みなさま、お元気ですか?
おいらは、いろいろありすぎて、ちょいとここには書けませんな~(遠い目)
まあ、落ち着き次第、またご報告したいと思ってます。
さて、それはともかく、冒頭の写真は、ブルース・ジャム・セッションに参加した時のものですよ。
もちろん、オミクロン株が猛威を振るう前の時期のお話です。
この冒頭の写真には、おいらがここ最近、いろいろと工夫してきたことが、全て詰まっております。
そこらあたりについて、今回からゆっくりと語っていきたいなと思っているのですよ。
まずは、ギター・ストラップについて。
これは、「ブルースマンへの道 その42」でも書いた通り。
ステージに上がったり下りたりする時に、両手が使えるように導入したわけです。
そして、今回、ぜひとも語りたいのが!
ギターを、お店のテーブルに、固定してあることについてですよっ(鼻息)
これはですね、本当に良い買い物をしたと思っています。
というのも、ブルース・ジャムに参加した場合、一番困るのが、ギターの置き場所!
これまでは、持ち運びできるギター・スタンドを持って行っていたんですが・・・
これが、想像以上に大きいし、重い・・・
そこで、こういう時にうまく使えるグッズは無いかなと、探しまくったのです。
そして発見したのが・・・
これですよっ(鼻息)
たったこれだけの部品なので、持ち運びも簡単!!
そしてどのように使うかというと・・・
こうなるわけです!!
この写真では、バンジョーを固定していますけども。
もちろん、ギターを固定することもできます。
というわけで、冒頭の写真をもう一度見てみましょう!!
はい、おいらのギターを、しっかりと固定してくれていますね。
これで、荷物は軽くなったし、ギターはしっかりホールドされているので安心だし!!
言うことないっす。
この商品、日本ではほとんど知られていないのですが、最高に良い出来だと思います。
たぶん、日本では、ジャム・セッションが、そんなにメジャーじゃないからでしょうね・・・
商品名は「Pub rop」と言います。
ジャム・セッションに行くなら、持っておいて損はありませんぞっ!!
以下次号じゃ!!