goo blog サービス終了のお知らせ 

林檎の唄 ~ アップルビデオ高津店オフィシャルブログ

アコースティック・バンド「アップルビデオ高津店」
火曜に店長、木曜にVROOOM、土曜につぁんが投稿します。

確定申告をしたのだ

2018年03月04日 11時55分56秒 | つっか
つっかです。

つぁんと店長の都合もあり、
昨日の練習はありませんでした。

時間もできたので、
確定申告の書類を作りました。
(さすがに書類の写真を載せるわけにはいきません)

e-TAXは便利です。
ネット上で、必要な事項の入力をするだけで、
プリントして郵送するだけです。

この時期の混みあう税務署の映像がニュースで流れますが、
実際、郵送だけなので行くことすらありません。

ほとんど活動していないとはいえ、
一応、自営のカメラマンとしても申請しているので、
青色申告の書類も用意しなければなりませんが、
必要部分の金額を入力するだけなので、
これも楽です。

プリントアウトしたり、郵送しなくてもいいやり方もあるのですが、
それは、設定が面倒なので、プリントアウト&郵送で十分。

書類作成中、
インターホンに、怪しい会社が「税金対策の~」とやってくるという、
タイムリーな訪問客もいましたが、
この時期の詐欺か詐欺まがいの会社なのは明白なので、
かえってもらいました。

そもそも、
税金は、「みんなで金出しあって公共のものに使いましょうね。」
ってものなので、
節税とか脱税とかを発想する人間の感覚が分かりません。
(まぁ、国民のほとんどの人がそういう人だと思っていますが。)

いつまでも「お上に取り上げられたくない」的発想をしていたら、
日本は江戸時代からいつまでも脱却できないと思うんですがね。

何となく時だけが過ぎて、中身が変わらない国だなぁ。
民主主義や自由を「わがままするだけのもの」とはき違えているのもうなずけます。