goo blog サービス終了のお知らせ 

林檎の唄 ~ アップルビデオ高津店オフィシャルブログ

アコースティック・バンド「アップルビデオ高津店」
火曜に店長、木曜にVROOOM、土曜につぁんが投稿します。

新兵器、失敗だとぉ!!

2017年07月03日 05時52分00秒 | つぁん



さて、みなさまお元気ですかな?
梅雨の真っただ中ですなあ。
蒸し暑い日が続いていて、身体の調子が悪い~。



それはともかく、冒頭の写真、これ、何だと思います??


これはですな、おいらが開発した、農家ライブ用の新兵器だったのですよ!
新兵器だった・・・そう、過去形ということは、失敗したってことなんですけどね(爆笑)




今回から2回にわたって、おいらが農家ライブに向けて作成した新兵器と、その失敗について語りましょうか(涙目)




さて、農家ライブ。

このブログでは、何度も使ってきた写真でございますが。


今回注目していただきたいのは、足元!
足元でございます!!



はい、立川の音楽居酒屋「農家」は、店の内装をリニューアルして以降、土足禁止になったのですよ。
だから、当然のことながら、靴下の状態で、ライブをやっていますね。



これが、きついのですよ。
想像以上に痛いのです!





何がって??




それは!

靴下でエフェクターを踏むのが、ですよっ(爆笑)

いや、使っているエフェクターが、踏みやすいタイプのものなら何の問題もないのですけどもね。

おいらが愛用している、このマルチエフェクターは・・・

この通り、

踏むところの面積が狭くて、足の裏にピンポイントで突き刺さるのですなあ(笑)


これが、くすぐったかったり痛かったりして、切り替えのたびに、音楽どころではなくなるわけです(冷や汗)


まあ東洋医学的に言うと、足の裏がこれだけ弱いということは、おいらは内臓が弱っていることになるのでしょうが。



とにかく、この事態を何とかしようとして開発されたのが、冒頭の写真。



対「農家」用、エフェクター切替機だっ!!

この透明なプラスチックの部分で右足を保護して、エフェクターを踏むわけですな。




ところがっ!!


6月24日に行われた農家ライブの写真、もう1度見てみましょうね。

肝心の右足の部分が見切れていますが。
新兵器を装着しているようには見えませんよね・・・(ため息)





そうなんです。
おいらが作成したエフェクター切替機・・・




農家ライブの直前に、いざ装着しようとして・・・

この、右手でおさえている部分。

ここはホチキスで固定していたのですが・・・


ご覧のとおり・・・

ブチ切れて、使い物にならなくなってしまっていたのです!!(うんざり)



いやあ、ホチキスを2発打っただけでは、弱かったか・・・



というわけで、再開発が必要になってしまったのです。


以下次号じゃ!!