goo blog サービス終了のお知らせ 

林檎の唄 ~ アップルビデオ高津店オフィシャルブログ

アコースティック・バンド「アップルビデオ高津店」
火曜に店長、木曜にVROOOM、土曜につぁんが投稿します。

走るのに最適な音楽だとぉ!! その10

2018年06月25日 06時36分05秒 | つぁん



さて、梅雨は続いておりまする・・・


おいらは、晴れている時には走り、雨の時には部屋の中で筋トレ。

うまく使い分けないと、体が動かせませんからなあ。


さて、そんな中、前回はプログレの王様、キングクリムゾンについて語ったわけですね。


キングクリムゾンのオリジナル・アルバムには、緊張感以外の共通点は何もない(笑)

いや、でも考えてみれば、それだけバラエティに富んだアルバムを残しているわけですから、それはそれですごいことですわ。


んで、今回はまず、冒頭の写真にあるように、

イエスを聴きながら走ってみましょうか。



イエスと言えば、

ジョジョの奇妙な冒険のアニメで使われましたな。

あの「ラウンドアバウト」という曲は、名曲ですな~。

ちなみに、おいらの中ではジョジョといえば、第2部!

というか、おいら、ジョジョは1部・2部・3部くらいしかちゃんと読んでないけども(汗)



ずーっと読み続けているVROOOMも、

2部と4部が1番面白い。

と言っていたから、間違ってはおるまい(笑)



さて、というわけでイエスを聴きながら走ってみましたよ。


なんだろう、この高揚感(笑)


まるで天国に召されるかのような、讃美歌のオンパレード(遠い目)

ヴォーカルの声が、透き通っていて、高くて、完全に讃美歌モードです。

さらにバックは、ものすごい技量の持ち主たちですからな~。

とんでもないことになっていますわ。


ただね、走りながら聴くと、目まぐるしすぎて、わけわかんなくなりました(爆笑)


しかも、組曲みたいに長い曲が多くて、クラシックを聴きながら走っているような感じもしてきます・・・






ううむ、次!

そうなると、こうなりますよね(笑)


ピンクフロイド様ですよ。

それにしても、プログレッシブ・ロックなんていうジャンルでくくられてますけども。


キングクリムゾンとイエスとピンクフロイドに共通点なんて、ほとんどありませんぜ?(爆笑)


まあ、ロックにしては小難しいというのと、バンド・メンバーの技術がすごいことくらいかな~。


さて、ピンクフロイドを聴きながら走ってみたところ、おいらは、ほとんど英語のリスニングができないんだけども。







ずーっと、皮肉を言ってることだけは、わかる(爆笑)






なんだろうな、言葉の意味が分からなくても、皮肉だということはわかるんだよね。



いやあ、皮肉はジョギングとは合わないな~(遠い目)



そうかあ、やっぱりプログレは、なかなかジョギングとは合わないか~。



あ、ちなみにELPとジェネシスは割愛しました(爆笑)


そんな時に、おいらは、

ついに、このバンドと出会うわけですよ。


次回いよいよ、このシリーズ、ひとまず完結じゃ!!