goo blog サービス終了のお知らせ 

なんとなくFPS

PCゲームの攻略&レビュー。時々雑記

メダルオブオナー アライドアサルト 攻略&レビューTOP

2015-05-05 18:02:14 | メダルオブオナー アライドアサルト

メダルオブオナー アライドアサルト

攻略&レビューTOPメニュー


◆ 攻略まとめ ◆

・攻略&レビューまとめ

 


◆ プレイ日記 ◆

・日記1 ミッション1 Lighting the Torch 1/2

・日記2 ミッション1 Lighting the Torch 2/2

・日記3 ミッション2 SCUTTLING THE U-529

・日記4 ミッション3 OPERATION OVERLORD 1/2

・日記5 ミッション3 OPERATION OVERLORD 2/2

・日記6 ミッション4 BEHIND ENEMY LINES 1/2

・日記7 ミッション4 BEHIND ENEMY LINES 2/2

・日記8 ミッション5 THE DAY OF THE TIGER 1/2

・日記9 ミッション5 THE DAY OF THE TIGER 2/2

・日記10 ミッション6 THE RETURN TO SCHMERZEN 1/3

・日記11 ミッション6 THE RETURN TO SCHMERZEN 2/3

・日記12 ミッション6 THE RETURN TO SCHMERZEN 3/3

 


 


 

 

 

 

 

 

 

 


メダルオブオナー アライドアサルト 攻略&レビューまとめ

2015-05-03 20:11:35 | メダルオブオナー アライドアサルト

メダルオブオナー アライドアサルト

攻略&レビューまとめ


メダルオブオナー AA 攻略&レビューTOPメニューへ戻る


名作メダルオブオナーシリーズの初期作品(日本では1本目?)

の「メダルオブオナーアライドアサルト」をプレイしました。。

 

ミッションは全部で6つ、クリアまでの時間は約10時間です。

オリジンのセールで「リロード」「リロード2ND」(どちらも追加パック)

とのセットで「MOHウォーチェスト」として500円で購入しました

 

現時点で日本語化はできないようです。パッケージ版で日本語版

が販売されているので、ありそうなんですが。見つけられなかった

です。。。窓化は可能



◆ まとめ ◆

ゲーム内容

MOHアライドアサルトは十数年前に発売された、FPSゲームです。

WWⅡが舞台で、全6ミッションが別地域での作戦行動になって

います。WWⅡ時代の懐かしい武器が出てきますよ

 

ゲームはシングルモードとマルチモードがありますが、マルチの方

は、、発売後の経過年数を考えると・・・ね

 

古いFPSゲームなのでグラフィックやサウンドは、今の物とは比較

にならないほどの物です。。CODの初期シリーズと同じ様な感じ。

いつも書いていますが、私にとっては懐かしいの一言で、全くマイ

ナス点にはなりません

 

同様にAIも古いタイプなので動きの悪さは気にしないでください

反応が悪い時もあれば、逆に神敵じゃないかと思う時もあります

 

発売当時は重くてカクカクするゲームとして有名でした、実際に

当時パッケージ版を購入してプレイしましたが、重かった。十数年

経過した今では、ニコ生&動画撮影をしながらでもサクサクプレイ

できるので、その点は問題にならないでしょう。

 

最後に、今回は英語版をプレイしましたが基本的に英語部分は

任務内容くらいでした。任務内容も簡単な英語なので、苦手な私

でもなんなく理解できました。。まぁ目標の方向と距離がコンパス

で簡易表示されるので、どこに行けばいいか迷う事はないでしょう

 



戦闘

(戦闘全般)

敵はドイツ兵。特別強い敵がいるわけでもなく、普通のドイツ兵

を相手に戦います

 

ミッションや任務によって異なりますが、時には一人で、時には仲

間と一緒に戦います。。仲間は無敵ではなく敵の攻撃でアッサリ

倒されてしまいます。また、装備している武器がARなので中近距

離戦では多少役立つものの、遠距離の敵スナイパー相手だと反撃も

できず一方的に倒されてしまいます。。

 

任務によっては仲間を守る必要があるので、仲間が思い通りに動か

ずイラっとする事もあるでしょう。。

 

敵のAIはゲームの古さ同様に古臭いもので、ハッキリ言って頭が

悪いです。。ただ、敵の攻撃は距離にかかわらず命中率が高いた

め、こちらを敵と認識したら確実に体力が削られていきます

 

体力は今流行りの自動回復ではなく体力制で、回復は随所に落ちて

るヘルスを入手するか、たま~に敵が落すヘルスにより可能です。

敵が落すヘルスは一定時間が経過すると消えてなくなります

 

戦闘をしてて気になったポイントは以下の3つです

・初見殺しの配置

・無限沸きポイント

・見えない敵



(初見殺しの配置)

文字通り、敵の配置がいやらしすぎる。。

「角を曲がると待ち伏せ」、「部屋に入るとクローゼットから敵出現」

「木の後ろに敵」、「部屋の中、オブジェクトの後ろには敵」、そんな

事が当たり前にあります。。

 

角を曲がると敵兵やMG兵が待ち構えていると思え。このゲームは一度

攻撃を受けるとノックバックする。ノックバック状態から通常状態に

戻るまでに次の弾が飛んでくるため、結果的に反撃できない状態

で連続被弾する。。という仕様。敵がいるとわかっていても、どうに

もならない状態です

 


(無限沸き)

このゲーム、「ボタンを押す」「バルブを回す」「重要人物を倒す」等、

任務となっている行動を取ると、その後に敵が無限沸きする場面が

多々あります

 

特別強力な敵が存在せず、敵単体では非常に弱い。それを補うかの

ように敵の出現数が多い、、特に後半はね。

 

敵が無限沸き中だと感じたら、多少被弾しても強引に前進をしないと

いつまでたっても前に進めない状態になります。。そういう時は回復は

敵が落すヘルス頼りになってしまい、運要素がでてきます

 


(見えない敵)

見えない敵とは透明な敵ではありません、、「姿を視認できないが、弾

は飛んでくる状態」の事です

 

姿を視認できないとは、「配置がいやらしい」という意味と「姿が隠れて

いる」という意味があります。。

 

配置がいやらしいというのは前述の通り「初見殺し」という事でもありま

すが、木の枝や草むらが邪魔で見えないが葉っぱの間から弾が飛んで

きたりするという事です。。コチラの攻撃も当たるんですが、邪魔する物

があって姿が見えない状態なので当然攻撃も当てずっぽうになっちゃう

し、敵の見える位置まで移動すると、その間に被弾するという始末。。。

「神の目」を持つ敵だと思ってください

 

姿が隠れているというのは、遮蔽物やオブジェクトに隠れている敵が手

や銃口だけを出して攻撃してくるという意味です。特に屋外では中距離

戦が多いので、「点」ほどにしか見えない敵の手を狙わなければならな

い、なんて事になってしまいます

 

いや、前述の状態はまだマシかもしれない。。時には完全に姿が隠れて

おり、発砲時の光だけが壁の向こうから見える状態でも被弾する、なんて

事もあります。。

 

では、どういう風に対処するか、、簡単ではありません。まず、セーブです。

そして敵の位置を確認するために、わざと姿をさらし被弾します。敵のいる

方向がわかれば位置の特定に時間はかかりません

 

そしてロード、、敵の位置がわかっているので・・・いやわかっていても「見え

ない敵」を相手するのは苦労します。。近距離戦なら「突撃する」というのが

一番手っ取り早いかもしれません。

 



以上のようにミッションによっては非常に厳しい戦いになります

特に私が厳しいと感じたのは「ミッション5」のスナイパー戦でした

 

何度も何度もセーブ&ロードを繰り返す事になるでしょう。。古い

ゲームではよくある事ですが、こういうゲームに慣れていない人

はストレスしか感じ無い事でしょう

 

自分では慣れていると思っていた私でも、たま~にイラッとしまし

たから・・・



6種類の武器

武器はピストル・スナイパーライフル・アサルトライフル2種・グレネード

ロケットランチャーの6種類を所持できる。。

 

武器の種類は6種類あるが、それぞれの種類は少ない。グレネードや

ロケランは1種類しかなかった、、、様な気がする

 

所持する武器はミッションによって異なる。途中で武器を入手できる事

はほとんどなく、基本的にミッションスタート時に所持している武器で戦

う事になる。。

 

銃を使う上で気になる点は2つ

・伏せ状態ができない

 敵は伏せ状態になって攻撃してきますがコチラはできません

 

・スナ銃以外はサイトを使用できない

 スナ銃を所持していない時は中・長距離戦が辛い

 

 

このゲームでは弾薬は豊富。どの武器も弾数が多く装弾数も多い。スナ銃

やショットガンも他のゲームと比べてかなり多め。。弾薬はマップ内の随所

で入手可能な上、敵からも入手できるので不足になることは一度もなかった

 

WWⅡが舞台となっているので、おなじみとなった銃が多い。私が個人

に好きなのは「ガーランド銃」と「BAR」です。。ガーランド銃の薬莢が飛ぶ

音は聞いててクセになってしまう

 

懐かしい往年の名銃を使って遊ぶことができる、というのもWWⅡを舞台

としてゲームのプラス点でしょう

 



メダル

ゲーム名にもなっている様に、素晴らしい行動をすればメダル

をGETできる。。メダルは各ミッションで1つずつで6つ、クリア

した難易度別で2つ、合計8つあります。。

 

※私は難易度ノーマルで1周しかプレイしていないので、メダル

の取得は7つだけでした。。

 

(ミッション1)

大きな門を爆破する任務中、スポットライトで警戒中の基地内

の2Fに捕らえられているアメリカ人捕虜を助ける

 

(ミッション2)

Uボートを爆破する任務で、爆破前に艦内にあるドイツ海軍将校

の名簿?証明書?を入手する。。艦内の端にある机の上にある

やつです。。

 

(ミッション3)

海岸から上陸後、攻撃してくる土嚢のMG兵やトーチカの敵兵を

倒してクリアする。上陸後に倒すのではなく最後方の任務で倒す

チャンスがあります

 

(ミッション4)

司令所に潜入し4つの任務「誤情報を放送」「作戦・戦略書を盗

む」等をクリアするまでに、司令所前に停まっている2台のタンク

を爆破する。。爆弾はプレイ日記内に記載通り、司令所2Fにある

 

(ミッション5)

3人のタンク乗務員を助けてシティホールに行く任務において、3

の仲間を倒されること無く全員を無事にホールまで連れて行く

 

(ミッション6)

Schmerzen基地に列車が到着して降りた後、周囲を敵スナイパー

に囲まれている場面で、犠牲者を5人未満にする



まとめ

戦闘の難易度がミッションによってかなり差がある。低難易度の

ミッションでは敵AIの動きの悪さが目立ち、高難易度のミッション

では「初見殺し」「無限沸き」「見えない敵」という困難が待ち受け

ている

 

古いゲームにある理不尽さを思いっきり体験できるゲーム。。

慣れていない人はストレスがハンパないゲームでしょう。逆に慣れて

いる人からすれば、その困難が楽しい・・というかクセになる。

 

WWⅡが好き、MOHシリーズが好き、という人以外にはオススメ

ができないゲームです

 

尚、「リロード」「リロード2」という追加シナリオがあるので、ソチラも

後日プレイ予定です。。


スコア 80点



◆ エンドロール ◆





 

メダルオブオナー AA 攻略&レビューTOPメニューへ戻る

 

 

 

 

 


メダルオブオナー アライドアサルト 攻略&レビュー12

2015-05-03 18:50:18 | メダルオブオナー アライドアサルト

メダルオブオナー アライドアサルト

攻略&レビュー12 プレイ日記12


メダルオブオナー AA 攻略&レビューTOPメニューへ戻る


◆ ミッション6 THE RETURN TO SCHMERZEN 3/3 ◆

Storming Fort Schmerzen

 

【アサルトチームの被害を最小限に、敵スナを倒せ】

・仲間は全部で9人。。こいつらを守るという任務

・列車をおりると周囲の塔に敵スナ。。右前・右後・左前・左後

 にそれぞれいる。。複数人いるよ

 

・被害ゼロでクリアしたった!

 まず列車のドアが開いたら右上の敵を倒し、時計回りに狙撃

 HSをすればなんとか大丈夫、、ですが運まかせなのはしょう

 がないですね



【独居房の鍵を開けて捕虜を解放する】

・スグに正面の建物に敵出現。。

 木箱の後ろに敵がいるよ

 

・2枚扉、バルブを回して開く

・さらに奥の扉を開くと敵1

 

・その左奥の扉を開くと敵3

・その部屋、奥には敵いっぱい。MG兵がいるが外を向いて

 いるので恐くはない

 

・半開きの扉の中にはヘルス

・その横の部屋にレバーがあるので引くと、捕虜解放!



【燃料制御装置を爆破する】

・柵の向こうに誰かいる、、って仲間か、近づくと会話

 何しゃべってるかわかりません

 

・来た道を戻ると、、仲間がいる。。解放された捕虜かな

・そばに、いかにもっていう感じの爆弾のスイッチがある

 ので押す、、扉が破壊される

 

・その扉、、入るとMG兵の餌食、、慎重にね

・廊下の分岐、左へ進むと敵3いるが行き止まり

・分岐逆の方へ進む



・その先、右にリフトが見えるが左に敵がいて狙っている

 左の敵を倒して、、、リフトには乗らず奥へと進む

 

・階段をおりて正面と後ろに進めるが、まず正面へ進む

・爆弾を設置するところ、右に通路に敵。。爆弾を設置!

・奥に進むと敵4、、コチラは敵がいるだけですね

 

・爆弾を設置したところを左へ、、木箱を超えて進む

・その先の通路に敵2

・突き当たりの部屋に敵2、、2つ目の爆弾を設置



・戻って階段後ろの方へ進む、、、木箱の所に敵1

・次の通路に敵2

・突き当たり爆弾を設置するところ、左の通路に敵。コチラ

 から敵がわんさかやってくるよ。3つ目の爆弾を設置



【メイン燃料管を開く】

・3つ目の爆弾を設置したら、そこの分岐を左へ

・吹き抜けの所、スグ右の階段に敵、、下にも敵がいる

 

・下におりてバルブを開く



【基地内部への潜入方法を見つける】

・敵の増援が来ないかエレベーターをチェックする

 

・バルブを開いたらスグに敵がやってくるので、階段で上に

 あがって入り口で待ち伏せしてやろう

 

・通路は敵が多いですが、ずーーっと戻る

・リフトの所まで戻ったらリフトに載る



【ガスマスクを入手する】

・リフトおりると手前左右にハシゴ、正面階段に敵が見える

・左右のハシゴ上は敵2がいる。運が悪いとコチラを向いてるよ

 

・階段上、大砲の方へ、、右に敵、左は下へのハシゴ

・ハシゴおりると敵1、先の通路も敵1

・その先、右はトイレ、そこの少し広い所に敵

 

・奥進んで右の通路、ドラム缶とか木箱の所に敵いっぱい

 そこの右側にも敵がいる。。



・さらに奥の通路も敵、、つまり、敵がいっぱいの通路を

 進んでいくってことですよ

 

・階段の先、正面へ進んだ先の部屋に敵1&ヘルス

・階段の所、右の通路へ、、ココから先も敵を倒しながら

 進むことになる。。曲がったら敵がいると思ってください

 

・階段おりた先の通路、突き当たりにリフトがあるが乗りません

・手前を右へ、、この通路は敵が多い。左右の部屋に敵1ずつ

・突き当たりの部屋にガスマスクがある

 

【下層へおりる】

・通路戻ると敵が少し復活している

・右に曲がってリフトに乗ったらクリア



【メインのガス管を開く】

・リフト降りたらスグ正面に敵がいる。ホント待ち伏せが

 多いゲームだ

・ココからはガスマスクを装着しての戦いになるので、

 視界が悪いです

 

・左へ、、敵3

・柱が並んでいる所は敵3くらい。そこは左右どちらに

 進んでも目標のガス管のある場所へ進めます。どちら

 も敵がいるよ

 

・2つのバルブを開く、、、ガスが出てくる!



【爆弾を設置する】

・そばにある設置場所に爆弾を設置する

 

【エレベーターに戻る】

・設置したらリフトまで戻る。。カウントダウンが始まるが時間

 には余裕があるので焦らずにね



【Schmerzen基地から脱出する】

・いよいよラスト。脱出です。。頑張りましょう

 

・ここからは「急がないとダメな場所」「急がなくてもいい場所」

 があります

・場所によっては爆発に巻き込まれて即死になります

 

・この脱出パートは体力に注意しましょう。最後に・・・・・なので

 できれば体力100で最後を迎えたいですね

・敵の落すヘルス、途中で拾えるヘルス、まぁ大丈夫でしょう。。



・リフトをおりたら通路に敵2。ここは急いで進まないと即死

・赤ドラム缶が並んだ少し広い部屋、左に短い階段がある

 部屋(下画像)、ここの左通路は一息つくポイント

 

・この通路、敵がいっぱいやってくるので焦らずに、体力を

 減らさずに倒そう、、この通路途中の左側にも敵がいる

 

・そしてその左側の空間にある木箱の上にヘルスがある



・階段の所は左へ

・通路、、爆破で眩しいところ、実はダメージが無いので

 突っ走れ!

 

・その先、右に曲がると2枚扉がある。バルブを回して進め



・最後の最後、、短いが密度の濃い場面です

 

・スグに前に進まないと爆破ダメージが少しずつ入り体力が

 減ってくるぞ。。でも前は敵だらけ・・・

 

・ロードが終わったらスグ左角に敵1

・そこ左の窓の向こうに敵がいる。攻撃してくるが爆発に巻き

 込まれて勝手に死んでくれる

 

・スグ外なんですが、敵がいっぱい待ち伏せしている。。被弾

 は確実。。だから体力が100でないとキツイんですよね

・ココは運要素が大きいがなんとか突破しよう

 

・倒れた机の所にヘルスがあるので急いで取ろう

・外に出たら左右に敵スナがいるが、正面の列車に乗ればクリア

 なので突っ走っていいでしょう

 

・仲間の待つ列車にのればゲームクリアです!!

 おめでとう!!



 

メダルオブオナー AA 攻略&レビューまとめへ進む

メダルオブオナー AA 攻略&レビュー11へ戻る

メダルオブオナー AA 攻略&レビューTOPメニューへ戻る

 

 

 

 


メダルオブオナー アライドアサルト 攻略&レビュー11

2015-05-03 17:00:25 | メダルオブオナー アライドアサルト

メダルオブオナー アライドアサルト

攻略&レビュー11 プレイ日記11


メダルオブオナー AA 攻略&レビューTOPメニューへ戻る


◆ ミッション6 THE RETURN TO SCHMERZEN 2/3 ◆

The Communications Blackout

 

【街の北東角にある司令所に爆弾をしかける】

・少し進むと敵1がこっちにやってくる

・右に曲がると、スグ右前の木の後ろに敵1、枝に隠れてるぞ

 コイツはスグに倒さないと警報を鳴らされます

 

・先に進むと、、、町がある。城下町ならぬ基地下町ですね



・最初に街の全体図を載せて起きます

・後で思い返すと、いろいろ回り道してるなぁ、、という感じです

 

・オレンジ丸の通りには行ってないので、先がどこにつながって

 いるのか、、行き止まりなのかも不明です。。クリアに問題無し


 


・街の中では普通に敵を倒してもいいが、警報近くの敵に

 殺しの瞬間を見られると、警報を鳴らされる時がある

 

・街入り口の詰所に弾薬

・先の交差点、左から敵1が巡回にやってくる。倒すと、右前

 の建物内にいる敵が警報を鳴らすので、スグに建物に入っ

 てソイツも倒そう。部屋の中には弾薬とヘルス



・さっきの交差点左(東)へ、、道路に敵1

・その敵を倒すと、スグ左の建物から敵がでてくるでしょう

 中に入ると奥の扉から敵1が入ってくる

 

・その扉から廊下へ出ると正面に弾薬

・廊下、左右の部屋にはヘルスがある

・階段を上へ、、2Fの部屋には弾薬がある



・2Fの扉から外廊下に出る、、そのまま進むと目的の

 司令所、、というか基地ですね、、が見える

 

・基地、中庭に敵2

・右手の詰所に敵1

・右前、、向こうの方に監視塔。先にコチラの敵を倒そう

・左手前に監視塔、次にコチラの敵を倒そう

 

・1Fへ戻る道路へ出る



・道路でたら右へ、、さっきのT字路へ戻る

・T字路を左、、左前に裏道がありますね

・そこの階段をおりると敵1が巡回中のようだ

 

・そこから通りの方へ出ると敵1がやってくる

・通り出てスグ左上のタレスに敵1

 

・通りを右へ、、スグ左の建物入ると樽が並んでる。ヘルスと弾薬

・通りに戻って左、突き当たりの建物に入る

 

・入ると敵1とヘルス、警報装置がある

・2Fの突き当たりの部屋に入ると敵1とヘルス

・1Fの奥の部屋から裏に出る、、



・川沿いの裏道を進むと右手に入れる建物

・敵1、、奥の部屋にヘルス。。

・敵のいた部屋の扉を出ると裏道(階段に出る)がソチラには

 進まない。。入ってきた扉から裏道に戻る

 

・建物内を通って、通りまで戻る

・少し通りを戻ると右手に石でできたアーチがある。そこの

 階段を進み裏道へ、、


 


・その裏道、途中で東の方を見ると川向こうにMG兵

・先、メインの通りにつながっている、、ソコに敵1

・MG兵のいた所にヘルス

 

・階段を上がると敵いっぱい。。上は正面と左右に分岐

・じつは、、右は後の任務で向かう脱出地点です

・階段あがって正面へ

 

・スグ右の建物にはヘルスあり。。外へ

・こちらの路地は行き止まり、、分岐まで戻る


 


・分岐、橋の方へ進むと司令所(基地) がある。

 前に2Fテラスで戦ったときに倒し残しがいるかもね

 

・左右の建物内に敵2ずついる。ヘルスあり

・左右の建物内に2箇所ずつ爆弾を設置する場所がある

・左右の建物裏手に1箇所ずつ爆弾を設置する場所がある

 

・6箇所全て設置したらカウントダウン

・基地を爆破したらスグ逃げよう


 


【街の南側から司令所を脱出する】

・爆発後はアラームが鳴る、おそらく敵は無限沸き。。

 アラームを消しても無駄です

 

・敵を倒しながら橋の方まで戻る

・分岐をそのまま真っ直ぐ進み角を曲がると敵

・その先、、階段上の建物に入る

 

・建物内も敵、ヘルス。。

・窓から出ると任務クリア



The Schmerzen Express

【駅を見つける】

・目の前にヘルス、、、なんか犬の声するね

 

・林の方へ、、って林?公園?。。いずれにしても、こういう時

 は壁沿いが安心。。壁沿いに左へ進んでみる

・しばらく進むと壁沿いの電灯の所に犬&敵2

 下画像、、犬がめっちゃジャンプしてますよ



・そのまま壁沿いを進むと橋がある

・橋を渡ると敵が多くなってきますよ

 

・とにかく壁沿いに進むと犬や敵と適当に戦闘になります

・そのまま進むと灯りがついた出入り口らしきものがある

 そこは敵が多いですよ

 

・そこ入ると街になっている

・入ってスグ敵1、右カーブの先の広い所に敵2と犬1がいる

 敵のうち1人は右の木箱の後ろに隠れてやがる。。ソコに

 ヘルスあり

 

・線路の方、、、列車が来た!!

・線路を左へ、、しばらく線路沿いを進む

 途中に犬や敵がいるが、見通しがいいので気づかれる前

 に倒すことができますよ

 

・で、しばらく進むと駅があるんですが、駅に近づくと線路中央

 に監視塔のようなものが見えてくる。そこに敵2



【フェンスの電源を切る】

・まず、階段を上がらず線路を少し進む。線路中央の監視塔を

 振り向いてみると敵1がいます

 

・そのまま線路を進むと左手に監視塔が見える、、ここのMG兵

 を倒しスポットライトを破壊しておこう

・線路を戻り階段を上がる

 

・上がるとスグ前に監視塔があるのでMG兵&ライトを排除

・その監視塔の南にも監視塔があるので敵を排除



・そこのフェンスから先に進むと左前に監視塔が見える

 電源までは監視塔地帯ですね

 

・次のフェンスの左奥も監視塔

・フェンス通り抜けて右奥も監視塔

 

・階段を上がり電気設備の所を進むと奥に建物がある

 中に敵&犬。。ヘルスあり

・電源BOXがあるので破壊しよう



【無線で通信する】

・線路の方まで戻ると、さっきは入れなかった建物の扉

 が怪しく開いている

 

・奥に進むと犬

・敵がいっぱいいますね、棚にヘルスあり

・2Fへ上がると敵2

 

・右の部屋に敵1

・奥の部屋にも敵1、、無線があるので使うと任務クリア



メダルオブオナー AA 攻略&レビュー12へ進む

メダルオブオナー AA 攻略&レビュー10へ戻る

メダルオブオナー AA 攻略&レビューTOPメニューへ戻る

 

 

 

 

 


メダルオブオナー アライドアサルト 攻略&レビュー10

2015-05-02 18:28:30 | メダルオブオナー アライドアサルト

メダルオブオナー アライドアサルト

攻略&レビュー10 プレイ日記10


メダルオブオナー AA 攻略&レビューTOPメニューへ戻る


◆ ミッション6 THE RETURN TO SCHMERZEN 1/3 ◆

The Siegfried Forest

 

【Flak 20mm砲を見つけ破壊する】

・Flak20mm砲は2基あります。。



・雪がふってる、、、寒い寒い

 

・右と左、、、右に行ってみるか

・先、大きな岩がある所で敵1が歩いてくる

・その先、敵の野営地、、敵6人くらいいる



・そこの南東の丘にのぼる、、丘越えたところに敵3人

・20mm砲を発見! 破壊しよう

 

・西へと進む、、登ったりくだったり大変だ

・しばらく進むと敵の野営地、、MG兵+敵4人



・そこから南西に進むと、、またまた敵の野営地、敵3

・さらに南西に進むと丘の上に敵、、見づらいなぁ

 

・その先、、木の枝が茂っている所、、そうです敵がいます

 わざわざ見づらくするために枝や葉っぱが生えてるんです

・そこに2基目のFlak20mm砲があります。。ヘルスもあり



【そのまま集合地点へ進む】

・南東の斜面をおりていこう

・東の高い所沿いに進む、、と先にトーチカがある

 中には敵4います

 

・トーチカの先まで進むと任務クリア



【Flak20mm砲を見つけて破壊する】

・んっ、、デジャブか? と思ったわ

・今度はFlak20mm砲を1基見つけて破壊ですね

 

・まっすぐ南へ、、高台に敵1

・その高台にある建物に入る、、敵に待ち伏せされてる

 

・次の部屋は敵1&グレネード

・一番奥の部屋、ヘルス&弾薬

 

・戻って、部屋の中にあるハシゴを登る

・Flak20mm砲を発見!  そして破壊



【隣町の集合地点へ向かう】

・建物を出て右(東)へ進む

・東の丘の上に敵1

 

・北回りで進もう

・ぐるっとまわるとトーチカ、、、敵がいますね

 でも、その前に周辺の掃除。ソコの北にある野営地に敵4

 

・そしてトーチカの中の敵3を倒す

・トーチカの先まで進むと任務クリア



Die Sturmgewehr

【基地へ潜入する】

・ヒントに「変装」って書いてますね。。軍服と身分証を探して

 変装をするってことですね

 

・北へ進むとゲートがある、ゲート手前にヘルスあり

・ゲートの所、敵1が巡回中。。そばの監視塔のスポットライトに

 注意して殺そうね

 

・ゲートから侵入、、の前に正面のMG兵を倒しておこう

・ついでに手前の監視塔の敵を倒し、スポットを破壊

・建物右側に階段がある、、中へ



【StG44の設計図を盗む】

・建物入って分岐を右へ、、敵1。。変装用の軍服発見!

・分岐を逆方向へ進む、、敵2。突き当たりの部屋にヘルス

 と身分証があるので取る。

 

・階段を下へ

・見張り2人がいるので身分証を見せよう



・右へ進むと分岐、、分岐右の部屋にいる敵には、何故か

 変装がバレてしまう。。殺してしまおう。。ただ、分岐左の

 通路を敵1を巡回しているので、正面から殺すと見つかっ

 てしまう。 

 

 分岐正面へ進むと敵の側面をつくことができる。要は殺す

 瞬間を敵にバレなければイイって事です

 

・その部屋に身分証(偉い人用)があるので取る。次からは

 コレを見せればいい

 

・ということで先、見張り&MG兵。身分証を見せて扉に入る



・次の扉を抜けると広い通路

・階段をおりると敵兵と研究者が話しているね。ココの敵兵

 には何故か変装を見破られる、、なんでや!

 研究者がどっかに行ったら、この敵兵を殺してしまえ

 

・そのまま通路を進むと木箱が積まれた所にでる。ソコの右

 にある2枚扉に入る

・中に敵1、、そして机の上にStG44の設計図がある。。



【StG44を盗む】

・部屋を出て右へ、、通路を進む

・会話中の奴等は無視して突き当たりの部屋に入る

 

・あるねぇ~、、StG44がいっぱい

・箱の中のStG44を全て取る

 

【武器庫を破壊する】

・木箱の所に爆弾をセットする

・セットしたら逃げるんですが、逃げるのは入ってきた方の

 扉にしましょう。奥の扉は開きません



【基地から脱出する】

・部屋から出ると警報が鳴っている。。もうステルスの必要なし

 アラームを切っても、またすぐアラームが鳴ります

・敵がドンドンやってくる、恐らく無限沸き。いや絶対無限沸きだ

 

・来た道をずーっと戻る

・トンネル抜けて扉に入る、、次の扉の先は検問所でしたね

・扉入って左にMG兵がいるぞ、扉の所から壁に上手くグレネード

 を投げれば倒せる。。

 

・ずーーっと戻る。。建物から出たら左へ



・ゲート抜けて正面に監視塔。敵2がいる

・左へ、、奥に監視塔が見える。敵1。。

 引き続きここの敵も無限沸き。。それどころか先に進むと

 後ろから敵が追ってくる始末。定期的に後ろを確認しよう

 

・右の建物、、地面スレスレの所が開いている、地下にいる

 奴等に撃たれるぞ、、、鬱陶しい奴等だ

 

・建物の裏へ、、ってまだ敵がいるよ

・左、別の建物に入ることができる。その入り口に背を向け

 て、左前に監視塔がある

 

・建物内、奥の部屋にヘルス。トーチカ内に敵2

・戻って外へ、、左へ進む



・トーチカの出っ張りに隠れよう。ゲートの出口が右手に

 見えるが、、その前にフェンス向こうに敵がいっぱいいる

 ので先に倒しておこう。後ろからも敵が来るので注意し

 てね。。。。。ココは激戦ですよ

 

・ゲート出て左へ、、ゲート沿いに進むと脱出成功



 

メダルオブオナー AA 攻略&レビュー11へ進む

メダルオブオナー AA 攻略&レビュー9へ戻る

メダルオブオナー AA 攻略&レビューTOPメニューへ戻る

 

 

 

 

 


メダルオブオナー アライドアサルト 攻略&レビュー9

2015-05-01 15:38:05 | メダルオブオナー アライドアサルト

メダルオブオナー アライドアサルト

攻略&レビュー9 プレイ日記9


メダルオブオナー AA 攻略&レビューTOPメニューへ戻る


◆ ミッション5 THE DAY OF THE TIGER 2/2 ◆

The Hunt for the King Tiger

 

【キングタイガー戦車に乗って脱出する】

・スナ戦の次は戦車戦

・基本的に雑魚敵の攻撃ではHPは減りません

・ロケラン兵や敵戦車、敵大砲の攻撃を受けると、HPは

 減ります。ガッツリ減ります

 

・戦車の操作は最初に左上に表示されます。特別な方法

 ではなく、他のゲームでも見られる操作になっています



・前進、、塀の所を越えると右の遠方にロケラン兵

・そちらに進み、左にカーブ、、、正面の瓦礫の所に大砲

・右手の木の後ろに敵戦車がいます

 

・この辺は雑魚敵がいっぱいでてきます

・破壊した大砲の方へ進み左(南)へと進む

 

・念のため建物を破壊しながら進む、、用心深いオレ。。



・南の方に進むと左手に木、、そこを過ぎると左にロケラン兵

 低い壁の後ろに隠れやがる、、この低い壁が破壊できない

 という矛盾。。建物は破壊できるのにね。。



・この先、前から戦車、後ろからロケラン兵

 殺り残しがいたのかな

 

・建物が見えなくなってきた、、と思ったら左手にポツーン

 と3軒の家が建っている。。真ん中の建物にロケラン兵

 

・その先、戦車×2

・さらに進むとクリア



【キングタイガー戦車に乗って脱出 2】

・前進すると左右の分岐

・左の橋が崩れているほうに戦車

 

・右、、建物横に大砲。。木の枝が邪魔ですね

 念のため、建物も破壊しておこうか



・次の分岐、、左は石ブロックが並んでいる。何かありそうで

 ・・・・何も無い

 

・分岐を前進!

・ってスグ左に戦車。。植込みに隠れてやがったか


 


・次の分岐、正面に大砲、左から戦車、左に監視塔&MG

・まず、分岐の方に少し進みスグ後退。左の戦車をコチラ

 に誘い込む。。破壊!

 

・次に左に砲塔を向けて分岐まで進む、監視塔下に赤ドラ

 ム缶があるので撃つ、、監視塔破壊!。ココのMGは戦車

 のHPを削ってきますよ

 

・最後に分岐正面の大砲を破壊!



・それでは分岐を左へ

・左カーブの所、、戦車×2

 

・再び街中に入る

・突き当たり、、左前方にロケラン兵。左に戦車

・突き当たり、、右に大砲

 

・大砲の方に進むと任務クリア



The Bridge

【橋が見える高所を確保】

・スニークって書いてますが普通に戦闘すればいいです

 

・少し進むと左側に裏路地が見える。。敵1がやってくる

・正面建物に敵2

 

・左の裏路地を進む


 


・裏路地は敵が多いです

・まず正面から敵がゾロゾロ、ゾロゾロやってきます

 

・赤矢印、建物曲がったところに敵1が隠れている

・青矢印、建物1Fのスペースに敵がいる

・赤丸、建物3Fのテラスに敵がいる



・裏路地を進むと扉の開いた建物があるので入る

・入ってスグ左に敵、、奥からも敵がやってくる

 

・建物表の方の部屋に進むと敵いっぱい

・建物前の広場にも敵がウロウロ

・建物対面の道路にも敵が伏せてやがる

 

・敵を倒したら外に出て左の建物に入る

・2Fにヘルスがあるが体力に余裕があれば置いておこう

・3Fにもヘルス、、弾薬。。ココが例のポジションですね



【橋を爆破しようとするドイツ兵を狙撃する】

・時間との勝負です。。正確さが必要です

 

・橋の方を見ると左からドイツ兵がやってくるので、全員狙撃

 すればいい。。それだけなんですが、1発でもはずすと橋を

 爆破される可能性があるので、確実に倒していこう



【大砲の爆撃要請をする】

・味方の戦車が破壊される前に、敵戦車の爆撃命令を出し

 破壊する

・味方戦車の残HPは、画面中央上部に表示される文字の色

 で判断できます。緑→オレンジ→赤の順でHPが少なくなっ

 ている合図です

 

・爆撃要請は双眼鏡を見て左クリックです。爆撃要請をして

 から実際に戦車が破壊されるまで、少しタイムラグがあり

 ます。。

 

・一定間隔で敵兵が3Fにやってきます。敵は2人ずつやって

 きます。。。

・爆撃要請と雑魚敵の処理で忙しくなりますよ~



【敵のキングタイガーを破壊する】

・残りの戦車に爆撃要請をし、全て破壊すればOK

 

・長くて辛かったミッション5、、クリアです



 

メダルオブオナー AA 攻略&レビュー10へ進む

メダルオブオナー AA 攻略&レビュー8へ戻る

メダルオブオナー AA 攻略&レビューTOPメニューへ戻る

 

 

 

 


メダルオブオナー アライドアサルト 攻略&レビュー8

2015-05-01 12:55:40 | メダルオブオナー アライドアサルト

メダルオブオナー アライドアサルト

攻略&レビュー8 プレイ日記8


メダルオブオナー AA 攻略&レビューTOPメニューへ戻る


◆ ミッション5 THE DAY OF THE TIGER 1/2 ◆

Sniper's Last Stand

 

【バズーカチームを見つける】

・ここでは敵スナイパーとの戦いになります

・敵スナイパーは基本的にこちらから見えない所にいます

 開いた窓、屋根上等に注意しましょう

 

・敵スナの攻撃は1度くらうと、自身がのけぞるために結果

 連続で被弾することになります。。セーブをこまめにしましょう

・また、敵スナはヘッドショットでも1発で死なないと思ってください

 

・左曲がると正面建物3F、右の窓に敵

・仲間と合流になりますが、仲間は全く役に立ちません。恐らく

 次の曲がり角で全員死んでるでしょう



・次の曲がり角に向かって右前(南西)の建物2Fに敵スナ

 この部屋には敵が2人います。ココに2人いるとは思わな

 くて、随分と苦労しました。。

 

 どうしても撃ち負ける場合は、下画像の矢印の所に階段

 があるので、そこから2Fに上がってARで倒してもいいです

 但し、その場合は向かいの建物から撃たれないようにね

 

・ちなみに、この曲がり角の右(1F部分が柱だけの建物)の

 2Fにはヘルスあり


 


・ということで敵スナが2人いた建物2Fへとあがる

・部屋の中にはヘルス

・部屋のクローゼットから敵1が出てきます

 

・向かい(北側)の建物、屋根上に敵1。ココは葉っぱで大変

 見づらいです。

・道路に向かって左の窓、西の方を斜めに見ると敵




・次に部屋の中、西側の窓を見ると、北西の建物1Fに敵

 

・外に戻る、、西の方へ進むと交差点。。

・左(南側)を見る。。南東の崩れた建物2Fに敵

 ちなみに、そこの1F、壁向こうに味方がいる。。。が合流する前

 に殺されてました。役にたたねぇ。でもヘルスがあるので良しと

 しておこう

 

・敵がいた崩れた建物の後方に高い建物がある。そこの上の窓

 に敵。木の枝で見づらい。見ようと移動すると撃たれるという始末




・南へ進む、、次の曲がり角の建物2Fにヘルスと弾薬

 でも取りに行くのは後にした方がいいでしょうね

 

・そこの曲がり角、西を向くと焚き火の建物が見える

・焚き火に向かって左手前の崩れた壁の後ろに敵

・その左の建物2Fに敵。木が邪魔で見づらいです。そこの

 2Fへは階段で上がることができます

 

・焚き火の建物上の窓に敵

・焚き火に向かって右の建物2Fに敵

※焚き火の右側(オレンジ丸)にも敵がいたような・・・・




・焚き火左側の敵がいた建物2Fにバズーカチームが

 いましたが、、、殺されてました。。でも床に落ちている

 バズーカを拾えば任務完了

 

 ちなみにバズーカが落ちている場所はランダムのよう

 で、入れる建物には入って調べてましょう



【ゲートを通って静かな街に入る】

・焚き火の左側にゲートがあるのでバズーカで破壊

・奥から敵が3人やってくる

・ゲートの先に進む

 

【街の南に進む】

・そのまま階段を上がる、、、飛行機がやってきて・・・



【タンク乗務員を見つける】

・スグ左(東)の建物に入る

・2Fにタンクチームが勢ぞろい

 

【パンツァータンクを破壊する】

・1Fへ

・スグに南西から敵。南の建物から敵が出てくる。タンクも

 やってくるので破壊しよう。タンクの後ろにも敵がいるよ

 

 仲間のタンク乗務員が倒されると任務失敗になるぞ



【タンク乗務員を倒されず、シティホールに行く】

・仲間は3人、内1人は救護兵。体力が減ったら救護兵が

 ヘルスをくれます。。

 

・仲間は1人でも生きていたらクリアになるようです

・私は仲間3人全員、倒されずにホールに行ったところメダル

 が貰えました。。メダルの条件かもしれません

 

・仲間は勝手に前に進んだり、道路の真ん中で突っ立ったり、

 攻撃をしなかったり、全然違う方向に突然進んだりします。

 それでも見捨てずに頑張りましょう



・曲がり角、南を見るとホテルがある。2Fと3Fの壁が崩れた所

 にそれぞれ敵。但し3Fの敵はホテル右側からじゃないと視認

 できない(攻撃してこない)です

 

・ホテル、道路挟んで左側の建物2F(テラスのある所)に敵

 ここも、少しホテルに近づかないと敵が攻撃してこないです

 

・ホテル、道路挟んで左側の木の後ろ、崩れた建物1F・2Fに敵

 このの敵は下画像の場所にいたら攻撃してきます

 

・ちなみに下画像の位置から南の建物(最初のタンク戦で敵が

 出てきた建物)に入ると敵、3Fにヘルスあります


 


・ホテルに向かって左側と右側のエリアに分かれていますが、

 どちらを進んでもホテルの先で合流します

 

・まずはホテル左側

・道路奥の建物屋上に敵

・ホテル内から敵がいっぱい出てきます。ホテル内、2・3F

 にも敵がいます。。ヘルス



・ホテルの左側を西端まで進み北を見る。。

 

・赤矢印の所に階段があり、敵2がいます

・次に青丸、ここは赤矢印の階段の所から見ると敵1が見える

・赤丸の建物1F・2Fに敵が数人、2Fニヘルスあり

 

・赤丸建物2Fからオレンジ丸のホテル2Fの窓を見ると敵

・青丸の建物に入ると敵&ヘルス。。そこから見える、西側建

 物の屋上に敵1



・緑丸(上画像)の建物から出る。。

・道路を道なりに北西の方に進むと、正面建物の所にある

 木のそばに敵



・西へと進むと正面建物1Fに敵

・そこの角、北を向くと建物間の連絡通路がある

 その連絡通路に敵。手すりが邪魔で当てにくい上、伏せて

 いることが多いので嫌な敵だ

 

・その連絡通路の手前右に階段、上には敵

・その階段を上がるとき、北側の建物から攻撃されることが

 あるので注意しよう。北から敵が来ることもある

 

・その2Fから連絡通路を通って逆側の建物へ。3Fに敵

・地上へ戻る



・連絡通路の下を抜けるとスグ右、少し高くて木のある所

 に敵が隠れている

・正面建物2Fや、その右のテラスに敵がいる事がある

 

・ここからルートが2つあるオススメは右(東)からホール正面

 へと進むルート

 

・右周りでホール正面から侵入ルート

 時間がかかるが仲間を確実に生存させる事が可能

 

・連絡通路抜けて正面の建物に入るルート

 短時間でホールに着くが、いつの間にか仲間が死ぬ可能性

 が高い(仲間が勝手にウロウロする)ルート



(建物を通るルート)

・連絡通路抜けたら正面の階段をあがる

・建物2Fに敵、東側の壁が崩れた方から攻撃される事がある

 

・床が少し崩れた所を通ったら、次の部屋。右の窪み、ソファー

 の後ろに敵。。部屋左のクローゼットから敵

 

【タンク乗務員と共にキングタイガー戦車を奪え】

・さて、ここの開いた扉から敵がわんさか見えます。ここから

 部屋に敵がわんさか入ってきます。無限沸き??

 

・扉を出て階段をおり1Fへ

・向かいの扉に入ったら敵が箱の後ろに何人も隠れてるよ

・その部屋の扉から外に出たら戦車がある。近づくとクリア



(連絡通路から右:東へ進むルート)

・東に進んで崩れた壁の後ろに隠れながら、西に見えるホール

 の方を見る

 

・ホールの正面入り口に敵

・ホール左(南)の建物2F、壁が崩れた所に敵

・そこの奥にも敵1

 

・ホール左(青丸の所)に敵1がいるが、少し近づかないと視認

 できないです。

・スグ後ろの崩れた建物2Fにも敵がいる。ココに気づくのが遅くて

 そこそこ撃たれてしまったよ




・少しホールの方へ進むと右(北側)に焚き火が見える

・その焚き火に向かって右の建物、草むらで見えづらいが

 敵1がいる。。

 

・ホールに入ろう



【タンク乗務員と共にキングタイガー戦車を奪え】

・ホールに入ると敵いっぱい。。

・入って右の部屋、それぞれに木箱の後ろに敵が隠れて

 いる。。嫌な所に敵がいるもんだ

 

・部屋の扉から外に出ると敵1

・戦車があるので近づくとクリア。いやぁぁ苦労した!




 

メダルオブオナー AA 攻略&レビュー9へ進む

メダルオブオナー AA 攻略&レビュー7へ戻る

メダルオブオナー AA 攻略&レビューTOPメニューへ戻る

 

 

 

 


メダルオブオナー アライドアサルト 攻略&レビュー7

2015-04-30 18:29:54 | メダルオブオナー アライドアサルト

メダルオブオナー アライドアサルト

攻略&レビュー7 プレイ日記7


メダルオブオナー AA 攻略&レビューTOPメニューへ戻る


◆ ミッション4 BEHIND ENEMY LINES 2/2 ◆

The Command Post

 

【司令所に潜入する】

・ショットガンを持っていますね。。SGでも頭を狙わないと

 敵を倒すのに2発必要になりますよ

 

・ステルスの雰囲気ですが、そうではありません。但し、警報

 を鳴らされると敵が集まってくるので、スグに警報を切りま

 しょう。。。まぁ、正面から戦っても鳴らされなかったですけど


 


・トラックおりた所の納屋の中にヘルスいっぱい

 おいおい、この先、何が待ってるんだ

 

・周囲は敵が多いですが1人ずつスナ銃で倒していけばいい

・基地正面、、奥にMG兵と敵

・そこのゲートの詰所に敵1と警報機がある

・そこら辺のテント内には弾薬やヘルスあり

 

・さらに奥に監視塔、、敵1がいる

・監視塔の所のゲート、右を見ると木箱とフェンスの所に敵

 全部で3くらいいる

・そのフェンスの方へ進む



・任務が4つ追加されます

 この4つの任務は順不同です。。

 

【誤った発表を行う】

 ゲーム内の任務の英語綴りまちがえてるぞ・・・

【積荷目録を盗む】

【作戦・戦略書を盗む】

【新しいタイガー戦車の情報を集める】

 

・さぁ、、頑張るか


 


・フェンスを右へ進む、、、大きな建物があるね

・どうやら裏手に出た模様、、詰所に敵1

 その向こうにも敵1いるね

 

・詰所横の扉から建物に入る、、敵

・右に、、アトリエ倉庫? 敵

・左は図書室かな、、敵いっぱい。2Fにも敵がいるよ

 中央の机にヘルス



・2Fの探索は後でね、、まずは階段横にある通路へ

・先の部屋、、敵。。扉は外に出るだけなので、今は出ない

 ヘルスがあるよ

 

・図書室に戻って2Fへ

・2Fは2枚扉と通路があるね、、まずは通路へ進む

 

・手前の部屋に敵2

・奥の部屋は敵3、爆弾があるね。。。おかしいね、爆弾を

 使う任務は無いんですけど。。。とりあえず取っておこう



・図書室の吹き抜けに戻る

・2Fの2枚扉を開けると敵、、4人もいる

・階段上がると敵3

 

・机の上に「作戦・戦略書」がある。。GETだぜ


 


・1Fまで戻る、、入ってきた扉と逆方向から出る

・ん、、外に戦車が止まっているのが見える

 

・戦車周辺には敵が多い

・戦車が2台とまっているので、さっき拾った爆弾で破壊

 、、、任務成功にはなってないですね。。意味あるのかな

 

・とりあえず外に出てきた扉へと戻る

・建物を背に、左に詰所と扉、右に扉があるね

 右の扉へと進む(下画像)


 


・1Fのホールに敵いっぱい。もしアラームを鳴らされたら

 階段上がって右手に警報機があるので、アラームを止め

 ようね。。

 

・1F入ってきた所、右はトイレとフロ

・左は敵3がカードゲームしてるわ

 

・1F奥はキッチン。ヘルスあり

・2Fへ、、上がって左へ進むと広い部屋。ちょっと趣味が悪い

 そこに敵5くらい

 

・奥の部屋、ヘルスと弾薬、、そして「積荷目録」がある。GET



・2F階段を挟んで反対側へ

・左の寝室に敵1、右の寝室に敵2、廊下突き当たりにヘルス

 

・1Fへ戻り、階段正面の扉から出ると、左に敵3

・そのまま建物沿いに進むと、さっきいた建物と詰所がある

・詰所の前をまっすぐ、、扉の開いた建物に入る(下画像)



・入って左、暖炉の部屋にある扉から地下へと進む

・2段ベッドが並んだ部屋、、敵。。ヘルスあり

 奥の机の上に「新しいタイガー戦車の情報」がある。GET

 

・1Fへ戻り奥へと進む

・階段を2Fへ、、

・1つ目の扉はお風呂、、2つ目の扉は寝室、敵&ヘルス

・3つ目の扉は何も無し、最後の扉は敵。。そして「無線機」

 がある、、コレを使って偽放送を行おう

 

・コレで4つの任務は終了です




【マノンと合流して脱出する】

・ここからは、ほんま嫌になるくらいの「初見殺し」です

 何度も何度も初見殺しで殺されて、やり直しましたよ

 

・まず外に出てゲートの方へ向かう。。詰所の所に敵

・詰所の先、MG兵がいますが見づらい

 

・MG兵の周囲に敵が3人います。草むらで見えない上

 伏せている敵もいるので、どこから撃たれているのか

 全くわからない

 

 さらに、ここからマノンと合流するまで、一定間隔で後ろ

 から敵数人&犬がセットでやってきます。回復は敵が落

 したヘルスしか無いので、本当に辛い。。気がつけば犬

 が足元にいるなんてことに・・・

 

(私が戦った方法)

・MG兵を倒す

・わざと撃たれながら、周囲の敵がどこにいるか確認。。

 

・では本番、、敵がいる所を撃ちながら前進。10発くらい

 撃ったら後ろを見る、、後ろの敵と犬を倒す

・再び前進しながら敵を撃つ、、10発くらいかな

 撃ったら後ろを見る、、後ろの敵と犬を倒す

 

・コレの繰り返し、、ある程度、敵が落すヘルスに依存する

 のはしかたがないと、あきらめる

 

・前にいる敵3を倒しても、マノンと合流するまでは、後ろか

 ら敵と犬が来るので油断するな

・マノンのいるトラックの所まで進むと荷台に乗る

・このゲーム、、FFがあるので注意してね。マノンの射線に

 うっかり出ると、マノンに撃たれるよ

 

・荷台に乗ったらミッションクリア



 

・なんかメダル貰えてるね、、もしかしたら最後に戦車2台を

 爆破したからかもしれませんね

 


 


 

メダルオブオナー AA 攻略&レビュー8へ進む

メダルオブオナー AA 攻略&レビュー6へ戻る

メダルオブオナー AA 攻略&レビューTOPメニューへ戻る

 

 

 

 


メダルオブオナー アライドアサルト 攻略&レビュー6

2015-04-30 16:55:05 | メダルオブオナー アライドアサルト

メダルオブオナー アライドアサルト

攻略&レビュー6 プレイ日記6


メダルオブオナー AA 攻略&レビューTOPメニューへ戻る


◆ ミッション4 BEHIND ENEMY LINES 1/2 ◆

Rendezvous with the Resistance

 

【墜落したG3のパイロットを見つける】

・まずは仲間のパイロットを見つけよう

・少し進むと敵2。そばの木箱の所にグレネード

 

・交差点を左、、飛行機が墜落している

 敵3がいるので素早く倒そう、遅いと仲間が殺されるぞ



【パイロットとマキーの隠れ家へ行く】

・来た道路から見て飛行機の向こう側に家がある

 周辺に敵いっぱい。ヘルスと弾薬あり

 

・飛行機の方に戻り先に進むと、右前に家がある

・家周囲と家の中に敵。中には弾薬とヘルスあり

・裏口から出ると敵、、家の地下に入る

 

・地下にも敵2、、弾薬&ヘルスあり



・先へと進む、、土嚢の所に敵がいるが見づらい

 何度も書いてますが敵の配置がいやらしい上、壁の後ろ等に

 いてコチラから姿が見えなくても、敵の攻撃は当たるという仕様

 なので苦労しますよ

 

・その先も敵3、さらに左に敵3と視認しづらい敵との戦闘が続く

・丸太の壁の所まで進んだら、これまた厄介

 

・遠くの丘上のMG兵

・正面壁の後ろに敵1、こいつはまだ見やすい方

・MG兵がいた所の下の丸太壁の後ろに敵1

 コイツは手撃ちしてくるので接近しないと弾が当たらない。厄介



・そこの角から右を向くと、正面にMG兵

・MGの土嚢の右の丸太壁の後ろに敵2、こいつも手撃ちで

 厄介この上ない

 

・土嚢の所にヘルスと弾薬

・スグに来た方から敵が乗ったトラックがやってくるので、MG

 を使って倒そう



・教会に入ると敵3

・入って正面奥の祭壇、右側にボタンがあるので押す

・祭壇が動いてハシゴが出てくるので入る

 

・地下、奥へ進むとマキーがいる。。ココが隠れ家です



Diverting the Enemy

【戦車駐車場を見つける】

・敵の注意をそらす、、つまり陽動作戦ですね

 

・まっすぐ進むとマキー達が乗ったトラックがある

 その横の詰所から敵1がでてくるので倒そう

・詰所まで進むと奥から敵3がやってくる

 

・詰所から先に進むと、スグ左の丘の上にMG兵

・さらに進み左側、戦車が並んでいる所に敵3



【タイガー戦車を爆破する】

・この周辺に停まっているタイガー戦車3台を爆破しよう

・順に爆弾をしかける

 

・テントの中にも敵1、ヘルスあり。

・戦車そばに木箱がある所に弾薬とスナ銃があるので絶対に

 拾っておこう

・ここの木箱の所は安全なのでココで爆破を見届けてもいいね



【最初の分岐点で軌道を替える】

・どうやら線路を切り替えるということのようです

 

・線路の方へ進む

・右を見ると敵が歩いている

・右の崖沿いに進むと、切替レバーの向こう側にトーチカが

 あるのが見える、中には敵数人の姿が見えるね

 

・切替レバーを引く



【駅を見つける】

・トンネルに入ると右に階段

 ココの階段はMG兵が見張っているので、右に曲がると同時に

 殺されるだろう。慎重にね、、中には敵とヘルスがあるだけ

 

・トンネル内から先を見ると、赤ドラム缶&敵が見える。ドラム缶

 を爆破して敵を倒せばいい

・線路を進むと右に進める細い道があるのでソチラへ、、

 線路はこの先で行き止まり、何もありませんよ



・さぁ、ここがまた厄介

・まず奥に見える建物下に敵1

 

・スポットライトの所にMG兵、、でもコイツは姿が見えない

 見えないが存在するんです。近寄ればボコボコにされる

 なかなか倒すのに苦労しました。

 

 よく見ると、スポットライトの後ろに敵の姿らしきものがあ

 るので、そちらを撃った方がいいかもしれない。でもライト

 が邪魔でなかなか弾が当たんないよ



・建物に入ると右に部屋。。敵3。。ヘルスあり

・階段上に敵

・外通路を通って、さきほど苦労したMGの所へ。ココまで来ると

 下、自分が来た線路の方から敵がやってくる

 

・ここからは後ろから敵がやってくるよ

・後ろからの敵に気をつけながら、隣の部屋へ、、敵

・窓の外を見ると犬。。向こうの建物内と建物前に敵1ずつ

 

・奥にあるリフトで下におりる。。



・リフトおりるとスグ敵1がやってくる

・先の角を曲がると奥に見える部屋に敵3

 その部屋の中に弾薬とヘルスあり

 

・その先、階段のところ敵、、上から敵が数人おりてくる

・階段上に行くと敵1が残ってた

 

・奥の部屋にグレネードとヘルス、、外から犬がやってきた

・外へ



【トラックバリアを爆破する】

・トラックバリア??何だろ

 

・外に出ず扉の所から右遠方、丘の上に敵スナ

・右、線路橋脚の所に敵1

・橋脚まで進むと、左側の丘の上に敵

 

・奥のホームに敵

・線路の方を見ると、、、なるほど、トラックバリアってのは

 車両止めの事だったんですね。あそこに爆弾を設置する

 んですが、、まずは周囲の掃除



・ホームの階段をあがると左に建物

・建物内に敵、、がいる時がある。中にヘルス

・橋の方へ進むと敵1、、やっぱりココで見張ってたか

 

・線路に戻って車両止めに爆弾をセット、、爆破!

 って爆発が地味。。



【管制塔で線路を切り替える】

・階段を上へ

・橋の上、、反対側の柵の向こうに敵

・橋の上の建物に入るとレバーがあるので引く

 

【オペルトラックの荷台に乗る】

・建物がある所、仲間のトラックが止まっているので荷台に乗る

・トラックが動き出すと敵2が出現。。そしてクリア



 

メダルオブオナー AA 攻略&レビュー7へ進む

メダルオブオナー AA 攻略&レビュー5へ戻る

メダルオブオナー AA 攻略&レビューTOPメニューへ戻る

 

 

 

 


メダルオブオナー アライドアサルト 攻略&レビュー5

2015-04-29 18:28:34 | メダルオブオナー アライドアサルト

メダルオブオナー アライドアサルト

攻略&レビュー5 プレイ日記5


メダルオブオナー AA 攻略&レビューTOPメニューへ戻る


◆ ミッション3 OPERATION OVERLORD 2/2 ◆

The Nebelwerfer Hunt

 

【ネーベルヴェルファーを発見して破壊する】

・ネーベルヴェルファーとはWWⅡでドイツが開発した

 多連装ロケットランチャーです。4基あるので全て破壊

 しよう



・少し進むとヘルスあり。。敵2

・戦車のところ、遠方に戦車と敵。敵を狙撃したら次は戦車

 ロケランがあるので、それで破壊。。2発当てないとダメかな

 

・戦車破壊したらスグに敵がやってくる



・破壊した戦車の方まで進むと仲間が増える。。合流

・建物がある所まで進むと、正面建物にMG兵。周辺

 の建物1F・2F・道路にも敵がいる

 

・途中の家、ヘルスがある

・カーブまで来たら瓦礫の方に敵いっぱい。その手前

 左の建物2Fにヘルス。



・カーブの先、道路中央にMG兵

 ここら辺は敵が多いぞ

 

・最後左の家に入るとMG兵が待ち構えている。。嫌な配置だ

 中にヘルスあり

・その対面の家に入る



・家の奥のMGがあるので外の敵3を倒しておこう

・壁の隙間から戦車が見える。ロケランを5発当て

 ないと破壊できない。家の中にロケランと弾が落

 ちているので補充しよう

 

・破壊した戦車の方へ、、敵

・戦車横の建物にヘルスあり

・そこの対面の家2FにMG兵、、その建物は敵多いよ

 建物2Fにヘルスあり



・この通りは敵多い、恐らく無限沸きなのでさっさと進もう

・突き当たりは障害物で進めないので、手前左の家に入る

 

・裏から出ると教会が見える

・教会にはMG兵2がいる

 

・教会内から攻撃されないように入り口の方へ進む

・入り口の方から敵が出てくる

・教会内は敵が嫌な位置に配置されているぞ

・MG兵がいた所にヘルスあり



・教会を出て道路を進むと広い場所に出る

・左右前方にトーチカ、中央に2つMG兵がある

 奥には4基のネーベルヴェルファーがある

 

・まずMG兵とトーチカの兵を倒してから、左へ進む

 地面の窪み等を使いながら進もう

・左のトーチカに近づくと敵が出てくる。。

 

・トーチカ横に1基目のネーベルヴェルファー。破壊!

・トーチカ内にヘルス3個あるが、入り口は敵側なの

 で注意しよう



・どうやら左側は行き止まりみたいですね

・MG兵と逆側のトーチカの敵を倒して、広場入り口

 まで戻ろう

 

・今度は右側に進む、、の前にMG兵とトーチカの兵を

 倒しておこうね

・右のトーチカまで進むと塹壕になっているのでおりる

 敵いっぱいいるよ



・トーチカ内にヘルス

・塹壕内は敵が多い。敵を倒しながら階段を上がって

 ネーベルヴェルファーを破壊していこう

 

・残り3機のネーベルヴェルファーを破壊したらミッション

 クリア!!



 

メダルオブオナー AA 攻略&レビュー6へ進む

メダルオブオナー AA 攻略&レビュー4へ戻る

メダルオブオナー AA 攻略&レビューTOPメニューへ戻る