goo blog サービス終了のお知らせ 

絵描き男の料理徒然草

香本博が厨房で考案した
短時間で出来るツマミや
お勧めの料理店・飲み屋など紹介。
纏わる話 開設200610

秋葵竹輪と谷中生姜揚げ menu 472

2015年07月08日 06時48分50秒 | 揚げ方


秋葵(おくら)を竹輪の中に入れて
天麩羅にして揚げます。



斜めに切り、盛り付けます。



谷中生姜は、食べやすい大きさに切って



天麩羅として揚げます。
美味しいですよ。


自然薯と竹輪で磯部揚げ menu 464

2015年03月22日 05時05分27秒 | 揚げ方


意外と、郷里 岡山県津山市が 自然薯の有名な産地らしいです。
そんな高級なものは手に入りませんが
粘りの強いもので作りました



青さ海苔を加えて



竹輪とこんなふうにして



揚げて



出来上がりです。



美味しい塩がお勧めです。


里芋チキンコロッケ menu 446

2015年02月15日 17時47分34秒 | 揚げ方


里芋の皮を取り除きます



細かく切ります



鶏胸肉を叩いて、



里芋と合わせます。
塩コショー、粉チーズ、



小麦粉 溶き玉子 パン粉
そして揚げます



こんな感じ。



男爵のダイナミックな味は無いですが
繊細な美味しさに後曳かれます。




ムキカレイ添え揚げ出し豆腐 menu 438

2015年02月07日 19時11分58秒 | 揚げ方


ムキカレイって こういうやつです。



よく冷凍で売ってますが、たまに半端物を安く売ってます。
今日は、揚げ出し豆腐に添えて
高級にしますね。



塩コショーをふりかけて
小麦粉にまぶしてから揚げます。



揚げ出し豆腐に添えます。
おつゆは 鰹出汁 つゆの素でも可。
ただし おろしショウガを入れる。






赤カレイのから揚げ 紅葉おろし添え menu 437

2015年02月07日 19時01分33秒 | 揚げ方


以前働いていた居酒屋では
宗谷カレイのから揚げというのを出していました。
それは浅い干物だったのですが、揚げると香ばしくて美味しかった。



この赤カレイが小ぶりだったので、
じっくり揚げました。

小麦粉と片栗粉を混ぜてみました。



紅葉おろし(普通は 椛おろしですがね)準備



160℃くらいで揚げて、浮いてきてしばらくしたら
180℃でかりっとしてから上げましょう。





ちょっと生醤油をかけて おろしと共に味わってください。