goo blog サービス終了のお知らせ 

天地公道(人生の処方箋)

私達人も天地自然に生かされて、
人力を尽くし、自分の運命を切り開きましょう!

疑問の答え

2022-06-01 08:27:00 | 生命力
令和4年5月30日人生の処方箋
[天地は 将来に対する責任は持たない]ライン日記

陽は東より出でて西に沈むには、誰も気にしません。ということはそれほど信じきって生きています。

天地の法とズレると、苦悩が生まれるようになっています。そのことに気づき生き方を改善していけば、人間関係も和やかにさらに住み良い家になれば、幸せの始まりです。今日ただいま絶対の救いにつながるものです。

振り返れば生き方に、疑問符がたくさんあるはずです。その疑問符の改善点をひとつ一つ実行に移し、なによりも大切なことは円満を欠かさないようにすることです。

やりそこなったら、何度でも改めて行けばいいことです。そこに信の一字で改善に注ぐことです。やります!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

合掌の力

2022-06-01 08:21:00 | 運命の原理
令和4年5月29日人生の処方箋
[人を見る暇があったら 自らを見よ]ライン日記

人間というものは仕方のないもので、昨日も悩んでくよくよした果てに、『もう仕方がないにいきつくんですよ』といわれた方がいました。

ここにでてくる考え方は、我が身の不運を人のせいや社会の仕組みにする無責任さこそ、自戒しなければ問題の解決にはなりません。

最近、子役時代を経て、大学進学を控え話題にのぼる女優さんがいます。特に親の姿勢が話題になり、礼儀を徹底した教育があげられています。

礼儀は人間としての基本。『おはよう』『さようなら』『ありがとう』『ごめんなさい』『わかりません』『お願いします。』の7つです。私たちは、これ「に合掌を重さね運命を開拓をめざすものです。やります!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

変えると変わる

2022-06-01 08:18:00 | 新陳代謝
令和4年5月28日人生の処方箋
[自分の取り巻く環境を変える]ライン日記

人間は本来、自己中心的な弱い存在といわれます。他人のためにとは、なかなか発想がおよびません。ボランティアをしていて、何かしら金銭的な保障をいう人がいます。

これなども、どこか自己本位の部分がすかして見えます。それも本人がつい口を滑らせただけです。

しかし、天地に仕える者には、ピーンと響きます。そして、ゆっくりと相手を変えるために、自らの動きで表現します。なぜなら、自らの考えを背中で示すことが、相手を巻き込むことができるからです。

そのためには、自分自身の心の持ち方、生活の習慣。少しでも改善して見せることで、自分の環境が変わること、運命自体も変わることを、伝えることになるからです。やります!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする