goo blog サービス終了のお知らせ 

あたぴぃのらくがきちょう Online

わりと徒然なるあたぴぃの日記。細かい情報ブログは目指してません、ご了承くださいませ。

ラスト 0.5 錠

2013-07-06 21:30:52 | こころの健康
メンタル系のお薬を減らし続けて半年以上経ちますが。
精神安定剤はゼロになり、軽めの睡眠導入剤が残り 0.5 錠。
こないだ 1 錠から 0.5 錠に減らしたばかりなので
完全ゼロを試みる日はもう少し先にはなりそうです。

眠気を誘う薬を整理していた時に感じたこととして、
減らした直後は睡眠時間がかなり短くなり、徐々に元に戻る。
1 週間くらいで元通りくらいの時間になれば成功、そんな具合。

減薬直後は普段より短い時間で目が覚めるようになってしまうので、
一時的ながら心身の負担は増えます。そんな日が 4~5 日。
普通に眠れるようになるまで耐えられるか、とか、その辺が、
減薬に踏み切るかやめておくかの判断基準としてある感じです。
(もちろん主治医の了解を得てからやるのが大前提です)

減らす量とか体質とか個人差いろいろありますが、
わたし自身は減薬直後に最低 3 時間寝ることができていれば
そのまま減らしきることができたかな、という振り返り。
もう一段階減らすまでには心の準備とか要りますが……。

睡眠時間と吐き気の関係?

2013-06-15 22:31:15 | こころの健康
微妙にあるような、ないような、…。今日はやや強め。
ここ 1 週間でも強弱あるけど、なんだろうなぁ。
吐き気強めだと気力が消し飛ぶのでいろいろ困っています…。

吐き気を安定して消し飛ばす方法があればいいんだけど、現状いまひとつ。
寝て起きると一時的に楽になるので今日はさっさと寝ようかなぁ。

残り 1 錠…かな

2013-06-09 21:02:51 | こころの健康
のんびりだらだら続けている減薬のおはなし、少し進展あり。

最高で 20mg/day 飲んでいた抗精神病薬が「ゼロ」になりました。
いろいろ副作用もあった (食欲大幅アップが特に大変だった) のですが
眠気を誘う傾向があって不眠対策として少量飲み続けておりました。
「0.5mg/day」とか、ごく少量にはなっていたのですが。

昨夜抜いてみたところ、睡眠時間は減ったものの無事寝ることに成功。
もう数日抜いてみて、問題なく寝られるようなら卒業ですね。

いわゆる精神安定剤っぽいお薬はこれで全てなくなります。
あとは寝る前に 1 錠だけある入眠剤と、吐き気の関係の漢方薬と。
(鼻の手術関係で抗生物質をしばらく飲んでいたりはしますが)

ずいぶん減りました。一時期を思うとこんなに減らせるんだなぁ、とか。
……むしろあんなに大量に何か必要だったの?とも思いますが(^^;

二度あることは三度ある

2013-05-29 22:03:27 | こころの健康
また吐き気がぶり返しておりやや大変な感じ……。
半夏厚朴湯、かなりの頻度で飲み忘れてしまうので、
この辺が災いしてちゃんと効かなくなってる予感。自業自得。

「食前」指示に慣れてなくてついうっかり忘れるケースが最多。
これって、忘れて食べ始めちゃってから飲んでもいいのかな…?

うらカンポー(違

2013-05-21 20:40:52 | こころの健康
わたしが飲んでいるのは正規品?ですが。半夏厚朴湯その後の話。

ここ数日で効果が出てきまして、のどの変な感覚が減りつつあります。
外出するのが格段に楽になりまして助かってます。

漢方薬を服用するのは初めてだったわけですが、しっかり効くんですねぇ。
どういう理屈で効いているのかはわからないのですが……。
漢方薬の作用機序?っていうのかな?その辺って解明されてるんだっけ。

まぁまぁともかく具合よくなりました、という簡単なおしらせ。