goo blog サービス終了のお知らせ 

なんとなくFPS

PCゲームの攻略&レビュー。時々雑記

Judge Dredd Dredd vs Death 攻略&レビューTOP

2015-05-16 19:49:00 | Judge Dredd Dredd vs Death

Judge Dredd Dredd vs Death

攻略&レビューTOP


◆ 攻略まとめ ◆

・攻略&レビューまとめ

 


◆ プレイ日記 ◆

・プレイ日記1

 ・チャプター0 TRAINING

 ・チャプター1 HALLS OF JUSTICE

 ・チャプター2 THE NIXON PENITENTIARY

 

・プレイ日記2

 ・チャプター3 THE DOCKS

 ・チャプター4 RYDER MEGA-MALL

 

・プレイ日記3

 ・チャプター5 ICARUS LABS

 ・チャプター6 MEAN STREETS

 ・チャプター7 CLOONEY HOSPITAL

 

・プレイ日記4

 ・チャプター8 SMOKATORIUM

 ・チャプター9 RESYK

 

・プレイ日記5

 ・チャプター10 UNDERCITY

 ・チャプター11 DEADWORLD

 



 

 

 

 

 

 


Judge Dredd Dredd vs Death 攻略&レビューまとめ

2015-05-16 17:13:44 | Judge Dredd Dredd vs Death

Judge Dredd Dredd vs Death

攻略&レビューまとめ


Judge Dredd DD 攻略&レビューTOPメニューへ戻る


サイバーパンクFPS「Judge Dredd Dredd vs Death」

をプレイしました

 

全11チャプター、クリアまでの時間は約4時間。ボリューム

は少な目ですね。steam のセールで119円で購入。価格

見合った内容でした

 

現時点で日本語化は不可。窓化は、、不可かな



◆ まとめ ◆

「Judge Dredd Dredd vs Death」は勧善懲悪、正義の味方

悪い奴をやっつけるゲームです。

 

ゲーム全般

約12年前のゲームということもあり、グラフィック・サウンド他

かなりチープです。但し、当時発売の他のゲームと比較すると

大体こんな物でしょう。。。というレベル

 

サイバーパンクFPSということで、明るいネオン・空飛ぶ車・煌

びやかな街並み・高層ビル等、雰囲気は出ているんですが、い

かんせん屋内戦が多く、ソレを目にする機会が少ないのが残念

 

このゲームは海外のコミックが元ネタで映画化もされています。

人公は「裁判官+警察」の様な役割をもっており、ゲームに出

くる悪者を逮捕したり射殺したりする事ができる

 

但し、誰に対してでも逮捕・射殺できるわけではない。このゲーム

にはプレイ中には確認できないが、「ローメーター」という裏項目が

ある。。主人公の取る行動によってローメーターが上下し評価が変

化するシステムになっている。。勧善懲悪だからと言って殺人マシー

ンになればイイというわけではない

 



ミッション

ゲームは本部から指示されるミッションを順にクリアしてく形で

進められる。ミッションは「プライマリ」と「セカンダリ」にわかれて

おり、それぞれのミッションのクリア・未クリアはチャプター終了

後の評価に影響します。。 

 

但し、プライマリ・セカンダリのどちらのミッションもクリアが必須

というわけではない。。

 

例えばプライマリミッションで10人の市民を助けるミッションが

ある。この場合、10人全員を生存させる必要は無くある程度の

生存者がいればミッションクリアになる事がある。

 

とは言え、プライマリミッションはほとんどがクリアしないとゲー

ムが進行しないタイプの物なので、普通にプレイしていればク

リアすることになるでしょう

 

逆にセカンダリミッションは完全に無視をすることもできる。あく

までもサブ的なクエストなので必ずしもクリアする必要はないが

前述の通り、チャプター終了後に下される評価が悪くなる事に

なる

 

チャプター終了後に主人公のプレイ内容を評価されるわけです

が、この評価内容によって他のゲームモードで使用できる武器

のアンロック数が違ってくる。当然、良い評価だと様々な武器が

アンロックされる事になる

 

いずれにしても「ゲームを楽しむ」という観点から、ミッションは

全てクリアするつもりでプレイした方がいいのは言うまでも無い

ですね



戦闘

FPSゲームはやはり戦闘がメイン。このゲームも同様でヘタな

謎解きや頭を悩ませる場面は無い

 

前述の通り、主人公の取れる行動は2つ「逮捕」か「射殺」である。

敵は「人間」と「モンスター」の2種。モンスターは射殺しか選択肢

がないが人間に関しては「警告」をして降伏を促す事ができる。

降伏した敵に対しては手錠をかけ逮捕することになる

 

また、ゲームを進めていくと中ボスらしき敵と何度か戦う事になる

中ボスは特殊な攻撃をしてくる上に、攻撃力が高く防御力も高い。

やり応えのある戦いになるでしょう。ただ、最後に出てくるラスボス

は動きが遅く恐さが全く無い、ただの木偶の坊にすぎない。残念

すぎる・・・

 

 

このゲームは二昔以上古いゲームなのでAIの性能はあまり良くな

い。特に人間タイプは敵・仲間ともに遠距離では基本棒立ちである。

とは言え戦いは主に近中距離、特に近距離戦となるのでそこまで

気になる点ではありません

 

人間型の敵は近くに遮蔽物があれば体を隠すことをするが、無い

場合はその場で立ち止まって攻撃してくる。特に移動したり回避行

動を取ることはない。

 

モンスター型の敵の動きは良い。特にヴァンパイアと呼ばれる敵

動きがトリッキーで接近されるとかなりやっかい。ゾンビと呼ばれ

る敵は動きが遅く脅威ではないが、細い通路の曲がり角等の嫌な

位置に配置されている事も多く油断はできない。

 

このゲームの体力はHP制。ヘルスパックは最大3個まで所持する

事ができ、体力がゼロになると自動で使用するタイプである。ヘル

スパックは入手する機会は少なく、ヘルス管理が重要になる

 

敵の攻撃力が高く、命中率も高いので人型の敵が相手の場合は、

見通しのイイ所にむやみに出て行くと、あっという間に体力を削ら

れる。モンスター型の敵は攻撃スピードが速く、近づかれると数発

は連続で攻撃を受けてしまう程。攻撃を3~4発受けると体力はゼ

ロになるくらい攻撃力が高いので、いかに近づかせないかが重量

になる

 

以上の様に敵との戦闘はやり応えがあり、なかなか楽しい物にな

ています。。



メイン武器

武器は2種類を所持できる。メインとなる武器は固定でサブ

となる武器はいろいろと持ち替えることができる

 

メイン武器は1種類で固定されているが、様々な種類の弾薬

がセットされている。正確に言うと弾薬は共通で、使用する弾

の種類によって消費する弾薬数が異なる、、という仕様。

 

私は基本的に人型とヴァンパイアには高威力弾、ゾンビには

ショットガンを使用していました

 

 

弾薬の効果は以下の通り

・通常弾

 威力は低い。連射速度が速いが一定数発射すると、若干の

 クールダウンタイムが生じる

 

・高威力弾

 威力が高いが1発で消費する弾薬数は通常弾より多くなる

・跳弾

 壁やオブジェクトに向かって撃つと弾が跳ね回る

 

・焼夷弾

 敵を燃やす弾。燃やすと一定ダメージを与え続ける。言い換え

 ると即死ではないため敵の攻撃は止まらない。

・爆発弾

 文字通り敵やオブジェクトに当たると爆発する。近距離戦の場合

 自爆に注意。消費弾薬数が多い

 

・誘導弾

 敵に向かって飛ぶ、、、いや飛んだり飛ばなかったり。とにかく使

 い勝手が悪い。消費弾薬数が多いので使う機会は無いかも



サブ武器

サブ武器は以下の通り

 

・スナイパーライフル

 弾薬が2種類。弾薬の管理は共通。1つはスナ弾でこちらに切り替

 ると強制的にスコープを覗いた状態になる。高威力で貫通効果も

 り。普通の敵なら1発で倒せる

 

 もう1つは連射弾。こちらに切り替えるとSMG的な使い方になる。但し

 スナ銃自体の所持弾薬数が少ないので、SMGタイプで使用するとあっ

 と言う間に弾がなくなる。スナ弾より威力は低い。

 

・ショットガン

 入手頻度が高い武器。後半気づいたんですが2種類ある。連射がきか

 ないので敵に接近されると辛い。高威力なので動きの遅いゾンビに

 対して相性がいい

 

・グレネードランチャー

 後半になって入手可能になる。入手頻度は低い(一部の敵が使用)。

 放物線を描き着弾する。高威力で爆破範囲もソコソコ。屋内戦では

 自爆に注意。

 

ここからは敵からのみ入手できる武器

・ピストル

 人型の敵が落す武器なので弾薬の補給が楽。威力も高く使いやすい

 

・レーザーライフル

 スコープの切替ができる銃。レーザーが直線で発射される。威力が

 かなり低くヘッドショットでも数発、場合によっては4~5発当てる必要

 がある

・レーザーピストル

 威力が低すぎて使い勝手が悪い。

 

・その他の武器

 グレネード。フラググレネード、スモークもあり?スモークらしき物も

 持っていたみたいですが使用した記憶がない



まとめ

・グラフィック、サウンド、AI等、全てにおいて古臭い。二昔前

 らしいゲームと言えるでしょう

 

・英語版なのでストーリーの詳細はわかりづらい。但しミッション

 は簡単な英語ばかりなので、翻訳ソフトがあれば十分理解す

 ることは可能。

 

・目標地点が表示される場合とされない場合がある。どちらかと 

 言えばされない場合の方が多い。但し箱庭マップでほぼ一本 

 道なので迷うことはない

 

・戦闘は1対多の場面がほとんどで激しく面白い。死ぬ時は割

 りとあっさり死ぬ。また、要所で出現する中ボス戦はやり応え

 のある戦いになるでしょう

 

・価格は安いがボリュームが少ない

 

以上の様に古い時代を感じるゲームではあるが、戦闘はソコソコ

楽しい。但しボリュームが少ないのでセールでの購入をオススメ

します。。


スコア 75点



◆ エンディング ◆




◆ エンドロール ◆





 

Judge Dredd DD 攻略&レビューTOPメニューへ戻る

 

 

 

 

 


Judge Dredd Dredd vs Death 攻略&レビュー5

2015-05-15 17:41:04 | Judge Dredd Dredd vs Death

Judge Dredd Dredd vs Death

攻略&レビュー5 プレイ日記5


Judge Dredd DD 攻略&レビューTOPメニューへ戻る


◆ チャプター10 UNDERCITY ◆

・オールドニューヨークストリートまで進み、仲間のアンダーソン

 を見つけよう

 

・後ろへ進む、、通路はゾンビやヴァンパイアが多い

・1つ目、左の部屋に入る。上からヴァンパイアが降ってくるぞ

 

・奥の洞窟を抜けて2段ベッドの部屋、ゾンビいっぱい

・その部屋の階段をおりるとゾンビ2。ショットガンがある



・土砂のある部屋から上へあがる。その先の通路、左の坂上

 にヴァンパイアいっぱい。。ちなみに土砂から上がって後ろ

 の通路、突き当たりにショットガン(さっきとは別物)がある

 

・駅のホームまで進んだら向かって右のホームには敵のピス

 トルが落ちている。向かって左のホーム手前にグレランあり

 

・ホーム内はゾンビが多い。少し進むとヴァンパイアも出てくる



・エスカレーターを上がると寝ているゾンビが起きてくる

・奥の部屋、ヘルス&レーザー銃。

 

・階段上からヴァンパイアがおりてくる。上へあがると新しい

 目標「ジャッジファイアーを逮捕」

・外、、奥の建物の方まで進むとヴァンパイアがウロウロして

 いる。。

・そこの建物裏へ抜けると道路が陥没した通りに出る



・この通りもヴァンパイアが多い。

・その通りを進み、左手の建物に入る。仲間の死体があり、そば

 に弾薬とグレラン。ここの通路はゾンビが多い。マツコゾンビ2。

 

・階段にゾンビ。。それにしても暗い

・上、左から外に出るが右の上からヴァンパイアがふってくるよ



・外に出たら右に見えるのがメトロポリタン美術館

・今にも落ちそうなバスの方へ近づくと、美術館から

 敵がでてくる。バス近くの植込みのそばにレーザー

 銃があるが・・・威力弱いね

 

・美術館に入ると敵が多い。。入って左端にヘルス

・入って右、戦車の展示されている方へ進む

・戦車奥の展示エリアにも敵。奥2Fにも敵がいる



・次の広い部屋、中ボス戦。こいつがジャッジファイアーか

 

・ジャッジファイアー戦

 ・ヴァンパイアは無限沸きっぽい

 ・部屋の中にはショットガンが落ちている

 ・敵は罠を投げてくる。当たると結構ダメくらう

 ・罠にふれるとダメくらう

 

・罠は3つ、放射線状に飛んでくるので、グルグル回りながら

 攻撃すればそんなに苦労しない。倒すとクリア



◆ チャプター11 DEADWORLD ◆

・いよいよ最終決戦です。ココではガイコツが雑魚敵

 として出現しますが、、弱いです

 

・目標「ヴァンパイアとアンデッドを倒せ」

 

・地中からガイコツが出現。他にもヴァンパイアが出現

・左崖側の骨の中にヘルス

・右側側の骨のそばにショットガン&スナ銃

・奥の階段途中にヘルス

 

・先の階段は障害物があって進めない。敵を全て倒すと

 進めるようになる模様。但し、進めるようになっても敵

 は出現し続けるので、スグに階段を上がってしまおう



・階段をあがっていると地面から炎が噴出す。噴出口は視認

 できるので、そこをさけて通ればいい

 

・先、扉が閉まっている。あけ方がよくわからなかったんですが

 そこにいる敵を全員倒せば開いた。。

 

・橋向こうに敵、後ろからはガイコツ。さっさと橋を渡って大門に

 入ろう。。



・建物内、ヴァンパイアが多い。無限沸きかも・・・

・左右、どちらでもいいが階段を上がる。ガイコツも出てくるぞ

 

・階段上、像の所にヘルス。

・そこの上がり階段、障害物があるが近づくと進めるようになる

・上へ進むとカットシーン



【ラスボス戦】

・でっかい奴は恐らく倒せない。弾が無くなるまで撃ったが

 倒せなかったので・・・

・ガイコツが出てくる、常時一定数沸いている状態。

 

・基本的に敵は無視でOK

・仲間のアンダーソンを捕らえている3つの光線をなんとか

 する必要がある

 

・光を出す3つの装置に近づいて「F」キーを押し続ける。動力

 源となっている人間を解放するまで押し続ける。すると光が

 消える・・・コレを3回繰り返す

 

※よくわからないんですが、最初に3つの装置を停止させたら

「ミッション失敗」になった。2回目、そして念のため3回目にも

3つの装置を停止させてみたら、クリアとなった。なので、装置

を停止させることがクリア条件だと思います

 

・・・もしかすると・・・装置を停止させ仲間を3人解放する。コイツ

等が敵にトドメを刺してくれるのかもしれない。クリアとなったタイ

ミングが3人を解放した時じゃなく、解放後1分程度経過した後だ

ったから。。。。

 

ボスに体力バーが無いので、クリア条件がよくわからないですが

敵の動きも遅く攻撃が当たることはないので、いろいろ試してくだ

さい。。

 

・ゲームクリア!



 

Judge Dredd DD 攻略&レビューまとめへ進む

Judge Dredd DD 攻略&レビュー4へ戻る

Judge Dredd DD 攻略&レビューTOPメニューへ戻る

 

 

 

 

 


Judge Dredd Dredd vs Death 攻略&レビュー4

2015-05-15 16:37:47 | Judge Dredd Dredd vs Death

Judge Dredd Dredd vs Death

攻略&レビュー4 プレイ日記4


Judge Dredd DD 攻略&レビューTOPメニューへ戻る


◆ チャプター8 SMOKATORIUM ◆

・少し前進するとミッション追加「スプリンクラーを作動させる」

 

・最初に出てくる敵は炎のジャッジマンです。。こいつは倒せま

 せんので無視です。火玉を真っ直ぐ投げてくるので、ソレに注

 意すれば恐くはないです

 

・他の敵はB3にゾンビがいるだけです。B1とB2には一般市民

 がいるので絶対に殺さないようにしましょう



・B3フロアまでおりたら階段下の部屋へ、、扉が閉まってて

 中に入れないようです。

・新たな目標、「コントロールルームに行く方法を見つける」

 扉が開かないなら・・・

 

・B2・・だったかな・・にある外階段を使って下へおりる、手すり

 の右側にハッチがある。下は目標のコントロールルームなの

 で、ハッチが開いたら中に入る

 

・コントロールルームはゾンビがいっぱい。頑張って



・部屋の中にある装置を使ってスプリンクラーの電源を入れる

・そばにヘルスあり

・炎のジャッジマンは部屋前まで来ても部屋に入れないので、

 気にしなくていいです

 

・次にスプリンクラーを作動させます

・各階(B1~B3)にはシャッターが閉まった区画2箇所あります。

 そのシャッターの横に、それぞれボタンがあります。そのボタン

 を押せばスプリンクラーは作動します。但し、2箇所のうちのど

 ちらかは故障中です。。



・スプリンクラーが作動すると炎のジャッジマンが苦しみ

 だしてB1に逃げます。スプリンクラーが作動した時に

 炎のジャッジマンのいる場所が悪ければスタックする事

 があり、ゲームが進行しないバグがありますので、事前

 にセーブする等をしておいた方がいいでしょう

 

・ジャッジマンが逃走したら、B1にある換気システムを作

 動させる。。目標マークがでるのでスグわかるでしょう

 コレでクリアです。。。カットシーン



◆ チャプター9 RESYK ◆

・今回はデスジャッジ野郎を追う事と一般人を守る事が

 任務です。開始時に仲間がいますが、ついてきません。

 

・前に進んで隣のエリアへ、、ゾンビいっぱい。大体、仲間

 はココで死ぬでしょう

・階段を上がって受付にある装置を使う。。すると倒れてい

 たゾンビが起き上がる

 

・扉に入る階段を上がると、吹き抜けに出るので下におりる

・隣の部屋にゾンビ



・次の部屋、入ってスグ右に蒸気が出ている。ソコにゾンビ

 ソコにショットガンあり。絶対に拾っておこう

 

・階段の所の部屋、中には入れないがガラス越しにゾンビ

 を倒しておこう、後で来る部屋だから。。

・階段を上がって前の扉に入ると一般労働者。間違って撃

 つなよ、、オレは撃ってしまったけど。

 

・新しい目標「労働者エリアへ進む」



・来た道を戻る、、最初の受付から階段をおりた所、EVに乗る

・EVおりたらゾンビ2

・青い扉、労働者がいる部屋にスナ銃とSGがある

 

・階段を上がると通路右にロッカー&シャワールーム。中には

 ゾンビがいっぱいいる。通路に誘い出して倒せばいい。私は

 通路に誘い出しスナ銃で倒した。全員倒したら戻ってSGに

 持ち替え。コレで弾薬節約できる

 

・シャワールームには、それぞれヴァンパイアがいる。奥のシャ

 ワールームにヘルスあり

 

・反対側の通路へ出る。。こちら側はヴァンパイアが多い

・階段を上がっていると、上からヴァンパイアが降ってくるぞ



・ここからは扉を開けて細い通路を進んでいく。ヴァンパイア

 が各通路にいる。

 

・小さな部屋、左右に階段がある所は左の階段を上がる。右

 は炎が出て進めなくなる

・オレンジに光る通路まで進んだら、ヴァンパイアがいっぱい

 出てくる。しばらくヴァンパイア戦

 

・通路端、床が競りあがる場所。その床に乗って上へ

・上の通路はゾンビがいっぱい



・パイプの部屋を通り抜けて通路を進んでいく

・大きな吹き抜けの黄色い手すりの足場のある部屋は

 ヴァンパイアがどんどんやってくる。入り口で待ち構え

 ていれば楽に倒せる

 

・入って正面の装置を使う

・反対側にある扉へ

・部屋を通りぬけて階段を上へ。ぐるっと回ってさきほど

 の吹き抜けの大きな部屋の上のフロアに出る。ゾンビ

 がいっぱいいる。ここの床に落ちると・・・気をつけよう



・次の部屋、ヴァンパイア&ショットガン

・青い扉の先は、、、一般市民ですよ

・その先の部屋はヴァンパイアがいっぱい。市民がいるの

 で後ろにはさがれない・・・。まぁ最初のヴァンパイア以外

 は近づかないと動かないので、遠くからチクチク攻撃して

 いれば問題はない

 

・奥の足場にARがあるが、弾が少ないうえに拾うと持ってい

 たSGが足場をすり抜けて、下の足場に落ちてしまった。。

 

・目標の装置のそばにヘルスあり。装置を動かす。



・目標の扉に入って次の部屋、ゾンビ。。

・パイプの部屋まで進むとヴァンパイア。。

 

・その先の階段にはゾンビ。。ココは紫のボンベを撃つと

 爆発するので一気に倒せるよ

・次の部屋はヴァンパイア。。戦闘が続きますね

 

・少し進むと不自然に通路にヘルスとスナ銃が落ちている

 親切なことだ。その先へ進むとカットシーン。何かがある

 んだろうなぁ



・クリアかと思ったらそうじゃない。カットシーン終了後に

 ゾンビと戦闘。早速スナ銃を使わせてもらいましょう

 

・3Fの扉に入ると左、床に穴があいている。ココを降りる

 んですが、下にヴァンパイアが見えますね。上から倒せ

 るだけ倒してから下におりましょう

 

・先に進むとカットシーン。。これでクリアね



 

Judge Dredd DD 攻略&レビュー5へ進む

Judge Dredd DD 攻略&レビュー3へ戻る

Judge Dredd DD 攻略&レビューTOPメニューへ戻る

 

 

 

 

 


Judge Dredd Dredd vs Death 攻略&レビュー3

2015-05-14 15:18:26 | Judge Dredd Dredd vs Death

Judge Dredd Dredd vs Death

攻略&レビュー3 プレイ日記3


Judge Dredd DD 攻略&レビューTOPメニューへ戻る


◆ チャプター5 ICARUS LABS ◆

・ゲートに近づくと開くので入る

・受付の中に入り装置を使うと後ろのリフトの電源が入る

・リフトに乗って下へ

 

・下に付いたら敵の死体、そばの武器を拾っておこう

・通路、ヴァンパイア、右のWCにもヴァンパイア

 

・突き当たり、左右に分岐。。左へ



・曲がってスグ左の部屋にAR。。こっちの方が使いやすいなぁ

・そのまま進むと階段下の部屋にヴァンパイア&ヘルス。

 

・部屋入って右へ、、左右に分かれている

・左、ラボ001方面の階段をおりずに真っ直ぐ。右の小部屋に

 ヘルスあり。

 

・ここら辺で敵が何やらしゃべりだす。。意味不明

・とりあえずラボ001にいる敵を倒そう

・倒したら装置を破壊!



・部屋の奥から目標の方へ進む

・階段を上がって右折、、正面2段ベッドの部屋にヘルス

・手前を左へ曲がり目標の扉へ、、

 

・階段をおりて進むと広い場所、右の柵向こうに敵。正面

 のガラス向こうの部屋にも敵

・吹き抜けの所まで進むと敵がいるが逮捕可能。

・敵を倒したら下にある装置を破壊する



・次はラボ002に向かう。。途中「DORMITORY」と書かれた

 2段ベッドの部屋にヘルスあり

 

・002のラボにはヴァンパイアが多い

・ここの装置はガラス越しに撃って破壊すればいい。破壊した

 ら次は003ラボへと向かう

・扉に入るとカットシーン



・ヴァンパイア。。4匹。倒したら装置を破壊。後は脱出だけ

・奥へと進む、階段をおりて正面の部屋、ヴァンパイア&銃

 ショットガンなので拾っておこう

 

・階段をあがって001のフロアを進む

・燃えている通路、突き当たりを左へ。前に行き止まりだった

 階段をあがり扉に入る

 

・スグ左右に敵、左の敵はグレランを持っている。高威力なの

 で敵を一蹴できるが、飛距離と自爆には注意しよう



・右に進んだら開けた所、敵が多い上にグレラン兵がいる

・奥の下水を通る。。抜けると敵いっぱい。下水の中からグレラン

 を撃つ場合は天井に気をつけてね。自爆するよ、、私は何度も

 自爆した

 

・奥の通路、正面に敵。右にヘルスとAR。左の階段を上がって

 進む。。グレランかARか、、悩むね

 

・階段を上がると左右に敵。。右へ進む

・目標の扉に近づくと・・・クリア!



◆ チャプター6 MEAN STREETS ◆

・主人公達が活躍するものの、デスジャッジ達はメガシティーで

 テロをするためやってくる。

 

 メガシティーが巨大な墓場となった出来事・・・6000万人を越え

 る死者を出したという出来事をデスジャッジ達が引き起こした

 

 デスジャッジ達を絶対に止めなければならない。。



・ミッション。。メインはチャールズマンションブロックを進む?

 サブはヴァンパイアを倒す、ギャングの闘争を止める、カルト

 信者を排除する。。かな。できるだけ逮捕してみようっと

 

・階段を上がって長いすが並んだ部屋、敵が多いから逮捕す

 るのが大変だ。。ハゲは降伏しないみたい

・先に進むとレーザー銃の敵とヴァンパイアが戦っているので

 高みの見物といきましょう



・ここはレーザー銃が役立つかも

・左、ガレキの所を進むと階段、、上がると敵。って何故か

 全員降伏している、全員逮捕しよう

 

・先へ、、階段を上がると途中でヘルス

・上がるとヴァンパイア、、さらに上に敵。待ち伏せか!

 

・通路先へ進むと右手に壊れたエレベーター、、左の階段へ

・目標マークの部屋の中には敵いっぱい。逮捕可能



・階段を上がって装置を使う

・壊れたエレベーターまで戻る、敵が復活してるぞ

・EVに乗って下へ、、おりたら一般市民

 

・ここは地下都市のようです。建物がたくさんありますが、建物内

 や2Fの窓、ガレキの上等に敵がいるので注意しましょう。建物

 内にはヘルスがあります

 

・途中の建物内、ドラム缶の焚き火&一般人がいる所に仲間が

 いる。コイツを安全な所まで誘導することになる。進む先の安全

 を確保しながら誘導しよう



・仲間がいた場所の先、ドラム缶を撃って爆破し壁を破壊して

 進む

・その先は敵が多いが逮捕可能な敵も多い。2Fからレーザー銃

 の敵が狙っているから気をつけよう

 

・ 細い通路に入るところ、手前右側にヘルスあり

・階段の上、敵多い。赤服は逮捕可能

 

・狭い通路を抜けると船が見える、、けど敵がいる。通路からレー

 ザー銃で狙えば棒立ちの敵を撃てる

・船の所まで進めばクリア



◆ チャプター7 CLOONEY HOSPITAL ◆

・今度の舞台は病院か。ここでは逃げ遅れた市民を、近くの

 隔離室に誘導する任務。隔離室は入り口のスイッチを押し

 て入る。

 

 中には倒れている人がいるが、いつの間にか起きて市民

 を襲う事があるので、頭を撃ってとどめを刺しておこう

 

・病院は入って左1F、右1F、左2F、右2Fの4つのエリアに

 わかれており、右2Fエリアのみ隔離室が壊れているので

 他のエリアの隔離室まで誘導しよう



・まず、ロビーのカウンター内のショットガンを拾う。コレ必須

・左2Fエリアへ、、扉は壁のスイッチを使えば開く

 

・ベッドが並んだ部屋に市民がいる。近くに倒れているゾンビ

 が起き上がって攻撃してくるので、先に倒しておこう。

・市民はこのエリアにある隔離室に避難させる

 

・次に右2Fエリアへ、、

・このエリアも奥の病室に市民がいる。さきほど市民を非難さ

 せた左2Fの隔離室まで誘導しよう。しかしこいつら見た目は

 ギニュー特戦隊みたいだな。。コレで5人救出


 


・次は1F左エリアへ、、1Fロビーのゾンビは復活します。サブ

 クエストの「ゾンビを50体倒す」ってのはココでクリアすればいい

・このエリアの市民は仲間が守っている。そばの避難所に誘導

 

・1F右エリアへ

・ここは市民が2部屋に分かれている。

・このエリアの隔離室は中のゾンビが起き上がるので、頭を吹っ

 飛ばしておこう



・全員助けたら1FロビーのEVに乗る

・EVおりたら新ミッション「ヴァンパイアを倒す」。。外にいる

 ヴァンパイアを全て倒せばクリア

 

・仲間の死体の所にヘルス

・上へあがるとゾンビ。。さらにゾンビを倒しながら進むと仲間

 と合流する

 

・その先の部屋、、茶色い物を吐き出す。コレに当たるとヘタ

 すりゃ即死、、さてどうする



・こいつを倒すとミッション失敗になります。

・まず小部屋にいる市民5人を階段下まで誘導

・市民を全員非難させたら、部屋奥のバルブを開く

 

・パイプの赤く光っている場所を撃つと蒸気が出る

・コレで奴は逃げていく

 

・奴を追いかけて下へ

・奴が隔離室に入ったら扉を閉める、、カットシーン



Judge Dredd DD 攻略&レビュー4へ進む

Judge Dredd DD 攻略&レビュー2へ戻る

Judge Dredd DD 攻略&レビューTOPメニューへ戻る

 

 

 

 


Judge Dredd Dredd vs Death 攻略&レビュー2

2015-05-14 13:35:11 | Judge Dredd Dredd vs Death

Judge Dredd Dredd vs Death

攻略&レビュー2 プレイ日記2


Judge Dredd DD 攻略&レビューTOPメニューへ戻る


◆ チャプター3 THE DOCKS ◆

・かなりグラフィックが古臭いですが、サイバーパンクらしい

 街並みですね

 

・いきなり戦闘です。前に見える箱の後ろに隠れてます。ダン

 ボール箱は破壊可能。

・ミッションを確認すると、とにかく敵を倒せばいいんですね



・左奥の方の通路入り口に仲間が倒れている。ソコにヘルス

・通路進むと新しい目標「ギャングを逮捕する」

 ということでギャング登場。多いですね

 

・バルブのある所、バルブ回すと蒸気が出て敵を倒せるが・・

 ・・・全く使えないよ

・ずーっと先に進むとコンテナ地帯。ココも敵が多い

 

・コンテナ地帯、左に階段があるがまだソチラには行かず、正

 面の通路へと進む

・一般人が2人、焚き火にあたっているが近くに敵2が隠れてる

 

・外に戻り右側にある階段を下へ

・海の近くまで進んだら地下へおりる階段、下に敵。ココは地

 上の床フェンスが壊れた所からでも、降りて行ける。



・海方面の敵を倒したら目標がクリアになっているだろう。まだ

 の場合はどこかで敵を撃ちもらしているので、戻って確認を

 しよう

 

・全員倒したら地下の扉から先に進む

・通路には敵がいるがすんなり逮捕できるだろう

・通路右に曲がるとヘルスあり

・通路奥、右の部屋にはARを持っている敵がいるので倒して

 拾っておこう。コイツは攻撃してくるぞ



・その通路を抜けて外へ、、コンテナ地帯に敵

・階段の所、あがると敵いっぱい

 

・奥にあるゲートに入る、、やっぱり敵いっぱい。ココの敵は新武器

 を持っている。レーザー銃、スコープ付。。スナ銃と違いスコープ

 が使いやすい、、がレーザーは威力が弱く連射も遅い。

 

・目標の装置まで進んだら破壊する



・近くの通路を進むと敵2とヘルス

・少し進むと左側、下にコンテナのある所は敵多い

・下におりずそのまま進み隣のコンテナ地帯へ、入ったらスグ左

 壁沿いを進むとヘルスが落ちている

 

・コンテナ地帯の先、箱やダンボールの後ろには敵が隠れてる

・突き当たりの階段をおりるとコンテナ地帯。でも敵はいない

・装置があるので破壊しよう



・大きなゲートが開いたら敵いっぱい

・コンテナ地帯を抜けるとスロープの先に通路

・通路抜けると敵が待ち構えている。。目標マークの敵もいるので

 全員倒してしまえ。。こいつがカルト教団?の聖職者かな。

 

・失踪した仲間を発見・・・・どうやら拷問されてたみたいですね

 悲しい結末ですがクリアです



◆ チャプター4 RYDER MEGA-MALL ◆

・PSIのジャッジ、カサンドラ・アンダーソンについて

・彼女はPSIのジャッジとして最も有名な1人で、有名な任務を

 担当していた。彼女にとって残念なことだが、彼女の強い心

 はデスジャッジにとって大きな魅力だった。

 

 しかしそれは、メガ都市の最高の防御であるともいえる。なぜ

 なら、彼女だけはデスジャッジの攻撃に耐えうる十分な精神的

 な能力があるからです



・ココでやることを簡単に言うと、巨大ショッピングモールに

 出現したゾンビから、逃げ遅れた市民を救出し安全な場所

 まで誘導する。。です

 

・仲間と合流して進むと早速ゾンビ登場。動きが遅いので確実

 にヘッドショットを狙おう。近づかれるとトリッキーな動きをする

 ので、「撃つ→一歩引く」という感じがいいです。オススメはショ

 ットガンです

 

・階段を上がると左右、、どっちでもいいですが上がって右へ

・階段で右の3Fまで進むと扉が開く、、その先の通路にゾンビ



・左のCDショップ・・かな・・に入る。仲間の死体とSGがある

 ので弾薬を補充しておこう

・店の奥の扉に入るとゾンビ。階段をおりる。ちなみに赤く光

 る扉には入れません(このゲーム全般で)

 

・後ろから襲われるのが恐いので1部屋ずつクリアリング

・突き当たりの扉に入ると店内ゾンビだらけ。ココ何屋さんだろ

・外に出たら左へ



・階段を上がると目標更新「フードコートにいる仲間を助ける」

 仲間がゾンビに囲まれているので助けろ。。目標が表示され

 たらスグに行かないと間に合わないぞ

 

・助けたら店奥の扉へと進む。ゾンビは多いよ

・階段下、ゾンビ&ヘルス。通路はゾンビ多い、たまに後ろから

 もやってくるから気をつけよう



・燃えてるヴァンパイアがいる通路を進むと吹き抜け

・右の階段をおりるが、燃え燃えヴァンパイアが襲ってくる

・先には炎があるので階段の途中から下のフロアにおりる

 

・死体のある通路、壁に電源マークがあるのでクリック

・戻って右の通路へと進むとヴァンパイア。SGが強い!

 

・階段あがり開いた扉に入る、、先の階段にゾンビ

・どうやら近くに市民がいるようです



・通路進み階段をあがる、店の中へと入るがゾンビいっぱい

 ほんとゾンビ多い地帯ですね

・外へ出たら左の階段をおりる。新たな目標「電気屋にいる

 ヴァンパイアを倒す」

 

・電気屋の奥に強盗がいるので捕まえよう。店の物は壊すな

・店の裏口から外へ、、ゾンビ

・階段を上がって隣のエリアへと進む



・こちらのエリアもゾンビ&ゾンビ。ゾンビを倒しながら進む

・下へおりて仲間と合流。店に入ると新たな目標「ナイトク

 ラブにいる市民を助ける」

 

・ココは素早く。。下のフロアに市民がいます。ゾンビは順に

 襲い掛かるので、順番を見極めて倒せば間に合います

・ゾンビを倒したら市民を外へと誘導するとクリア



・階段で上のフロアへ、、目標地点の扉に入る

・大きな吹き抜けの所、ゾンビいっぱい。反対側へと進む

 下は何もなかったです

 

・次の扉に入ると、目標「生存者を守れ」

・ゾンビがいっぱい来ますが、仲間もいるしゾンビは動きが

 遅いので心配無用。楽勝です

 

・ゾンビを倒したら市民を誘導するんですが、今はまだ連れ

 ていかない。まず、進む先の安全を確保しよう



・ゲート前まで進んだら左右にあるスイッチを押して開ける

・ヴァンパイアいっぱい。仲間がいるが棒立ちなので期待するな

 

・左の扉入るとヴァンパイア。階段にはゾンビ

・通路進んで外に出たらゾンビいっぱい

・階段おりた所の目標マークが出ているゲートまで、さっき助けた

 市民を連れてくればOK。。ただし、ここのゾンビは復活します。

 市民を連れて戻ってきたら数匹は復活してるでしょう

 

・ゲートの中まで市民を誘導したらスロープ上の飛行船へ、、、、

 カットシーン



 

Judge Dredd DD 攻略&レビュー3へ進む

Judge Dredd DD 攻略&レビュー1へ戻る

Judge Dredd DD 攻略&レビューTOPメニューへ戻る

 

 

 

 

 


Judge Dredd Dredd vs Death 攻略&レビュー1

2015-05-13 17:04:20 | Judge Dredd Dredd vs Death

Judge Dredd Dredd vs Death

攻略&レビュー1 プレイ日記1


Judge Dredd DD 攻略&レビューTOPメニューへ戻る


サイバーパンクFPSゲーム「Judge Dredd Dredd vs Death」

をプレイしました

 


◆ チャプター0 トレーニング ◆

・まずはトレーニング。

・スタートしたら大きな会議室まで進み、壇上のオッサン

 の前にあるヘルメットを取る。すると会話が始まる

 

・会話が終了したら後ろの扉から出てジャンプの練習

・続いて逮捕の練習。。ロボに手錠をかけると判決が出でます。

 下画像では、どうやら懲役15年みたいですね。敵を逮捕すると

 判決の所に、「Life」と表示されることがあります。この場合はボ

 -ナスでシールドが回復します。。



・次にエレベーターを使用するんですが動きません

・戻って、階段の上にいた仲間を連れてきて動かしてもらおう

 これは人(救助した人)に指示を出してついてこさせたり、留

 まらせたりする訓練です

 

・EVに乗ったら、次は射撃訓練です

・銃を取って順番に的を撃っていこう

 ・最初は通常弾

 ・次は跳弾(壁に反射させて当てる)

 ・次はショットガン

 ・最後はスナイパーライフル。ちょっと変わった銃ですよ



・射撃訓練が終わったら扉に入る、、敵出現。。敵を降伏させる

 練習もしておきましょう

 

・奥のアフロを助けたら背後に敵出現

・赤いマークまでアフロを連れて行けばクリアです。クリアすると

 評価がなされます。自身の行動に問題があると低評価になる

 ので注意が必要ですね



◆ チャプター1 HALLS OF JUSTICE ◆

・「PSI 部門」は1000人の熟練した職員がいる。従来の科学的

 な分析では検知できない犯罪を見つける役割がある。

 

・PSI部門の職員はいくつかのテレパシーや予知等を使うことが

 できる

・日々の精神的な緊張により彼らの精神は激しく消耗し、PSI職員

 のほとんどが退職まで生き残ることができません



・最初のミッションは「デモをしている人を逮捕する。10人」

・正面にプラカードを持ってデモをしている奴等がいるので、

 全員逮捕してやれ。

 

・デモ隊に向かって左の建物に入ると、次のミッションが追加

 「落書きする奴を逮捕」

・そのまま抜けるとスプレーを持った奴がいる。落書きをしたら、

 逮捕しよう。

・逮捕したら近くのリフトを使って下へとおりる



・リフトでおりたら右の建物に入る

・またまたスプレー野郎発見。グレネード投げてくるぞ

 

・ずーーっと進むと大きなゴミ箱みたいな物が並んでいる場所

 に出る。。スプレー軍団がいる。一気にミッションクリア!

 

・階段を上がった先、緑十字の装備をしている仲間に話しかけ

 るとヘルスを回復してくれる

・先に進むと新たな目標「銀行強盗を捕まえる」



・銀行の中には強盗と共に一般人がいるので気をつけよう

・強盗を制圧したら、さらに進む

 

・すると新しい目標「ヴァンパイアを殺せ。21匹」

 ヴァンパイアはトリッキーな動きをするモンスターです。逮捕

 はできませんのでころしてしまおう

 

・こいつは防御力が高いので威力の高い弾丸を使おう

 突然、上から現れる事があるので慎重にね

・倒しながら前進し、21匹全部倒すとクリア!

 あまり成績は良くないですね・・・残念




◆ チャプター2 THE NIXON PENITENTIARY ◆

・今度の舞台はニクソン刑務所。細かいことは不明ですが

 とにかく敵を捕まえるか倒せばいいってことだろう

・ミッション「予備エレベーターまで進む」「セントリーガンの

 再初期化」

 

・正面の敵は仲間が制圧してくれている。

・右手のエレベーター前にスナイパー風ライフル。

・左手のエレベーターで上へ



・EVおりたらヴァンパイア戦。仲間もいるので苦労はしない

・目標地点の装置を使うとゲートが開くのでソコから先へ

 ヴァンパイア×2匹

 

・左の扉に入るとスグにヴァンパイア1匹

・階段上に敵1

・吹き抜けに出ると敵2



・リフトに乗って上へ、、敵がいっぱいいるけど仲間もいる。

 と思ったら仲間は弱いね

・ゲートに近づくと開くのでソコから進む

 

・建物上に目標が出てますね。。その建物内もヴァンパイア

 がいっぱい。

・3Fの外廊下にある装置を使う

・1Fへ戻り、リフトに乗る。



・ゲートを開けて進むと・・・爆発。。回復してくれる仲間がいます

・燃えている瓦礫の向こうへと進むとヴァンパイア。瓦礫の方へ

 戻ると勝手に燃えてくれる。燃えてもスグに死なないくらいタフ

 な敵なんですけどね

 

・扉に入ると、、爆発&敵出現

・部屋の奥にある装置を使う

・部屋の中のリフトで2Fへ、、装置を使う



・外に戻る、、敵復活

・先、ゲートを開けると仲間が敵と戦っているが・・スグやられる

・気にせずに敵を倒していこう

 

・大きなリフトがあるので下におりる、ってか乗ったら勝手におり

 ていった。思ったとおり敵が待ち伏せている。柱の裏にはヘルス

 が落ちているので拾っておこう

 

・ゲートを開けて進むと、、やっぱり敵。しかもいっぱい。良く見ると

 人間の敵がヴァンパイアと戦っている。。奴等も敵同士ってことか

 

・次のゲート横の扉に入る、リフトで上にあがると通路に敵。吹き抜

 け下の1Fにも敵が4人くらいいる

・奥のコンテナに乗って1Fにおりよう

・ゲートを開けて進む



・スイッチを押すと背後のゲートが開いて敵

・そのゲートから先へと進むと敵がいる。床から蒸気が吹き

 出すので注意しよう。食らうと体力が減るよ

 

・リフトに乗って上へあがったら、仲間が敵と戦っている。死ん

 だ仲間の武器を拾えば弾薬補充できるぞ

 

・ゲート開けると、、ハイやっぱり敵、、敵が多いねぇ

・装置を使うとセントリーが再起動、、、したよね。ここから敵が

 いっぱい出てきますがセントリーにまかせればいい

・奥まで進むとクリア!



 

Judge Dredd Dredd vs Death 攻略&レビュー2へ進む

Judge Dredd Dredd vs Death 攻略&レビューTOPメニューへ戻る