goo blog サービス終了のお知らせ 

あたぴぃのらくがきちょう Online

わりと徒然なるあたぴぃの日記。細かい情報ブログは目指してません、ご了承くださいませ。

バズフード

2015-06-10 22:48:45 | お出かけ
バズワードって言葉がかつて流行りました。真意がぶれる新語。
「バズる」とか、爆発的に言葉が流布する感じで使われましたね。

で、バズフード。わたしが今作った言葉ですが。

「特定の食べ物飲み物が爆発的に売れる」って最近よく聞きます。

-----

思い出せる限りでも

●ハーゲンダッツの華もちシリーズ
●サントリーのヨーグリーナ天然水
●サントリーのレモンジーナ
●サントリーの「山崎」ウイスキー

…あれサントリーの失態多め?それとも観測範囲の関係?
直近では深刻なペヤング不足なんかも言われてるらしく。

SNS 的なもので「これ美味しい」「お?なんだこれ?」みたいな
気になる商品の評判が爆発的に広まりやすくなったせいでしょうか。
おそらく、以前と比べて「売れるか否か」の予想が難しい。

-----

たぶん、「そういう時代だ」と割り切るのが消費者的にはいいんでしょう。
たくさん売れると分かったものをわざわざ終売にするケースはまれで、
しばらく待っているとそこそこ出回るようにはなるはず。
そんなご時世であると気長に構えつつ見かけたら買って食むべし。

おそらく根本解決できるものではない、のかなと。

市民体育館のトレーニング室

2015-06-08 23:32:44 | お出かけ
利用講習を受けに行ってました。機材の利用方法を教わる会。
スタッフさんの常時監視とかはないので、先に教えておくよという趣旨ですね。

あまり詳しく書くと場所がばれるのであれですが、わりと良い環境でした。
機材新しめ、メンテナンス良好、そこそこ種類あり。そして安い。
2~3 時間枠で 100~300 円みたいな利用料なのは市民体育館ならではか…。

少しだけ実習タイムもあったのですが。

現状、脚だけ既にウエイトの MAX 近くを挙げられるような状況で
日々の自転車ぶらぶらで大変に脚力が増している様子が覗えましたw。
上半身はそうでもないので、主にそちら、でしょうか。

来月末の Windows 10

2015-06-02 22:42:48 | お出かけ
7 月 29 日【配信開始】というお知らせが出ました。
【発売ではない】可能性もあります。アップグレード配信が 7 月 29 日。
どうやら世界同時配信のようで、とするとおそらく 0 時配信ではなく
「夕方くらい」、アメリカのどこかで 29 日になった瞬間に配信?

アップグレード対象機にはアップグレードのご案内が出ているはず。
さて上げるべきか上げないべきか、という問題があります。

Windows 7 機でも 5 年近く経っているものだとそろそろ寿命が近く、
Windows 7 の寿命が来るより壊れる日の方が早く来そうです。
買い替え検討中の方は、そのまま、が無難でしょう。

Windows 8.1 機からだと、…まあ、だいたいの方が上げるでしょうね。
問題があるとすればいつ上げるか、でしょうか。例えば 1 ヶ月後とか。
即アップグレードが怖いにしても、上げるのがおすすめ。

で、比較的新しい Windows 7 機が悩ましい…です。
Windows 7 から Windows 10 だとそれなりに操作感が変わる一方で、
Windows 7 は今としてみるとメモリ等の利用効率がよろしくないことから
Windows 10 に上げると動作は快適になる可能性が高いです。
…そして、機械の寿命より Windows の寿命が先に来そうです。

と、なると、宗教的な事情でもなければ、上げるべき、と。
ただ、Windows 8.1 の人があらかた上げた後くらいの時期を狙うのも一手、
年末年始くらいを目処にしてみるのもいいかもしれません。
いずれ 10 に慣れなきゃならぬ運命と割り切ることをおすすめします…。

-----

わたし自身?当然のように初日凸です。

渋滞回避ストラテジー

2015-05-05 23:15:16 | お出かけ
この時期どこの道路も混むのは世の定め (ただし日本に限る)。
普段使っている道路が詰まって困っている人は多いのでは?

こんな時は基本的には電車の出番、なのですが今年なぜか自動車使用が多く。
とりあえず隣町へ向かうメインルートが詰まったのでどうしよう。
裏道と言えそうなものをいくつか候補としては持っていて縫って走り。
渋滞状況を加味して目的地が変更になり。たぶん多少回避はできたかと。

どの道が詰まりやすいか、なんとなく把握するのは地元民スキルかしら。
あの道から抜けてこの道で戻ってくるとたいてい流れるとか
個人的法則が多少作り上げられつつあります。地味な。

…明日も自動車移動。はたして無事に帰ってこられるのか?