インゲンって成長が早いんですね。
種を蒔いたばかりで芽が出たと思ったら、1日でこんなに大きくなりました。
実が生るのも早いでしょうか?

エンドウ

2008年05月11日 | 野菜

Oさんに頂いた種から育てたエンドウが、白い花を咲かせて実を沢山付けています。
採っては美味しく頂いてましたが、葉に白いすじが入って来てしまいました。葉の裏を見ると小さな虫がいて、 ハモグリバエの被害のようです。無農薬野菜作りはいつも虫とのバトルですねぇ。
駆除の方法をネットで検索したら、インスタントコーヒー液スプレーが良いとか、それは効果がないとか書いてありました。駄目もとでシュッシュッして様子をみていますが。。。

完熟ごーやー

2007年09月02日 | 野菜
緑のニガウリが完熟して黄色になり赤い種が見えてます。そのまま食べても苦味が少なくフルーツのようですが、フードプロセッターにかけてゼリーを作ってみました。赤い種の周りも甘いので上に飾り、レモンバームの葉を添えました。ほのかな苦味は残っています。ジュースにしても美味しいですよ。好みはあると思いますが・・・。
マウスオン
<>

ネバネバお野菜

2007年07月26日 | 野菜
オクラの種はメロディさんに教わった通り1昼夜水につけてから蒔きました。朝、とても綺麗な花が咲いたかと思うと午後にはしぼんでいました。翌朝見るともう小さな実ができています。
モロヘイヤは大きくなったので、いちど刈り取ってお浸しにしていただきましたが、脇目が沢山出て来ました。何度でも収穫できてお得なお野菜ですねぇ。v(^0^)v

どちらもネバネバお野菜。納豆と混ぜたりスープにしたり暑い夏を元気に乗り切らなくちゃ

オクラの花                 オクラの実

モロヘイヤ

甘ーい甘ーいトマト

2007年07月18日 | 野菜
園芸店に並んでるトマトの苗は種類が多いですね。
迷って買ったのがミニトマト・シュガーオレンジとプチトマト・サブレの2本です。
その後、2本いただいて、わき芽を取って挿したのが根付いて計11本。
大・中・小(赤・桃・黄)とそろいました。
完熟したのから採っていただきま~す。
どれも甘くて青臭い酸味のある昔のトマトが懐かしい・・・。
ミニトマト
シュガーオレンジ
オレンジ色の果実が鮮やかで、
完熟して黄味がかると更に甘くなる。
サクランボのような味
カラフルプチトマト
サブレ(赤桃)
ピンポン玉大のフルーティなトマト

枝豆初収穫

2007年07月13日 | 野菜

枝豆の種を1袋蒔いて置いた所、全部芽が出て実を付けています。
まだ早いような気がしますが、味見がしたくて少し収穫してみました。
(葉が黄緑色になってから5日間が収穫時期だそうです。)
それをサークルの集まりに茹でて持って行って試食していただきました。
皆さん美味しいと言って下さいましたがお世辞かな?
T・Iさんに種は二個づつ蒔いた方が良い枝豆が出来ると聞きました。
知らなくて一個づつ蒔いてました・・・来年は
夫の感想「一粒の小さな種からこんなに沢山の枝豆が出来るとはすごいなぁ。」

ペットボトルの活用法

2007年02月21日 | 野菜
さやえんどうの種をいただいたのでプランターに蒔いたら、2週間程して芽が出てきました。
Mさんから『ペットボトルを被せると鳥にも食べられないし、暖かくて生育が良い。』と聞いて1本だけ被せてみました。確かに成長が早いのです。
それで他のにもいただいて被せてみました。
底を切り蓋をとって風に飛ばされないように少し埋めておきました。
中は温室のようになって水蒸気がついています。
でもペットボトルの高さまで伸びたら、取って棒を立てなくてなりませんね。
次はペットボトル風車をなんて考えてますけど・・作れるかな(^_-)?

初人参

2007年02月05日 | 野菜
Oさんに人参の種をいただいて初めて作ってみました。
葉が大きくならないからどうかな?と抜いてみると、人参は小さいけどできてます。
早速お味見を・・・綺麗に洗って皮つきのままがぶっ。。ぼりぼり。。
おーっ!甘~い(^o^)/美味しい(*^^)v