goo blog サービス終了のお知らせ 

絵描き男の料理徒然草

香本博が厨房で考案した
短時間で出来るツマミや
お勧めの料理店・飲み屋など紹介。
纏わる話 開設200610

新ジャガの丸揚げ menu081

2010年06月09日 12時37分50秒 | 揚げ方
まる投げしちゃあいけませんぜ。
ものごとは
人まかせじゃあなくて
自分で汗をかかなくてはね^^

でも・・
美味しい新ジャガは
低温で丸揚げしていただきましょう。
美味しい塩でね。

ハタハタの唐揚げ menu076

2010年04月17日 15時11分27秒 | 揚げ方
ハタハタは独特の ヌメリがありますが
唐揚げもなかなかです。
わたを取り除き、
軽く 塩コショーして
片栗粉にまぶして
170℃くらいで揚げます。
きつね色ですよ。
もみじオロシか
普通のオロシとポン酢でも
いけますなあ。

ジューシーな豚カツレツ menu054

2009年12月06日 09時55分04秒 | 揚げ方
今日はトンカツ食べたいなんて日、ありますよね。単に肉が食べたいと言うのとは別に、なんだか不思議です。ポイントは、キツネ色で揚げること タヌキ色ではパサパサになります。揚げてからキッチンペーパーにくるむのも効果的です。

粒マスタードで和える鳥の唐揚げ menu048

2009年09月17日 12時21分46秒 | 揚げ方
醤油を染み込ませた唐揚げは定番ですが
酸味の利いたスパイシーな唐揚げは
肉を、より柔らかくして
食欲をそそります。

鳥むね肉
粒マスタード

塩、コショー
バジル(三つ葉)
片栗粉

作り方
 1 適当な大きさに 鶏肉を切る
 2 ボウルに入れて
 3 マスタード小瓶1を全部入れる
 4 もむように和える
 5 塩、コショー、酒を入れて なじませる 30分
 6 バジルみじん切りをまぶして
 7 片栗粉と絡めて
 8 170℃くらいで揚げる

粉が団子にならないようにする。
鶏肉に衣がしっかり付くようにする