goo blog サービス終了のお知らせ 

林檎の唄 ~ アップルビデオ高津店オフィシャルブログ

アコースティック・バンド「アップルビデオ高津店」
火曜に店長、木曜にVROOOM、土曜につぁんが投稿します。

今週末、1月13日(土)に、農家でライブやりますっ!

2018年01月08日 07時32分54秒 | おしらせ



さて、新年明けまして、いきなりの農家ライブですぜっ!!


今週末、1月13日の土曜日、立川の音楽居酒屋「農家」におきまして。






18時半から、せいいちさんのライブ!


そして19時くらいから、アップルビデオ高津店のライブですぞっ!!





今回はうちのバンドの懐かしいレパートリーを中心にやりますぞっ!


なんと、ニール・ヤングの曲を2曲!

ヴァン・モリソンの曲を1曲!


いやあ、新年になっても何も変わってないなあ、うちのバンド・・・(爆笑)







お客様として、ヨメさんの職場の上司が結成したユニット、


芦ノ湖スカイライン


もいらっしゃいますし!

もちろん、うちのバンドのバージョン、


アップルビデオ高津店


も、小劇場付きで演奏しますよっ!!


さあさあ、皆さま、よってらっしゃい、みてらっしゃい~。



新年、あけましておめでとうだとぉ!!

2018年01月01日 09時41分45秒 | おしらせ


あけまして、おめでとうございまする!!

2017年も終わって、2018年ですぞっ!!



旧年中は大変お世話になりました!!
本年も、どうぞよろしくお願い申し上げます!!



さて、2017年がどんな年だったかというと、まあ、平年通り(笑)

毎週のようにバンド練習をして、数か月に1回、立川の音楽居酒屋「農家」でライブやって。
夏場は立川の路上で演奏して。
秋のホットロッキンナイト(HRN)で練習の成果を発表して。

という、バンドを再結成してからは、日常となりつつある日々でございました。


でも、よく考えてみれば、これは大変恵まれていること!


バンドの人間関係も良好で、コンスタントに活動できているだけで、相当感謝しなければならないことなのですよ。


ありがたいことに、うちのバンドの3人は大変仲良いし。
裏のボーカルのつっかさんを含めて、いつも4人で楽しく過ごせてるということが、もはや奇跡と言いたいほど。



ほんと、うちのバンド関係の方々、そして、このブログを見てくださっている方々に、感謝を申し上げます。



おかげさまで、バンドを再結成して、もはや5年以上経過しました。


つい先日、VROOOMと話したのですが、VROOOM曰く

「2012年のHRNこそが、うちのバンドにとって大きな転換点」

だったとのこと。

というのは、そこで初めて、うちのバンドが「アップルビデオ高津店」と名乗ったからなんですね。


まあ、その時はいきなりライブ(HRN)に誘われて、バンド名が必要になったから、おいらがおいらと店長の、昔の仕事場の名前をバンド名として提案しただけなんですけどね(笑)


それでも、やっぱり名前ができるというのは大きなこと。



それまでも、店長とVROOOMといっしょに音楽をやってきたけども。

2012年のHRNで、初めてバンド名をつけたわけであって。
そこから今までは、ずーーーーっと地続きな感じですわ。


今年もとにかく、この状態を維持すること!!

これこそが大切なことなんじゃないかなと思っています。


そしてこのブログも、バンドメンバーの持ち回りで、毎日更新するようになって、もはや2年くらい!

閲覧数も、始めたころは1日に10件くらいだったのが、今では100を超えるのが常態になってます。


ありがたい!!

これも維持していかないと!!




そして、今年もうちのバンドは、さらに質の高い演奏ができるように精進していきますよ!!

新しいレパートリーを習得して、さらに今のレパートリーに磨きをかける!!

ブルースの魂をもっともっと身に着ける!!



というわけで、本年も、どうぞ、よろしくお願い申し上げます!!!

今週末、いよいよ秋のHRNなのですよっ!!

2017年10月23日 08時18分45秒 | おしらせ



さて、いよいよ今週末の土曜日!

10月28日に、うちのバンドがこの1年間目標にしてきたホットロッキンナイト(HRN)が行われますよっ!


うちのバンドの出番は、16:50~17:40!

なんと50分間も出演しますよっ!


場所は例年通り、王子駅から徒歩5分くらいのところにある、

ライブハウス、「モンスター」





いやあ考えてみると、昨年の秋のHRNにて、店長の夢であったディープパープルの、

チャイルド・イン・タイム

を演奏して!


何とも燃え尽きた感じになって、大満足したのが、つい昨日のようですわ。

その後、新しい目標曲を設定して、練習し続けて今に至るわけですが。



先週末の土曜日の練習でも、なかなか良い演奏ができた上に、アレンジも練られてさらに良くなり。

バンドメンバーで、練習の様子を撮影したビデオを見つつ、酒を飲んで感無量!


お、俺たち、上手くなったなあ~!!


完全に自画自賛モードに入ってしまっておりまする(爆笑)



今回の目玉は3曲ですぞっ!!


ガンズ・アンド・ローゼス

スイート・チャイルド・オー・マイン



ドアーズ

ライト・マイ・ファイヤー



キング・クリムゾン

エピタフ



この3曲、ほんとーに練習したなあ~。



そしてもちろん、アップルビデオ高津店もやりますよっ!


今回は、

ルパン三世その2

を演奏いたしまする!!

題名じゃわかりづらいけど、簡単に言うと終わりの曲ね!


さあ、というわけで、皆さま、ぜひぜひ、見に来てくださいね~!!

今週末6月24日(土)に農家でライブやりますっ!!

2017年06月19日 06時44分22秒 | おしらせ


さてさて、みなさま梅雨の真っただ中、お元気ですかな??


いよいよ立川の音楽居酒屋「農家」でライブをやりますよっ!!


対バンは、いつものごとく、農家のヤジ将軍こと、せいいちさんだっ。
今回も、うちのバンドのヨメさんとのコラボをやるそうですよっ!


そして何より大きいのは、久しぶりのつっかさんの参加だっ。
ここ最近ずっと、つっかさんの仕事の都合で参加できなかったんだけども。

いよいよ今回は、満を持しての登場!


そう!
ということは、アップルビデオ高津店の再結成ですね。
もちろん、小劇場もやりますよ!!







おおおお、久しぶりの小劇場だあ。






開場は18:00!

せいいちさんのライブが18:30から!

アップルビデオ高津店が19:30から!

そして20:00くらいから、オープンマイクだっ!



というわけで、ぜひぜひよろしくお願いします~!!!

今週末、農家でライブやりますっ!!

2017年03月06日 10時58分20秒 | おしらせ


さて、スライド・バーを作るために高級なブランデーを飲みまくったのが先週末。
そして今週末は、いよいよ立川の音楽居酒屋「農家」でライブやりますよっ!!


思えば、今回の農家のライブのために、大きな曲を2曲練習してきましたよっ!


まずは、キング・クリムゾンの偉大なるベース・ヴォーカルの、



グレック・レイク



ジョン・ウェットン

のお2人が亡くなってしまったので、その追悼のために「エピタフ」をっ!!
(しつこいようだが、タフではないぞっ!!・笑)

ちなみにこの曲は、数年前のホットロッキンナイトで演奏したことあります。
そのころは、まだおいらはスライドギターをやってません。
ギターもマーチンを使っていて、ピックアップもついてない状態。


こんな感じでしたっ!
Epitaph アップルビデオ高津店 Hot Rockin Night 2013


今見ると、若いっ(数年前なのに・笑)

もちろん、この当時も、店長がバシッと間違えているのがわかりますね(爆笑)



あれから数年、おいらたちのバンドが成長したところを見せますよ~。


もう1曲は、ドアーズの曲だっ!!(鼻息)

ドアーズはおいらが大学時代に大好きだったバンド!!
今中断している「わが心のキラーチューン」シリーズでも、いつかは語りたいところですわ。



そう、この2曲が長いので、今回は4曲しかやらないぜっ!!
30分で4曲だっ!!
まるで、プログレのバンドのようではないかっ(爆笑)
長い曲をダレないように聴かせられるように、がんばるぜっ!!


そして対バンは、いつものように農家のヤジ将軍、せいいちさんだっ!!
今回もうちのバンドのバンマス、ヨメさんとのコラボがあるぜっ!!



というわけで、今週末、3月11日(土)の18:00開場。
せいいちさんのライブが18:30から19:00まで!
おいらたちのライブが19:30から20:00まで!!
そのあとは、オープンマイクで楽しんじゃいましょう!!




ぜひ、よろしくお願いします~!!!

2017年もどうぞよろしくっ!!

2017年01月02日 06時27分32秒 | おしらせ



みなさま、明けましておめでとうございますっ!!
アップルビデオ高津店つぁんでございますっ!

今年も、うちのバンドを、どうぞよろしくお願いいたしますっ!






いやあ、それにしても、年末年始の実感がないな~。

というのは、冒頭の写真はクリスマスイブに、おいらの家で集まった時の写真(笑)
さらに、30日にはVROOOMとS氏で立川で練習。
さらにさらに、大晦日には、久しぶりにつっかさんも含めて、4人でVROOOM宅で忘年会(爆笑)


なんだか、ずーーーっとバンドメンバーと過ごした感じで、まったく年末年始の実感がわきません。




実際、店長も大晦日に飲みながら、

本当に、明日は元日なんだっけ??(爆笑)

と言い出す始末。







それでもちゃんと2017年になったわけですねっ!!






というわけで、今年の目標を発表しておかねばっ!!




1 店長はギターの音色をつくる!

これは、昨年末の立川の音楽居酒屋「農家」でのライブで、試しにディレイをかけてソロを弾いたら、思いのほか良かったのですよ。
今年こそは、「これこそ店長の音」というギターの音色をつくりあげて、それをどこの会場でも披露できるようにしたい!

実はそのために、おいらは、カラオケ練習用のちっちゃなアンプまで購入したのですよ。
今まではカラオケ練習するときはアンプを使わなかったんだけども、これでいつでも音づくりができるわけです。
そのちっちゃいアンプについては、またこのブログで詳しく取り上げたいと思いますわ。




2 VROOOMはコーラスを進化させる!

これまでもVROOOMは歌ってきたんだけども、今年はそれをよりパワーアップさせたい。
というのも、去年の年末の「農家」ライブで、ビートルズの曲をやった時に、観客のせいいちさん(ヤジ将軍)から、

おいおい、ジョンのパートだけじゃなくて、ポールのパートも誰か歌えよ~!!

というヤジが入ったのが、そのきっかけ(笑)
今年こそは、VROOOMもガンガン歌って、大いにライブを盛り上げるっ!




3 おいらはブルースハープをもっと練習する!

いや、ブルースハープはおいらにとっては、かなり自信のある楽器。
これまで、ギターよりも、自信をもって演奏してきたんだけども。
これは、9月の農家のライブの時に、ウッディさんという名人級のハーピストを見たのがきっかけ。

こう考えてみると、「農家」でのライブは、いろいろといい刺激を与えてくれているんだな~!
今年も「農家」では、定期的にライブをやらせてもらえたらと思っています。




とりあえず、バンドメンバーの個人的な目標としては、以上の3つ!

そして、バンド全体の目標としてはっ!!




4 とにかくブルースを習得する!

これはバンド全体として取り組んでいこうかと。
具体的にはブルースのレパートリーを増やす!
そしてそれを路上ライブなどで、どしどし演奏して、おいらたちの身体の中にブルースを叩き込む!!




というわけで、今年もアップルビデオ高津店はどんどん進化していきますよ~!!
みなさま、今年もどうぞよろしくお願いします!!





そしてここで、おいらにとって、あまりにも嬉しかったことのご報告をば!

昨年、2016年、おいらは、とにっかくギターの練習をしました。
ギターを弾き始めてから20年以上になるけども、もっとも練習した1年だったかも。

そのおかげで、昨年末の大晦日のバンド飲み会で、うちのバンドの店長から、

本当にうまくなったよ!
「つぁんはギタリスト」だと胸をはっていいんじゃない!


というお褒めの言葉をもらったのです!!!

いやあ、店長はおいらのギターの師匠なんですけども、おいらのギターはなかなか進歩しなくて(爆笑)
20年くらい、やきもきさせたもんですわ。
すぐに弦は切るし、右手のピッキングが全然上達しないし。
それが、オープンDチューニングにして、スライドギターを、ピックを使わずに弾くようになったことで、
やっと店長に評価してもらえるギタリストになれたわけですよ。



ここまでの道のりは、長かった・・・
うれしーーーーー!!!




というわけで、今年も良い年になりますように!!

2016年、ありがとうございましたっ!

2016年12月29日 16時35分57秒 | おしらせ



さて、2016年も残すところあとわずかになってしまいましたね。

みなさま、2016年は良い年でしたか??



うちのバンドにとってはどうだったのかを振り返るために、1年前の我々のブログを見てみましたよっ!


そうすると、以下のように書いてありました。



今年(2016年)の目標!!


1 おいらのギター上達っ!

せっかく新しいギターも買ったことだし、ギターで聞かせるぐらいじゃなきゃダメっ(笑)
おいらなりの「ギター・スタイル」を発見するのが今年の大きな目標だぜっ!!


2 路上ライブの充実っ!

今年は路上ライブができる季節には、他のライブを入れずに、路上ライブだけに集中する予定。
なんとか、人が立ち止まってくれるようになりたいっ!


3 ブルーズのレパートリーを増やすっ!

できればあと5曲くらいは増やしたいな~。
他のレパートリーを削ってでも、ブルーズに集中するでっ!


4 バンドのアンサンブルをプロっぽく!

これはね~、すべて店長の頑張りにかかっているんだな~。
それこそ仕事が忙しくてなかなか練習できない人なので。

まあ、練習できんのやったら、組はわしがもらうがのう(爆笑)





はい、なかなかツッコミどころが多いですが(笑)
1番から順番に見ていきましょうか。


1 おいらのギター上達っ!

これはねえ、かなり達成できたんじゃないでしょうか?
この1年間で、オープンDチューニングの演奏に、かなり習熟出来てきたと思うっす。
バンドメンバーからの評判もいいし。
まだまだ先は長いけれども、少なくとも今年に基礎が確立されたかなと思って、うれしいっす。

やっぱり、新しいギターを2本も買ったのは大きい。


メイン・ギターのリゾネイターギター。(これは2015年末に購入)



練習用のミニ・アコースティックギター。(これは2016年の春に購入)

これらのおかげで、相当長い時間、ギターに触れることができたのが大きい。


2 路上ライブの充実っ!

これは、今年は全然ダメでしたな(爆笑)
天候や、仕事や、3人の体調の都合などで、ほとんど路上ライブ出来ませんでした・・・
来年こそはっ!!


3 ブルーズのレパートリーを増やすっ!

うーん、これもイマイチ。
現在のところ、「ミッドナイト・ブルース」と「スリル・イズ・ゴーン」と「フーチークーチーマン」の3曲のまま。
これは、増やさないといかんですわ。
でも、増やせる基礎はできてきた気がするから、あとはどの曲をやるか決めて、練習するのみっ!


4 バンドのアンサンブルをプロっぽく!

これはひとまずは成長したといっていいのでは?
とくに「スリル・イズ・ゴーン」なんか、店長がかっこいいリフを弾けるようになったのは、とても大きい。
引き続きこの路線で頑張っていけばいいのではないかなと。


こうやって見てみると、目標のうち、半分くらいは達成できたわけですな。



ただ、これ以外にも、今年は
「店長のギターのスキャロップド加工」
「おいらが練習用のミニ・ギターを購入」
「友人のSさんに54万のギターを買わす」
「店長がディレイの使用を始める」
「VROOOMが新しい猫を飼い始める」

なんていうこともやりましたから。

バンドがどんどん進化していることは事実。




いやあ、良い年でしたっ!
ブログを見てくださった方、ありがとうございましたっ!!
来年もがんばるぞっ!!



今週末、「農家」でライブいたしますっ!

2016年12月01日 09時30分47秒 | おしらせ


なんか、冷たい雨が降っていますが、皆さまお元気ですかな?

さて、今週末、2016年12月3日(土)!!

おいらたちアップルビデオ高津店が、立川の音楽居酒屋「農家」でライブやりますよっ!

対バンは、いつものように、農家のヤジ将軍こと、「せいいち」さんだっ!!


今週末のライブが、うちのバンドにとっての今年最後のライブ。

昨日の店長のブログにもあったように、今年は、うちのバンドがかなり成長した年!

その締めくくりにふさわしい、良いライブやるぞ~!!



んで、肝心の演奏曲の方ですが。

今年はボブ・ディランのノーベル文学賞受賞があったので、

ボブ・ディランの曲をやるぜっ!


というか、数十年前からロックファンの間では、

「ディランはノーベル文学賞もんやでっ」

なんて会話があったけど、当時はただのネタであって、まさか本当に受賞するとは・・・(驚愕)




あとは、ビートルズ・ファンの、せいいちさんのためだけにっ!
ビートルズの曲を演奏するぜっ!!
しかも、今までうちのバンドでやったことない曲だっ。



というわけで、皆さま、どうぞよろしくお願いします~!!

いよいよ、秋のホット・ロッキン・ナイトですよっ!!

2016年10月27日 08時03分49秒 | おしらせ



みなさま、お元気ですか??


いよいよ今週末、10月29日(土)王子のライブハウス「モンスター」にて、

ホット・ロッキン・ナイト(秋)が行われますよっ!!

たくさんの素晴らしいバンドの皆さんが、出場しますよっ!!

うちのバンドが秋の部のホット・ロッキン・ナイトに参加するのは、今年初めてなんですよ。
毎年、夏の部に参加していたのです。
今年はおいらの仕事に少し余裕があったので、秋の部も出ようということになったのですわ。



そして、前にも書きましたが、店長がずーーーーーっと演奏したかった

ディープパープル



「チャイルド・イン・タイム」

をご披露するわけですよっ!!


12弦のアコースティックで、スキャロップド加工してあるギターなんて、そんじょそこらにはありませんよ?(爆笑)


これは店長のブログにもありましたように、


おいら(つぁん)が提案して、

VROOOMが加工したのです!!



まさに店長は、

しあわせもの

ですよね(爆笑)


んで、冒頭の写真をもう一度見てみましょう。

手に持っているのが今回のホット・ロッキン・ナイトのポスターです。



なんか、すごくないですか???



ちゃんとアップにして写真を撮ってみました。

前衛アート???

ちゃんとモデルさんを雇って撮影したのかな???(驚愕)

こんな芸術的なポスターに、うちのバンド名

アップルビデオ高津店

が書かれているのは、なんだかシュールですな(笑)


おいらは仕事があまりにもきつくて、のどの調子があんまし良くないですけども・・・
土曜日までに、できるかぎり養生して、いい歌を聞かせたいもんです。
といってもまあ、これまでのライブもほとんどすべて、のどの調子が万全だったことはないので(笑)

そう、おいらの仕事は声をはりあげなきゃいかんもんでして、これは仕方ないのですわ・・・

ただ、演奏する音楽がクラシックとかじゃなくて、ロックブルーズなので。
枯れた声でもなんとかなるのさ~。
なんくるないさ~(笑)





なんたって、酒とタバコと麻(以下自粛)で声が枯れたおかげで、

ヴォーカルがすんげえ味わい深くなった、近年の

キース・リチャーズ様という存在もあるではないか!!


というわけで、芸術の秋のホット・ロッキン・ナイト!!


どうぞよろしくお願いいたします~!!


10月29日(土)に秋のHRNに出演しますよっ!!

2016年10月10日 16時49分04秒 | おしらせ



さて、いよいよ秋本番!!

今年はだけでなく、のホットロッキンナイトにも出演しますよっ!!
ちなみに、上の写真は、夏のHRNのリハーサルの写真。


場所はいつもの通り、王子のライブハウス「モンスターだっ。


出演時間は、夕方18:30から!!




そう、その出演順が、連絡係のVROOOMのもとに届けられたのですが・・・

その通知を見て、おったまげましたよっ!!




うちのバンド、アップルビデオ高津店はっ

なんと、夏のHRNに引き続き、またもや、トリ前ですよっ!!



しかも、「American Pie」「Red Spiral Sheep」真ん中に位置するという・・・
まことに、ありがたい位置でございますよっ!!

こんなの、絶対にお客様が居るやつじゃん!!
その2つのバンドは主催者の方のバンドですよ。
こんなおいしいところで、やらせてもらえるなんてっ!!

ありがたすぎて、緊張してきました(爆笑)



んで、今回の秋のHRNは、うちのバンドのこれまでの集大成だっ!
といっても毎回、ライブのたびに集大成と言っている気もしますが(苦笑)


先にネタバレしとくと、店長がず~っとやりたかった曲、ディープパープルの、


チャイルド・イン・タイム


をやるのですよっ!!
このために、この1年間を練習にささげてきたわけだっ!

実は夏のHPNでもこの曲はやったんだけども、今回はもっとテンポを上げて、ノリノリでいくぜっ!
店長が、リッチー・ブラックモアのように、狂気に支配されるところをお目にかけようではないか(鼻息)


おいらのスライドギターも上達してるぜっ!


ということで、ぜひよろしくお願いしますっ!!!