goo blog サービス終了のお知らせ 

あたぴぃのらくがきちょう Online

わりと徒然なるあたぴぃの日記。細かい情報ブログは目指してません、ご了承くださいませ。

ほどほどに重くない愛を

2014-07-27 20:55:56 | ゲーム
艦これ界隈であした一騒動ありそうな気配です。ポジネガどっちかはまだ不明。
固定ファンが多い、とある艦の改装追加 (=一枚絵追加) が予定されてます。

同型艦、絵師さんが同じ姉妹設定艦、は、前回かなり評価が割れたのです。
明確にハズレを主張する提督まで現れ当時そこそこ騒ぎになりました…。
絵師さんの画風が変わった結果、強い違和感を持った人がいたのですね。

その、絵師さんの、現在人気がある艦への新グラフィック追加。
この艦、某攻略 Wiki の該当ページで愛が重いコメントも多めでして
事の次第によっては提督がヤンデレ化しそうで大丈夫なのかこれ…。

はたして。

あんまり炎上とかしないといいけど…結果がわかるのは 17 時前後かな?

ピラミッ℃

2014-07-26 23:31:25 | ゲーム
BEMANI ネタ。起こすことができたみたい、ですね。明日遊べるとのこと。
個人的には Wiki に解禁アナウンスのテンプレを仕込んだとか
そういう方向で捗るように仕向けたところがありますが…。

なんとなく、「目立つけど鬱陶しく感じにくい」あたりを狙って
あれこれお知らせを挟み込むとかそういう小技を使ってみています。
「こうしなさい」という指示だけだとうざいので、
「その作業をすると何が起きるか」を察しやすくするとか、も。

あくまで小技ですが。基本的には実作業をする人のパワー次第ですよ。
これゲームの話だっけ仕事の話だっけよくわかりませんが。

IIDX: 七段になりました

2014-06-29 21:44:40 | ゲーム
※但し DP です

SP 七段とどちらが難しいのはよく知りませんが合格したようです。
達成率 43% しかありませんが完走はできたので合格のようです。

SP 七段は過去作で一度だけ行ったような気が、程度なのですが
DP の方がここまで上がるのは自己ベスト。いや六段経験もない。
☆10 もちらほらクリアランプが光るようになってきました…。

この年齢からスキルアップする音ゲーマーって珍しいそうですが。
…そもそも年上の音ゲーマーを見かけることが珍しいですが。
古参を通り越して化石かもしれませんが。シーラカンスのような。
もうしばらく遊んでる気がしますので皆様なにとぞよしなに。

因習を打破するスタイル

2014-06-26 21:22:08 | ゲーム
なんだか IIDX 界隈が「ボカロ収録!?」とかで炎上しているようです。
複数機種合同イベント、で、GUMI の誕生日祝い的なことをしているのですが
その対象機種に IIDX が入っていてそれ以来大騒動という。

cosMo@暴走P さん、Last Note. さんが書き下ろした楽曲のほかに
iconoclasm という BEMANI コンポーザーユニットの GUMI 曲が現れさらに騒ぎに。
「Idola」という曲がそれ、なのですが、うん、現在大騒動中、です。

-----

ところで。

Idola はラテン語で「先入観」やら「偏見」やらの意味を持つそうです。
iconoclasm は英語で「偶像破壊」やら「因習打破」やらの意味があり。

→IIDX にこんな曲はおかしいという先入観を破壊しにきた可能性。

IIDX は硬派ななにか!という主張は時々あって硬派厨とか呼んで嫌う向きもあり。
でもそういう勢力が多めであるのもまぁ事実ではあるんですよね。
10 年以上続くシリーズゆえにそういう方向性の問題が起きるのです。

-----

…もっとも

1st~2nd: クラブミュージック寄り
3rd~4th: テクノ寄り
5th~8th: ユーロ寄り
9th~10th: トランス寄り
11th~17th (奇数): ハードコア寄り
12th~18th (偶数): ポップス寄り
19th~20th: 電波寄り

と、実はこの機種かなりいろんな曲を扱ってきてる、んですよね。
なおあたぴぃさん IIDX 1st のプレー経験がある古参でございます。
6th style あたりで SUPER EUROBEAT がやってきた時にもわりと炎上しました。

ので、今さらボカロを排除してどうなるとかその程度に思ってます。
模索してみて良さそうならどんどん取り込んでいけばいいんですよ。
良さそうかどうかは試してみないとわからないので、試してみたとか、そういう。

-----

ボカロが元々「仮歌ツール」も想定したモノということを考えあわせると
SOUND VOLTEX FLOOR で歌ってみたコンテストとかやると面白いかもね。
採用になった人類ボーカル版がどこかの機種に入ったりとかそんな展開。

-----

なお、Idola の曲調は個人的にかなり好みである旨申し添えます。

夜戦マップ

2014-06-24 21:45:30 | ゲーム
サブ島沖海域、いわゆる「5-3」の攻略に取りかかっております。現在 2 回撃破。
5 回吹っ飛ばすとクリアになるようで、あと 3 回、ですか。

当たれば中破する世界なので、避けゲー…なのは各艦からの視点。
提督としては練度を上げて (= 回避を上げて) 祈るゲームになっています。
タービンを持たせてみたり探照灯を持たせてみたりで事故率を下げると
なんとなく体感差がある印象で、しばらくこれで数回しですね。

以前艦これについては「確率を上げるゲーム」だと言った記憶があるのですが
このマップもそんなところがある印象です。確率を上げて数を回す。
また、数回しができるだけの供給、兵站を整えるのもまた大事っぽい。
…実戦で数回しってわけにはいかないのは、まぁ、そうですが。

序盤中盤のマップだと練度が上がってくると突破確率が 100% 寸前まで行き
そう簡単には負けない水準の艦隊ができあがるのですが。夜戦だとそれは難しい。
5-2 を簡単に叩ける提督を苦戦させるにはこれくらい必要…ではあるかも。

現状「簡単ではないが無理ゲーでもない」くらいに感じていて、アリなのかなぁ。

-----

比叡さん榛名さん霧島さん赤城さん加賀さんが Lv99 になっています。
金剛さんは Lv100 以上になっていて、さて、この 5 隻、どうしよう。