goo blog サービス終了のお知らせ 

あたぴぃのらくがきちょう Online

わりと徒然なるあたぴぃの日記。細かい情報ブログは目指してません、ご了承くださいませ。

年季の入ったリア充

2014-04-06 20:35:27 | お出かけ
嵐山で思いついてぼそっとツイートした件が誰かにツボったみたいで。
本日の嵐山、新人さんからベテランさんまでリア充の巣窟になっておりぼっち的には…

若手リア充 == らぶらぶ感あふれるカップル
年季の入ったリア充 == 老夫婦

解説すると面白くない…ね。場所が場所ゆえ年配の方が多いのです。
明らかに定年過ぎてるご夫婦だと間違いなく数十年リア充を楽しまれておられるわけで、
末永くなんちゃらが実際に成就するとあんな感じになるんだろうと



さすがに寂しいネタなのであまり語りたくないですが。

52 年間おつかれさま

2014-04-03 21:44:57 | お出かけ
大阪・弁天町の「交通科学博物館」。今週末限りで完全閉館、となります。
最後の最後の見納め、で行ってきたら地元のお子さんで混雑しておりました。

臨時のイベントも多く (リアル運転士指導による運転シム体験とか)
珍しいグッズも多く (100 系引退記念タオルとかどこから持ってきたんだ)

関西の鉄道好きさんはぜひ日曜までに足を運んでみてはいかがでしょうか。

グランドオープンが 1962 年、つまり東海道新幹線の開業前という施設。
あたぴぃさん物心ついた時には既に存在してまして、よく連れてもらいまして、
その結果それなりに鉄分豊富なあたぴぃさんが形成されていったのですよ。

収蔵物は京都・梅小路へお引っ越し。いま SL がある辺りがパワーアップして
2 年後くらいに「京都鉄道博物館」という名称でオープンするそうです。
いずれにせよ、弁天町での展示はあと 3 日。おみのがしなく。

微妙に未満開

2014-04-02 20:20:47 | お出かけ
「未・満開」です。七分咲き。めんどくさい表現ですみません。

五月山公園@池田: 本数いまひとつ (満開ではある)
須磨浦公園@神戸: 満開は明日くらい、本数もうーん
明石公園: 満開はあさって? MAX ならここが一番

…要するに、これだってモノを見られなかった、のです orz
明石は満開になるとよさそう (池の外周に桜が植えてある etc.) で、
「まだ」ということは後日見に行くという手があるといえば…あるかなぁ。

明日の日中もまだ天気は崩れなさそうで、再チャレンジの可能性もあり。
そこまではっきり決めてはいないのですが、弁天町のアレ見納めとかもあるしね。

-----

どうせたいして見られてないブログでありますが昨日は 1.08 的な話がやや見られた?
私的には 150 円の飲み物は大半が 160 円になったなぁとか思っています。

桜ぷらんにんぐ

2014-04-01 22:26:51 | お出かけ
明日あさってくらいのスケールで桜が満開になりそうな関西、です。
あさっては雨らしい…ということは出かけるなら明日、であれこれ検討中。

池田市の五月山公園、って行ったことないけど面白いかなぁとか。
そこまで行くなら他の名所も串刺しで回れないかなぁとか。宝塚に何かあるかな?
そこからだと再訪になるけど夙川にも寄っていきたいなぁとか。
明石……、は、遠いか。姫路もかなり遠い。とか。そんなこと考えています。

満開前~満開当日くらいの雨なら散りはしないと言われてはいますが、
やっぱりそれも雨の強さしだい。木曜金曜のそれがおとなしめでありますように。

フジヤマ 30%

2014-03-27 20:59:20 | お出かけ
静岡県内某所におります。高速道路長すぎて疲れます…やっぱり電車だよね…。
愛知県内はわりあい天気もよかったのですが、この辺は日中雨がぱらぱら。
富士山も基本的には見えておらず。夕方に多少見えるようになったのですが

「五合目くらいの 1000m 幅程度」が見える

という 30% 感強い富士山、が見えました。上と下は雲の中。

まともな絵も撮れなさげだったのでカメラも使わず。明日は何か使う機会がある?