goo blog サービス終了のお知らせ 

師匠の不思議な日常

天の語らい地の学び 香る神々との対話 天界、龍神界の物忌み(巫女)師匠こと天卜占と弟子で審神者(さにわ)である臣の日々

いつもありがとうございます。

2024年01月05日 | 在るがままの生き方

ご存じよりの方々から、「大丈夫ですか。」の

メールをいただいておりますが、

当方、なんとはなく日々を過ごさせていただいております。

お気遣い、感謝しております。

 

また、ご依頼をいただいております、

『年末の大祓(年越大祓)と新しい歳神さまの家内安全・無病息災のご祈願ご祈祷』【期間限定】

につきましては、随時郵送いたしておりますので

いましばらく、楽しみにお待ちいただけますれぱ幸いです。

  

あなたの日々が光に満ちたものでありますように
傍らにいつもいてくださる神さま方と共に

感謝  天卜占と臣

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イノチの不思議 イノチの強さ

2016年08月29日 | 在るがままの生き方

前日の高千穂神社で見かけた、切られた木の株から再び芽を出し育っている様。

 

 

 

 

 

 

次の日の祓え神事のために向かった早吸日女神社でもー

 

 

あなたの日々が光に満ちたものでありますように
傍らにいつもいてくださる神さま方と共に
感謝  天ト占と臣

 

おまけ

臣  「開門、かいも~ん!!開けてぇぇぇぇぇ」
天ト占「・・・。アフレコしないように・・・。おもしろすぎるやろっ。ぶははははは。」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちいさな光 自分の光

2016年04月11日 | 在るがままの生き方

これは自分のお話。



もともと、ブログで公開しているものはすべて、
自分の思考に語り掛けてくださる神さま方との会話なのだけれど、
それを公開するのは、これを勧めてくれた
神さま方のお力と、
それ以上に

どんな自分でも生きていい
ってことを教えられ、
どんな自分でもできることがある
ってことを知って、誰かにも知って欲しくて、共用したくて
今があります。

自分がとてつもなく不幸せだと感じて、
それから脱却したくて知恵や知識を求めて、

求めていく中で、
自分の周囲から、不幸せな人がいなくなれば、自分をいじめる人はいなくなり、

自分は幸せでいられると思いたち、
色々なことをさらに勉強して今にあります。

きっかけはどうあれ、
今、幸せな自分を感じながらもこれを続けているのは、
自分のようなものでも小さな光でも、誰かの先へ進める灯りであること
ありたいと願う心にいるからです。
誰もが神であり、神である魂を宿し、時に小さな魂は小さな神として存在していて、
幸せも不幸せも自分の中に在り、自分の光が幸せなのだと気づけたから、
誰かにもそれを伝えたくて、
今もひっそりと続けているのです。





読んでいただきありがとうございました。
みなさまの日々が光に満ちたものでありますように
傍らにいつもいてくださる神さま方と共に
感謝  天ト占

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サイクルを意識する サイクルを感じる サイクルの外に出る

2014年10月25日 | 在るがままの生き方

ちょっと、コーヒーブレイク的なお話です。
(いつもはコーヒーブレイクなお話は、『師匠のふつーの日常』
に掲載するのですが、このブログの事なので・・・。)

   
ブログの引っ越しと日常に埋もれて、ふと気がつけば、
このブログをはじめて10年目に突入していました。
天ト占の両親の介護などの関係で今の体制になっていったある日、
畏れ多くも大神さまより啓示をいただきまして、
このブログを始めたのですが、それもちゃんと
臣さんの観る姓名鑑定に添っていました。
別に意識したのではないのですが、何かをはじめる時は
そのサイクルにシンクロしています。
姓名鑑定は、もともとの運命のペースですから、
在る程度は決まっていることなのです。
タロット占いをはじめた時期もそうでしたし、
運命的な出会いはだいたいではありますが、
そのサイクル内でのことでした。
そして周期内ではない大きな変化は不思議と長続きがしませんでした。
違う流れには乗っても自分が変わらなければ、弾き飛ばされます。
それを経験して、気づいて、運命の流れに乗る。
天の意(識)に乗る。
すなわち意乗り(祈り)となる
わけなのです。
このところ何度も言われている(書いている。)
自分が決めていることは、すべてにペースがあります。
表現を変えれば、ゾーンの中に自分は存在して、
ある種自分を護っていると言っていいでしょう。
自分を護っているとそのゾーンの中にいれば安心できる
と言うレベルのものです。
けれども、なにかアクションを起こし、今を変えたいと望むのは、
そのゾーンからの脱出であり、レベルアップをする
と言うことになります。今までのしこうの外に出るということです。
変わるためにはさまざまな今までの自分と向きあうことになります。
それは大変労力のいることかもしれません。
けれども、それがいつもそうかといえば、そうでもないこともあります。
深いところでの認識。潜在意識に同調し、
すべての根源にアクセスができることを真に理解できた
(気づいた)時、
あなたは、今までのサイクル(周期)の外に出ることができるようになり、
真の自由を手に入れることができるのです。
    


あなたの日々が光に満ちたものでありますように
傍らにいつもいてくださる神々とともに
    
感謝  天卜占と臣

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の準備

2012年03月07日 | 在るがままの生き方

月末の祓えにいつものように早吸日女さんへお参りしたとき、

本殿のまわりでは招霊の花のよい香りがしていたが、

まだ、花は咲いてはいなかった。

開花はそろそろかと思い、再び、早吸日女神社へ行くと、

入口にある、いつ花芽がつくのかを楽しみにしていた、

まだ、背の低い木に花が咲き始めていた。

K3340046


K3340047
 

一昨年に、枝を落され、樹高が小降りになっていたのだが、

かえって、力を蓄えたのか、今年は沢山の花芽がついていて、

甘い香りがしていた。

一生懸命、撮影をする師匠の頭上、いつのまにか、とんびが

4、5羽集まり、くるくると旋回を続けている。

やっと、気がついて、見上げると、呼応するように、

ぴーひょろろと、一鳴きして、また、山へ飛んで行った。

鶯のまだ、短い鳴き声もしきりにしている。

春への準備がもう始まっている。

追記

庭の垂れ梅は、昨日の暖かさで、五分咲き。

120307121634

120307121440

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする