日本の名城・古城 城撮り物語

全国各地の名城・古城の現況を写真でレポートします。

沼田城の巻 沼田万鬼斎が築城、上杉・北条・織田・真田が相次ぎ支配

2016-03-03 15:23:48 | 群馬


沼田駅外観。私は国道17号、120号と沼田市内は何度も何十回も通過していますが、駅を見るのは初めてです。

駅前ロータリーから三国山の方角


駅前から市街地へ伸びる道路。沼田市は河岸段丘の上に沼田城があって、市街地も段丘の上です。鉄道は片品川沿いに建設されたため駅は段丘の下にあります。

段丘の下と上を結ぶ滝坂


屋根付きの階段歩道

段丘の崖




段丘の上から下へ流れる水路


段丘面の市街地

沼田城跡の沼田公園入口、冠木門


三の丸土居跡


公園入口の付近は三の丸跡、侍屋敷がありました。


日本の歴史公園百選

沼田城址の新しい石碑

沼田市観光案内所

案内所内部。左から真田幸隆(信幸の祖父)、昌幸(信幸の父)、信幸、小松姫(信幸の妻、本多忠勝の娘)

公園内

沼田八景の鐘楼




西櫓台の石垣・石段

西櫓台からの眺望


西櫓台の外壁


公園内の小動物園


捨曲輪跡

平八石。真田昌幸が勇将・沼田平八郎景義を討ち取り、首実検のあとで首をのせた石。沼田城はもとは沼田万鬼斎顕泰が築いた城で、平八は万鬼斎の庶子。沼田氏は御家騒動を繰り広げ、平八は真田に討たれて沼田氏は滅亡したといわれるが史実は不明のようです。
万鬼斎・平八の物語は池波正太郎の「まぼろしの城」がおもしろい。

捨曲輪跡からの眺望。下は片品川です。


天狗堂。沼田の近くの迦葉山は天狗の霊峰として知られ、大天狗面が奉納されてます。毎年8月の沼田まつりでは女性だけがかつぐ大天狗みこしが町を練り歩きます。

公園北側の民家

英霊殿

沼田城絵図

昨年12月に完成したばかりの真田信之・小松姫の石像。なんと翌々日のニュースで、石像にスプレー塗料をかけられたという事件が報じられました。


本丸堀跡の発掘調査


公園内の旧生方家住宅。城下にあった薬種商の住宅を移設。工事で閉館でした。


最後の沼田藩主土岐氏が1924年(大正13年)に東京に建築した洋館を移設しました。

沼田小学校講堂記念体育館

武道場

再び観光案内所

沼田小学校。校門が冠木門です。校門付近に大手門がありました。

タラヨウの木。静岡以西の本州、四国、九州に分布、樹高5メートル、沼田の名木の一つです。

外堀跡

小学校の校舎

大手門跡

ノダフジの藤棚

最新の画像もっと見る

コメントを投稿