
本日の弓手研平先生 指導テクニックをご紹介

~~~~~~~~~~
奥に深い先斗町のパース情景に合わせて、
細長い変形サイズの紙などに挑戦です


まず、
形をとらえる際に
水平線を気持ち 上の方へ持っていきます。
そのように構図をつくると、
店の提灯や通行人を強調出来る画面になります。

両脇の建物を炭や木炭を使用して
黒っぽく着彩し、
目立たせたいものをクレパススペシャリストを使って
際立たせます。
(まるもり)
晴れ晴れとした良いお天気です!
本日のチケット制野外スケッチ入門は
風情溢れる京都、先斗町の風景を描きます
テーマ
「舞妓さんの通る京都の風情ある路地を描く」
当日の講師指導テクニックは、
“風情ある狭い路地を情緒豊かに描くテクニック” ほか・・・
京都の文化を感じながら、
楽しくスケッチ致しましょう
みなさま是非、ご参加ください
集合時間
13:15
集合場所
阪急京都線 河原町1番出口北出入口
地図
※尚、現地での販売、現金での受講はご利用いただけません。
必ず事前にチケットをご購入いただき当日ご持参ください。
みなさまのご参加をお待ちしております!!!
(まるもり)
本日の
チケット制 野外スケッチ入門 は
本日 朝7:30時点のNHK天気予報発表で、
写生地の午後(12時~18時)の
降水確率が80パーセントの為
中止いたします。
次回の野外スケッチは
5月20日(金)
京都先斗町を描きます。
皆さまのご参加を心よりお待ちしております。
(サクラアートサロン大阪)
晴れ晴れとした天気の大阪中崎町
まさにスケッチ日和です☆
本日のチケット制野外スケッチ入門は
神戸新川運河で水門のある風景を描きます。
講師 弓手研平先生の指導テクニックは…
存在感のある水門を強調するテクニック!です。
集合場所
神戸市営地下鉄 中央市場前駅
集合時間
13:15
みなさまのご参加 心よりお待ちしております!!
※尚、現地での販売、現金での受講はご利用いただけません。
必ず事前にチケットをご購入いただき当日ご持参ください。
(サクラアートサロン大阪)
本日の
チケット制 野外スケッチ入門 は
本日 朝7:30時点のNHK天気予報発表で、
写生地の午後(12時~18時)の
降水確率が80パーセントの為
中止いたします。
次回の野外スケッチは
4月15日(金)
神戸新川運河を描きます。
皆さまのご参加を心よりお待ちしております。
(サクラアートサロン大阪)
本日の チケット制 野外スケッチ入門 、
途中、雨が降ったり止んだりといった
天候でしたが
満開の梅や、一部咲いていた桜の花々があり、
春の兆しを感じながら
スケッチをした1日でした
暖かい空気を感じる作品たち
梅林、そして池の風景をメインにされていますが、
それ以外の新緑の部分や
空の色に工夫がなされて
とても魅力的なスケッチとなりました
今回も
皆様の作品から エネルギーを感じました
次回は4月1日
大和郡山城でスケッチです!
皆様のご参加をお待ちしております。
(まるもり)