goo blog サービス終了のお知らせ 

マイリトルガーデン

庭の植物や日々の出来事を気ままに

さつまいも

2009年07月31日 | 野菜

7月1日に植えつけたサツマイモが生育旺盛で、つるが繁茂して来ました。
つる返しをして置きましたが、なにせ玄関先のミニミニ菜園なので困ります。
つる先を切っても良いと聞き、早速30センチ位残して刈り取ってみました。
さっぱりしました(^_^メ)又伸びてきたら刈り取ります。
この刈り取った茎葉は栄養もタップリあって、フキのように調理して食べたら美味しいとか?
調理に自信が無いのでしてませんが、何でも無駄無く食べられるのですね。

夏野菜でSlide

2009年07月21日 | 野菜
今年の夏野菜はミニトマトの出来が一番です。
ハヤトウリの成長は凄くて実になるのはまだ先のようですが、いったい何処まで大きくなるの?と言った感じです。
それ以外のお野菜はイマイチの出来です。
画像をクリックするとスライドショーが始まります。

夏野菜

コガネムシ?

2009年07月19日 | 野菜
トマトの葉に黒っぽい物が付いているので何だろうと近づいて見ると、急に顔の前に虫が飛び立って来て、「うわっ!」と仰け反りました。
抜け殻が残っていたから、羽化したばかりのコガネムシに遭遇したのかも???
この頃この虫が柿の木に沢山いて葉を食べてます。
これはコガネムシ?カナブン?違いがさっぱり解かりません(・・?

虫の苦手な方はごめんなさい<(_ _)>
< < < < <

戦時中?

2009年07月01日 | 野菜

Mさんからサツマイモの苗をいただきました。
ジャガイモの後では駄目で、肥料の入ってない土の方が良いそうです。
植え付け場所がないので、紫陽花やホウズキを別の場所に移したりして何とか確保。
教わった通り斜め植えにしました。やれやれ。
ところが翌日見に来られたMさんは「これでは・・・。」
畝を少し高くしましたが、30センチ位高くしないとお芋が出来ないそうです。
それは無理なので、代わりにクワで深く耕して全部植え直しして下さいました。
いつもいつもすみません<(_ _)>
庭でサツマイモを作るなんて戦時中の出来事かと思いきや、最近はプランターで栽培しているお宅が沢山あるそうです。
はたしてこの先どうなるのか・・乞うご期待
マイガーデンは楽しい反面、理想の美しい庭からどんどん遠のいて・・・(p_-)

ジャガイモ収穫終了

2009年06月27日 | 野菜
1回目→   2回目→

3回目と4回目で全部採り終わりました。
後片付けをして石灰を入れて耕していると、採り忘れたお芋を発見!!
写真には入ってませんが、大きなのが3個と小さなのが幾つか・・・まだあるかも?
日当たりがあまり良くない場所で、これだけ採れたら上出来ですね。
Mさん色々ありがとう<(_ _)>美味しくて感激です。


ジャガイモ収穫2回目

2009年06月12日 | 野菜
梅雨の晴れ間なのでジャガイモを1畝掘ってみると、1回目より大きいのが出来てました。
あと2畝残っています。次はどの位大きくなるかしら?
パプリカも育ってきました。
ミニトマト「アイコ」と「キャロルロゼ」はまだ青いですが大粒です。
手間は掛かっても美味しくて食費が助かって大助かり!???


新ジャガの初収穫

2009年06月03日 | 野菜
ジャガイモの買い置きが無くなったので、おそるおそる横から掘って様子を見ると結構大きなお芋になっています。
余った種芋を勿体無いから捨てないで、空いていた所に植えて置いた物です。
と言ってもMさんがして下さったのですけど(^^ゞ
掘り上げてみたら大きいのや小さいのがこんなに出来てました(^_^)v
まだまだこれからです。困るほど採れたら・・・期待と不安がいっぱいです。


ジャガイモの花

2009年05月07日 | 野菜
今朝ジャガイモを見ると花が咲いていました。薄紫のかわいい花です。
ナスと同じナス科の植物なので花が似ていますね。
ジャガイモの花はいらないから取った方が良いとか?取らなくても良いとか?
どっちでも良いのなら、取らないで花を楽しむ事にしましょうか。

春キャベツ

2009年04月23日 | 野菜
モンシロチョウがヒラヒラ飛んでいます。ひょっとして卵を産み付けて行くつもり?
チョウチョは可愛くて好き(*^_^*)・・・でも幼虫になると・・・(~_~;)
<<<><

メロディさんのタグを頂戴してチョウチョを飛ばしました。
いつもありがとうございます。<(_ _)>

ツタンお豆ご飯

2009年04月21日 | 野菜
ツタンカーメンエンドウの鞘が膨らんで、紫色から白くなって熟してきているのもあります。
少し採ってお豆ご飯を作ってみました。
長く保温して置くとお赤飯のように赤くなるそうですが、炊き上がってすぐは普通のお豆ご飯とあまり変わりませんね。
早速お昼ご飯にいっただきま~す!お豆が甘くてほっくり美味しい事!自画自賛かな?
まだ沢山生っているから、大好きなお豆ご飯が何回も作れそう嬉しいな~♪
全部食べないで来年の為に種も採っておきましょう