goo blog サービス終了のお知らせ 

なんとなくFPS

PCゲームの攻略&レビュー。時々雑記

The Saboteur 攻略&レビュー3

2015-06-05 11:50:25 | The Saboteur

The Saboteur 攻略&レビュー3

プレイ日記3


The Saboteur 攻略&レビューTOPメニューへ戻る


◆ ACT1 Part2 ◆

【Legio Patria Nostra】

・デニスの所に向かう途中でクロシェ君からメッセージが来た。

 またまた仕事の依頼らしい。ということで行ってみる

 

・アフリカに物資を送るナチスの飛行船を爆破する任務。。了解

・目標地点の施設はナチスの拠点なので敵兵だらけ。周囲も監視塔等

 いっぱいです。

 

・ココはステルスはほぼ無理なので強行突破になりますが、最初はでき

 るだけステルスで行った方がはやく済みます



・ナチス兵を順番にステルスキル、消音銃を使ってもいいね

・トラックやロケット、その他の施設はダイナマイトで爆破すればいい

 トラックは銃で運転席と荷台の間を撃てば爆破可能。ロケット等は

 周囲に爆発物が多いので素早く逃げないと爆発に巻き込まれる

 

・飛行船は何発か撃てば爆破できる。。

・右上に「進捗状況」が表示される。バーが満タンになればミッション

 完了なんですが、要はマーカーの出ている物を全て爆破すればい

 いだけです。

 

・このミッションをクリアすると、このエリアが明るくなるぞ



【Unforgiven Sins】

・次はデニス君の話しを聞きにベルへ行きましょう

・元神父さんからの依頼です。密告者の始末ですね

 

・教会に到着したら狙撃地点へと登る。ハシゴがあるので登るのは

 簡単です。狙撃地点に行くとカットシーン

・神父の方を見ると3人ずつ懺悔に来ます。3組目が懺悔に来たとき

 神父の言葉が変わります。しばらく待つと赤いマーカーが出るので

 マーカーの人物を狙撃しましょう

 

・後は逃げるだけです。。



【Wrath of God】

・次もデニス神父のミッション。ですが今度はベルにいません

・デニスがいる場所はナチスがいっぱいウロウロしています

 

・今度の任務は運転手。神父がナチスにニセ情報を私に行く。その

 お手伝いです

・デニスについていって車に乗ったら目的地まで行く

 

・大使館についたら車を中に入れる様に指示が出るので入れる

・大使が車をおりたら逃走の準備。車は出口に向けておきましょう。

 

・デニスが車に乗ったらスグに逃走! 

・大使館が爆破されてスグに警戒状態になる。

・目的地でデニスを降ろしたらクリア。



【Red Wedding】

・再びデニスからのお仕事。さっき車の中で行ってくれたらよかったのに

・どうやらさっきの爆発でナチス将校を殺せなかったらしい

 

・なので、次はナチス将校の結婚式で殺害する、、という任務。

・またまた無駄に遠い目標地点。あっちこっち移動が多いゲームです

 

・結婚式会場に到着したら隠れる様に指示が出る。場所はお好みで、、

・「ナチスを殺せ」という指示が出たら、新郎&ナチス参列者を皆殺し。。

 手榴弾が大活躍でしたよ

 

・後は逃げるだけですが一般人の参加者は殺したらダメですよ

・橋を渡ると車があるのでソレに乗って逃げよう。このミッションをクリア

 すると、このエリアが明るくなります。



【Special Delivery】

・いよいよ黄色いマーカーのみになりました。ベロニカのミッションです

・今回も運転手任務。

 

・何でもいいので車に乗る。ベロニカを乗せて目的地へGO。

・ベロニカが降りたら戻ってくるのを待つ。そして再びベロニカを乗せて

 運転手さんなんですが、爆発が起こり警戒中になる。スグに逃げれば

 楽々逃げ切れます。

 

・工場まで戻ったらルックと話す。話しをしてみると、この男もうさんくさい

 感じがプンプンしますね



【Slipped Me a Mickey】

・外に出るとスカイラーからメッセージが来た。ということでスカイラー

 の所へ行く、、んですがこれまた遠い。もう、うんざり。移動疲れです。

 

・目標の建物に入るとカットシーン

・ビショップという男の仕事を手伝え、、って話し。見返りにデッカーの

 居場所を教えてくれるみたいだが、信用できない奴等だな。

 

・ナチスが墓地から掘り出した「ある箱」を奪えっていう任務。



【Buried Secrets】

・遠い、、ナチスが箱を掘り出した墓地、、遠い

・墓地に到着したらスカイラーが待っているので会話

 

・墓地内はナチスだらけなので、一応変装をしておこう

・霊廟前まで来るとステルスは無理。何故って?、霊廟内は敵だらけ

 なので。。

 

・墓地各所に地下道あり。もし敵に見つかり警戒中になったら、警報

 装置を操作すればいいんですよ。

・霊廟入る時に不審がられて警戒中になるでしょう。霊廟入って左の

 ハシゴをおりてしまえば敵は追ってこないので、強行突破でもいい

 

・地下におりたら話し声が聞こえてくる。霊廟地下にいる敵を全員倒す

・例の箱に近づくとカットシーンです。。



・箱の中身をこそっと見てしまう主人公、好奇心旺盛ですね。

・カットシーン終了後、脱出です。トラックに乗って脱出しますがとにかく

 遅い。ナチスの戦闘車両からずっと攻撃されますが、耐久力だけは

 あるので普通に黄線にそって逃げればいい。

 

・反撃ゾーンまで逃げたら車を降りてナチス兵を倒す。右上バーがい

 っぱいになるまで、一定数ナチス兵を倒すと反撃成功

・再度トラックに乗ってベルまで進めばクリアです!



【A Trip Up the Coast】

・自室内、スカイラーに話しかける

・ガレージへ出て車に乗る

 

・黄線にそって走る。目的地の教会に到着したらクリア

・教会に入るとカットシーン。ディーカーの居場所を聞き出す

 奴は飛行船でベルリンに行こうとしているらしい。急げ!



【Vive Le Vengeance】

・ここは敵が多いです。ステルスでもクリア可能ですが、拘らない

 なら一気に突破してクリアすることができます

 

・教会から出るとカットシーン。

・ナチスのトラックが停まっている所に行き砦に向かう

・1つ目のゲートは勢いをつけて突破可能

 

・石橋の先のゲートは車に爆弾を積んで突っ込み破壊しよう

・瓦礫の所の敵は互いに監視しているので倒さず進む。

 

・右手の階段を1フロアあがる。階段には敵がいるので逆側の階段

 へ進む。

・逆側も階段に敵1、その上のフロアに敵1いる。上の敵→階段の敵

 の順に倒し、ドラム缶のそばの壁を登っていく



・塔の上の窓から内側に入ると階段になっている

・階段には4人の敵がいる。消音銃があれば簡単に倒せる

 

・階段を下までおりると火炎放射兵がやってきて、そのまま動かない

 ココも相互監視している所、右手の階段を使って上へ

・上にはMG兵×2&雑魚が見張っているのでステルスプレイなら、敵

 を倒すわけにはいかない

 

・屋上から階段を使って飛行船に入る、、内部を少し進むとカットシーン

 ディーカー発見! 揉みあいが終わったらマーカーの方へ

 

・ディーカーを追いかける場面。崩れた足場はジャンプやロープを使って

 進む。最後のロープから飛び降りるとカットシーン。

・どうやらパラシュートで逃げられたみたい。どうも詰めが甘い。。



【Behind the Convent Gate】 

・どうやら主人公も無事脱出できたみたい。付近は敵の拠点

 なので注意して教会まで戻ろう、教会には「Wi」マークがある

・教会にいるウィルコックスと話しをする

 

・次の任務はレーダー試験施設の爆破。修道女達が人質になって

 いるらしい。なんて卑怯な奴等だ

・それにしても遠い。何度でも言いますよ、、遠すぎる、、

 

・目的地についたらマーカーのついたレーダーを破壊しよう。赤い

 木箱が落ちているのでダイナマイトが無くなったら、ソレで補給

 すればいい。。

・建物にマーカーがついている場所は、建物の壁にでも爆弾を設

 置すれば目標を爆破できます。このミッションをクリアすればエリ

 アが解放されます



【Better Dying Through Chemistry】

・続いてウィルコックスのミッション。また教会まで戻らないとミッション

 が受けれない。この制度なんとかしてくれ~

 

・次は化学工場の爆破。レーダー試験施設より爆破目標数が多いです

・複数の目標が接近している場所が多いので、一度に複数を爆破する

 事ができます

 

・敵兵が多いですが高い壁等の遮蔽物も多いので爆破しやすいです。

 注意すべきは監視塔くらいですね

・周囲には敵がいない山 があるので発見されたら、ソチラへ逃げれば

 スグに警戒ゾーンから脱出できます

 

・ココも赤い爆発物系の補給BOXが多いです。。

・全て爆破したらクリア。「そろそろパリに戻ろう」なんて言い出します


 


【Rare Pleasure】

・次は黄色のベロニカミッションですね。工場へ戻りましょう

・工場のアジトに入るとカットシーン。。パリの西側にいる奴等が仲間

 になりたいと申し出があった。怪しい。。西側に行くにはナチスの検問

 を通る必要がある。ということで偽の身分証を手に入れないとね

 

・マップを見るとヴィットーレとサントスのマーク。とりあえずクラブベルに

 行ってみよう

・ヴィットーレとは他愛の無い話をしただけ

・ということで偽の身分証はサントス君から貰いましょう



The Saboteur 攻略&レビュー4へ進む

The Saboteur 攻略&レビュー2へ戻る

The Saboteur 攻略&レビューTOPメニューへ戻る

 

 

 

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。