goo blog サービス終了のお知らせ 

なんとなくFPS

PCゲームの攻略&レビュー。時々雑記

Rise of the Triad 攻略&レビューTOP

2016-02-09 19:43:46 | Rise of the Triad

Rise of the Triad

攻略&レビューTOP

 


◆ 攻略まとめ ◆

・攻略&レビューまとめ

 


◆ プレイ日記 ◆

・日記1 EP1L1+SECRET LEVEL

・日記2 EP1L2~EP1L3

・日記3 EP1L4~EP1L5 中ボス戦

・日記4 EP2L1+SECRET LEVEL

・日記5 EP2L2

・日記6 EP2L3~EP2L5 中ボス戦

・日記7 EP3L1~EP3L2+SECRET LEVEL

・日記8 EP3L3~EP3L5 中ボス戦

・日記9 EP4L1~EP4L2+SECRET LEVEL

・日記10 EP4L3~EP4L5 ラスボス戦

 



 

 

 

 

 

 


Rise of the Triad 攻略&レビューまとめ

2016-02-08 20:37:42 | Rise of the Triad

Rise of the Triad

攻略&レビューまとめ


Rise of the Triad 攻略&レビューTOPメニューへ戻る


1人称視点のシューティングゲーム「Rise of the Triad」

プレイしました

 

全4章、20面でクリアまでの時間は約12時間

steamのセールで2.99$で購入しました

 

現時点で日本語化は不可、窓化は可能です



◆ まとめ ◆

ゲーム全般

「Rise of the Triad」は5人のキャラから1人を選択して遊ぶ

1人称視点のシューティングゲームです。が、若干ジャンプ系の

アクション要素があります。

 

英語版なのでストーリーはあまり理解できてませんが、、という

か会話部分はほぼ無し、、とあるカルト教団との闘いを描いたゲ

ームの様です。。

 

このゲームは20年程前にリリースされた物をリニューアルして

数年前に再リリースされました。そのためグラフィックやサウン

ドは当初の物より格段に向上しています、、がやっぱり古臭さが

チラホラとにじみ出ています。

 

 

ゲームは全4EPISODEで各EPが5LEVELから構成されており、最

終の5LEVELはボス戦になります。収集要素としてシークレットエ

リアがあるので、ソレを探しながらだとクリアまでに約12時間、

収集にこだわらなければ10時間足らずでクリア可能です

 

また、敵を倒した数や集めたコインの数、発見したシークレット

エリアの数等によりレベルクリア時に得点&星評価がなされます。

メニュー画面から章&レベル選択が可能なので、高得点狙いや別

キャラ使用等、多少のリプレイ性があります。。

 



戦闘

このゲームのメインは戦闘です。。戦闘は非常に面白かった。

そう感じた理由は以下の通り

 

・スタミナの概念がなく常時走り状態でテンポよく爽快感がある。

・武器が多彩

・敵の動きがよい「前進や回り込みを行う」「小刻みな横移動で

 の回避」「横回転をしての回避」「こちらの武器を奪う」「縄

 を投げてきてコチラの動きを封じ込める」等。非常に戦いがい

 があります

 

・敵の攻撃力&命中率が高く特攻するだけではスグ死ぬ

・その分、ヘルスや武器が豊富に入手可能なので、遠方からチク

 チクと戦うような感じでは無い

 

・中ボス、ラスボスが出現するので戦闘にメリハリがある

・前半と後半ではロケーションが全く異なる

・ゲームを進めるにつれ敵が強化されていく

 

 

以上の様に戦闘はスピード感があり爽快。敵は徐々に強化

されていくが、それをカバーするアイテムや武器を入手で

きるようになりバランスがいい。。ただやみくもに突っ込

むだけでなく様々な武器を使って確実に敵を倒して進んで

いくタイプのゲームです

 

 

・その他、戦闘について

 ・ゴア表現がきつめ。体がバラバラ、頭や目玉が吹っ飛ぶ等

 ・ヘルスはHP制、自動回復は無し。

 ・アーマーは2種類。同時装備可能

 ・スタミナの概念が無いので走り放題

 ・敵の配置は初見殺し。柱や箱の後ろ等に隠れている事が多い

 

・その他、アクションについて(非戦闘)

 ・各種罠あり(クルクル刃、炎、落とし穴、トゲ壁せり出し等)

 ・罠と敵の出現は基本的には重ならないが、罠を通り抜けたら

  敵が出現することはよくある事

 

 ・ジャンプ台にや動くリフトを連続ジャンプする必要がある場所

  がある。微調整がいがいと難しかった。。というか私がヘタな

  だけか。。。

 



武器

所持できる武器は4種類。

 

・ピストル

 初期武器。弾数が無限でリロード不要。2丁持ち可能

 

・アサルトライフル

 ピストル同様、弾数が無限でリロード不要

 

・ロケラン&グレラン

 ロケランは種類が豊富、若干威力に違いがある程度。左右の

 クリックで異なる攻撃が可能な物もある。グレランは2種類

 でかなり強力な範囲攻撃。ボス戦にはグレランが有効

 

 ロケランは入手頻度が高く常時使用していてもスグに入手可能

 基本的に敵足元の地面を撃つとよい。

 

・バット&杖

 少し特殊な武器で入手頻度は低い。どちらもボス戦に有効。。

 

 

ピストルやアサルトライフルはリロード不要なので使い勝手が

いい、、んですが攻撃力が低いキャラだと雑魚を倒すのに少し

手間取ります。但し、ロケラン系武器の入手頻度が高いので常

時ロケランを使用し弾が無くなるとARに持ち替えるのがベター。

 

ロケランは武器として使用する以外にロケットジャンプにも使

用可能。。高所にあるシークレットエリアを発見するには必須。

但し、威力の弱いロケランだとなかなかロケジャンが成功しな

い。高所のシークレットエリア付近には大体、威力の高いロケ

ランが落ちています。。

 



敵の種類は少ないが様々なタイプがいて多彩。回り込んで攻め

てきたり、コチラの攻撃を回避する行動をとる事が多い。。

 

・雑魚兵士

 回避行動はしないが突進してくる。逃げても追いかけて来る

 ピストル持ち、AR持ち、ロケラン持ちがいる。ロケラン持ち

 が以外とやっかい

 

・弱将校(帽子)

 前半にでてくる帽子をかぶった兵士。勝手に将校って名づけ

 ました。。横回転をしてコチラの弾を回避しようとする。

 

・強化兵士

 黒服を着ている雑魚っぽい敵。前回転をして近づきコチラの

 武器を盗む嫌な奴。

 

・アーマー兵士

 中盤で出現。。黒服&アーマーを付けているので防御力が高い。

 もちろん攻撃力も強化されている。

 

・ロボット

 ロケランじゃないと倒せない。敵の攻撃もロケラン。的が大

 きいのでそんなに苦労しない

 

・強化ロボット

 相当数のロケランを撃ち込まないと倒せない上、攻撃力が高

 い。無視できれば無視したい・・・

 

・強将校(帽子)

 ゲーム終盤で登場。横回転回避をするのは弱将校と同様。。

 

・魔法使い

 一番やっかいな敵。離れていると炎を撃ってくる(ややホー

 ミングっぽい)、近づかれるとHPを吸い取ってくる。

 

・中ボス、ラスボス

 基本的には各EPのLEVEL5で登場。。それ以外でも弱い中ボ

 スが出現することもある。細かく弱点が設定されているわけ

 ではない。グレランやバット&杖攻撃が非常に有効。

 



能力

主人公は能力アイテムを拾う事によって特殊能力を使用する

事ができる。。能力は有効タイプとお邪魔タイプに分かれる。

入手頻度が低いのでオマケ程度に思った方がいいでしょう。

 

・GODハンド(有効)

 右手から青白い閃光を出し攻撃。。イナズマ系かな。敵が

 複数いると連鎖、、、、している様にも見える。非常に強力

 

・犬(有効)

 文字通り犬になる。攻撃は近接噛みつきになるが動きが早い。

 また、犬にならないと入れないシークレットエリアがある。

 

・フライ(有効)

 空を飛ぶ能力。但し高低の調節が難しい。一部バグがある。。

 シークレットエリア発見に必要な個所あり

 

・きのこ(邪魔)

 何の意味があるんだろう?? と悩んだが意味の無いお邪魔

 能力だったみたいです。取ると酔っ払い状態になる。本当は

 取りたくないんですが、出入り口とか細い通路等に落ちてお

 り、絶対に取らないと進めないという罠。。

 

・ジャンプ(邪魔)

 壁にぶつかると跳ね返るという、、、全くもって無駄な能力。

 こちらもコインの間に隠れている等、取りたくなくてもうっ

 かり取ってしまう所に配置されている事が多い。

 



シークレット

収集要素として各LEVELにシークレットと呼ばれるエリア

存在します。。

 

シークレットは各レベル内に隠されている大・中・小のエリア

の他、各EPのLEVEL1にはシークレットレベルと呼ばれる、

常に大きなマップへの入口がかくされています。。

 

シークレットエリアにはヘルス・武器・コインや能力等、様々な

イテムが隠されています。

 

シークレットエリアは普通に進めていては発見できません。

エリア発見には様々な行動をとる必要があります

 

・三角マークのスイッチを押す

・色の違う壁を押したり破壊する

・ロケジャンで高所に飛ぶ

 

等々、、、

 

 

ただ、シークレットは必ず発見するべき物でもない。アイテ

ムは通常プレイでも入手頻度が高く、コインも得点を気にし

なければ拾う必要がありません。。クリアだけを目指すなら

かなり余計な時間が必要になるので無駄な行動かもしれません

 

 



バグ

気になったバグを箇条書きしておきます

 

・ゲーム起動について

 ランチャーを起動してもゲーム画面にならない。steamでは

 ゲーム起動扱いになっている。ランチャー起動後スグにロゴマ

 ークがでなければ起動失敗の可能性が高い。ただ、ある程度待

 てばゲームが起動する場合もある。。

 

・地形はまり

 地形はまりは多かった。ロケランがあれば足元を撃って脱出

 可能な場面も多々あったが、そうでない場合は要ROAD

 

・能力バグ

 フライの能力を取った後、死亡→ROADをしたら無限フライに

 なってしまった。再度ROADすれば元に戻った

 

・仕掛けが動かない

 絶対に動くハズのリフトが動かない事があった。やり直すと動

 いていたので、要ボタンやスイッチ等でなくバグでしょう。

 



まとめ

全体的によくまとまったゲームでした。。

 

・テンポ良い戦闘

・敵の動きが良い

・武器や敵の種類が多彩

・シークレット要素あり

・シューティングだけでなくジャンプアクションの要素もある

・ロケーションが多彩で飽きがこない

・非常に安価でソコソコ長時間遊べる。リプレイ性もある

 

 

以上の様に、非常に満足できるゲームでした。。バグ関連に多少

問題があるものの古いゲームだから、、と思える程度。

 

セール時なら3$程で購入可能、コストパフォーマンスの高いゲ

ームです。。。また、いつの日がプレイしたゲームです

 


スコア 90点



 

Rise of the Triad 攻略&レビューTOPメニューへ戻る

 

 

 

 

 


Rise of the Triad 攻略&レビュー10

2016-02-07 21:44:56 | Rise of the Triad

Rise of the Triad

攻略&レビュー10 プレイ日記10


Rise of the Triad 攻略&レビューTOPメニューへ戻る


◆ EPISODE4 LEVEL3 ◆

【BACKFIRE】

・正面の扉は要ゴールドキー

・そこの木橋から左側下の溶岩地帯へおりると、おりた先の

 足場がシークレットエリア。リフトであがるとGODハンド

 

・GODハンドが有効なうちにST地点奥の扉に入る

・白い扉に入ると柱の後ろに敵が隠れてますよ



・左奥の扉に入るとスグ右手に木箱がある

・その木箱の後ろに穴、シークレットエリア。

 

・次の部屋、入って正面のレバーを回すと部屋から敵出現

・その敵が出てきた部屋に入る。洞窟内に敵。

・一段下におりると振り向け、魔法使いが隠れているぞ



・クルクル刃エリア、左に杖ありますよ

・炎の所はタイミングがなんか違うんだよなぁぁ。。

 ソコを抜けると敵出現

 

・床炎エリアを抜けて階段上、扉の方へ進むと左右の壁がプレス

・そのプレスされた壁の後ろに穴あり、シークレットエリア。



・扉に入ると敵、その次の扉に入ると洞窟、敵いっぱい

・左に進むと、、前に出現した強化ロボ。コイツは固いわ~

 無視して左のリフト階段を進んでもいいですね。強化ロボ

 の所にはコインがあるだけです

 



・リフト階段を上がって進むと階段上になった部屋

・そこは最上段に敵4、柱の後ろに敵2が隠れてます

 

・その先のコイン通路は後ろから大岩が転がってきます

・最後の穴は飛び降りよう! シークレットエリアです。



・リフトで戻ると杖、コイツはありがたい

・その通路敵2いますよ

 

・天井プレスエリア。こういう所では必ず1度死ぬのが私です。

・次のリフトに乗るとゴールドキーがある。



・ゴールドキーの扉に向かう途中、敵多いです

・部屋に入っても何もない、、と思ったら床が崩れて

 レベルクリアです

 



◆ EPISODE4 LEVEL4 ◆

【CIRCLES OF FIRE】

・前進! 像の方へ進むと奥から魔法使い軍団。左に炎ロケラン

 今更ですがこの武器も範囲攻撃ですね。床を狙って上手く使えば

 非常に有効な武器です

 

・像の所を右の扉に入ると丸い部屋。敵2

・外周にヘルス、中央に杖とロケランがあります



・次の部屋、敵3&ロケラン

・次の部屋、敵3、外周にヘルス。。当分丸い部屋を進んでいく

 みたいですね

 

・2Fにあがると敵1とロケラン

・次の部屋は敵3。外周に杖とアーマーあり。

・次の部屋、階段上がると中央に敵5人くらい。杖があれば大丈夫

 ロケランやヘルスあり


 


・次の部屋、外周に敵1がいるだけ。ホッと一息つける部屋

・次の部屋、外周に敵1、、そしてシルバーキーが落ちています

 

・キーを取ったらST地点の像の方へおりる

・像の奥の通路、手前右の柱に三角スイッチがありますね。押すと

 像が下がってシークレットエリアへの入口が見えます。バットあり。



・今度は像を挟んで反対側の扉に入る。

・炎弾が飛んでいる部屋、ジャンプで向こう岸へ

 

・次の部屋、ココは少し仕掛けがあります。決まった順番で足場

 に乗ってクリスタルを緑に変化させましょう。部屋に入って右

 →左→中央、の順番です。右から左の足場に乗る時は、一旦下

 に見える足場を経由する必要があります

 

 ・右の足場に乗る、クリスタルが緑に

 ・下の緑のクリスタルの足場に乗ると競り上がる

 ・左の足場に乗るとクリスタルが緑になる

 ・中央の白い足場に乗るとクリスタルが緑になる

 ・下、緑のクリスタルの足場に乗る



・溶岩&ジャンプ台エリア。 

・まずST地点の真下の足場におりる。壁にジャンプ台が付いて

 いるのでソレを使ってジャンプ。縦ジャンプは自動ではない

 ので自分で上手く調節して次のジャンプ台に乗りましょう

 

・壁側の足場に着地したらその足場を奥へと進んでいく

・突き当りで下を見ると広い足場が見えるので降りる(下画像)



・下の方に見えるコインは取りに行っても大丈夫、溶岩そばの

 ジャンプ台を使えば元の場所に戻れます

 

・壁際のジャンプ台が無い足場へジャンプ

・そこから下を見ると丸い小さな足場がいつくか見えます。一番

 下の溶岩の所にジャンプ台があるので、そのジャンプ台に乗る



・ 緑のクリスタル&上向きのジャンプ台の足場に到着

・そこからは足場にあるジャンプ台を使って進めば出口に到着します

 途中大量のコインが見えますが、一旦出口まで進みソコから取りに

 行けます。。

 

・次の部屋は普通に通り抜け吹き抜けの部屋へ



・ ジャンプで足場を進み壁際の足場へ、下を見ると緑のクリスタル

 の足場があるので乗る。エレベーターになっている。

 

・出口に着いたら次の部屋へ、岩が外周をゴロゴロ転がる部屋

・入ってスグ右の柱を見ると三角スイッチがあるので押す

・さきほどの部屋に戻ると反対側へ足場が出現している。シークレ

 ットエリア。



・岩ゴロゴロ通路は左へ、、

・次の部屋、ゴールドキーが見えますね。キーを取ると外周の

 扉が開くので、そこからST地点の像の方へおりる

 

・通路奥へ進みキーを置くと中ボス戦。楽な敵です。左右の柱の

 所にロケランやグレランがあるのでそれで倒せばいい。グレラ

 ンは使わずに温存できるとなお良し。倒すとレベルクリア



◆ EPISODE4 LEVEL5 ◆

【EL OSCURO】

・ラスボス戦です。。ラスボス戦はフェーズ1と2に分かれます

 フェーズ2はグレランを弾満タン持って開始したら非常に楽に

 なりますよ

 


(会場までの準備)

・最初の通路、少し進むと左右の足場に敵。

・通路突き当りに能力フライングがあります。その足場の下、左右

 から入れます。アーマーあり。

 



(ラスボス フェーズ1)

・フライングを取ったら戦闘開始

・戦う場所は中央通路左右にある高い所、柱がある所や橋の下等

 がいいでしょう。要は柱に隠れながら顔をチョコチョコ出して

 攻撃する戦法です。ほぼノーダメージで勝利できます

 

・武器はアサルトライフルの方がいいでしょう。敵は左右に動く

 のでロケランは当てにくいです

・地味な戦いになりますが倒すのは簡単です

 

・倒したら敵は中央の穴の奥に入っていきます。ソコの穴付近に

 フライングがあるので、ソレを取って装備をそろえたり体力を

 回復してから穴に入りましょう。

・できればグレランを装備しておきたいですね。



(ラスボス フェーズ2)

・会場に入る前に通路右にクリスタルがあります。コレはアーマー

 回復なので取っておきましょう。

・敵の弱点はお腹の黄色い所、グレランが最も有効な武器です

・雑魚の卵に近づくと破裂して雑魚出現、かなり鬱陶しいです 

 

・有効な武器はグレラン、炎玉のグレラン、杖、バットです。

・ヘルスは1回取ってもしばらくすれば復活し再出現します

 

・武器が落ちている場所

 ・入って右の卵に囲まれた所にグレラン、ヘルス2つ

 ・入って右奥にミサイル型のロケラン

 ・入って中央、牙の奥に杖

 ・入って左、卵に囲まれた所に炎玉のグレラン、ヘルス2つ

  ・そのさらに左奥、溶岩を渡った岩柱の後ろにアーマーとバ

  ットがあります

 


 

・攻撃パターンは近接、炎、吸い込みが主

・敵に吸い込まれて溶岩に落とされるのが一番怖い

・雑魚も強いので離れて戦うのがベスト

 

・ガチンコで戦うしかないので頑張りましょう

・ラスボスフェーズ2を倒すとゲームクリアです。

 


(ラスボス フェーズ2のプレイ動画) 






Rise of the Triad 攻略&レビューまとめへ進む

Rise of the Triad 攻略&レビュー9へ戻る

Rise of the Triad 攻略&レビューTOPメニューへ戻る

 

 

 

 


Rise of the Triad 攻略&レビュー9

2016-02-05 19:38:41 | Rise of the Triad

Rise of the Triad

攻略&レビュー9 プレイ日記9


Rise of the Triad 攻略&レビューTOPメニューへ戻る


◆ EPISODE4 LEVEL1 ◆

【MONKEY BUSINESS】

・いよいよラストエピソードです。このEPから新しい敵が出現

 します。今までの雑魚敵は出てきません。強敵ですよ!

 

・魔法使いは遠方だと炎攻撃、近くだとHP吸い取り攻撃

・帽子の将校(勝手に名付けました)は武器奪い&横回転回避



・中庭に出たら奥の階段から敵、魔法使い登場。ホント複数の

 魔法使いに吸い取り攻撃されると、あっと言うまに殺されます

 

・次のエリア、スグ左へ。通路の扉から魔法使いが出てきます。

 その敵が出てきた部屋にはクリスタルがあります。今後はコレ

 が体力回復になります(回復値は基本+10、たまに大きな回

 復の時もあります。)

・上の足場の部屋からも敵がでてきます。。



・1Fの敵が出てきた部屋にはアーマーあり。

・1F入って左奥のショットガンがある所、壁の出っ張りに

 乗れます。近くのジャンプ台から乗ればシークレットエリア

 がありますよ。。中央の泉に入るとワープ、レバーを使うと

 ST地点付近に戻ります。

 

・再びさきほどの広場に戻る。

・1F正面の部屋、壁が開いている所があります。さきほどの

 シークレットエリアでレバーを使ったので開きました。ココ

 もシークレットエリア。(下画像のマークのある壁が開く。)



・2F角にある扉に入って先に進みましょう。入ると扉が

 閉まります。。

・正面や右の通路から将校軍団と魔法使い軍団登場!

・正面泉の所にグレランあります。

 

・右へ、上のフロアに魔法使いいます。柵が邪魔で戦い辛い



・再び広い所に出たら左、高い所に魔法使い。遠方からなら

 気付かれずにARで楽々倒せます

・このエリアはアチコチに敵がいますよ

 

・広場に入って正面の泉の中に三角スイッチが2か所。踏むと

 正面奥の柵扉が開きます。シークレットエリア、GODハンド!



・続いて、広場入って右にある建物、側面にコインがありますが

 建物後ろの細い通路に能力犬、があります。一応ココもシーク

 レットエリアです。

 

・建物に入ると敵3、さっきのGODハンドで楽勝です

・建物奥には杖があります。杖は魔法使いの団体にとっても有効



・中央の血の池にゴールドキーがありますが普通には取れない

・2つの像を後ろから押すとゴールドキーが競り上がってきます

 

・ゴールドキーを取ると入口から魔法使い軍団が入ってくるので

 杖で迎え撃ちましょう。。



・広場に出て、広場逆側にあるゴールドキーの扉に入る

・通路抜けると奥から魔法使いと将校の軍団がやってきます

 めちゃくちゃ数が多いので頑張って、、

 

・そこ、下におりるとヘルスやコインあり。シークレットらし

 き穴も見えますがコチラからは入れません。答えを先に書く

 と、、シークレットの出口です。

・後、上の通路にアーマーがあります。ココも・・・ね



・階段を上がって広い所に出ると、やっぱり敵が多い。花壇が

 絶妙な高さなので敵をみつけにくいんですよね

 

・広場入って右、樽とヘルスがある所へ。そのエリアに入って

 スグ右、樽の後ろにTNTがあるので撃って爆破。すると床に

 穴が出現。。シークレットエリア、杖があります。



・再び広場に戻ってきたら今度は左奥へ、回廊に敵いっぱい。

・窓から下へおりるとロケランやコインがあります

 

・広い所に出たらジャンプ台を使って上空の動くリフトに乗る

・3か所、レバーがあるのでレバーを回すんですが、レバーを

 回す度に下の広場の扉が開いて敵が出てきます

・敵が出てきた部屋には各種アイテムがあります。

 

・広場の四隅上空にあるコインは地上からジャンプで取れますよ



・全てのレバーを回したら下におりて、入口付近にある

 牙の台座に乗る、、するとシルバーキーが出現。GET!

 

・キーを取ったら来た道を戻る、、けどスグに敵がきますよ

・広場に戻ったら柵扉が開いている。。敵2

・でもコインだけ取って建物に入るのはやめましょう。いや

 ここに入った方が楽なのは楽なんですけどね。。建物に入

 るとレベルクリアですが、通常の出口です。



・シークレットレベルへの入口は別の場所にあります

・階段を下りて石橋をアーマーがあった方へ渡る

・そこに倒れた石柱があるのでその上か後ろでEボタンを押す。

 のか、倒れた石柱のガレキがスイッチになっているのか、、

 いずれにしても下画像らへんでEを押せば開きますよ

 

・コレで壁が開いてシークレットレベルへの入口出現

 レベルクリアです。

 

※ジャンプアクションが苦手な人は入る前にSAVEをしておく

 事を推奨します。




◆ EPISODE4 SECRET LEVEL ◆

・最初はキノコ&壁跳ね能力地帯。コレは取る必要がないので

 扉に入って次のエリアへとさっさと進みましょう

 

・次のエリアは、、ここからはジャンプ台エリア。頑張ってね

・面倒くさければEP4L1で通常出口に入った方がいいですね



◆ EPISODE4 LEVEL2 ◆

【FIRE AND BRIMSTONE】

・通路に敵2、なんですがたまに奥の扉から追加で敵が出現

 あと、止まっていると魔法使いが突然沸くことが今後多く

 なりますよ

 

・奥の扉に入ると再び魔法使い軍団登場

・入って右のステンドグラス、よく見ると中にコインが見えます。

 このステンドグラスは通り抜ける事が可能。シークレットエリア。



・右の扉に入ると、、奥に杖が見えますね。その手前の地面は

 崩れます。

・まず杖の方に行くんですが、この時に下からジャンプ等で杖

 を取ってしまうと進行不能になるバグが発生することがあり

 ます。杖はまだ取らないようにしましょう

 

・このエリアに入ってきた所の上、高い所に敵2います。

・地面が崩れた下に敵2~4、、ランダムみたいです。



・それでは崩れた所から下におりて奥へと進みましょう

・リフトに乗って杖を取ると広場の柵門が開きます。先に杖を

 取っていたら柵が開かないバグが起こる時があります。

 

・階段途中に敵1

・階段上、突き当りまで進むと右の壁が開いて魔法使い出現3

 その部屋の中にレバーがあるので回す。



・広場に出たら中央、リフトの先に能力犬がありますね。

・下におりてコインを拾っていると扉が開いて敵出現。

 

・広場左側の部屋、手前と奥の部屋の壁に小さな穴が開いて

 ますね。。犬になって通るんでしょう。

・という事でジャンプ台でリフトに乗って能力犬をGET!

 能力犬に近づくとリフトが回転するので落ちないようにね



・犬になったらシークレットエリアに入る、、バット&

 能力フライングがあります。

 

・広場のゴールドキーをGETしたら魔法使いがいっぱい出現

・ゴールドキーの扉に入る



・階段あがると敵1、そしてクルクル刃エリア

・クルクル刃の所、上の足場に敵1

 

・階段を上がると敵2

・階段を上がって振り向くと右上にシークレットが見えます。

・このシークレットは向かって右の壁の3つの柱に乗れば入

 れます。シークレットエリア内に敵1いますよ



・階段の先へと進む

・天井クルクル刃エリアはジャンプ台で上へ

・上へあがると敵2がやってきます

 

・石橋を渡って進むと暖炉の部屋にシルバーキー。GET

・キーを取ったら窓から下へ、、扉を開けて進もう



・扉を開けると将校2人

・穴におりて白い壁の所まで進むと、、右前にいかにも怪しい

 黒い壁がありますね。撃ってレンガを破壊。シークレットエ

 リア出現です

 

・石柱の所、柱の後ろに魔法使いが隠れてます。全く、いやら

 しい配置ですよ



・入って右、炎の通路は普通にジャプで炎を飛び越えればいい

・穴に入るとブロンズキー、GET!

・壁の所に穴が開くのでソコから下におりたら敵3

 

・手前のへこんだ所にあるリフトで上へ、、壁の三角がスイッチ?

・真っ暗で見辛いですがレバーがあるので回すと石柱の広間に戻れ

 ます。。が、敵2が待ってます



・ブロンズキーの扉に入る

・その先の部屋、4つの柱の上にそれぞれ敵1います

 

・次の石橋、右側からおりると杖、炎が噴き出してきますよ

・その先、天井プレスの先にクリスタル柱のエリア



・クリスタル柱のエリア、下におりたら敵がいっぱい

 でも下におりて振り向けばGODハンドがあるので、さっきの

 杖を合わせて使えば大丈夫でしょう

・角4か所にあるレバーを全て回せば出口が開きます

 

・このエリア、おりて手前左の柱にレバーがある。左角の高い所

 から柱の出っ張りに乗る事ができる。レバーを回せばシークレ

 ットエリア出現。

・シークレットエリアは出口に向かって左、高い所の下に穴が開

 くのでソコから入れます

 

・出口に入ればレベルクリアです




 

Rise of the Triad 攻略&レビュー10へ進む

Rise of the Triad 攻略&レビュー8へ戻る

Rise of the Triad 攻略&レビューTOPメニューへ戻る

 

 

 

 


Rise of the Triad 攻略&レビュー8

2016-02-04 20:50:09 | Rise of the Triad

Rise of the Triad

攻略&レビュー8 プレイ日記8


Rise of the Triad 攻略&レビューTOPメニューへ戻る


◆ EPISODE3 LEVEL3 ◆

【DEAD IN 5 SECONDS】

・ST地点のEVの天井、ロケットジャンプで登れます

 シークレットエリア。。

 

・EVから通路へ、天井から溶岩が・・・・・マジ

・一旦下がって再び通路へ、通れるようになってます



・扉に入ると敵1.入って正面、トラックの下にダクト

 シークレットエリア。新能力、、杖。

 

・トラックエリアに戻って奥のオレンジの扉に入る

・入って正面に敵1、左に敵2



・次のコンピューターの部屋、入って左のスイッチを押す

 中に敵1います。

 

・そこの扉に入ると敵2。ココの部屋、入って左のガラス

 で区切られた所の壁にダクト。シークレットエリア。

・部屋を出ると敵2.。ロケランあり

・スイッチを押して扉に入りましょう



・ガラス通路の部屋、敵ロボ&雑魚敵

・先の中央に丸い機械がある部屋、敵ロボ他いっぱい

・奥に扉が2つありますが、まず右の扉に入る

 

・スイッチを押して次の部屋に入ると敵2

・そこのスイッチをおして丸い機械がある部屋に戻る

・今度は奥にあった左の扉に入る



・さきほどガラス越しに見えてた敵がいるので倒す

・クルクル刃エリア、階段を下りる。階段は一番下まで

 コインがあります

 

・階段で1つ下のフロアへ、、アーマーあり

・壁のダクトに入りましょう



・炎弾が噴き出している部屋、敵1

・先へ進むとダクトがあるので入る

 

・ダクト出たら少し強い敵が2匹、ロケラン兵もいる。

 ダクト出るとクルクル刃があるので注意して下におり

 ましょう。

・ダクト出口から敵1を倒したら一気に部屋奥に進んだ

 方が戦いやすいですね



・奥にあるクルクル刃の所にアーマー

・そこから足場が崩れた所にある扉に入るとシークレット 

 エリア。敵1

 

・下におりて進むと敵3&敵ロボ1がいます

・炎吹き出しエリアに入ると敵2。ここの炎、どうにもタ

 イミングがわからない。。



・動くリフトに乗って進むんですが、タイミング悪く乗ると

 炎が当たって下に落ちます。炎が当たらないタイミングが

 あるので上手く乗りましょう

 

・次、右に敵ロボ1

・ダクトに入って溶岩エリアへ、、



・溶岩エリアに出たら右上にGODハンドがある。実はココで初めて

 ロケットジャンプができるという事実に気付きました。。ロケジャ

 ンで右上足場へ、シークレットエリア、GODハンドGET!

 

・溶岩地帯反対側にある部屋へ進むと敵2

・その先、丸い機械の部屋に敵ロボ1



・次の部屋はロケラン、その次の部屋は敵ロボと進んでいくと

 シルバーキーが落ちています。。

・溶岩エリア近くまで戻り、中央に丸い機械のある部屋へ

 

・その奥の扉を進んでいくと、さっきガラス越しに見えた敵が

 います。少しだけ強いんですがまぁ楽勝でしょう。

・コイツを倒して、その部屋の扉に入るとレベルクリアです。

 星5つ、、調子が出てきたかな・・・




 

◆ EPISODE3 LEVEL4 ◆

【CLEAR AND PRESENT DANGERS】

・ここでもバグがあったんですよね。古いゲームだけあって

 バグが多いですわ

 

・最初にあるトロッコを押すと壁にぶつかり・・・シークレ

 ットエリア。武器やヘルスあり



・広い所にでたら、、敵多いわ~。。

・入って左上に入口が見えますね、いかにもシークレット

 って感じの。逆の右側、敵がいた所にもコインがありま

 すが、普通には登れない。

 

・左奥の建物、箱に乗って天井へ。。天井ハッチから中に

 入るとスイッチがあるので押す。



・溶岩の川を挟んだ逆岸にスイッチが5つ並んでいますが

 押したら鉄骨が動きます・・・だから??

 恐らくですがコレを上手く使って入口左右のシークレット

 エリアに行くんでしょうね

 

・先、溶岩ジャンプエリア、ここは自動ジャンプなので最初

 のジャンプ台に乗れば勝手に奥へと進めます



・溶岩ジャンプエリアの先、右側奥に敵いっぱいです

・そこ左にある血の池に潜る事ができます。抜けた先

 シークレットエリア。新能力、フライング。

 

・フライングは使い勝手がいいんですが高度調節がムズイ

 そしてバグ発生。フライングを入手後にクイックロード

 をしたら無限フライングになった。

・卑怯ながらコレで最初のシークレットエリアに行きました

 まぁ高度調節がムズイので使い勝手は悪いですけどね。再

 ドクイックセーブ&ロードしたらバグは直りました



・動くリフトの所、右に敵。そこに能力・・犬。特攻タイプ

 の能力ですが以外と楽しい

 

・広い部屋に入ったら敵いっぱい。かみ殺してやりました

・その部屋に入って左、柵で囲まれたところはロケットジャ

 ンプで入れます。シークレットエリア。



・建物に入りスイッチを押すと扉が開きます。その建物屋上

 にはコインがいっぱいありますよ。

・その先、下におりると地面が崩れるので急いで進みましょう

 

・その先の通路に敵3&敵ロボ



・リフトが回っているエリア。リフトに乗る前に左を見ると

 壁に出っ張りがあります。その奥にシークレットエリア。

 

・リフトは止まるので止まってから乗りましょう。

・降りるときは足場に直接ジャンプするより、そばの岩に一旦

 乗って足場にジャンプした方がいいでしょうね



・次の溶岩エリアは上からリフトがおりてきて敵出現

・外周の足場を進みましょう、途中にアーマーあり

 

・その先、奥まで進むと岩がゴロゴロ、、溶岩エリアまで戻れ

・戻って岩があった先に進むと正面や右に敵がいます



・その先、上の足場を上手くジャンプしたらアーマー取れますよ

・下におりて線路の所、先に進むと敵1、下にはロボがいますよ

 

・その広場に入って左上を見ると岩が板で支えられています。そ

 の板を撃って岩を下に落とすと穴が出現

・下におりてジャンプ台を使ってその穴に入る。シークレットエ

 リア。



・下におりて先に進むと敵ロボ強化版がいます。

 ロケラン兵も多いわ

・先にロケラン兵を倒して強化ロボはじっくり倒しましょう

 

・奥のEXITの扉、左右に部屋に入ると敵&スイッチ

・両方のスイッチを押すとEXITの扉が開く。入るとレベル

 クリアです。コイン&敵を100%撃破です。星5つ。

 ヤッター!




◆ EPISODE3 LEVEL5 ◆

【KNOW THINE NME】

・ボス戦ですが会場まで遠いです。途中、ロケットジャンプで

 行くシークレットがいくつかあったんですが、持っているロ

 ケットがしょぼくて私はいけませんでした。コインが見えて

 いたのでシークレットエリアなのは間違い無いでしょう。

 

 最初にロケランを持ち替えたのが間違いでした・・・



・会場までの途中で建物がある所、ココもシークレットエリア

 がありそうなんですが、、ロケジャンできないので・・・

 

・ココにあるグレランは絶対に取っておきましょう。弾は温存

 しておこうね。。建物内にクルクル刃がある所、奥のワゴン

 にグレランがあります



(ボス戦)

・こいつは強いです。なのでやられる前にやりましょう

・ボスに近づくとバリアが壊れて戦闘開始。なのでその前に

 準備をしておきましょう。以下、ボスの特徴&倒し方です。

 


・ロケランではほとんどダメージを与えられない

・グレランが有効

 

・入って正面か右にあるロケランをグレランを持ち替える

・入ってすぐ前のジャンプ台で上の足場にジャンプ

・入って右にあるコンテナ上にグレランがあるので取る

 


・コレでグレラン2つを確保(所持分と最初に持ち替えた分)

 できました。

・ボスに近づいて戦闘開始。グレランをぶち込め!!

・2つのグレランを使えばスグにボスを破壊できます

 

・ただし、途中でボスの攻撃が始まります。敵のロケランには

 注意しましょう。あっというまに死んでしまいます

 

・ボスを倒せばEP3クリアです。コイン未取得&シークレット

 未発見&死にまくりで星2つでした・・・




(ボス戦動画)

倒し方見つけるのに時間がかかったので参考までに載せておきます


 


  

Rise of the Triad 攻略&レビュー9へ進む

Rise of the Triad 攻略&レビュー7へ戻る

Rise of the Triad 攻略&レビューTOPメニューへ戻る

 

 

 

 

 


Rise of the Triad 攻略&レビュー7

2016-02-04 19:40:56 | Rise of the Triad

Rise of the Triad

攻略&レビュー7 プレイ日記7


Rise of the Triad 攻略&レビューTOPメニューへ戻る


◆ EPISODE3 LEVEL1 ◆

【ROBOTRICKS】

・このEPから敵ロボが出現します。ロボにはロケランが有効

 数発当てれば破壊できます。

 

・スタートして右、リフトが動いていますが、下フロアにロボ

 がいます。

・上の動くリフトで隣の部屋へ、、敵4

・入って右奥の部屋の壁の出っ張りにスイッチあり。シークレッ

 トエリアが同室内に出現します



・次の部屋、吹き抜け下にロボがいますが、こいつはロケラン

 では倒せません。とりあえず2F足場突き当りにあるゴールド

 キーをGET。。

 

・そこから下におりるとスイッチがあるので押す、、と中央に

 青白い炎が噴き出してロボを倒してくれます。

・ST地点の方へ戻りゴールドキーの扉を開けて進む



・通路天井が崩れ落ちる所を右、扉がガッチャンしてる部屋

 中に入るとてがいっぱいです。下にロボ2&雑魚。上には

 敵4くらい待ち伏せていますよ

 

・その先の通路、奥からロボ1がやってきます

・そこの通路、右側のダクトに入る。ダクトカバーは撃てば

 はじめ飛ばせます。シークレットエリア



・ダクトから出ると敵5、、頑張ってます

・奥のリフトに乗って進むと広い部屋に出ます

 

・ここはダクトから出ると集中砲火を浴びるので、ダクトの出口

 で見える敵をチクチク倒してあげましょう

・下や上のフロアに敵やロボ敵がいます。上フロア中央の部屋に

 も敵1が潜んでますよ



・ダクト出てスグ下、中フロアにおりるとスイッチがある

・スイッチを押したら時間制限あり! 一番下のフロアの

 (ダクトから見て右側)開いたガラス扉に入る。ゆっく

 りしていると扉が閉まりますよ

 

・下におりたら壁から炎玉が飛び出す部屋、右の木箱が積

 まれた所の隙間を通り抜けるとシークレットエリア。



・樽が並んだ部屋、敵2。油断してると網で捕まってしまった

・そこの壁、アーチ状の所の奥にグレラン。暗くて見えないね

 

・壁がグルグル動いている所、敵がいっぱいです。

・動く壁について進むと向かって左の壁に部屋があるのがわかる。

 シークレットエリア。



・床トゲトゲエリア。。私は予想した通り1回落ちて死にました

 こういう所では必ず1回はジャンプを失敗します。。。

・その先、敵5くらい。狭いエリアなのでグレランで楽勝。

 

・中央の光の装置は意味無し、、雰囲気だけかな

・その先敵2。右上を見るとシルバーキーが見えますね



・右の通路進むと敵1、ちょっと強い敵ですね

・シルバーキーを取ったら後ろに壁出現、戻れなくなります。

 と同時に下にロボ出現。。今、ブログ書きながら気付いた

 んですが、一応中ボス扱いだったんですね。上にHPバーが

 出てます。。グレラン2発当てたら破壊できました。

 

・シルバーキーの扉に入り進む



・クルクル刃の通路を通ると・・・・わやくちゃや

・煙が充満している部屋、敵いっぱいです。

 

・その先、右の柱が並んだ部屋、、部屋の中央付近まで進むと

 柱が下がってロボ出現。。まじか~~



・その部屋のコインを全て取ったら、部屋入ってスグ右の

 柱が4本並んだ壁、中央の壁を押すと入口が出て来る

 

・シークレットレベルへの出口です。。レベルクリア!

 やりました星5つです!




◆ EPISODE3 SECTET LEVEL ◆

ここはふつうにコインを100%GETできますよ

 




◆ EPISODE3 LEVEL2 ◆

【DOWN AND OVER】

・最初の部屋、左上の足場から隣の部屋に進む。隣の部屋には

 ロボがいますよ。その通路、一応シークレットエリアです。

 

・隣の部屋に入ってスグ右の壁にスイッチがあるので押す

・すると正面の壁が崩れて岩玉が転がってくる



・右の壁の出っ張りに乗って岩玉が出てきた穴に入る

 シークレットエリア。ロケランがあるだけですがコレ

 は後で必要になるんですよね。後で気付いたわ。

 

・下の扉を開けると正面に敵ロボ。

・次の部屋には敵3。隣の広い部屋は敵でいっぱいですよ



・左、コンテナ後ろの網の足場下コインがあります。シーク

 レットエリア

・そのコンテナに乗ってロケランジャンプをすると上の足場

 にあるシークレットエリアに行けます、、が私はロケラン

 がなかったので行けなかったんです。残念。

 

・奥の部屋、レーザーが出てますが床→壁ジャンプで上へ

・ゴールドキーGET!。そこからさっきのシークレットエ

 リアへの入口が見えるんですよね、、ロケラン取っとけば

 よかった。

・ゴールドキーを取ると敵ロボ×2が出現しますよ



・ゴールドキーの扉に入る

・クルクル刃エリア。上から敵が降ってきます、が安心して下さい

 勝手に死んでくれますよ

 

・そこの上に足場が2か所ある、敵いますよ。

・その足場にジャンプ台で登り、2か所にあるスイッチを押すと下

 の扉が開きます。。



・次の独房エリア、奥の階段下にアーマーがある。ココも

 シークレットエリアみたいです。

・階段上には敵いっぱい。。

・上の独房内に敵1が隠れています

 

・上の部屋にも敵2くらい。扉は要シルバーキー。



・その部屋、酔いそうなクルクル通路に入る

・そこから左下に見える部屋、シークレットエリア。

 GODハンドです。

 

・エリア奥から先に進むとシルバーキー。。GET!



・コンピュータールームには敵いっぱい。でもGODハンドで

 楽々お掃除。。

 

・そこの左のガラス窓、1か所開いている所があった。シーク

 レットエリア。。ですが大した物はない

・さっさとシルバーキーの扉に入りましょう



・シルバーキーの扉に入ると敵ロボ1

・次の扉入ると敵3。ここにはスイッチがいくつかあります

 

・奥に敵1、そこから足場の下にあるコインを拾いましょう

 一応シークレットエリアなんですよ



・次の部屋、中央にボタンは壁のジャンプ台に連動している

・ボタンを押すと飛び方が変わる

 ・飛ばない

 ・左曲がりに飛ぶ

 ・右曲がりに飛ぶ

 ・正面に大ジャンプ

 

・左右に曲がるとコインのある足場に着地します

・最後は正面に大ジャンプしましょう



・正面に大ジャンプした所の部屋、敵3。

・溶岩地帯。。ココ、バグっぽかったんです。

 最初はリフトが動いてたんですが、リフトがコチラに来ない

 思い切って溶岩の中を通って最初のジャンプ台まで進んだん

 ですが溶岩で体力が減らない・・・バグだよなぁ。

 

・下画像が犯人の動かないリフトです。。部屋にスイッチでも

 あったのかなぁ、、気付かなかったなぁ

 

・恐らく動くリフトに乗って先に進むんだと思います。途中の

 岩場に敵ロボでてきますよ



・EVに乗ったらスイッチを押す

・EVが動き出すと、壁から敵2、上から敵2、壁から敵2

 と敵がでてきます。箱の後ろに隠れていた方がいいですね

 

・最後の敵を倒したらレベルクリアです。ロケットジャンプ

 で行けるシークレットエリアに入ったらコイン100%だ

 ったろうなぁ、、残念




 

Rise of the Triad 攻略&レビュー8へ進む

Rise of the Triad 攻略&レビュー6へ戻る

Rise of the Triad 攻略&レビューTOPメニューへ戻る

 

 

 

 


Rise of the Triad 攻略&レビュー6

2016-02-02 20:22:03 | Rise of the Triad

Rise of the Triad

攻略&レビュー6 プレイ日記6


Rise of the Triad 攻略&レビューTOPメニューへ戻る


◆ EPISODE2 LEVEL3 ◆

【SPIRALING IN】

・少し前に進むと通路左右に敵1ずつ。

・右を進むと階段上にロケランがあるが、ソコはトゲ壁が

 出て来る所なので取ったらスグ移動しよう

 

・外に出ると左右に敵1ずつ

・広場中央にある大木、三角スイッチがあるので押すと近

 くの壁が開いてシークレットエリア出現



・広場左の壁がへっこんだ所にレバーがあるので使う

・敵がいっぱい出てきます

 

・動くリフトが出て来るのでソレに乗って対面の2Fへ

 対面2Fにも敵がいっぱい出現します。

・ソコの扉に入ったら右に敵3、1人はロケラン兵



・右の方へ進むと右手に庭がある、敵4&ロケラン

・通路左はゴールドキーの扉、突き当りの扉から外へ出る

 

・外に出たらスグ真上の足場に敵1、右上の足場にも敵3

・レバーを回すと壁が動いて先に進めるようになる。敵1

 人こっちにやってきますよ



・階段をあがり右手、下におりるとゴールドキーGET

・後ろのトゲ壁が動き出すのでスグに逃げろ!

 

・ゴールドキーの扉の所に出たら入って進む。炎の通路

 ココは左右の壁際が安全地帯。。フフフ

・ある程度奥まで進むと炎の壁が消えて敵が出てきます



・天井から炎が噴き出すエリア。しゃがんでも無理か、、

 しょ~がないので強行突破してやった。

・その先、シャンデリアの通路、天井の窓から敵2が降りて

 くる。場合によっては敵が上に残っている場合もある。

 

・その先、壁にトゲトゲがある所は敵5人くらい。このトゲ

 は動かないみたいです。



・その先、通路が細くなる所。右にロケランとヘルス

・細い通路、右の窓から敵が攻撃してきます。ぐるーっと

 まわって部屋に入りましょう。部屋にアーマーあり。

 

・その先の通路も敵がチョコチョコ出てきます。天井の足場

 にも敵が潜んでますよ



・白壁のコンテナエリア。。

・ジャンプ台で上の足場へ飛ぶと4本の柱のうち1本に

 スイッチがあるので押す。下のコンテナが開く、シーク

 レットエリア。GODハンドです!

 

・下におりて扉の方に進むと扉が閉まって敵がいっぱい出

 てきます。GODハンドが大活躍!



・下、棚のある所にスイッチがある。コレで閉まった扉が

 開きます。

 

・扉が並んだ所、敵いっぱい。

・扉は罠やヘルスがあったり、敵が出てきたりします。

・右4つ目の扉に入り先へ進むとレベルクリアです。星は4

 探せなかったシークレットがでかかったか・・・



◆ EPISODE2 LEVEL4 ◆

【FOUR-WAY CHAMBER】

・ST地点のスグそばにシークレットエリアが2か所あります。

・ST地点スグ左の壁を押すとシークレットエリア

・広い部屋、右に敵2、正面から敵1

 

・広い部屋入ってスグ右の壁、押すとシークレットエリア

 

※青丸がシークレットエリア。赤丸がST地点です。



・広い部屋、左側2Fのコインは壁のアイアンメイデンに乗って

 2Fに上がれば取れます

 

・通路奥、右に敵1

・拷問部屋らしき場所に出る。ここはレバーを引いて出入り口に

 ある止まっている罠を動かす。そしてソチラの部屋へと進む。

 を繰り返して先に進むんですが、レバーを引くと敵が出て来る

 事が多いですよ。



・最後のトゲトゲを抜けた部屋に敵2、そこの扉に入る

・吹き抜けエリア。各フロアに敵がいますよ

 

・左の部屋に入るとスイッチが3つ並んでいる。左のスイッチ

 を押すと吹き抜けにあるリフトや罠が作動する

・リフトを使って吹き抜けのフロアをおりていく



・一番下のフロアに降りるときは床が抜けてないか確認してから

 にしましょう。床が無い場所があるのでね。

 

・一番下のフロアから天井トゲトゲエリアへと進む

・トゲトゲの中央あたり、板の上にヘルスが乗っている所。右の

 壁に樽が2つ並んでいるがソコの壁を押すとシークレットエリア。



・その先、トゲトゲの壁が後ろから迫ってきます

・突き当り手前左側に白い壁があるのでソコを押して入る

 

・独房の所、奥に敵5くらいいます。

・次の吹き抜け、上の足場に敵が多いです。ロケランよりARの

 方が倒しやすいですね。



・吹き抜け1F奥に進むと敵4かな。

・ジャンプ台で向こう岸へと渡る。ゴールドキーGET!

 

・リフトで下におりて小さな木壁に入る。シークレットエリア。

・リフトで上に戻る



・中央に囚人が捕まっている所、スイッチ押すと囚人が・・

・ずーっと戻るとゴールドキーの扉の所に出る

 

・坂をおりたら広い部屋に出る。。

・ここはブロンズキーとシルバキーが必要になる



・広い部屋に入って左、2Fの足場に敵1

・リフトでその2Fに進み部屋に入ると敵いっぱい

 

・その部屋、床に穴が開いてトゲトゲが動いている所。

 穴の中にシルバーキー。。。



・その部屋、角にキノコありますね。また取らないと進めない

 、、罠ですよコレは。

・しょ~がないのでキノコを取って先に進む

 

・次の部屋、敵3。そこから下におりると元の広間に戻る



・広間戻ったら真っすぐ正面、扉が開いているので入る

・トゲ穴エリアを抜けると柵&コイン地帯。途中で跳ね返りの

 能力アイテムがあるが、、、ココで意味ある?

 

・リフトを上がったら天井炎エリア。床の黒い所が炎が当たる

 場所なので、ソコに気を付けて進めばOK



・木の柱がいっぱいのエリアには敵3

・続いてグルグル刃エリア。そこにブロンズキーがあります

 

・広間に戻ったら中央のジャンプ台を使って天井の足場へ

・天井には柵の中にレバーが3か所。壁にむき出しのレバー

 が3つあります



・まず、むきだしの3か所のレバーを引く。2か所は角にある

 ので木枠に乗る必要があります。

・この3つのレバーを引くと、下フロアの床が無くなりシーク

 レットエリアが出現します。

 

・続いて天井足場にあるブロンズとシルバーキーの柵を開けて

 レバーを引く

・残り1つの柵を開けてレバーを引けばOK



・下フロア、ブロンズと書かれた扉に入る。

・血の池の所に敵2

 

・その奥にも敵がいる。。リフトの橋を渡ると・・・

 ビックリしましたがレベルクリアです。久々に星5つです。



◆ EPISODE2 LEVEL5 ◆

【SEBASTIAN 'DOYLE' KRIST】

・ボス戦です。会場までに発見したシークレットエリアは2つ

 

・1つはST地点、血の池でしゃがむ。柱に三角スイッチがある

 ので押すと近くの扉が開く。。バット・・・ダケ?

・2つ目は会場入り口、モニターが並んでスロープがある所。

 スロープ下に入ることができます。アーマーあり。



(ボス戦)

戦い方を箇条書きします

 


(フェーズ1)

・ジャンプ台で上の足場に乗る。足場は全部で3か所

・足場壁にある六角形の炎の吹き出し口の前に、ボスの方を

 向いて立つ

・するとボスがレーザーを向けて来るのでよける

・ボスが六角形にレーザーを発射。。六角形が破壊される

 破壊されると同足場の扉から敵が出現

 

・それを足場3か所全てで行う。

・ボスのバリアが消えるので普通に戦う。オススメは一番上

 の敵が出てきた扉の中の小部屋に籠ってロケランを撃って

 いれば比較的楽に戦えます。ロケランの弾がなくなったら

 普通にARで戦えばいい。



(フェーズ2)

ここは無傷で倒せます

 

・まずフェーズ1終了後、小部屋から出ると滑るように下の溶岩

 に落とされそうになります

・小部屋から出る時は壁際から出る、そしてロケランが掛かって

 いた壁の出っ張りに引っかかる様にしましょう

 

・引っかかりながら下を見るとボスがいるので、一方的に倒せます

・ボスを破壊すればEP2クリアです。。星3つ、死にまくりました

 からねぇ~~。パターン調べるの大変なんですよ。






 

Rise of the Triad 攻略&レビュー7へ進む

Rise of the Triad 攻略&レビュー5へ戻る

Rise of the Triad 攻略&レビューTOPメニューへ戻る

 

 

 

 


Rise of the Triad 攻略&レビュー5

2016-02-02 19:07:50 | Rise of the Triad

Rise of the Triad

攻略&レビュー5 プレイ日記5


Rise of the Triad 攻略&レビューTOPメニューへ戻る


◆ EPISODE2 LEVEL2 ◆

【THE ROOM】

・このLEVEL2が本当にやっかいだった、、、

・ST地点、振り向いた部屋にコインがある。忘れずにね

 

・ずーっと進んで扉を開けて建物に入る。

・右の階段をあがりそのまま進む、突き当り右の壁に白い

 ブロックがあるので押す。シークレットエリア、下フロ

 アの角に出現します。アーマーやコインあり。



・正面、上下刃の所にはグレランがあるだけ

・奥の岩の部屋に入ると天井が下がってくる仕掛け。壁の

 白いブロックの所を押して隣の部屋に入ろう

 

・入るとキノコがある。強制的に取らざるを得ないような

 所に配置されてますね。酔っぱらう以外に何か効果があ

 るんだろうか??



・ここからは色の違った壁のブロックを押して先に進んでいく

・どうやら天井が下がる仕掛けは続いているみたいなので、素

 早く進みましょう。。広い場所に出たら仕掛けエリア終了。

 

・外に出たら右へ、水が流れ出ている所が2か所あります。その

 水が出ている2か所を押す??か何かしたら、間の壁が開いて

 シークレットエリア出現。



・広場の方へと進むとゴールドキーがある。

・その階段上、中央と四方の角に扉があります。四方の角の扉は

 要ゴールドキー。各部屋にはスイッチがある、それを押すと広

 場周囲の扉が1つ開く。その中に入ってゴールドキーを取る。。

 という作業を計4回繰り返し最後に中央の扉に入る。。。

 

・ではまず階段上がって左手前の扉に入ってスイッチを押す



・スイッチを押すと正面の窓から外の扉が開いたのが見えます

・そこに入る、、「GREAT HALLS OF FIRE」の部屋。要は炎

 のトラップがいっぱいある部屋です

 

・まず壁から炎が飛び出すエリア。

・続いて床から炎が噴き出すエリア。ココは炎の吹き出し口の

 間で一旦休憩しながら進みましょう。何なら1つずつ吹き出

 し口を進めばいいんですよ、、あせる必要は無いから。



・次に右の壁から炎が飛んで来る場所、ここの炎が出て来る

 穴の間の壁の所、床に三角スイッチがあるので踏んで押す

 

・来た道を戻り、最初の壁から炎が飛んで来るエリアへ。そ

 この壁が開いています。シークレットエリア。



・先に進んで溶岩の海をリフトに乗って渡るエリア。リフト

 を乗り継ぐ時はジャンプしすぎない様に気を付けよう。

 ジャンプをして前(Wキー)を押すと上手くいきます。

 

・実はココでクイックROADが失敗する事が何度かありました。

 チェックポイントが炎のエリアの入口だったので、そんなに

 戻らなかったが救いでしたが、、納得いかないですよね。



・先に進むとバリアでゴールドキーが守られている所に出ます

 ここも厄介、というかバグじゃないのと思ったくらい。

 

・ここでやる事。3か所の柱全てで行います

 ・黒い柱(3か所)の炎吹き出し口を壁の方に向ける

 ・壁のレバーを押して吹き出し口に火を点ける

 ・黒い柱を回して中央のバリアの方に向ける

 ・最後にバリアに近づくと炎が3方向から出て、バリアを

  破壊、ゴールドキーをGET!

 

※注意点

 ・黒い柱はEボタンで回転させるがボタンを押してもなかなか

  回転してくれませんでした。イラっとするくらい回らない。

 

 ・黒い柱がそれぞれ連動してるの?と思わせる事がありました。

  1つの柱を回転させると別の柱も同時に回転する事があった。

 ・吹き出し口に炎を当てた後、素早く行動しないと炎を消えて

  しまいます。



・鍵を取ったら1つ部屋を戻ってと扉に入る

・広場に戻ったら敵が出現しています。

 

・中央階段の所に進み、今度は右手前に入りましょう

・スイッチを押すと窓から扉が開くのが見えます。ソコに入る

 「BOUNCY CASTLE」エリアです



・ここはジャンプ台エリア。連続ジャンプが必要なので

 落ち着いて頑張りましょう。。としか言いようが無い。

 

・2つ目の連続ジャンプエリア。最上段まで進むとゴール

 ドキーがある。

・動くリフトに乗って対面の足場へ、、このリフトは一旦

 壁の中に入るので、来る時に乗るのではなく出る時に乗

 らないとダメです



・対面の部屋は炎が飛び出す部屋。その炎の飛び出し口

 の間の床に三角スイッチがあるので踏む。シークレッ

 トエリアは別の場所に出現します。

 

・坂を滑ってスタート地点へと戻る



・ST地点に戻ったらジャンプ台を使って上へ上がる

・上、振り向くと右手の壁が開いています。シークレット

 エリア。。コイン等あります。

 

・広場に戻りましょう。。予想通り敵が出現。

・ココでまた不思議な事が、、広場で最初にゴールドキー

 を拾いましたが、また出現してました。まぁ2個取って

 も意味がないみたいなんですけどね。



・次は左奥の扉に入ってスイッチON。開いた扉に入る

 「BLADE RUNNER PART DEUX」クルクル刃エリア。

 

・トゲエリアに入る前に右の壁、色の違う場所を押すと

 シークレットエリア、アーマー&ヘルスあり。



・クルクル刃は焦らなかったら問題ないでしょう。

 

・中央で大きなクルクル刃が回転しているエリアは、四方の角

 に三角スイッチがあるので全て踏むと、先に進めるようにな

 ります。



・次は左右にレバーがある所。左は壁からトゲが、右は床に穴

 が開いて落ちる仕掛けがあるので注意しましょう。左右の壁

 にあるレバーを回せば、正面の扉が開きます。

 

※ココでもバグがありました。左のレバーを回しただけで正面

 の扉が開くというバグ。そうなった場合でも一応左右のレバ

 -両方を回した方がいいでしょうね。



・ゴールドキーを取ったら右壁の白い所を押す

・レバーを回して広場に戻ったら、やっぱり敵出現。この時

 扉を開けたのに外に出なかったら、扉がしまって閉じ込め

 られてしまいます。

 

・階段の所に戻って次は右奥の部屋に入りスイッチON。開い

 た扉に入る。「EGADS」、リフトエリアです。



・ここは簡単。動くリフトに乗って一番上の角にある

 ゴールドキーを取ればOK。

 

・そのゴールドキーの所から右の方の壁を見ると、シーク

 レットエリアらしき部屋が見える。残念ながらどうやっ

 て行くのかわかりませんでした。入口手前のリフトが動

 かないんですよねぇ、、、バグであって欲しいですよ。



・気を取り直して広場に戻る

・それではいよいよ中央の部屋に入ってスイッチON

・広場奥の扉が開いて敵がわらわらとやってきます

 

・扉入ると大木のある場所、右に敵1



・左右の階段をあがるとどちらにも部屋があって敵がいるが

 別に2Fにあがる必要はない

・1F右側に地下への階段があるのでそちらへ、、

 

・レバーがあるので回す

・上に戻って階段正面の扉に入ればレベルクリアです。

 ここはジャンプアクションで死にまくったので星4。



 

Rise of the Triad 攻略&レビュー6へ進む

Rise of the Triad 攻略&レビュー4へ戻る

Rise of the Triad 攻略&レビューTOPメニューへ戻る

 

 

 

 


Rise of the Triad 攻略&レビュー4

2016-02-01 21:22:21 | Rise of the Triad

Rise of the Triad

攻略&レビュー4 プレイ日記4


Rise of the Triad 攻略&レビューTOPメニューへ戻る


◆ EPISODE2 LEVEL1 ◆

【INTO THE CASTLE】

・始まったらスグに外から敵がやってきます

・左の部屋にロケラン、右の階段から屋上へ

 

・屋上、敵3くらい。ロケラン系の新武器がある。左クリック

 でロケ弾連射、右クリックでロケ弾複数を同時発射



・地上へ、、敵いっぱいいます

・広場に出て右のコンテナ上にアーマー

 

・左側の森の中にコインや武器が見えますね。ソコはシークレット

・広場、右奥の部屋に敵2。新能力・・・犬・・なんだこりゃ?

 敵に特攻して噛みつき攻撃、、ダケの様ですね。しかし下画像の

 ように1人称視点だと鼻先しか見えないので犬かどうか分かりに

 くい。。せめて犬の時は3人称視点にしてほしかった。



・広場正面階段を上がり左へ。木の樽は破壊可能、ロケラン出てきます

・そこに小部屋が2つ、1つは敵がいる部屋。もう1つにスイッチあり

 

・スイッチで開いた扉から敵1がやってきます

・扉に入り階段上に敵5くらい。。



・その先、左右に塔がある。それぞれレバーが1つずつあるので

 レバーを回すと正面の扉が開く。。レバーを1つ回すと敵が出

 てきますよ。。

 

・右の塔の手前、手すりから部屋の中が見えますね。そうシーク

 レットエリアです。手すりからジャンプで窓に入りましょう。

 事前SAVE推奨。ジャンプを失敗したら即死ですから。



・扉に入ると吹き抜け広間、、いつも通り敵が上下の足場に

 出現します。。サクっとやっつけましょう

・右2Fの足場、扉に入るとゴールドコインエリア。なんか得

 しか気分です

 

・その部屋にある暖炉、火の所の壁を押すと奥の部屋に入れま

 す。シークレットエリア、GODハンドありますよ。



・2F左側にある柵扉に入る、、敵1

・入ってスグ左、角の床に三角マークのスイッチ。押す

・同フロアの壁が開いてシークレットエリア。アーマー他

 

・下におりると敵3。ゴールドキーとロケランがあります

・吹き抜け広間に戻ってゴールドキーの扉に入ろう



・扉に入るとコインがあるだけの部屋、、と思ったら奥の

 扉に近づくと中ボス登場! 堅いだけの敵なので楽勝

 

・次、吹き抜けエリア。やっぱり敵が多いです

・階段上がって右へ、2Fの足場へジャンプ! スグの部屋が

 シークレットエリア。コイン等あり。

・2Fから先へ進むと大木のある場所にでる



・下におりて新武器バットを拾う。コレはロケラン系と同時所持

 なのかな、ロケランの弾がなくなったらバットに持ち替わった

 から、恐らくそうでしょう

 

・バットは基本的に近接。使い勝手はよくない。

・中央のバットを取ると周囲の各部屋から敵が出てきます。集中

 砲火を浴びるのでスグにどこかの部屋に入りましょう。各部屋

 にはバケツヘルスあり。



・敵を全員倒したら1つだけ開じている扉に入る、、と少し強い

 敵が出て来る。。微妙に強い敵ですがバットで一撃!

・その部屋奥の扉に入ると炎のエリア

 

・入って左の部屋にはアーマー&コイン

・部屋の奥へ進むと壁が少し開いて敵2が攻撃してくる

・炎は発射口を押す(E)と止まります



・その敵2がいた部屋にシルバーキーがあるんですが扉が

 開かないですね

 

・壁の隙間から部屋の中を見ると壁に「赤い三角マーク」が

 2つあります。右側の赤い三角マークを撃つと少し傾き扉

 が開きます。。



・シルバーキーGET。。奥の部屋にはグレランがあります。

・そこの黒い壁、、いかにもって感じで怪しいですね。撃つと

 壁が崩れてシークレットエリア。

 

・広間に戻ってシルバーキーの扉に入りましょう



・通路を進むと天井からトゲトゲエリア。トゲの向こうから

 敵2がやってきます

・トゲトゲはしゃがんで進めば問題無し

 

・その先分岐。

 ・左の部屋に敵1

 ・右の通路に敵1&天井トゲトゲ、先にコインあり

 ・正面進むとクルクル刃エリア



・右と正面は後で合流します。右のコインを拾ったら分岐まで

 戻ってきて正面クルクル刃エリアへ進もう

 

・クルクル刃、樽と樽の間に三角マークのスイッチ。押すと

 逆のクルクル刃の壁が開く。シークレットエリア。



・先の吹き抜け広間へと進む、、下・上に敵

・階段を上がってスグの部屋に入ると壁際に木樽がいっぱい。撃っ

 て破壊すると黒い壁が出現。Eで押すとシークレットエリア。

 

・どこかで見たことのある景色、、、コインを拾ったら中央の灰色

 の壁を押す。さらに奥へと進める。シークレットレベルへの入口。

 レベル1はクリアです。久々に星5つだった。




 

◆ EPISODE2 SECRET LEVEL ◆

【TOMBSTONE】

・ここは3つのエリアに分かれます。どのエリアも普通に

 コインが取れるのでパーフェクトは楽勝です。

 






 

Rise of the Triad 攻略&レビュー5へ進む

Rise of the Triad 攻略&レビュー3へ戻る

Rise of the Triad 攻略&レビューTOPメニューへ戻る

 

 

 

 


Rise of the Triad 攻略&レビュー3

2016-02-01 20:04:06 | Rise of the Triad

Rise of the Triad

攻略&レビュー3 プレイ日記3


Rise of the Triad 攻略&レビューTOPメニューへ戻る


◆ EPISODE1 LEVEL4 ◆

【SPRING SURPRISE】

・突き当り左にヘルス&ロケラン。

・突き当り右の扉から敵2がやってきます

・その扉に入ると吹き抜け。上下の足場に敵います

 

・上の足場、トゲトゲ壁の罠あり。そこの壊れた壁

 シークレットエリア。



・2F奥の部屋、スイッチがあるので押すと下のゲートが開く

・開いたゲートの先へ、、やっぱり敵が多い

 

・向かって右2Fの足場、突き当りの小部屋手前にロケランが

 見える独房があ。床を撃つとロケランが下の独房に落ちる、、

 一応、シークレットみたいです。



・突き当りの扉に入ると正面2Fの足場、左右に敵。右は

 ロケラン兵。。うっとうし~奴だ。

 

・右の扉に入るとクルクル刃のエリア。2つ目まで回避ゾ

 -ンあり。3つ目は扉に入って避けよう。

・途中、左側にゴールドキーの扉があるのでゴールドキー

 を探そう



・突き当りの扉に入ると吹き抜けエリア

・上下足場に敵。上は左右に2人ずつ、下は4人くらい

 

・突き当りの扉の所にゴールドキー

・クルクル刃エリアに戻ってゴールドキーの部屋に入る

 入ると敵2がいますよ



・ その先、下におりるとアラームが鳴って敵が来る

・次の扉に入ると広いエリア。。中に入ると敵がいっぱい

 やってきます。一旦下がって戦いましょう

 

・中央のクルクル刃はジャンプ台で越える

・左奥にスイッチがあるが要シルバーキー



・正面奥の扉に入る

・動くリフトの所、下にコインとロケランあり。落ちても

 戻ってこれますよ

・奥のリフトに乗って上の部屋へ、、中ボス戦

 

・コイツは横回転回避をするタイプですが、たいして強く

 ありません。普通に戦えばOK



・中ボスのいる部屋にはシルバーキーがある

・戻ってシルバーキーを使うんですが、敵がいっぱい出てきます

 

・2Fへ、少し敵がいますがヘルスもあるので問題無し

・トゲトゲ壁の罠の先へと進むと階段がある。下へおりるとコイン

 やヘルス、ロケランがある。

 

・3Fへ上がると敵2、、待っていやがる

・中央の建物にも敵がいる、、そのまま3F奥の部屋へ。中に敵3



・スイッチを押すとアラームが鳴るが問題なし

・3Fの足場から中央の建物→3F反対側の足場へと進める

 ようになる。途中の独房にヘルスあり

 

・中央の建物に入るとGODハンド。。でも敵がいない・・ 



・中央の建物内にはスイッチがあるので押す

・3F反対側の足場へ、、

 

・まずは左の罠の方へ。。敵2

・右手の扉に入ると、、ガイコツ? 敵みたいですね。

 そこの部屋はシークレットエリア。コインやヘルス

 武器があります。



・3F足場、逆の方へと戻り進む、、2Fへ。

・2Fにも敵&トゲ壁罠×4回。罠の間の独房にコイン

・2Fの罠を通り抜けると敵、、そして1Fへと降りる

 階段の下に武器あり

 

・1Fの部屋には敵1。スイッチを押すとアラームが鳴り

 敵がいっぱいやってきます。



・広場の方へ進むと床のハッチが開いている。ハッチ内に敵1

・そのハッチにおりる。

 

・扉入るとクルクル刃エリア。 ココは左回りで進む

・一番奥まで進むとスイッチがあるので押すと、そばの柵が下

 がり先へ進めるようになる



・続いて石柱エリア。。ココは着地時に少し滑りますね

・EXITに入るとレベルクリアです。コインの取り忘れが

 多かったので星4つでした。全然ダメダメですね

 



◆ EPISODE1 LEVEL5 ◆

【GENERAL DARIAN'S LAIR】

・ボス戦です。。最初にシークレットを書いておきましょう

・1つ目のシークレット。最初のリフトからおりたら左前の部屋

 ここに入るには、その奥の通路を右に曲がり、右側のロッカー

 の間の壁にあるスイッチを押す必要がある(うろ覚えですが、

 確か下画像の赤丸の所だったような・・・)

 

・2つ目のシークレットはボス戦で入るロケランとヘルスの部屋

 左右のどちらかにスイッチがあり逆側の壁が開く

 

・3つ目のシークレットはボス戦で戦う広間、奥の壁をロケラン

 で破壊すればOK。


 


(ボス戦)

・ボス戦会場までに青アーマーと黄アーマーがあるので忘れずに

 取っておく事!!

・ボス戦は4段階に分かれている。

 


・雑魚戦

 ・広間に入ると左右の扉から雑魚敵登場。ロケラン系武器を惜しまず

  ここではできるだけアーマーを温存しましょう 

 

・フェーズ1

 ・広間に光のウェーブが出現。コレは壁の出っ張りに乗れば回避可能

  もちろんジャンプでも回避可能

 ・アラームが鳴ったら広間がエライ事になるので、部屋の中に逃げろ

 ・ボスは天井のコンテナの様な物に乗っている。コンテナをロケラン

  で攻撃しましょう

 

・フェーズ2

 ・コンテナからボズが攻撃してきます。コレが非常に強力!

 ・フェーズ1同様、アラームが鳴ると広間が危険地帯になる

 ・戦い方は簡単、ロケラン部屋にこもりボスのロケラン攻撃

  が終わったら、部屋入口から(炎カーテンのやや後ろ)天

  井のコンテナを攻撃。大体1回で4発くらい撃てる

 

・フェーズ3

 ・コンテナを破壊したらボスが下におりてくる。攻撃は強力

  だが動き回りながら戦えば問題ないでしょう。。

 


・ボスを倒すとEP1クリアです

・1周目ではシークレットエリアを発見できず星4つでした。。

 





Rise of the Triad 攻略&レビュー4へ進む

Rise of the Triad 攻略&レビュー2へ戻る

Rise of the Triad 攻略&レビューTOPメニューへ戻る