師匠の不思議な日常

天の語らい地の学び 香る神々との対話 天界、龍神界の物忌み(巫女)師匠こと天卜占と弟子で審神者(さにわ)である臣の日々

あなたの喜ぶ顔がみたいのです。

2006年04月29日 | 天意の実践

今日は、両親の51回目の結婚記念日。

の前日。あらっ?(笑)

兄の都合で、今日、入院中の父の面会と、ちょこっとお祝いです。

両親の病気をきっかけに、いろいろなことを体験し、考える事が多くなりました。

色々な、漠然とした思いも、もっと、意識したものに変えていきました。

先日、失恋した後、発病した話を書いた時に、何かの思いを感じていました。

そして、ふと、人を好きになる。愛している。とは、どういうことなのか。

を、また、感じてみることにしました。

そうしていたら

自分が好きなことは何だろう。

そして、

愛する相手のことに考えが向いた時に、

自分は人が喜ぶ顔がみたくて、いろいろなことをしていることに、気がつきました。

そうです。そして、あなたも、そうだったのですよね。

神さまが、

「神の目線で、周りを見よ。」

と、おっしゃいました。

神さまが、私たちが思う善きことも、悪しきことも、当事者、相対する者の目から見れば、

善と悪とに分けてしまいますが、それは起こります。

すべては、それを喜ぶ人がいるからです。

神もまた、私たちの喜ぶ顔が見たいのです。

両親が私たち子供の喜ぶ顔を喜び、

子である私たちが、両親の喜ぶ顔を見て喜ぶ。

神もまた、私たち、人の喜ぶ顔が見たいのです。

自分を喜ばせることが、神を喜ばせます。

神さまの喜ぶ顔が見たいから、自分も神さまが喜ぶことを

今日も、明日も、していきます。

あなたの喜ぶ顔がみたいから。

あなたの日々が光に満ちたものでありますように。

感謝  天卜占

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あなたにも良き事がおこりますように

2006年04月27日 | 天意の実践

先日、新聞に小学生の作文コンクールで優秀賞に輝いた作品が

掲載されていました。

受賞時小学二年生の女の子の作品でしたが、優秀賞になるだけあって、

とても、しっかりした内容に驚かされました。

彼女は三歳の時に或る病気に罹り、今も通院治療を続けているそうです。

その病気は私が20代の時に発症した病気と同じもののようでした。

免疫異常による、脱毛症。

私の場合は、全脱毛の診断が出ました。およそ、三ヶ月で髪の毛が一本しかなく、

眉毛もまつげもあとから抜けてしまいました。わきとかもなかったっけ。

当時は学校でバイトしていたので、保健の先生に相談をして、どこの何科がいいか

教えてもらって行った皮膚科の先生が、開口一番。

(怒る先生で有名な名医らしかったけど、私は怒られなかったな。

逆に怒ったっけ?(笑))

「あんたも、振られたんかい。」

(^^;)い・いや~、えっーーーと、そーいえば、数ヶ月前に振られたけどさっ。

「昨日来た患者さんは3日間で1本も無くなったんでな。」

へっ?3日間で?振られて?

ストレスとはいえ、人間の体は本当に壊れやすいものですね。

って、言うか、壊しやすいものなのかも。

私は運が良かったというか、自分の状態を見つめなおして行ったら、

およそ、数ヶ月で生えてきました。

通院は一年と半年続きましたが、その頃は、まだ霊媒体質のコントロールが

うまくできなかったのもあって、病院へ行くと具合が悪くなってました。

今は怒らなければ(苦笑)、なんとか大丈夫みたいです。

もともと、念動力みたいな力を持ってて、これもまたコントロールが当時はできなくて、

怒りを爆発させると、側にいる人にとばっちりが行っていたのが、さらに暴走すると、

病気が再発。抜ける、ぬける。(涙)

集中したり、緊張したりの状態にも耐えられないので、芝居もやめました。

そういうことができない自分に気がついて。

自分に対して、あんなに真剣に向き合うってことはなかったのですね。今思えばですが。

自分を好きになり始めたのは、この時からかもしれません。

さて、三年生になった、その女の子も、いじめにあっても、周りの子供がかばってくれたり、

担任の先生が、

「みんな、違って、みんないい。」

の金子みすずさんの詩を引用して教えてあげたりしてくれたようです。

そして、病気が治りたい、と、最後にしめくくっていました。

「この女の子も早く治るといいね。」

と、母と話しました。

病気になることで見えてくることがある。

関わる全ての人たちは教えられ、気がつく沢山のことがある。

勇気ある魂の少女にエールを送ります。

幸せは感性。感じるものです。理屈ではありません。

だからこそ、感じられる豊かな心、魂を持つことが大切なのです。

人は、現象の幾千もの積み重ねからなりたっています。

時間はその現象の夢のかけらのようなものなのでしょう。

 

あなたの日々が光に満ちたものでありますように。

あなたとの出会いに感謝します。

 

天卜占

字句を修正、加筆しました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そして、そんなに食べるの?(笑)

2006年04月26日 | 半額ゲッターがゆく

また、食べ物ネタです(笑)

イオンに買い出しに行きました、火曜日なので。(笑)

1パック198円の県産とよのかと、その隣に298円の県産とよのか。

しかも、同じバーコード。

ちょうど、品出しの担当の方がいたので、どこが違うのか聞いてみたら、

両方とも、198円とのこと。ラッキー♪それなら2個買ってかえって1パックは

父の待つ病院へ持って行かれる…。

「これから、また、商品を出しますよ。30分位後ですが。」

のお言葉に誘われて、待つことに。そしたら、数分後。

先ほどの担当者の方が。なにやら、私を探して下さった様子。

商品の準備ができたことを教えてくれました。しかも、

「出したら、すぐ無くなるから。」と、さらなるお薦め品を取って置いて

いただいてましたのは通常4パックはいる箱にバラでいちごがどっさり。

(-∧-)担当の方の親切に感謝です。

早速、持ち帰って、神さま、仏様にお供え。

残った分を病院へ持って行く分とに別に仕分けて、母といただきました。

半分はその日に食べたなあ♪ いちごの踊り食い。

結局一箱300円。多少痛みがあっても、お勉め品としては立派です。

(-∧-)ありがとうございました。とてもおいしゅうございました。

残りはジャムだな。

字句を修正しました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お花見は続く♪

2006年04月25日 | 花・華・お花。植物さんのお話

お花見は続く♪

れんげつつじの花が咲きました。

お花見は続く♪

こちらは君子蘭です。

オレンジ色は元気が出ますね。

これに青が加わると、色霊ではおもてなしの心を表します。

そんなにお手入れができないのですが、時期が来ると、植物さんたちはよく心得ていて

咲くのですね。

小さな願い事は、ちまちまと、叶います。(笑)

大きな願い事は、忘れた頃に(笑)やってきます。

でもって、忘れているからどないもなりません。(爆)選ぶのは人間です。

よく、

「どうしたらいいのか、はっきり言って下さい。」

と、言われても、これこれこうだからこうしなさい、

と、言ってもそうはしない人もいます。(^^;

する人は良い結果が早いですね。

はっきり言ってくださいタイプの人は

自分が決めていることは言わなくて、

「言わなくても、わかっているだろ。」

と、思っているのですが、本質においては

本人が一番わかっていないことが多いです。

わかっているとおっしゃるから、お伝えしているのですが、

それを納得しません。

そういう自分を認めたくないから、結果が出ても選びません。

自分が口に出したことが、おこっていても手にしません。

自分の幸せは、自分で決める。

その権利を放棄している人が多いような気がします。

世界中で自分を幸せにできるのは誰でもない自分自身です。

植物たちはいつも自然に過ごしています。

自分の時期を心得ています。

私たちは自然から教えられ、学びを得ているのですね。

 

(-∧-)感謝です。

あなたの日々が光に満ちたものでありますように。

天卜占

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いと小さき整いは駆けるが如き速さで

2006年04月20日 | 半額ゲッターがゆく

昨日、今日の突風で、散った桜の残骸がさらに飛ばされていますが、とても良い天気です。

ところで、イオンさんの愛用者(笑)である私は、ほぼ毎日通っています。

なんせ、食の細い母と朝食は食べない私だと、何かちょこっと食事を作ると、

しばらく仕事のように食べなければならなくなります。少人数の食事の準備って大変。

そこで少量のお野菜系のパックを少し足して、食卓に。

20数年前に母が難病で入院した頃(現在の母の難病体験は2度目)は、

少量のパックの惣菜なんてものが無くて、父とその頃は出張が多い仕事をしていた

私のふたりはお惣菜でも揚げ物の毎日で、食べる物に興味も無かったのもあって、

よくわからないアレルギーがでてましたっけねえ。大変だったなあ、あの頃は。

今では本当に便利な世の中になりましたね。

さて、こちらでは今週の始めに、内陸部の由布院は氷点下を記録。

外気温の変化についていけず、ここ数日、風邪気味な親子です。

寝込むわけにはいかずなんとか栄養を取らなければ、と、あいかわらずのイオン通い。(笑)

すると、こんなものを発見!

いと小さき整いは駆けるが如き速さで

巨大なチヌのお煮つけです。しかも、かぼちゃとおくらつき。

よく見ると!

いと小さき整いは駆けるが如き速さで

半額ゲッターの血が騒ぎます(笑)

母は無類の魚好き。昔は父がほぼ、母のために(!)関あじやぶりを釣りに行ったものです。

そして私はと言うと、チヌが大好き。知り合いのおじさんがよく釣りに行っては、おすそわけ

をホットプレートで丸ごと(笑)塩焼きにしていただいてました。

しかも、母と前日にそんな噂をしていたばかり。(笑)

ありがたくいただきました。ごちそうさま♪

 

ここから本題。(相変わらず、前書きが長い。笑)

この話を臣さんにしたら、

「今度は

『チヌが食べたいっ!』

って、叫んだんでしょ。前回の風邪の時は

『肉が食べたいっ!』

って、叫んでたら、国産牛のランプステーキが半額になって、

しかも、一つだけあったって、喜んでいたじゃないですか。」

(^。^; あはは~♪そうでした。

小さな整えに感謝しますです。

《おまけ》 

このおさかなの全長は、55cm←母、計測(メジャー出してきた。笑)

とても、自宅でお煮つけができるような代物ではありません・・・。

そんなのが入る鍋がない。ってか、普通は切り身にしてお煮付けにするよねぇ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする