日本の名城・古城 城撮り物語

全国各地の名城・古城の現況を写真でレポートします。

持舟城の巻 武田・徳川の水軍、向井氏の本拠地

2020-01-09 16:46:44 | 静岡
用宗駅の跨線橋から見た富士山用宗駅本日の目的地は持舟城です。古い地名は持舟ですが、駅名は用宗へ変わりました。静岡県に台風が接近するときテレビのレポーターたちはヘルメット・カッパの姿で用宗海岸の現場から中継します。城山烈士供養塔・城山観音持舟城由来記です。最初は今川の城でしたが、今川氏の衰退で武田の城となり、武田水軍の根拠地でした。武田水軍の大将・向井正重が守る持舟城は徳川家康に攻められて落城。その時の戦いで死んだ烈士を供養しています。正重の子・正綱は武田勝頼に仕えましたが、武田は滅亡。強い水軍を欲しがっていた徳川家康の家臣となって向井水軍を再興します。向井正綱の物語は隆慶一郎の未完の遺作「見知らぬ海」に描かれています。古民家カフェ持舟城の城山浅間神社津島神社水神社城山観音富士山の絶景汐見坂富士山駿河湾と伊豆半島持舟城登り口富士山と東名高速、東海道新幹線、在来線城址碑本曲輪新幹線在来線用宗漁港新幹線大雲寺七福神城山観音仁王像そうじ小僧
でむかえ小僧うし地蔵・とら地蔵ねずみ地蔵摩尼車なまけ小僧とり地蔵六地蔵さる地蔵・ひつじ地蔵うま地蔵守り本尊へび地蔵・たつ地蔵瑠璃塔新幹線のトンネル再び用宗駅の跨線橋より富士山を撮影


最新の画像もっと見る

コメントを投稿