メンタル系のお薬を減らし続けて半年以上経ちますが。
精神安定剤はゼロになり、軽めの睡眠導入剤が残り 0.5 錠。
こないだ 1 錠から 0.5 錠に減らしたばかりなので
完全ゼロを試みる日はもう少し先にはなりそうです。
眠気を誘う薬を整理していた時に感じたこととして、
減らした直後は睡眠時間がかなり短くなり、徐々に元に戻る。
1 週間くらいで元通りくらいの時間になれば成功、そんな具合。
減薬直後は普段より短い時間で目が覚めるようになってしまうので、
一時的ながら心身の負担は増えます。そんな日が 4~5 日。
普通に眠れるようになるまで耐えられるか、とか、その辺が、
減薬に踏み切るかやめておくかの判断基準としてある感じです。
(もちろん主治医の了解を得てからやるのが大前提です)
減らす量とか体質とか個人差いろいろありますが、
わたし自身は減薬直後に最低 3 時間寝ることができていれば
そのまま減らしきることができたかな、という振り返り。
もう一段階減らすまでには心の準備とか要りますが……。
精神安定剤はゼロになり、軽めの睡眠導入剤が残り 0.5 錠。
こないだ 1 錠から 0.5 錠に減らしたばかりなので
完全ゼロを試みる日はもう少し先にはなりそうです。
眠気を誘う薬を整理していた時に感じたこととして、
減らした直後は睡眠時間がかなり短くなり、徐々に元に戻る。
1 週間くらいで元通りくらいの時間になれば成功、そんな具合。
減薬直後は普段より短い時間で目が覚めるようになってしまうので、
一時的ながら心身の負担は増えます。そんな日が 4~5 日。
普通に眠れるようになるまで耐えられるか、とか、その辺が、
減薬に踏み切るかやめておくかの判断基準としてある感じです。
(もちろん主治医の了解を得てからやるのが大前提です)
減らす量とか体質とか個人差いろいろありますが、
わたし自身は減薬直後に最低 3 時間寝ることができていれば
そのまま減らしきることができたかな、という振り返り。
もう一段階減らすまでには心の準備とか要りますが……。