アトケロ戦闘記~皮膚筋炎やらなんやら~

見た目は元気、中身は・・・。
毎日、のんびり、戦います。

リンリン

2017-09-29 | 透析
透析の病院では月2回、月曜日に血液検査があって、金曜日に結果が知らされるのだけど、前回に続いて今回もリンが高かった。
今までカリウムもリンも指摘を受けたことがなかったので、前回は様子を見ましょう、ってことだったけど、今回も高かったので、あれ~と思ってはいたのだ。

最近、カップ麺を食べたりするし、ピーナッツも毎日のように食べているし、冷凍食品とかも食べるし、そんな影響かなぁと思うところもあって、まあ大丈夫だろう、と思っていて、回診の先生にもそんな感じで言ってみたのだけど、透析を始めて1年ちょい経つし、おしっこの量も減ってきているし、そうなると食事の影響だけでなくて、リンの値が上がってくるんですよ、と説明される。
なので、そろそろリンのお薬も考えていきましょう、といわれました。

正直なところ、回診も毎回じゃないし、先生のことをそれほど信用してないっていう気持ちが少なからずあって、リンが高いことに、なんでやろう?という気持ちはありつつも、食事のせい、と思いたい気分もあって、先生に相談する気は全くなかった私。
しかし、反省しました。
毎回の数値をチェックして診ててくれるのは先生だもんね。
自分の勝手な思い込み、こうであってほしいという願望とは切り離して考えるべきだったなと思いました。

薬には過去に痛い目にあっている私としては、新しい薬は極力飲みたくない、と思ってしまうのですよ。
リンの薬(吸着剤)は便秘になりやすいとも聞くし、できるなら飲みたくないという気持ちはあります。

じゃあ今日帰って何食べよう、と悩みながら帰ってきたのですが、そういえば、と透析をスタートさせたときのことを思い出す。

カリウムもリンも気を付けなければいけないけど、しっかり食べた方がいいからね!みたいなことだった。
大学病院で極力控えるように的な栄養指導を受けてた私としては目からウロコ。
でも、リンが高いものを食べたいと思ったときは、リンの吸着剤を使うというようなことだったので、その時はできるならそうはしたくないな、薬を飲むくらいなら食べるのを我慢しよう、という思いの方が強かったのだけど、今に至って、腎臓の機能がさらになくなっていけば、薬を飲むっていうのは避けられない話なんだなということを考えると、薬に抵抗感だけ持っていても仕方ないのかも、と思えたのでした。

というわけで今日は金曜日だし、家に帰ってゆっくりと冷凍たこ焼きを食べました。
来週からは帰ってから食べるものは変えてみよう。
とりあえずカップ麺はしばらく控えようかなと思います。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする