goo blog サービス終了のお知らせ 

なんとなくFPS

PCゲームの攻略&レビュー。時々雑記

The Stalin Subway 攻略&レビューTOP

2016-01-27 00:54:30 | The Stalin Subway

The Stalin Subway

攻略&レビューTOP

 


◆ 攻略まとめ ◆

・攻略&レビューまとめ + プレイ動画

 


◆ プレイ日記 ◆

・日記1

 「Secret Lab」~「MSU Cellar」

・日記2

 「Station of departure Merto-2」~「Metro-2 transfar station」

・日記3

 「Subway-2 technicalarea」~「Belorusskaya station」

 

・日記4

 「Dinamo station」~「Underground communicarions」

・日記5

 「LIPAN」~「KGB prison」

・日記6

 「Station under construction」~「Dungeons Kremlin」

・日記7

 「Kremlin Yard」~「Stalin's Bunker」

 



 

 

 

 

 


The Stalin Subway 攻略&レビューまとめ

2016-01-25 21:31:19 | The Stalin Subway

The Stalin Subway

攻略&レビューまとめ


The Stalin Subway 攻略&レビューTOPメニューへ戻


WWⅡ終了後のソ連内のゴタゴタを描いた

「The Stalin Subway」をプレイしました

 

1人称視点のシューティングゲーム。クリアまでの時間は

約9時間。steamのセールで約100円で購入しました

 

日本語化は不可。窓化も不可。



◆ まとめ ◆

ゲーム全般

「The Stalin Subway」は約10年前に発売された、1人称

視点のシューティングゲームです。。

 

ゲームの舞台は第二次世界大戦後のソ連。。軍部との争いを

描いたゲームです。簡単に書くと主人公は仲間を救出し裏切

り者を倒しつつ、設置された爆弾をなんとかする、という話。

 

古いゲームはわかっているんですが、なかなかグラフィック

は粗いです。特に壁や柱が真っ黒な場面が多く、全体的に終

始暗めになっています。なのでガンマ値を少し上げてプレイ

する方がいいでしょう。サウンド系はレトロ感もあり特に気

になる点はありませんでした。

 

「The Stalin Subway」というゲーム名らしく、舞台は地下

鉄。ただ、地下鉄の駅はどこも類似している上、列車も同様

に同じ物ばかりなのでマップに変化が乏しい。特にホーム&

列車内の戦闘が続く中盤はあきあきしてくるくらいです。。

 

まぁ、グラフィックに少々難アリですが古いゲームらしさが

満載で、そういった点が楽しめるゲームになっています。

 



戦闘 

このゲーム、メインの戦闘はなかなか難易度が高い。戦闘に

ついて箇条書きで書いておきます

 

・ヘルスはHP制、回復はアイテムとして頻繁に入手可能

・アーマーがあるが入手条件は不明。アイテムとして入手する

 事ではないみたい

・アイテムの入手は茶や緑の細長い木箱を破壊した場合や、部

 屋内の金庫、ロッカー、棚等に入っている。他に敵を倒すと

 高頻度でヘルスや武器、弾薬を入手できる。

 

・敵はソ連軍関係の人間。特別強い敵はおらず怪物系の敵もい

 ない。オーソドックスな敵ばかり。

・敵の攻撃力&命中率が高く、体をさらして戦うとあっという

 間に体力が減っていく

 

・敵のAIは賢いのかバカなのかよくわかりません。基本的には

 こちらを見つけると戦闘状態に入ります。複数の敵が左右に

 分かれて回り込んできたり、小刻みな横移動で回避をしたり

 と賢く感じるんですが、たま~に壁に向かって意味無く走っ

 ていたり、、、バカなのか何なのか判断し辛いですね。

 

・敵の配置は初見殺しが多く、柱の後ろや扉のカゲ等にいる事

 が多い。

・暗い場面での戦闘は敵が見えないなんて事もある。ガンマ値

 の調整が重要。

 

・基本的に最初に登場する人物が主人公で、その主人公を使っ

 てプレイすることになるが、途中で数チャプター別のキャラ

 を使ってプレイすることになる。

 

 

以上の様に戦闘は難しめ、油断するとスグに体力が減り死ぬ。。

しかし回復アイテムの入手頻度が高いので、その辺のバランスは

しっかり取れている

 



武器

武器はソ連の名銃揃い。。武器は全部で6系統14種類。

 

・近接武器

 ナイフとトーチ。ナイフはアイテム木箱を破壊する時に弾薬

 を節約するために使うくらい。トーチは明かり、数か所で必

 須になるがほぼ使わない

 

・ピストル

 「Makarov」2丁持ちも可能、と「Stechkin」がある。

 本当の序盤にに活躍するダケの武器

 

・カービン

 「Simonov SKS-45」「Tokarev SVT-38」の2種。

 大した違いは無い。

 

・アサルトライフル

 「Shpagin 41」「STEN MK-2」「AK-47」使用した感じでは

 大した違いはないが、若干STEN MK-2は照準のブレが少ない感じ

 

・他(高威力系)

 「Degtyarcev DPM」「RPG-2」「PTRS-41」。特別強力な

 敵や乗り物系が出てくるわけではなく、普通の戦闘で使用するだけ

 なので、全く使わなくてもいい武器。敵が多くてまとまっている

 は非常に有効。

 

・爆発物

 「F-1 grenade」の1種。マウスを押す時間で距離を調整。爆発

 範囲は広めなので自爆に注意。

 

 

武器の種類は多いですがあまり使用感に違いが無い武器が多いので

違った銃声を楽しむという程度。。敵が使っている武器を使う方が

弾薬の入手に困らないので、自然とそうなってしまう。

 

新武器はどこかに落ちている事もあるが、基本的に敵が落とした物

を拾う事により入手する。弾薬はアイテム木箱に入っている事が多

く過剰ぎみ。。

 



バグ関連

気になったバグがあったので書いておきます。私のPCは

「win10-64bit」なので、そのPCで起こったバグです

 

・起動バグ

 普通に起動するとオープニングムービーで止まる。これは

 「audiere.dll」ファイルを新しい物に更新すると直る。

 

・地形はまり

 バグというか、、、一部マップで変な所にジャンプで進む

 と抜け出せなくなります。要ROAD。

 

・オブジェクトに殺される

 よくあった事なんですが、木箱等のオブジェクトが数個ある

 場面で、オブジェクトにぶつかると木箱等が大きく飛び散り

 ます。。そのオブジェクトに当たると即死するという現象。。

 

 大きく飛び散らなくても木箱等に当たるだけで即死する事も

 多々ありました。。

 

・ゲームが進まなくなる

 プレイ日記中にも書いていますが「Airport」にて、列車がホ

 -ムを通過する前に目標の敵を倒さないとゲームが進行しなく

 なります。。要ROAD。

 



まとめ

簡単にまとめておきます

 

・古いゲームにしてもグラフィックには粗さが目立つ

・オーソドックスなFPSゲーム

 

・初見殺しの配置、敵は連携して攻めて来るという他に、敵の

 攻撃力や命中率の高さ等により戦闘の難易度は高め。

・高難易度の戦闘ですが回復アイテムが充実しているのでバラ

 ンスがいい。

 

・ソ連の往年の名銃を使って遊ぶ事ができる

・ゲームの起動、進行にかかわるバグがある

 

 

極めてオーソドックスなオールドタイプのFPSゲーム。古いゲー

ムに見られる気になる点は大体含まれている。WWⅡ物のゲーム

しては珍しくソ連内が舞台になっている。

 

100円あれば購入できる手軽さも良く、WWⅡ好きには満足してい

ただけるんではないでしょうか。。

 


スコア 90点



◆ プレイ動画 ◆

・第1章「Secret Lab」のプレイ動画です。参考までに・・


 


 

 

The Stalin Subway 攻略&レビューTOPメニューへ戻る

 

 

 

 


The Stalin Subway 攻略&レビュー7 最終回

2016-01-23 01:31:47 | The Stalin Subway

The Stalin Subway

攻略&レビュー7 プレイ日記7


The Stalin Subway 攻略&レビューTOPメニューへ戻る


◆ Kremlin Yard ◆

・引き続きナターシャで行動

・地上に出てきました。。あ~太陽って素晴らしい

 

・広場に敵が整列しています。こいつらを全員倒す

 建物の陰から攻撃していたら敵の方から近づいて

 きます。。おびき寄せ作戦。



・あと、遠くの建物前に敵1がいますが無視でOK

・敵が整列していた所の建物横に白黒の柵があるので

 そちらへと進む

 

・建物の裏へ、、



・建物裏に釣鐘みたいなオブジェクトがある。そこの

 根元に地下へ入る入口があります。。

 



◆ Kremlin Yard 続き ◆

・ちょっとガンマ値を上げてみました。ゲーム上では

 明るくなりましたが、ニコ生放送画面は「相変わらず

 真っ暗ですよ」って指摘を受けました。。残念

 

・少し進むと会話が聞こえる。。敵2がいます。奥にも

 敵1がいますよ。。



・扉に入るとスグ右の金網向こうに敵2がいるので、扉の

 小窓から敵を攻撃しましょう

 

・そこは左の壁が窪んだ所にも敵1が隠れています



・その先、分岐。左は階段があるだけなので右へ、敵2

・ハシゴ下、、はいつも通り敵1

 

・扉に入ると敵2。Sten-mk2を落としてくれた。ラッキー

・ガラス向こう、ホームに敵が見える・・・



・部屋の扉からホームに出ると敵がいっぱいです

 6人くらいいるかなぁ、、もっと多いかなぁ、、

 

・機関車の方に近づくとカットシーン



◆ Ambush ◆

・爆弾を探す旅は続きます。。

・機関車に乗って進んでいましたが、次の駅でゲートが

 閉まっており進めない。。ゲートを開けに行きましょう

 



・後で気付いたんですが最初にナイフを装備しているので

 ステルスプレイができたのかもしれません。。まぁ普通

 にプレイしても大丈夫だったんですけど。。

 

・ホーム中央に階段がありソコから敵が無限沸き

・線路をしゃがんで進めば、あまり戦闘しなくても大丈夫



・私は右側から階段の敵を攻撃して、敵を右におびき寄せ

 左の線路におりてホーム端まで進みました

 

・ホーム端にハシゴがあるので上へ

・奥の部屋に敵1。市民がいるので注意しましょう



・奥の部屋にあるハシゴをおりる

・右の部屋、壁のスイッチを押すとゲートが開きます

 カットシーン

 



◆ CD Bunker ◆

・どのくらい意識を失っていたのだろう? 30分くらい?

 全てを失ったわけではない、しかし急ぐ必要がある。

 

・ナターシャが裏切った??? ってかこいつは誰なんだ?

・まぁとにかくこの施設内に爆弾が持ち込まれた様です。



・ST地点の部屋からでると、、

 ・右、そして右。歩くとカンカン鳴る鉄板通路は行き止まり

 ・右、角を左へ進むと左に扉が並ぶ。敵がいるが行き止まり

 ・左へ進むのが正解

 

・部屋の中にハシゴがあって下フロアに降りる事ができるが

 どこもつながっています。。でも別に行く必要はない



・ST部屋出て左に進むと右に扉が並んでいる。敵がいます

・通路を右へ曲がると敵2が走り去っていく。。2人とも

 倒しましょう。逃げられるとアラームを鳴らされます

 

・会議室を抜けると左に5、右に3つ扉のある通路



・右側

 ・1つ目 特に無し

 ・2つ目 敵3 

 ・3つ目 敵1&アイテム木箱

 

・左側

 ・1つ目 敵1&アイテム木箱

 ・2つ目 敵2

 ・3つ目 特に無し

 ・4つ目 敵1&ハシゴあり

 ・5つ目 敵1

 

・左4の部屋にあるハシゴを降りるのが正解



・水の所を進みハシゴの所まで進む

・ハシゴを上がると、そうです敵がいます

 

・廊下にも敵1

・左に曲がると敵いっぱい・・そこの角部屋にも敵1

・通路途中にも敵がいます。。扉に入るとクリア



◆ Stalin's Bunker ◆

・この施設のどこかに爆弾があるハズなんだ。できるだけ早く

 爆弾を発見して解除しなければならない!

 



・少し進むと天井から敵1がおりてくる

・そこ右側の柵の向こうにアイテム木箱

 

・角を曲がると左、柵向こうの部屋に敵1。こいつは

 STEN-MK2を落とす。

・扉に入るとスグ右に敵1が隠れている



・右の部屋、敵1。低い棚にヘルスが入ってた

・正面の扉は階段、左の扉はEV。階段をあがると敵1

 

・1つ上のフロアへ、扉4が並んでいる

 ・右1 敵2。白扉の中に敵1

 ・右3 敵2

 

・右1の奥の扉に入ると通路がある



・通路左扉は螺旋階段 

・奥の扉に近づくとカットシーン。親父が~~!

 

・カットシーン後、部屋の中には敵2がいます。机の上

 に鍵がるので忘れずに。



・鍵を取ったら螺旋階段で上の1つ上のフロアへ

・通路に敵1

・扉に入ると敵2。。低い棚にヘルスあった。助かるわ。

 どうもココで行き止まりの様ですね

 

・らせん階段で下のフロアへおりる



・動かなかったEVが動く様になった。。

・EVおりたら扉4と階段がある

 ・右2 螺旋階段

 ・右3 通路奥に敵1



・そこの通路、扉が左3、右2ある

 ・左1 敵1 ロッカーに弾薬

 ・左2 敵1

 ・右1&2続き部屋。敵3

 ・左4 何もなし

 

・左3の扉に入ると敵1。そして2つ目の鍵をGET



・ホールに戻って階段で1つ上のフロアへ進む

・扉3。。

 ・右1 敵1

 ・右2 敵1

 

・右2の部屋奥の扉に入るとジェネレーターがある。

 ココで注意! ジェネレーターに星マークが出るので

 Eボタンを押すんですが、ボタンを押しても起動しな

 い場合があります。。バグですね。残念ながらROAD

 をしてやり直しましょう



・ジェネレーターを起動したら階段で1つ下のフロアへ戻る

・EVに乗って最上階へGO!

 

・扉4と階段がある

・一番左の扉しか開かない。扉に入る×2回で敵2



・奥の扉に入るとカットシーン

 親父発見、、そして救出!

 

 ナターシャはやっぱり裏切り者だったのか。

 でも別の女性が助けてくれましたね。。。

 ということでゲームクリアです







 

The Stalin Subway 攻略&レビューまとめへ進む

The Stalin Subway 攻略&レビュー6へ戻る

The Stalin Subway 攻略&レビューTOPメニューへ戻る

 

 

 

 


The Stalin Subway 攻略&レビュー6

2016-01-22 16:54:55 | The Stalin Subway

The Stalin Subway

攻略&レビュー6 プレイ日記6


The Stalin Subway 攻略&レビューTOPメニューへ戻る


◆ Station under construction ◆

・いきなり正面の木箱の所に敵1

・木箱の後ろに敵1

 

・一段低い所におりたら壁の向こうにいる敵から攻撃

 を受けます。左右に3人くらいずつ敵がいます



・敵を全員倒したら先の黒い土管に入る、、土管の上に

 敵がやってきたみたい。影でバレバレなんですよね

 

・そいつらを全部倒したら土管に乗ってホームにあがる

・ホームの一番端、網向こうの階段上に敵2

・そばにアイテム木箱あり



・線路に止まっている列車、、というか機関車に乗る

 これでクリアです。

 



◆ Station of arrival ◆

・次の駅に向かうんですが、、驚きが待っていました

 



・ココは死ぬまくった場所です。。

・機関車内にアイテム木箱あり

 

・後ろから迫ってくる機関車に乗っている敵を全員

 倒せばクリア。。なんですが、敵の攻撃が激しく

 少しでも頭を出せばボコボコに削られます

 

・SAVE&ROADを繰り返して頑張りましょう

・列車の上部にも敵1が寝そべっています。

 



◆ Kremlin Yard ◆

・単独で地下から抜け出すのは難しい・・・

・この章はカットシーンだけの様です。協力者として

 以前見かけた女性が現れました。ナタリアさんですね

 



◆ Dungeons of Kremlin ◆

・ナターシャとその仲間達も戦っていたみたいです。が、

 結局、生き残っているのは彼女だけ。まぁ、何があって

 壊滅状態になったのかはわからないんですけどね。

 



・まず最初に少し説明を、、、

 ・この章ではナターシャを使用する

 ・最初、所持している武器はピストルのみ

 ・終盤、扉が開きにくい箇所がある。理由は不明

 ・とにかく暗いのでガンマ値を調整した方がいい

 

・スタートしたら、スグそばに敵3がいます。敵の落とした

 武器は忘れずに拾っていきましょう



・死体が並んでいる所にAKが落ちている。助かった

・その細い通路を抜けると敵1

 

・そこ、暗いですが螺旋階段になっています。でも今は

 上にあがらず下を進みましょう



・ブロック柱の所、右から先に進めます。敵1

・その先、下へ降りる所は左の小部屋に敵2

・奥の小部屋にヘルス大あり

 

・下におりると真っ暗。ガンマ値を上げましょう

 通路中、左に敵1がいます



・扉に入ったら3方向に扉。。まず左へ

・左の扉を開けると敵1

 

・階段を上がって左、柵の向こうに敵が見えますね

・道なりに進むと突き当り、突き当り手前にそれぞれ柵扉

 があります。突き当りの柵扉は螺旋階段の所に出る。。

 手前の柵扉は、、、目的の扉。。カットシーン



・カットシーン後、柵扉が閉まる。。もう1度開けるには

 鍵が必要です。鍵を探しに行きましょう

 

・来た道を戻る、、階段をおりて扉に入ると正面の扉に入る

 ココの扉、開きにくい時があります。

・部屋の中に敵1、、柵の向こうに敵2がいます



・奥の扉に入ると左右と正面に階段、階段下に扉

・左右の階段下にはアイテムがあるだけ

 

・正面の階段下の扉を開けるんですが、何故かなかなか

 開かない。。立ち位置を少しずつ変えながらEボタンを

 押してもなかなか開かない。。10分くらい格闘して

 ようやく開きました。。原因は不明。



・奥の部屋に敵1

・その敵がいた部屋、角のドラム缶上に鍵があります

 

・それでは鍵が必要な柵扉まで戻りましょう



・この柵扉もなかなか開きません。理由は不明ですが鍵を

 持っていたら必ず開く扉なので、頑張って開けましょう

 

・階段を上がると敵4が待っている。。

・奥の扉に入るとクリアです



 

The Stalin Subway 攻略&レビュー7へ進む

The Stalin Subway 攻略&レビュー5へ戻る

The Stalin Subway 攻略&レビューTOPメニューへ戻る

 

 

 

 


The Stalin Subway 攻略&レビュー5

2016-01-22 16:54:22 | The Stalin Subway

The Stalin Subway

攻略&レビュー5 プレイ日記5


The Stalin Subway 攻略&レビューTOPメニューへ戻る


◆ LIPAN ◆

・やっとLIPANに到着しました! なんと、主人公の親父

 がココで働いているそうです。ココで行われている事を

 知るために親父のオフィスに行かなければならない。

 



・階段上がって広い部屋、、いかにも何かの研究をしてます

 って感じの所ですね。右に敵3くらい。左からも敵が来ます

 

・正面パイプを階段で越えると敵2、、左の方にも敵



・青ゲートを通り抜けると敵1

・右に進むと扉が2つ。。ココが最終目的地なんですが

 鍵が必要です。鍵を取りに行きましょう

 

・カーブの通路を反対側へ、、扉があるので入る



・階段上に敵1

・白扉を開けると敵2が待ち伏せ

 

・EVに乗りましょう



・EVおりて扉を開けると太っちょおじさん2人。新しい敵

 なんですが強さは同じです。

 

・扉を開けると通路。。まずは右に進みましょう

・通路右1つ目の扉、敵が科学者を拷問中。殺せ!

 奥の金庫に弾薬あり



・廊下に戻ると敵2。銃声を聞きつけて敵が来たか

・次、左の部屋に敵2。ロッカーにヘルスと弾薬

 

・反対側の部屋は敵がいません。。

・次、右の部屋に敵1。ロッカーに弾薬



・一番奥、右の部屋に近づくとカットシーン

・机の上に鍵があります。。鍵GET!

 

・ということで鍵のかかった扉まで戻るんですが、途中で

 敵が何人が出てきます。

・でもね、、扉は開きません。鍵をGETしたのに扉は開き

 ません。。後でわかったんですが鍵は2つ必要なんですよ



・もう1つの鍵を探しに行こう

 

・EV降りて通路に出たら今度は左へ

・階段があります。。が、登りません。奥の通路へ進むと

 敵1がいます



・通路を抜けると広い所、玄関ホールですかね

・右に敵1、、左の階段下に敵・・・いっぱい

 

・左に進むと受付&クロークかなハンガーが並んでますね

・玄関向かって左のクローク、カーテンの奥へ入る



・クローク奥に白い扉。中に入ると机の上に鍵がある

 2つ目の鍵GET!

 

・よし、EVに乗って鍵の掛かった扉まで戻ろう

・1枚目の扉を開けると敵1。。卑怯な・・

・次の扉を開けるとクリアです



◆ Moscow underground ◆

・ズーエフ将軍という親父の親友は裏切りの者だ。。信じ

 られない!ありえない!。親父の書置きがあった。KGB

 は私を撃った、、裏切りは間違いなかった。

 

 ルビヤンカ(KGB本部)に行かなければならない。ルビ

 ヤンカへの一番の近道は地下を通り抜ける事だ!



・地下は迷宮です。。基本的には壁の矢印に沿って進め

 ばいいんですが、矢印なかなかみつかりません

 

・ハシゴを登って上の足場へ上がる事が可能

・土管が通路に沿って伸びているのでソレを使うことも可



・非常に簡単なマップを作成しました

 

・スタートからずーっと道なりに進む。途中で曲がる必要

 はありません

・敵3がいるカーブの先、扉が閉じていると思うので、左

 にある土管(向かって右:進行方向)に入って、閉じて

 いる柵の向こう側へと出る



・その先、敵1がいた、、と思います。

・再び扉が閉じている所に出る。今度も土管作戦ね

 

・その先は左折。。後は進める方向は1つなので道なりに

 進めばいいでしょう。

・青四角の所まで進んだら壁に矢印があるのを発見。という

 かココで矢印に気付きました。口笛が聞こえて来るので間

 違える事はないでしょう。ココは土管作戦。看板で土管です



・土管内の分岐は真っすぐ進む。

・土管から出て右へ、、壁に矢印がありますね。

 

・その先、壁が出っ張っている所に敵2が隠れています。

・後は道なりに進めばゴールの階段があります。



・少し進むと話し声が聞こえる。。敵3がいます

・扉に入る。。

 

・左、斜めの鉄柵の向こうにアーマーの敵1

・次の扉に入る



・扉に入ると正面、斜め鉄柵の向こうの部屋に敵2

・ここの扉に星マークが出る。ココが目的地?。でも

 開かないですね

 

・右の扉を開けると敵2くらい。グレネードで吹っ飛

 ばしたら、目的の部屋の扉も吹っ飛んだ・・・・

 (下画像、左の部屋が目的の部屋です)



・こんな方法は間違ってるのでは、、と思ったので

 目的部屋に進まず敵2がいた部屋に入る

・左、部屋の奥に敵1が残っていた。ロケランの弾あり

 

・先には部屋がいくつかあり、敵も潜んでいますが行き

 止まりで、特に何もありませんでした



・扉を吹っ飛ばした目的の部屋へと戻る

・奥の扉を開けると敵3。。いつもの待ち伏せですね

 

・階段をあがり上の扉に近づくとクリアです。



◆ KGB prison ◆

・親父を探すためにKGB本部にやってきました。親父は

 きっと生きている。。そう、生きているに違いない。。

 生きているなら地下のどこかに監禁されているだろう。

 なんとしても親父を見つけて話を聞かなければ・・・

 



・柵扉を通って通路、扉が並んでます。左奥にアイテム木箱

 があるだけですね

・突き当りの通路は敵1が巡回中

 

・そこの扉に入るとベッドルーム。敵1



・次の柵扉を通って左の扉、、敵1。銃とアイテムあり。

 助かります。。

・独房が並んでいますが扉は開きません

 

・独房の一番奥まで進むとカットシーン。親父発見!

・カットシーン後、スグ敵1がきますよ



・柵扉入って正面の扉、敵2。。ん、アーマーが増えてる

 相変わらずアーマー獲得の条件がわからない

 

・分岐、左はヘルス&敵

・分岐、右へ進むと階段。。敵1



・上のフロア。。なんか通路に女性がいますね。実は彼女

 は案内板の役目をしています。

・通路右側、敵2が潜んでいますよ。

 

・女性の方へ進むとカットシーン。。彼女が親父の独房を

 開けてくれます。仲間だったのか? 



・親父の話を聞くと、どうやら敵は爆弾を所持している模様

 敵の名はズーエフ。こいつはは反逆者らしい。

 

・ということで爆弾探しが始まります。



・再び上のフロアへと進む。案内板変わりに進行方向に

 さっきの女性が立っています。

・左右に扉が2つずつ、各部屋に敵1がいます。

 

・柵扉まで進んだら入る

・次の通路、左に曲がると敵2

・その通路、左右の各部屋に敵1ずついます



・一番奥、左の扉が開いた部屋に敵1

・その部屋の奥にある扉に入ると机の上に爆弾があった

 

・爆弾を取るとカットシーン。敵の増援が来たようです



・ずーっと戻って階段へ

・階段で下のフロアにおりるとさっきの敵がいた! 

 対戦車ライフルで全員をバラバラにしてやったぜ

 

・その通路、左に曲がると敵1



・通路突き当り柵扉の向こうに敵3。1人は右に隠れる

 感じでいます

 

・そこのEVに乗ったらカットシーン。。クリアです



 

The Stalin Subway 攻略&レビュー6へ進む

The Stalin Subway 攻略&レビュー4へ戻る

The Stalin Subway 攻略&レビューTOPメニューへ戻る

 

 

 

 


The Stalin Subway 攻略&レビュー4

2016-01-21 20:21:58 | The Stalin Subway

The Stalin Subway

攻略&レビュー4 プレイ日記4


The Stalin Subway 攻略&レビューTOPメニューへ戻る


◆ Dinamo station ◆

・なんか列車のシーンが多くあきてきたなぁ。。とは言え

 残りは2駅。主人公の同僚が先頭車両を爆破した。なん

 とか爆破に巻き込まれず済んだんですが・・・。前駅と

 同様の状況になりそうです。

 

・仲間がオレの邪魔をしたって事なのか? 上手く連携が

 取れていないみたいですね



・列車の中央付近にいます。まず列車から出るんですが

 ホームに向かって左方向が出口。。

 

・ずーっと進むと最後尾車両。仲間が爆破した車両なん

 ですが、ココからホームへと出ましょう



・ホームはほんと敵が多いです

・反対側のホームに移動したら左側に敵2。進むのは右ね

 

・途中、ホーム中央側に敵がいますが、まぁ大丈夫でしょう

・ホーム端の土嚢の所に敵2。列車の運転席にも敵1

・土嚢後ろのホーム端ギリギリ、木箱の後ろにロケランの弾



・列車に入って進む。。途中、ホームに敵がいます。。

 敵を倒してたらいつの間にかアーマーが増えていた。

 う~ん。アーマーって拾う物じゃなく敵を倒して得る

 物なんだろうか???

 

 だって列車乗る前はアーマー0だったのに、ホームの

 敵と戦ってたらアーマーが50になってたんだもん。



・なんて思ってたらホームが無くなった辺りで列車内に敵1

 ホーム端ギリの所にも敵1。。待ち伏せが好きですねぇ

 

・そのまま列車内を進み運転席へ。。。



◆ Airport station ◆

・敵の会話を盗み聞きしたところ、エアポート駅を過ぎたら

 列車は行き止まりまで運ばれるらしい事がわかりました。

 ということは、このまま列車に乗ってたらダメですね

 



・ここはスタート時点でセーブ推奨です。ヘタするとはまります

 

・時間との勝負なので急ぎましょう。やることは列車内の先頭車

 両にいる敵を全員倒すだけです。。が、タイムリミットがあり

 ます。。列車がホームを通り過ぎるまでに敵を全員倒さないと

 ゲームが進まない状態になります。。GAMROVERにならず、た

 だ何もできない状態になるのでロードするしかないんです。。



・ここはホームの敵は無視。列車内の移動はジャンプ移動

 がオススメ。ジャンプ移動の方が速い・・気がします。

 

・無事、先頭車両の敵(列車内の敵)を全員倒せばクリア。



◆ Sokol station ◆

・最後の駅です。。とうとうココまできました。が、駅の

 正面出入り口は完全封鎖されています。しかし、こも駅

 からLIPANに行けるのは間違いないんですよ。。頑張っ

 て行く方法を探しましょう!

 



・ホームへ、、中央の柱の後ろにはピタッと敵が隠れて

 います。列車にくっつくようにして進むと柱から腕が

 見えるので隠れているのがよくわかりますよ

 

・ホーム進むと階段があります。階段を上がってホーム

 の先を見ると、、やっぱり先のホーム柱の後ろにも敵

 が隠れてますね。。階段上から手前2本の柱後ろの敵

 を倒せますよ



・ホーム端まで進むと中央に階段、左に敵1、右に敵2。

・階段上には敵4が待ち構えていますが、階段上に進む

 必要はありません。何せ無敵の敵なので。

 

 階段上が進むルートだと思って必死で戦ってましたよ。

 ロケラン何発当てても死なないので無敵なのは確実。

 

・ホーム左側、敵が1人いた所から内部に入れます

・その内部、スグ敵1がいます

・扉の方に進むとクリアです




◆ Underground communicarions ◆

・敵に駅到着がバレてしまったので再び逃走。。なんか

 せわしないなぁぁぁ。。それにしてもココは暗い。

 



・少し進むとカットシーン。たいまつGETです。暗いので

 たいまつが無いとまともに進めない場所がありますよ

 

・天井が低い通路を通り抜けると螺旋階段。ココはたいまつ

 を手にしましょう。立っていると床が無い様に見える所で

 もしゃがむと床が見えますよ



・途中で床板の無い所がありますが、内側の柱に沿って

 おりていけばジャンプしなくても、そのまま進むこと

 ができます

 

・一番下についたら左の壁にそって進む

・少し盛り上がったガレキを越えたら左の部屋へ。死体

 のそばに弾薬とヘルス大があります



・水場を進む。。突き当り手前、右側の壁際の足場に登る

・突き当り手前右側に奥へ進む道があります。

 

・らせん階段、、階段下にヘルス大あり。敵がいない時に限

 ってヘルス大が落ちているというのは何なんだ



・螺旋階段をあがる。。途中で床板が無い所はジャンプで進む

 んですが、ジャンプを押してからWキーで前進すると上手く

 進めます

 

・一番上は鉄枠に乗って下水トンネルへ



・下水トンネル入ってスグ右のハシゴを登るとアイテム木箱

・トンネルに戻り出口、、足場を左へ。。

 

・非常に暗くて見づらいですが端に、下におりるハシゴがあり

 ます。。飛び降りると即死なのでハシゴでおりましょう。

 下には敵1がいます。。ボンベを撃ってバラバラにしてやれ



・再び下水トンネルへ。右に曲がった所にあるハシゴ。会話

 が聞こえてきますね

・上には敵2。開かない扉前に対戦車ライフル。奥にアイテム

 木箱があります。

 

・下水トンネルへ戻る



・ビリビリ漏電している所、電気を切って進むのかと

 思って電源を探し回りましたが違いました。簡単で

 す。グルグル回っている刃を通り抜けるんです。

 

 これだけ刃の回転スピードが速いとタイミングなんて

 とれません。セーブして運にまかせて進みましょう。

 

・グルグル刃を通り抜けて進み外足場へ

・次の下水トンネルの入り口に敵1



・再びグルグル刃トラップ

・次のグルグル刃トラップの先に敵4

 

・またまたグルグル刃2連トラップ。なんか慣れてきました

 そこを抜けるとクリアです



 

The Stalin Subway 攻略&レビュー5へ進む

The Stalin Subway 攻略&レビュー3へ戻る

The Stalin Subway 攻略&レビューTOPメニューへ戻る

 

 

 

 


The Stalin Subway 攻略&レビュー3

2016-01-21 20:21:29 | The Stalin Subway

The Stalin Subway

攻略&レビュー3 プレイ日記3


The Stalin Subway 攻略&レビューTOPメニューへ戻る


◆ Subway-2 technical area ◆

・引き続きスヴェルドロフ駅に向かう主人公

 

・なんか列車が炎上しています。燃えてる車両を切り離し

 たのになんでだろう・・・



・ここはST地点から動かず待っていたら敵が数人やってくる

 そいつらを倒してからホームに出ましょう。でないとボコ

 ボコにやられます。といってもホームにはまだ敵が残ってい

 ます。特に先頭方面に、、

 

・ホーム先頭方面と列車からホームに出た金網の向こうに、そ

 れぞれ待合室があります。とりあえず金網向こうの待合室に

 入る、、、敵数人とアイテム木箱あり。



・それにしても壁が黒いのは仕様なのかマシンとの相性

 なのか、、気になります。。

 

・待合室奥の扉からホームに出ると敵1が残ってたわ。。

・そのまま真っすぐ先に見える扉に入ると敵2。。ココが

 もう1つの待合室です



・こちらの待合室には敵が多い、、4人くらいかな

 

・待合室の奥にある扉に近づくとクリアです



◆ Technical part of Sverdlov square station ◆

・スヴァルドルフ駅の地下ビルに到着。駅ホームまで上がる

 道を探しましょう

 



・ここは迷路みたいに分岐がある場所でした。分岐を1つ

 ずつ潰さずにそのまま進んでいきます

・ずーっと進むと柵で塞がれた場所。右側が少し開いてい

 るので通り抜けは可能。そこの通路に敵1

 

・次の柵を抜けて広い所に出たらスグに振り向く。振り向

 いて右側土管の向こう側に敵2。特攻ナイフタイプの敵

 と銃持ちの敵1ずつですが、ナイフの敵は土管に引っか

 かってこちらに来れない。。なぶり殺しだ。



・土管を抜けて右を向くと分かりづらいがハシゴがある

・上フロア、扉が見える方とさらに上へのハシゴがある方。

 ここは扉の方に行ってみよう

 

・途中、市民がいたが思わず撃ってしまった。でもGAME

 OVARにならなかった。

・その次のビラを抜けて右へ、、敵2。角で待ち伏せして

 る卑怯な奴らです



・ハシゴをおりると、、思った通り敵1

・ダクトを通り抜けると上へのハシゴがある。。でも柵

 で塞がれてますね

 

・ダメ元でハシゴを上がったら柵を通り抜けた・・いいの?



・上、柵の方に敵2、正面通路に敵1と犬1

・曲がり角に犬1。賢い犬がいたもんだ

 

・その先、左右に金網がある所。左側の網の中に敵

 右側は市民ですね



・金網の先、階段の所で敵2が市民を虐殺している。

 ボンベを撃って全員まとめて始末してやれ

・階段上にも敵1

 

・作業中の市民がいる所を通り抜けると会話が聞こえる

・その先に敵2と犬1

・その先の階段をあがるとクリアです



◆ Sverdlov Square station ◆

・やっと駅に着きました。暴徒に紛れて進もうとしたら

 仲間がすでに市民達を避難させていたので、予定が狂

 ってしまった。。って事かな。だからこの後、激しい

 戦闘が待ってますよって言ってるみたい。望む所です。

 



・階段をあがるとホーム。ホーム端にアイテム木箱

・ここのホームは「こちら側のホーム」「ホーム中央」

 「反対側のホーム」に分かれていて、それぞれ行き来

 できる様になっています

 

・ホーム中央は敵がわんさかいる上、定期的に敵が補充

 される難関地帯です。一番楽は進め方は最初のホーム

 をずーっとホーム端まで進むという方法です



・ホームの壁側に少し出っ張りがあるので、敵が来たら

 そこに隠れながら戦いましょう

 

・最初のホームをずーっと逆端の方へと進みます

・途中でホーム中央から敵が来ますが、中央には進まず

 来た敵だけを倒しましょう。ちなみに中央は下画像の

 様に敵がいっぱいです。



・ホームを進むと上の足場に敵2が出現

・ホームの端まで来ると左側に逆のホームへ行く通路が

 あります。その通路に敵2、、そして待望のアイテム

 BOXがいっぱい。

 



・逆側のホームにも列車が止まっています。先頭車両に

 乗って運転席のレバーを使えば列車が動きます

 



◆ Mayakovskaya station ◆

・最終目的地のLIPANまで4つの駅があります。列車に

 乗ったまま駅を通り過ぎようとしたら、ブレーキをか

 けられた模様。とりあえずブレーキを解除しに列車最

 後尾まで行ってみよう!

 



・ホームに敵いっぱいです。無理してホームに出ずに

 列車内をしゃがみで進めば安全です

・と言っても列車内にも多少は敵がいる。列車の窓を

 割って敵が突入してくることもあります

 

・最後尾のブレーキを使うとクリアです



◆ Belorusskaya station ◆

・2つ目の駅。。別の列車に乗り替える必要あり。

 

・今度は列車内移動が無理なのでホームに出ましょう

・ホームを少し進むと反対側のホームに移動



・反対側のホームに止まっている列車に乗り込むのが目的。

 先頭は右側ですが列車は後尾車両から乗り込みます

 

・ホーム右、先頭車両の方に敵がいるので先に倒しておき

 ましょう。。



・さて、最後尾車両まで進むんですが敵がわりと出てきます

・列車最後尾の運転席にも敵が隠れてますよ

 

・列車内に入り先頭へと進むと左側の窓を割って敵が突入

・途中の車両で敵1

・再び、左の窓を割って敵2が突入



・次の車両運転席に敵、、、が2両続く。最後に左の窓

 から敵1が突入。。全て撃破して先頭車両のレバーを

 使えばクリアです



The Stalin Subway 攻略&レビュー4へ進む

The Stalin Subway 攻略&レビュー2へ戻る

The Stalin Subway 攻略&レビューTOPメニューへ戻る

 

 

 

 


The Stalin Subway 攻略&レビュー2

2016-01-19 20:57:11 | The Stalin Subway

The Stalin Subway

攻略&レビュー2 プレイ日記2


The Stalin Subway 攻略&レビューTOPメニューへ戻る


◆ Station of departure Metro-2 ◆

・電車に乗ってLIPANに行こ~! という章

 



・駅のホームからスタート。。正面木箱の所に敵3人。

 柱を上手く使って戦えばそんなに苦労しない。右手の

 列車内にも敵がいる場合があります

 

・敵を倒しながらホームを進んでいく。。途中、ワゴン

 にアイテム木箱がたくさんあります



・先頭の車両まで進んだら後部から車両内に入る

・運転席にあるレバーを使って列車を動かそう

 



・カットシーン、、ではなくカット絵が挿入される

・列車内は敵がいっぱい。敵を倒しながら最後部まで進む

 

・制限時間内に最後部のブレーキを使えばOK。まぁ時間は

 結構、余裕がありますから焦る必要はありません



◆ Station of arrival Metro-2 ◆

・秘密の地下駅の1つ手前に到着した模様。しかしながら

 列車ではこれ以上進めないみたいなので、別の方法を探

 しましょう。。

 



・ホームに上がる、、やっぱり敵だらけ。いつの間にか

 AKを入手しているのでソレを使って戦っていきます

 

・よく見ると敵がアーマーを付けている。。そういえば

 自分も最初はアーマーをつけていたが、、どこに落ちて

 るんだろう。。随分と長い間アーマーをつけてない気

 がします



・ホームを進むと左側の壁の方に蒸気が出ているパイプ

 があります。。後でココに戻ってくるので場所を忘れ

 ずにいましょう

 

・ホーム突き当りまで進みレバーを回す。コレでさっきの

 場所の蒸気が止まります



・蒸気の出ていた所まで戻る、、蒸気パイプの壁の

 方に通路、敵1がいる。暗くてよく見えない。。

 

・その敵がいる方へ、、扉前まで進むとクリアです



◆ Collectors ◆

・どうやら下水道の入口みたい。下水道を通って目的の

 駅まで進みましょう

 



・ここはとにかく暗くて敵がよく見えません

・ここの敵はどんどん前進してくるタイプが多いです

 

・最初に犬2匹。。余裕ですね

・坂下に敵いっぱい。ボンベがあるので爆発させましょう



・敵を倒しながら進むと蒸気の出ている通路に出る

・その手前右に進めるが、、、私は後で気付きました。。

 とりあえず私が進んだ通りに書くと・・・蒸気の先へ

 と進む。。蒸気に当たるとまぁまぁダメージでかいです

 

 

・しばらく進むと犬がいる。。そこ、左右に分岐って右

 から酔っ払いみたいなやつがやってきた。



・そこの分岐を左に進むと柵扉がある。開けようとすると

 鍵が必要だとわかる。。

・そこの右に進めますが行き止まりで敵がいるだけ。進む

 も進まないもお好きにどうぞ。

 

・蒸気通路まで戻りさきほど進まなかった方へと進む



・左右の壁が出っ張って狭い所を抜けるとスグに敵。

 その先も敵がいます

 

・突き当りのマットレスがある所、ドラム缶の上に非常

 に分かり易く鍵が置いています。。



・さぁ、鍵の掛かった柵扉まで戻りましょう

・蒸気通路に出る時は注意が必要。。左右に敵1います

 

・蒸気トラップを抜けて柵扉まで戻る

・柵扉の中に敵1

・そこ、非常に見辛いですが床に穴があってハシゴがあ

 ります。。下におりましょう



・下水を進む。。突き当りでは水中へ

・泳いで狭い通路を抜ける、スグ右にハシゴがあるので

 のぼりましょう。。普通に進めば酸素不足の心配はあ

 りません。。

 



◆ Metro-2 transfer station ◆

・ここから一旦、スヴェルドロフ駅に向かいます。そこ

 から目的地のLIPANへと向かいます。。

 



・ホームに出たらスグ正面に敵3

・列車に乗るには金網が邪魔。一旦、列車の最後尾まで

 進む必要があります

 

・ホームを進むと木箱が邪魔で進めない。ベルトコンベア

 に乗って進みましょう。乗ったら敵出て来るよ



・少し進むと木箱の後ろから敵が出てくるパターンですが

 アイテム木箱が多いので問題ないでしょう

 

・ホームを進むと今度は金網が邪魔で進めなくなります。

 手前壁側にハシゴがあるので上の足場へ



・予想はしてましたが上の足場から邪魔な金網を越えると

 敵がいっぱい出てきます

 

・ホーム最後尾、線路内に敵2

・列車に乗らずホーム反対側の細い足場へ

・そのまま少し進むと突き当り木箱の所に対戦車ライフル。

 PTRS-41があります。。



・それでは列車先頭まで進みましょう。運転席にあるレバーを

 使えば動き出します。。カットシーン

 



・ロードが入りますが引き続き同じ列車での戦闘

 

・車両内に敵2。倒して列車最後尾を目指します。今度は

 1分30秒で往復しないといけないので急ぎましょう

・最後尾までに敵2

 

・最後尾の貨車が燃えているので切り離す。座ってEボタン

 で切り離せます。。




・時間が無いので急いで先頭車両まで戻る。途中で敵1

 

・運転席まで戻る必要はなし。先頭車両に入ればクリア

 のようです。。私はギリギリセーフでした

 



 

The Stalin Subway 攻略&レビュー3へ進む

The Stalin Subway 攻略&レビュー1へ戻る

The Stalin Subway 攻略&レビューTOPメニューへ戻る

 

 

 

 


The Stalin Subway 攻略&レビュー1

2016-01-19 19:28:21 | The Stalin Subway

The Stalin Subway

攻略&レビュー1 プレイ日記1


The Stalin Subway 攻略&レビューTOPメニューへ戻る


WWⅡ終了後のソ連内部の戦いを描いた「The Stalin Subway」

をプレイしました

 


◆ Secret Lab ◆

・英語版なので詳細は不明ですが、要は敵を倒して進め

 ってことなんでしょうね。。

・体力はHP制。アーマーもある様です。

 

・ピストルを持った所からスタート。捕まっている仲間は

 当然ですが撃っちゃダメですよ

・開始してスグに敵3がやってきます。ヘッドショットし

 ないと、なかなか死んでくれません。

 

・敵を倒すと弾薬や銃を拾う事ができる。白い紙袋の様な

 物はHPを10回復してくれるヘルス小です。決して変な

 薬ではありません。



・独房内を探索するとヘルス等おちています。

・緑や茶色の細長い小さい木箱はアイテムが入っているので

 破壊しましょう。

 

・EVに乗って上へと進む。。何をしていいかわからない時は

 Tabキーを押せば指示が出てきます。簡単な英語なので問題

 は無いでしょう。



・上の階につく前にEVの中から上階の敵を倒しておき、敵

 の銃をGET。「Simonov SKS-45」ロシア制のカービン

 ですね。。ソ連が舞台なのでいつもと少し違う名銃が出て

 くるのも面白い点です。

 

・EVおりて右、ゲートの方は敵が多いです

・円形の通路の方は通路に敵はいませんが、部屋の中に敵が

 隠れている場合があります



・中央の研究室?には科学者らしき人たちがいます。。

・2人の科学者がいる部屋には「Shpagin41」というARが

 あります。良くFPSで見かけるPPSh-41ですね。

 

・EV降りて最初のゲートを抜けた先の扉、螺旋階段です。

 上階へと進みましょう



・上の階に進むと敵3。。

・出て正面の鉄扉に入ると倒れた男と女性。何をやってたんだ?

 どうやら、エライさんの部屋の扉は鉄扉の様ですね。

 

・棚の上に体力を50回復するヘルス大があります

・通路戻って他の部屋も調べよう。。ヘルスや弾薬あり。



・奥へと続く通路を進むと右側にいくつか部屋がある

・食堂には敵が5~6人いるので突撃しないように。。

 

・鉄扉は将校らしき奴がいます。ロッカーや金庫があれば

 中にアイテムがあるかもしれないので開けて調べましょう

・ソコの奥の扉は、このフロアの最初の方へ続く扉です



・通路に戻ってさらに奥へと進むとゲートのある所に出る

・鉄扉の将校部屋には敵1、ロッカに弾薬やヘルス

 

・さらに奥の鉄扉に入って進むと、、副司令官ってこいつ

 なのか? 一番えらそうな奴がいます。殺してあげよう

 ロッカーには弾薬やヘルスあり。



・通路へと戻る

・戻ってゲート横の部屋に敵2。。中には入れないようです

 

・ずーーっと来た通路を戻って最初のゲートの方へ

・ゲート抜けると2枚扉が左右に並んでます。。

 

・右側の2枚扉を開けるとトンネル通路かな



・トンネルの途中に敵2。。そして行き止まり

・木箱が積まれたカーゴがあるので押す(近づくと星マークが

 出るのでEボタン)と、、大爆発!

 

・コレで先へと進むことができます。先へ進むとクリア。



◆ MSU Building Site ◆

・モスクワ州立大学の建設予定地。。MSUビルの地下に

 地下鉄2号線を建設中との事なので、ソコを目指して

 頑張りましょう。。って章ですね

 



・階段を上がると敵3。。

・地上階。右に進むとアイテム木箱あり。グレネードが

 入ってた。。ラッキー

 

・外に出たら敵がわんさかのエリアです。



・大まかなエリアマップです。。あくまでも「大体」です

 

・赤四角 → 監視所、アイテム木箱あり

・青四角 → 監視塔

 

・目的地はマップ左下です

・橙丸の所は敵が多いエリアです



・STの小屋を出たら左、角の監視小屋にアイテム木箱あり

 ここら辺は敵4~5人です

 

・監視塔の敵はある程度近づかないとダメージがとおりま

 せん。。明らかにコチラの弾が当たっているのに「血」が

 出てない場合は少し近づきましょう



・列車エリアに入ると10~20人くらい敵がやってきます

・普通に戦っていると苦戦すると思うので、列車の下から敵

 の足元を撃って倒していくといいでしょう。いいヒラメキ

 だと自画自賛して戦ってました。。

 

・左上の監視塔付近は見通しがいい場所なので、列車に隠れ

 ながら近づいてキル、、という普通の作戦。。



・左下のエリアに入るとカットシーン。。敵がわんさか

 いるエリアです

 

・ここは入口の扉から少しずつ顔を出しながら敵を1人

 ずつ倒していきましょう。。うっかり体を晒すと瞬殺

 されてしまいます。

・奥の監視塔の敵は遠すぎて入口からは倒せません

 

・入口の扉を敵の弾がすり抜ける事があります

・敵は10人以上います。全員たおすまで回復アイテム

 を取りに行くことができないので厳しい戦いになります



・見えている敵を一通り倒したら体力回復

・入口扉から穴を見て右にある土管の所に陣取って

 奥の監視塔の敵やオブジェクトの陰に残っている

 敵を倒していきましょう。。

 

・全員倒したらアイテムを拾って、最奥の監視塔の

 方へと進む。。。クリアです。



◆ MSU Cellar ◆

・地下鉄2号線の入口はここら辺にあるみたい。最終の

 目的地はLIPAN(ソ連科学アカデミー測定装置研究所)

 という所らしいです。。

 



・入口を見つけて地下に入った所からスタート

 簡単なマップを載せておきます

 

・緑四角部分は上フロア

・青四角が目的のエレベーター

・赤丸にエレベーターの電源スイッチがあります

 



・ST地点スグ右に敵1

・通路分岐、左に進むと左手に部屋、アイテムあり

 

・そのまま左に進んで階段の方に敵2。階段は上フロアで

 行き止まり、そこに敵が1います



・分岐まで戻って上側の部屋に入る

 

・中階段を上った所の部屋、女性がいる部屋にEVの電源が

 ありますが、現時点では触れません。一度EV前まで行く

 必要があります(下画像、女性後ろの壁にスイッチ)



・上フロアを進み階段をおりる

・左奥にEVがある。スイッチを押すと電源が入っていない

 事が判明。。電源を入れにいきましょう

 

・電源は上画像の所にあります。

・電源を入れてEVに戻り乗る。。



・EVが止まったら扉を手動で開ける。アナログだ。。

 でもスグに敵3がいるので外に出ないように!

・その先、黒い通路の所にも敵がでてきます

 

・ソコの左側の部屋から敵2が飛び出してくる

・ソコの右側の部屋からも敵1が出てくる

・ソコの右側の木箱や木板が積まれた部屋、木箱の陰にハシゴ

 があります



・ココを降りるんですが、下には敵がいっぱい

・ハシゴを少しおりて手榴弾作戦がいいでしょう

 

・ハシゴ下には1段高い足場があります。ソコに手榴弾を

 落としても敵は倒せませんので注意しましょう

・敵は5~6人はいるので普通におりて銃で戦おうとする

 と、あっと言うまに死亡です。。

 

・敵を全員倒したら下におりてトンネルの方へと進むと

 クリアです



 

The Stalin Subway 攻略&レビュー2へ進む

The Stalin Subway 攻略&レビューTOPメニューへ戻る