goo blog サービス終了のお知らせ 

なんとなくFPS

PCゲームの攻略&レビュー。時々雑記

2015 steam ウィンターセール 9日目

2015-12-31 13:33:57 | steam セール

2015 steam ウィンターセール

9日目


昨日は大量、、24本購入。。でも金額は6000円くらい

安くて面白いゲームを掘り出しますよ!

 


本日の注目特価

・FARCRY4 2851円

 落ちましたね。。値下げがきました。3が面白かった

 ので購入したいところですが、GTAⅤを購入予定な上

 積みゲー消化を考えると夏までプレイしない可能性が

 あります。ということで購入はサマーセールでね。

 

・Life Is Strange 249円

 日本語化MODあり。この5話完結シリーズの物語は他

 にもありますが、どれも面白そう。積みゲー消化後に

 買う予定。。でも2話以降はいつ発売されるか不明な

 のが不安の種。

 

・7 Days to Die 1116円

 フレンドさんと遊ぶのが楽しいゲーム。ですが、どうも

 上手く協力しあえなかったんですよね。。

 



更なる目玉商品

プレイ済のゲームが多いので紹介しておきます

 

・Among the Sleep 592円

 過去最安値ではありませんが非常にコスパの高いゲームです

 赤ちゃんホラー。。ホラーというよりドキドキビックリゲー

 ムかな。。レビュー&プレイ動画をブログにアップしていま

 すが、当ブログで一番ヒットする記事になっています。

 

・POSTAL2 98円

 98円なんて安すぎる。。なんでもありのムチャゲー。。一応

 一週間、各曜日に出されるクエストをこなしていくタイプの

 FPSゲームです

 

・Amnesia Collection 870円

 過去最安値ではありません。が、このお値段で2作遊べるなら

 オススメ。ホラーアドベンチャーゲーム。1作目の「The Dark

 Descent」のみクリア済で日本語化が可能です。2作目の「A

 Machine for Pigs」は積み状態、日本語化待ちですが・・・。

 とにかく良ゲー

 

・The Vanishing of Ethan Carter 594円

 過去最安値です。ストーリーが秀逸なアドベンチャーゲーム。。

 

・System Shock 2 196円

 安い時は100円で買えますが、このお値段でも文句なし。。

 名作FPSゲームですね。。でも私は積み状態。。反省

 

・Watch_Dogs 2990円

 安い時は2000でしたよね。。でも面白そうなので積みゲー消化

 後に購入予定。。




 

私のウィッシュリストには200くらいゲームが入ってますが

大体が積みゲー消化待ち。。若干、日本語化待ちというのも

あります。

 

大体1年間で50-60本くらいクリアをするんですが、100本

くらいは購入しているので、積みゲーは増える一方です。。。

 

2016年は「クリア数>購入数」となるように頑張ります

 

 


The Hat Man Shadow Ward 攻略&レビュー

2015-12-30 23:36:07 | その他 ホラー

The Hat Man Shadow Ward

攻略&レビュー


現在行われている2015年steamウィンターセールにて22円

購入できる、ホラーゲーム「The Hat Man Shadow Ward」

をプレイしました

 

クリアまでの時間は約1時間。セーブの仕方に気付かなければ、

もっと時間がかかる所でした。

 

日本語化は可能。窓化も可能



◆ プレイ日記 ◆

・ゲーム前に知っておくべき事はセーブとマップについて

 マップはランダム生成っぽい。プレイ中に常時生成され

 ている様なので、マップ作成が無意味だった

 

・セーブはTV(白黒のザーザー画面)に向かってアクショ

 ンすることにより可能。

 


【エレベーターを起動するまで】

・まず娘の部屋へ行き、ベッド横の日記を取る。。雰囲気が

 一気に変わりましたね

 

・ココからハットマンと呼ばれる幽霊が出現します。スグに

 出現するので、部屋の中でやるべき事をサッサと済ませて

 先に進みましょう



・部屋の中に3枚のノートが落ちているので拾う。今後、マップ

 内にノートの切れ端がいっぱい落ちています。拾ったら読んで

 みましょう。。多少のヒントになるハズです

 

・バスルームのライト?を取る。。明かりになりますが、当然幽

 霊は明かりを見ると襲ってきます。また、このライトを幽霊に

 向け続けると、幽霊は一時的に消える様です。。

・とにかくスグに幽霊が来ますよ。ライトが武器になると気付い

 たのはクリア後なので私は下画像の様になりました



・ホール1Fの扉が木材で塞がれている。ホール内の木に

 斧が刺さっているので、ソレを取って木材を破壊する

・通路を進むと別の幽霊(恐らくコチラがハットマン)が

 現れますよ。。

 

・この先のエリアはマップがランダム生成されていると思

 います。。また、ノートの切れ端や他のアイテムの位置

 もランダムだったので、「頑張って探して」としか書け

 ないですね



・このエリアで入手するアイテムは

 「ノートの切れ端」「マッチ(最後に使う)」「バール」

 「レバー」「電源の部品」 

 

・アイテムは基本的に「普通の部屋」「階段の踊り場」や

 「屋上」に落ちています。独房の様な小さな部屋やトイレ

 に落ちていた事はありませんでした。

 

・床に穴が開いている箇所はバールが必要。壁の板をバール

 を使って剥がせば穴の上を行き来することが出来るように

 なります



・上画像の床穴のそばにはTVがあります。ココでSAVA可能

 



・最初の目的であるエレベーターは電源が入ってません。

 横の電源BOXはとあるアイテムが欠落しています。まずは

 そのアイテムを探す必要があります

 

・そのアイテムを入手するには「レバー」を見つける必要が

 あります。私の場合は地下への階段の踊り場にありました

 ちなみにこの時点で見つけたノートは「オレンジの1枚目」

 までです。(もしかするとノートの見つけた枚数によって

 マップで行ける様になる場所が増えたり、新アイテムが入手

 できる様になるのかもしれません。。予想ですよ予想)



・レバーを拾うと次に実験室に行く必要があります。実験室

 にある装置にレバーをセットして、レバーを引きます

 



・すると扉が開くので実験室に入る。。とりあえずセーブ

・奥の扉横の壁にEV横あった装置と同じ装置がありますね

 右下の丸い部品を取ります

 

・後はエレベーターの所に戻って、この部品を取り付ける

 そしてEVの乗って下階へ進むだけです。。ちなみにEVに

 乗るまでに、「オレンジの2枚目」までノートを見つけ

 ています。。



【クリアまで・・・】

・下層エリアで入手するアイテムは

 「ノートの切れ端」「ハンマー」「十字架」

 

・まずハンマーを見つける。。大体、通路の小部屋に

 落ちています

・続いて、柵で塞がれた通路まで進みます。下層もマップは

 ランダム生成の様なので、とにかくウロウロ歩き回って探

 しましょう

 

・柵はチェーンで固く閉ざされているので、ハンマーを使っ

 てチャーンを破壊しましょう。。そしてSAVE。。



・その先のエリア。。天井が崩れている所、上へと登る

 再び最初の病院エリアに戻ります

 

・この後はとにかくノートの切れ端を見つける事が必要で

 「緑→黄→オレンジ→赤→透明」、、そう、赤の5枚を

 発見してマークが透明になる。透明後に1枚ノートを見

 つけたら、通路に変化がありました



・通路を歩いていると行き止まりが多くなり、1本道に。。

・そのまま進むと最初のロビーに出ます

 

・娘の部屋に行くとベッドの上に十字架が落ちている。ノー

 トに書いてましたね。コレで幽霊を倒せると・・・

・十字架を手にしたら部屋の外へ、、、って床が崩れて下に



・礼拝堂まで来たら素早く行動。。

・娘なんでしょうね、少女の死体に十字架を使う

・振り向いて台の上のノートをマッチで燃やす

 




・礼拝堂の奥へと進むと病院エリアに戻ります

・1本道なので道なりに進むと扉が閉まって行き止まりに

 

・真っ暗になってハットマンがやってくるので、ライトを

 消して座って動かずにいましょう

・ハットマンが扉を突き破ったら後をついて行く



・ポルターガイスト通路の先、再び行き止まり。。

 ハットマンが止まっていますね

 

・ハットマンに近づいても大丈夫、奴が向いてる方の壁を

 すり抜けるとEVの中



・EVから出たら見慣れた景色。。

・娘の部屋に行くと・・・よかった!

 

・ベッド横のノートを見る

 ゲームクリアです!


 


◆ まとめ ◆

短いゲームなので簡単に書いておきます

 

・マップはリアルタイムランダム生成 

・各種アイテムの入手場所もランダム

・父親と母親の2者でプレイ可能。私は「父親」でプレイ

 しました。母親は未プレイなので両者の違いは不明

 

・幽霊はライトで倒せる模様

・幽霊は広い部屋ならすれ違い可能

 

・幽霊に追いかけられてもコチラの方が足が速いので逃げ

 きるのは楽勝

・ホラー要素は少な目で幽霊を見つけた時に少しドキッと

 するだけ。でも途中で全く怖くない事に気付くでしょう

 

・基本的にはノートの切れ端を探すゲーム

・日本語化をしてノートの内容を理解する事をオススメし

 ます。少しゲームが面白くなります。日本語化してくれ

 た有志の方に感謝しましょう

 

 

以上の様に若干ホラー要素がある探索ゲーム。22円なので

不満はありません。スコアもつけません。。いい暇つぶし

になりました。感謝感謝。。。



 

 

 

 

 

 


2015 steam ウィンターセール 8日目

2015-12-30 15:38:18 | steam セール

2015 steam ウィンターセール

8日目


昨日のセールではオススメしたゲームが全くなかった

ので記事にしませんでした。。購入も0本です

 


本日の注目特価

プレイ済のゲームは定番ゲームばかりですが一応紹介を

しておきます。

 

・PARDAY2 495円

 過去最安値とは程遠いですがこの値段なら。DLCも多数

 出ている人気強盗COOPゲームです。是非フレさんと一

 諸にプレイしてください。野良はオススメできません。

 

・Terraria 333円

 こちらも過去最安値とは程遠いですがマルチでも遊べる

 横スクゲーム。。



更なる目玉商品

ブログを書いている間に「更なる目玉商品」が更新された

様です。といっても値段が変わるわけではないですけどね

 

・Brothers 148円

 大型セールだと大体この値段まで下がります。

 コントローラーが必要なので私は買いません。

 

・DEUS EX HR DC 1026円

 こちらも過去最安値からほど遠いです。通常のウィークエンド

 セールの方が安くなりますね。ゲーム内容については過去記事

 を参照してみてください。。ディレクターズカット版になって

 どう違ったのかはわかりませんが、ステルスゲームとしては

 良ゲーでしょう。

 

・Apotheon 370円

 なんか雰囲気がよさそうな横スクアクションゲーム

 

・Contagion 396円

 一応過去最安値同値。。マルチのホラーゲーム。少しずつアッ

 プデートされ改良されています。私は発売当初にプレイしまし

 たが、何故かイギリスサーバーが多かった。ゾンビにやられる

 とゾンビ化し、今まで仲間だった人たちを襲う立場に変わると

 いうゲーム。

 

・Layers of Fear 960円

 過去最安値ではありません。面白そうなホラーゲームなんです

 が、早期アクセスでこのお値段では買いません。早期アクセス

 はやりっぱなしが多いので、基本的には買わない事にしてます。

 




 

 

 

 

 

 


Galactic Hitman 攻略&レビュー&プレイ動画

2015-12-29 19:21:30 | その他 FPS・TPS

Galactic Hitman

攻略&レビュー&プレイ動画


steamのセールで49円で購入したゲーム「Galactic Hitman」

をプレイしました

 

全6ステージでクリアまでの時間は約1時間。。ボリュームが

非常に少ないゲームです

 



◆ まとめ ◆

ボリュームが少ないゲームなので簡単に箇条書きします

 

・古いゲームなのでグラフィック等には期待しない様に。

・全6面ありますが、どれも同じロケーション。使いまわしが

 ひどすぎる。数種類の通路があり、それの組み合わせで1マ

 ップが構成されている

 

・全6面の内、最後の「ALPHA BASE」だけマップが広い。

 但し、広いだけで同じ通路が並んでいるだけ

・敵は1種類。敵の攻撃も色は違えどレーザ武器のみ

・こちらの武器は3種類。でも使うのは1つだけ

 

・セーブは無いがそもそも必要ない。死ぬとST地点へ戻るが

 敵は復活しない。つまり死に放題。

・回復は自動回復。恐らくですが回数制で1~2度、自動回復

 をするとその後は自動回復しなくなる

 

・敵は動く事がない。

・開いた扉から敵がギリギリ見える様に顔を出し、攻撃をすれば

 反撃されることなく無傷で倒せる

 

・弾薬が通り抜けるオブジェクトが存在する

・たまに扉や壁越しに敵の攻撃を喰らう

 

 

以上の様に酷いゲームです。。マップは使いまわし、、というか

同じ通路、同じ敵配置を使いまわしているだけで「つまらない」

の極致。。戦闘も、とても戦闘と呼べるものではなく、動かない

敵に対し一方的に攻撃をするだけのゲーム

 

とにかくつまらない。。49円でも事前に「こんなゲームなんだ」

とわかっていたら、恐らく買っていないゲーム。。トレカがある

のが唯一の救いかも・・・

 


スコア 50点



◆ プレイ動画 ◆

戦闘は大体こんな感じです。。

 


・BETA BASE


 

 

 

 

 

 


Monument 59円FPSゲーム 攻略&レビューまとめ&プレイ動画

2015-12-28 20:23:45 | Monument

Monument 攻略&レビュー

まとめ&プレイ動画


Monument 攻略&レビューTOPメニューへ戻る


レトロ感満載のFPSゲーム「Monument」をプレイしました

 

現在行われている「2015 steam ウィンターセール」で59円

で購入できるゲームです。クリアまでの時間は約2時間。

 

日本語化は不可、窓化は可能です



◆ まとめ ◆

古いゲームなので簡単に箇条書きしておきます

 

・グラフィックはレトロ感が満載で粗目。

・サウンドだけは立派

・ゲームの舞台は似たような所が多く薄暗い

・操作はシンプルで移動とジャンプ、攻撃にアクションキーのみ

 

・武器はオーソドックスなものばかり

・武器のリロードは不要

・武器のサイト類は無くスナ銃でもスコープが無い

・弾薬やヘルス等は豊富に落ちており、戦って死ぬ事はまず無い

 

・セーブは1か所上書きのみ

・壁にはまる所が多々あり、動けなくなるバグがある

・故に変な所でセーブをするとチャプター最初からやり直すハメ

 になってしまう

・全6チャプター。最後はラスボス戦のみでクリアまでの時間は

 約2時間でした。。

 

 

一言でいえば「昔のFPSゲーム」。。でもここまで古臭いとレトロ

感がハンパないので懐かしさを強く感じますね

 

オーソドックスなFPSで戦闘は単調。特別な能力があるわけでも無

いので、出てくる敵を淡々と倒すだけのゲーム。ストーリーもあっ

て無いようなもの。。

 

ボリュームが少ないが59円で買える事を考慮すれば、まぁ合格点

ってところでしょうか。。イイ暇つぶしになりました。懐かしさ

も感じましたしね

 


スコア 70点



◆ プレイ動画 ◆

参考までに戦闘が続いた場所とラスボス戦を載せておきます。

「こんなゲームなんだ」という参考までにですよ。。

 


・レベル5 序盤


・ラスボス戦


 

Monument 攻略&レビューTOPメニューへ戻る

 

 

 

 


Monument 59円FPSゲーム 攻略&レビュー2

2015-12-28 19:16:35 | Monument

Monument 攻略&レビュー2

プレイ日記2


Monument 攻略&レビューTOPメニューへ戻る


◆ Level4 ◆

・正面通路、左に肉弾2、右に細長1。最初に書いておきますが

 左に見える青いシャッターがゴールです

 

・赤ヘルスを取ると肉弾×2が出現。狭い所なのに暑苦しい奴ら

 赤ヘルスは+2づつヘルスが増えるミニ回復です



・通路を進むと肉弾×3、ロウソクが出現。後ろに投擲が出現

 するので挟まれます。このゲームの敵出現パターンですね

 

・角を曲がると吹き抜けに投擲×4。

・ここから分岐、正面と左はどちらから進んでもOK。とりあ

 えず私は正面に進みました。この分岐は何度か通る道なので

 必要がなければヘルスは残しておきましょう



・正面に進むと新しい敵、魔法使いが1。こいつは火の玉攻撃

 をしてきます。このゲーム全体に言えることですが、敵の出

 す弾は遅いので、よほど接近していなければ発射後に左右に

 回避すれば全く怖くない攻撃です

 

・右の部屋に入ると中央通路に投擲2が出現

・左の部屋に入ると部屋の中に細長が出現。



・中央通路を少し進むと魔法×2

・次、左の部屋には弾薬。敵は出ません

・右の部屋は奥から広い空間に出ます。

 

・右の部屋は要注意!というかゲーム全般で言える事です。

 壁にくっつくと動けなくなる場所が多々あります。その

 場合はロードをすることになりますが、セーブ箇所が悪い

 とはまってしまってチャプターをやり直しなんて事になる

 ので注意しましょう



・広い空間には敵いっぱい。肉弾・ロウソク・細長・投擲と

 敵だらけです。奥に弾薬があるだけなので特に行く必要は

 なかったですね

 

・中央の通路まで戻る

・突き当りを左に曲がると魔法×3。もう慣れました

・左の部屋に入ると中央通路に投擲×5。

・突き当りまで進むとシャッターが開く。出たら当分戻れない



・柱の間にスナ弾薬。。ロウソク中×2

・先へ進むと投擲や細長などが出てきます。いつも通り

 背後にも出現

 

・ここら辺はシャッター倉庫地帯。シャッターの中には

 アイテムあり。入ると外に敵が出現するパターン

・2つ目の倉庫横の壁にダクトがあるので入る



・ダクト内、ロウソク出現

・ダクト1つ目を左に。。部屋の中にボタンがありますね

 部屋に入ろうとすると投擲2出現。ボタンを押すとロウ

 ソク赤が6くらい出現

 

・シャッター倉庫部屋に戻る

・シャッター倉庫3つ目4つ目と入っていると分岐になって

 います。左と正面に広い部屋がありますが、左は最初の吹

 き抜けに戻るので、正面に進みましょう



・広い部屋に入ると投擲が左右の高い所に出現。他に肉弾や

 ロウソクも出現。全員倒したら入って正面のダクトに登る

・赤ヘルスのダクトの上を進んでいるとロウソク×6出現

 

・隣の部屋へ、、投擲やロウソク小が出現

・次のダクトへと入る



・ダクト内にロウソク出現

・抜けて下におりると次のダクトと降りてきたダクトに

 投擲1ずつ出現。大ヘルスがあるので忘れずに

 

・ダクトを抜けると黄色いシャッターの所に出る

・下におりるとロウソク中や投擲、細長が出現

・黄色いシャッターに入る



・黄色いシャッター内のボタンを押す

・シャッターを出て先に進む。正面の壁が崩れた所の

 向こう側に進むと肉弾中×2が出現。弾があるだけ

 なので無理して行く必要なし

 

・ずーっと進むと最初の吹き抜けに戻る。。



・赤シャッターに入る。。肉弾×3と投擲×2出現

・広い吹き抜け、足場を上へと進んでいく。。途中で投擲

 が出てきますよ

 

・一番上まで進んだら反対側に投擲出現。

・壁の出っ張りを進んで反対側へ、、肉弾中×2出現

・ボタンを押す



・再び壁際の出っ張りを進み戻る、そしてシャッターに入る

・大きな吹き抜けの部屋、、下を見ると見たことのある景色

 アイテム類が見えますが戻ってくるのが面倒なので下には

 おりません

 

・道なりに進むと肉弾君や投擲が出現

・坂を下っていくと魔法×3

・さらに下っていくとロウソク中×4に囲まれる



・水浸しの通路、投擲2と魔法1

・角のオブジェクトに乗って壁の向こうへと進むんですが

 まず、角を右へ進む。弾薬あり。細長4に囲まれます

 

・戻って壁の向こう側へと飛び降りる。肉弾×2

・青いボタンを押して壁の崩れた所を乗り越える。。コレ

 で青シャッターが開くんですね。。



・壁の崩れた所を乗り越えると、最初の吹き抜け付近の

 小部屋。。敵が出てきますがサッサとスタート地点の

 そばにあった青シャッターまで戻りましょう

 

・青シャッターに入ればクリアです



◆ Level5 ◆

・広場まで進むと肉弾が8くらい出現。倒すとスグに投擲

 が出現します

・正面の扉に入ると戦闘が続きます。

 

・魔法&ロウソク戦、続いて肉弾&ロウソク戦。最後に投擲

 &細長戦。。まぁ余裕ですね



・この戦闘広場には扉は全部で6つあります。まず入って

 左奥の扉に入りましょう。この広場には何度も戻ってく

 るので、ヘルス類は必要なければ温存しておきましょう

 

・坂を下って右、、戦闘が続きます

・魔法×3、続いて肉弾中×3&ロウソク×3。最後に細長

 ×4&ロウソク×6。。やっぱりこれくらい敵が出ないと

 面白くないですね

 

・突き当りのボタンを押して広場まで戻る



・広場に戻ったら右の扉に入る

・広い空間に投擲3。柱から出ている足場を登って進む

 

・途中で投擲が出てきます

・ボタンを押したら広場に戻りましょう



・広場戻ったら正面の扉に入る

・4つの動く石橋のある所、石橋に飛び乗ったら周囲に

 投擲がいっぱい出てきます、スグに来た方へ戻ろう

 

・石橋を渡って正面の足場へ、、周囲3か所の足場に乗

 ったら肉弾×2が出てきます。

・正面足場にあるボタンを押す



・続いて、ボタンを背にして左の足場へと進む

・扉が開いたら肉弾×2。そしてボタンを押す

 

・残った足場(反対側)へと進む。。扉を開けると肉弾中2

・少し進むと魔法2

・その奥にある扉に入ると広場にもどります



・広場に戻ったら右の扉に入る

 クリアです

 



◆ Level6 ◆

・いきなりボス戦です

 

(ボス戦)

・雑魚はある程度無視でいい

・ボスに攻撃をしても当たっているかわかりずらいですが

 ちゃんと当たってるようです。

・SAVE不可。。って必要ないわ

・私は一番DPSが高そうな緑弾の武器を使ってました。

 

・ボスを倒すとゲームクリアです。




 

Monument 攻略&レビューまとめへ進む

Monument 攻略&レビュー1へ戻る

Monument 攻略&レビューTOPメニューへ戻る

 

 

 

 


2015 steam ウィンターセール 6日目

2015-12-28 11:58:11 | steam セール

2015 steam ウィンターセール

6日目


昨日はsteamが重くて全く買い物ができませんでした。

今日は少し軽いみたいなので面白そうなゲームを探して

みたいと思ってます

 


本日の注目特価

・Warhammer: End Times - Vermintide 2533円

 コープゲームというだけでウィッシュリストに入れている

 ゲームです。なので購入はフレンドさん次第ですね。剣や

 魔法で戦うタイプのゲームです

 

・BioShock Infinite 745円

 シリーズ3作目の良ゲーです。グラフィックが綺麗なFPS

 ゲームです。シリーズ1・2作目も面白かった。オススメ

 です。。745円は過去最安値同値です。セールでは大体い

 つもこの値段まで下がります。




更なる目玉商品

・Red Orchestra 2 Rising Storm 495円

 WWⅡを舞台としたマルチ対戦ゲーム。非常に面白かった

 んですが、いかんせんサーバーが稼働していません。1年

 くらい前の情報ですがロシアサーバーが少し稼働していた

 だけです。日本サーバーは発売後早々に過疎りました。。

 ロシアサーバーでもラグることなく遊べます

 

・D4: Dark Dreams Don’t Die 740円

 日本語対応のアドベンチャーゲームという理由でウィッシュ

 入り。。でもエピソード1ですからね。どこまででるのか?

 全部できってから買うかどうか判断します

 




 

 

 

 

 

 


Monument 59円FPSゲーム 攻略&レビュー1

2015-12-28 00:24:11 | Monument

Monument 攻略&レビュー1

プレイ日記1


Monument 攻略&レビューTOPメニューへ戻る


steam2015年ウィンターセールで59円で買えるFPSゲーム

「Monument」をプレイしました

 


◆ Level1 ◆

・レトロ感タップリのFPSゲーム。。スタートです

 

・先の部屋へ進むと、、敵が突然沸きますね。こういうタイプ

 のゲームの様です。

・部屋、出口付近でも敵が沸きます。こいつを肉弾君と呼ぼう!



・その先の通路に敵2。小さいロウソクですね

・丸太をジャンプで超えるとロウソク小×2

 

・扉開いたら奥、左右に肉弾×2

・右前の弾薬を取ろうとするとロウソク小×3

・そこにあるスイッチを押すとロウソク小が沸く



・その次の部屋、ショットガンGET! 取ると肉弾×5くらい

 少し発射間隔が長いですが威力はありそうですね

 

・広間入って左の丸太後ろにアイテムがありますね。シークレット

 の様ですが行き方がわかりません。。無視して先へ

・広間入って左の通路、動く石橋の所、ロウロク小が6くらい



・動く石橋の中間の足場、肉弾×1

・突き当りまで進むと肉弾×2。。ボタンを押して広間

 まで戻ろう

 

・広間まで戻ると肉弾君が4匹くらい出現

・スロープの所の扉に入るんですが、扉に近づくと敵が枠

 扉に入るとクリアです。。シークレットって1つは見つ

 けたけど(行き方がわからなかった)、もう1つはドコ

 にあったんだ??



◆ Level2 ◆

・新武器、、アサルトライフルですね。ピストルよりは威力が

 ありそうです。ボタン押しっぱなしで撃つと銃身が上がって

 きます。。

 

・新しい敵が出現。。武器を投げてくる敵。略して投げる敵。

 これからよく出てくる敵です。

・あとは肉弾君と赤いロウソクがでてきます。ロウソク系はAR

 を使うと倒しやすい気がします



・右、、建物に入る。奥に進むと投擲×2とロウソク5

 くらいかな。。投擲は投げる武器が直線で飛んでくる

 ので避けやすいですね。

 

・足場がクルクル回っている所に肉弾×2。渡っている

 途中にも沸きます

・向こう岸にわたって、正解ルートは右ですが左に進むと

 弾薬が落ちていて敵(ロウソクや投擲)が出現するだけ

 戻って、、左へ進もう



・デコボコ通路には投擲出現

・高い足場をジャンプして進み広場を横切る

・反対側に到着したら肉弾3

 

・テラスの先、外壁沿いに弾薬あり。一応シークレット

・テラスに戻って木箱があるので下に落とす



・下におりたら肉弾君出現

・さきほどの木箱にのって反対側の足場へ登る

 

・1つ目を左へ、、再び肉弾君が出現。。ってちょっと大きいな

 中サイズの肉弾君が出現します

・その先、積まれた石の所にも出現。今度は小サイズかな



・溶岩地帯。。足場をジャンプして向こう岸へと渡る

 壁の出っ張りを進めばOK

・途中、ボタンのある方に投擲1が出現

 

・向こう岸に渡ったら今度は来た方に投擲1

・ボタンを押して落ちている新武器を忘れずにGETしよう。

 弾薬を見ると恐らくスナ銃です、、がスコープは使えない

 というかサイト類は一切使えませんね。投擲君はスナ銃で

 1発即死が可能なので、これから随分お世話になる銃です



・通路戻って先へと進みましょう

・赤ロウロク小が6匹くらい出て来たら、続いて肉弾君

 

・外へ出たら地上へと降りる、正面に建物がありますね

・左へ進むと建物外周に弾薬あります。。建物正面まで行くと

 肉弾君中サイズが2匹

・建物に入るとレベル2クリアです。もうね、シークレットな

 んかどうでもいいですよ。どうせ弾薬&ヘルスだし




◆ Level3 ◆

・細い通路を進むと肉弾君。。こうしてみるとデッカイなぁ

・その先、ロウソク小と肉弾中のコンボ攻撃。。

 

・中央の柱の足場がクルクルまわっている吹き抜け。高い所

 に投擲君がいっぱいいます。スナ銃が使いやすい!



・敵を倒したら上へ進まず奥の通路へと進もう

・新武器発見! 酸の弾なのかな? 緑の弾を撃ちます。

 攻撃力が高そうですね

 

・それでは回る足場を上へと登っていきましょう。戻る途中で

 肉弾君小と中がコンボで出現します



・回る足場を登っていく。。途中、地上の出入り口の枠上部に

 ヘルスがあります

・回る足場を登っていると投擲君が出てきます。嫌なタイミング

 で出てくる敵ですね

 

・最上段の足場にも投擲君×2がいます



・洞窟の奥へと進むと新しい敵、細長い敵なんですが

 緑の弾を撃ってきます。こちらも緑で対抗だ!

 

・突き当りのボタンを押す。。回る足場をおりて1Fへと戻ろう

・1Fへ戻ったらST地点の方へ少し戻ると、左側の扉が開く



・落ちている弾薬を拾っていると壁が倒れて肉弾中が4匹

 くらい出てくる。。コイツには酸弾がよく効きますね。

 

・その先、広い所まで進むとロウソク、投擲が出現。後ろには

 細長が沸くので挟まれますよ。。このゲームは挟まれる事が

 多いですから後ろにも注意しましょう



・左の部屋、細長やロウソク出現

・右の部屋、細長が出現。。弾薬やヘルスあり

 

・通路奥へと進むと投擲×2。

・板の橋を渡るんですが、この板橋はジャンプして乗らないと

 蹴ってしまうと板が下に落ちてしまいます。



・板の先に投擲2

・そして下におりていく。ナナメの板は少し押してやると

 横向いて上にのって下に降りられるようになるよ

 

・下に降りたら弾薬が落ちている部屋。入ると細長出現

・スナ銃の弾薬が並んでいる所、先の足場は乗ると動きます



・ここからは足場がノンストップで動き続けます。。

・右に足場が見えたら投擲がいっぱい。そこにあるボタンを押す

 押したらスグに動く足場へと戻る

 

・左前方、扉のある足場に投擲いっぱい。。頑張って倒して扉に

 入りましょう



・大きな扉に入ったら左側、投擲や肉弾中がいっぱい

 素早く倒して奥へと進み再び動く足場に乗りましょう。。

 

・続いて左右の足場に投擲いっぱい。弾薬もいっぱい落ちている

 ので補給しておきましょう。右の足場には肉弾中も出現します

・その先、左の足場へとジャンプ。投擲いっぱい。突き当りには

 ヘルスが2個あります。ふぅ、、一息つきましょう



・なんか遠くに投擲君がいっぱいいますね。動く足場エリア

 最後なので頑張りましょう

・動く足場を降りて進むと左右に高い足場、投擲君

 

・その足場の方へ進むとロウソク小いっぱい、肉弾君中サイズ

 細長い敵がわんさかと沸きます



・高い足場、右側の足場は岩が斜めになっている所から

 登れます。。足場上にボタンがあるので押す

・ボタンを押すと地上に投擲×4匹

 

・倒したらシャッターに入る、、、レベル3クリア




 

Monument 攻略&レビュー2へ進む

Monument 攻略&レビューTOPメニューへ戻る

 

 

 

 


2015 steam ウィンターセール 5日目

2015-12-27 12:57:52 | steam セール

2015 steam ウィンターセール

5日目


steamが重くて買い物がまともにできない。。

更新時間が近い深夜ならわかるんですが、昼間も重くて

ストア画面でのみログアウト状態になっていて、何をし

てもログインしてくださいって表示されます。で、ログ

インボタンを押すとエラーが出るという始末

 

ゲームは普通にできるのでログインしているハズなんで

すけどね・・・

 


本日の注目特価

 

・Fallout4 6623円

 昨日までは値下げ0だったんですが、17%引きになりましたね

 他のゲームは日替わりでも値下げ率が変わらないんですが、たま

 に値下げ率が変わるゲームがある様ですね

 

・The Talos Principle 995円

 パズルゲームなんですがフレさん曰く「面白かった」。。私も

 購入済で未プレイなんですが期待しているゲームです。

 

・Verdun 1338円

 WWⅠを舞台としたマルチの戦争ゲーム。。いかんせんマルチのみ

 なのが購入をしり込みしている理由。今年のマルチゲームは過疎化

 が早い物ばっかりなんですよね。。以前発売された類似のライジン

 グストームもスグに日本では過疎りましたから。

 




更なる目玉商品

通常のセール品をピックアップして載せているだけのコーナー

 

・The Darkness II 596円

 クリア済です。ちょっとした能力を持った主人公が戦うFPS

 ゲーム。。過去最安値ではないですがコレくらいの値段なら

 オススメできるゲームです