goo blog サービス終了のお知らせ 

あたぴぃのらくがきちょう Online

わりと徒然なるあたぴぃの日記。細かい情報ブログは目指してません、ご了承くださいませ。

TOP10 のゲームがどうの

2015-06-05 20:29:42 | ゲーム
ハッシュタグも使わずにお題便乗とな。

-----

ゲームなるものに触れてから四半世紀以上は経っているんですが。
あれ以来でぱっと思い出せるゲームタイトルを書いてみると。

ドラゴンクエスト III
スーパーマリオブラザーズ 3 ☆
スーパーマリオカート ☆
MOTHER2 ☆
ダウンタウンスペシャル くにおくんの時代劇だよ全員集合! ☆
SD ガンダム 2 カプセル戦記 ☆
ドラゴンクエスト IV ☆

スターオーシャン THE SECOND STORY
スターオーシャン Till the End of Time ☆
塊魂

アイドルマスターシリーズ

大乱闘スマッシュブラザーズシリーズ
beatmaniaIIDX シリーズ ☆
Dance Dance Revolution (初代)
電車で GO! シリーズ ☆

艦隊これくしょん

信長の野望シリーズ
シムシティー (SFC)
桃太郎電鉄シリーズ ☆

-----

10 タイトルに絞るならば☆をつけたものでしょうか。
結果的にはファミコン~スーパーファミコンタイトルに☆が多い。
そしてアーケードから 2 タイトル。…あれ意外にプレステ系薄い?

比較的小さい頃に思い入れあるタイトルが多い、のはそういうものかなぁ。
最近のものはリストには入るけれど…☆はつかなかった。
鉄分豊富なタイトルがふたつ☆ついたのはわたしらしい気がする…w

よろしければ各位の思い出もお聞かせくださいませ。

MADOSMA は艦これ最強スマホの夢を見るか

2015-05-31 22:12:02 | ゲーム
ちょっとそんな話題があったんですけどね。

艦隊これくしょんはゲームシステム的に Adobe Flash 必須です。
ところで国内普及しているスマートフォンに Flash 対応機はありません。
一方で Windows RT は Flash 対応していたわけですが。

Windows Phone 8.1 は Flash 対応していないことから、
MADOSMA がリリースされても Flash は使えない、というのが答えのようで。
Windows 10 Mobile も現状 Flash には対応していない模様。

…で、ところで、Windows 10 Mobile は「小型タブレットまで」がカバー範囲。
おおむね「7 インチまでが Mobile」「8 インチからが Home」という境目、
もちろん 8 インチ以上はパソコン同等の Windows ゆえに Flash 可、
じゃあ 7 インチ以下は Flash 不可という結論になっていいのかどうか。

サイズ差でどの程度の機能差が許されるか?という、結構ゆゆしき問題。
デスクトップアプリが動かない、以外の差が…あるの?ないの?
新ブラウザ「Edge」はユニバーサルアプリとして提供されるようですが、
これの挙動が…フル版とスマホ版で…違うとするとそれも違和感。

となったときに、「Edge はスマホ版も Flash 可」の可能性は
現状消えていないような気もするんですよね。
なんの保証もないのですが、憶測として、将来あるいは?ということで。

イカスミファイティング

2015-05-28 22:29:37 | ゲーム
スプラトゥーンが発売になって買ってまして遊んでまして。
いわゆる TPS 系の対人バトル、なのですが、殺伐感はあんまりないですね。

●全体的に描写がコミカル
●相手メンバーをスナイプすることが最終目的ではない
●撃破ペナルティが軽い (減点なし、スタート地点に飛ばされるだけ)
●対戦で負けても経験値はけっこう入る

あたりで、殴り合って殺伐化する要素がかなり削られてます。
もちろん陣取り中の相手メンバーを撃墜しておくとこっちの陣取りが捗りますが、
スナイプばかりしていても自分の経験値 (塗った面積見合い) 的に不味い。

陣取りゲーにすることで一般的な対人バトルと違う毛色になったようで、
例えば「相手の隙を突いて相手本陣近くをベタベタに塗りたくる」のも立派な戦法。
それ以外もかなり奥深そうな気はしてますが…みんな強くてよくわからない…。

甲種勲章

2015-05-07 21:52:04 | ゲーム
いただきました。E-1~6、すべて甲作戦で突破です。
要するに「イベント最高難度突破証」のようなもので…
基本もったいなくて使えないアイテムというか自慢用。

終わってみての感想としては一番イラッときたのが E-5。
道中の事故率が比較的高めだった、ような。E-6 は意外とまし。
S 勝利は取りづらいけど道中大破はあまりなく、
うちではゲージ破壊まで途中撤退はゼロでした。ラッキー?

大和型は「あと一押し」のところで投入するのが良いのかもとか、
資源消費のことを考えるとやはり運用はかなり難しいなと。
普段使いするものではない…今後どう使うかはおいおい検討。

と、まあ無事クリアしましたよの報告でした。日記っぽい。

-----

目立ったレアドロップは高波と磯風。Roma はまだ来てません。
掘るかどうか。…どうしようか。ボス S がなかなか難しいし。

期間限定各種イベント

2015-05-03 22:18:59 | ゲーム
●艦これ

期間限定海域「発令!第十一号作戦」開催中

●BEMANI シリーズ

東方 Project 楽曲解禁イベント期間中 (複数機種)
期間限定楽曲出現中

-----

見事に重なりやがりまして後者がわりと重くてどれを進めようか…。
大型連休中は別件の用事も比較的多く、かなり時間が足りません。
「いつでもいいよ」的なものなら基本後回しにするのですが
期間イベントものは「終わらなかった場合のリカバリーは当分後」という
それなりにアレなお約束がありましてどうしましょうね。

どれを取ってどれを蹴るか。全部は…どうなんだろう?あり得る?
締め切り時期にもよるのですが若干窮屈な気も…どうしよう。