DreadOut 攻略&レビューTOP
◆ 攻略まとめ ◆
◆ プレイ日記 ◆
DreadOut 攻略&レビューTOP
◆ 攻略まとめ ◆
◆ プレイ日記 ◆
DreadOut 攻略&レビューまとめ
女子高生が友人たちと友にホラーな現象に巻き込まれる
ホラーゲーム「DreadOut」をプレイしました
全3章、クリアまでの時間は約5時間程。
2015年のsteamサマーセールで369円で購入しました
日本語化は可能、是非日本語化をしてからプレイして下さい。
窓化も可能(ALT+ENT)。
◆ まとめ ◆
ボリューム短めのホラーゲームなので簡単に良かった点と悪かった点
について書いておきます
【良かった点】
・ホラー要素
ホラー要素は大きく2点。1つは突然幽霊が現れたりオブジェクト
が動いたりすることによるビックリ要素。もう1つは雰囲気、全体的
に暗めのステージで携帯のライトだけを頼りに進んでいく事になり
どこから襲われるかとドキドキ感がいっぱい。
敵である幽霊は裸眼では見えない事もあり、携帯やカメラを通すと
姿を確認することができたりする。そのため、突然吹っ飛ばされたり
躓いたりと不思議現象に見舞われる、、幽霊を見つけたときのドキド
キはなかなかのものです。
・主人公の感覚
主人公が何か違和感を感じたとき画面上が赤・青・黄の3色で彩られる
敵がいる場合、アイテムが近くにある場合等で非常に分かりやすくなっ
ている。
・戦闘
敵である幽霊は倒せる場合と倒せない場合がある。倒せない敵は逃げる
しかないが、ギリギリ逃げきれるかどうかというドキドキ感がいい。
敵と戦闘する場合、カメラで撮影することにより攻撃することになる。
大体の場合、複数回撮影をする必要がある。狭い場所で戦う事が多く
ヒット&アウェイで上手く立ち回る必要がある。
特に特定の弱点を攻撃しないといけない敵がいるので、ただカメラで撮影
すればいいというわけではない所がよかった。
・日本語化
標準で日本語化されているわけではなく有志により日本語化がされている。
これは非常にありがたい。仲間や敵との会話部分がありストーリーに関わ
ってくるので英語の苦手な私は随分と助かりました。。
【悪かった点】
特になかったですが敢えて言えばという感じです。
・生き返り
主人公は死んでも生き返ることができます。主人公が死ぬと死後の世界
(リンボ)に送られる、そこで死後の世界の出口となる光の方に進むわ
けですが、その出口までの距離が死を重ねるにつれて遠くなる仕様。
死なずにクリアできれば問題ないですが、私は結構死んでしまったので
ただひたすら遠い遠い出口まで走っていくのが面倒臭かった。
スコア 95点
DreadOut 攻略&レビュー4
プレイ日記4
◆ ACT2 Part2 ◆
屋敷を発見した所から再開。屋敷探索ですね
・正面、左の扉に入る、、さらに奥の扉に入る
・左に長い廊下が続く。ここは普通には進めない
・カメラを覗くと廊下の突き当りに鏡があるのがわかる。
カメラを覗き鏡を見ながら前進。これで前に進めます
・鏡の前まで来たら自分の背後に霊がいるのがわかるので撮影!
・廊下角を曲がると左側に鏡。同様にカメラを覗きながら左を向き
移動。鏡に霊が映ったら撮影をする。3枚全ての鏡を使って撮影
したら霊は消えます。
・奥へと進むとホールに出る。。広い
ホールに入る手前に扉がありますが、今は入れません
・ホールに階段があるので2Fへ上がる
・2F上がって左へ、両開きの扉に入ろうとするとカットシーン
何か1Fまで吹っ飛ばされたぞ
・ホールにてポルターガイスト戦。と言っても大した戦いではない
・適当にホールをウロウロしているとポルターガイスト現象が起こる。
起こった方向にタイミングよくカメラを向け撮影。。これでOK
SLRがおすすめ、5回撮影で倒せます。忍耐強く撮影しましょう
・霊を倒したら再び2Fの扉へ
・鏡3枚とイス3脚、、と思ったら鏡じゃなかった
・通り抜けられるので隣の部屋へ移動
・その部屋のさらに奥に行くと扉があるが出れません。扉向かいに
ラジオの置いている机、そこにドレスルームの鍵があります。
・ん~、、ドレスルームってどこだ?
・とりあえずイスの部屋に戻る、、通り抜けられない。本物の鏡
に変わっていてホールの方の部屋に戻れない
・部屋を見回すと壁に額が並んでいる。4枚だけピンク色の飾りが
付いている。。怪しい・・・順番に撮影してみる
・右端のピンク額を撮影したらヒビが入った。。コレが正解か!
・3枚の鏡が割れて隣の部屋に行ける様になった
・ホール1Fまで戻る
・ホール1F、階段降りて右のついたて右にあった扉に入る
ここがドレスルームでした。。いやぁ探しましたよ。
・霊との戦闘。。
(霊との戦い方)
・霊の出現場所は鏡を見て確認
・その場所をカメラで覗くと霊が見えるので撮影。撮影するのは
鏡の中の霊ではありません! リンダがいる部屋に実際にいる霊です
霊の姿はカメラに映りませんが、下画像の様にノイズが走るのでタイ
ミングよく撮影しましょう
・撮影する度に鏡の中に部屋が出来上がってくる
・8回くらい撮影したら撃退できます
・出来上がった赤い部屋に入り階段を上がる。赤い女の部屋か
・鏡台に座る、、、、いや~~赤い女が出現! そ・し・て・・
・ここからマルチエンディングです
【BADエンディング】
・最初にBADエンドを見たので、こちらから紹介
・BADは簡単。。鏡の中の自分に襲われた後、学校のホール出口に
ワープします。。
・学校からでて街に戻る、すると警察が来て・・・BADでした
【GOODエンディング】
・恐らくこちらがグッドエンディングだと思います
・学校ホールにワープしたらホールに入り奥へと進む
・赤い女登場! あっさり捕まってしまう。捕まると真っ暗な空間
に連れていかれ浮遊霊と戦闘
・こいつは出現時間が短いので忍耐強く戦おう。
・出現したら虫みたいな物で攻撃してくる、飛んでくる方向に霊が
いるので、素早くカメラで撮影しよう。4回撮影すると撃退成功
ホールに戻ることができる
・ホールに戻ると赤い女が攻撃してくる、、が、赤い女には
こちらの攻撃(撮影)が効かない。卑怯な奴
・では、どうすればいいか。
・扉の上に一定間隔で変な霊が出現するので、こいつを撮影する。
ほんと一瞬しか出現しないのでタイミングが難しいが頑張ろう。
ちなみに私は赤い女は無視して扉前に突っ立ってカメラを構えて
霊の出現を待ちました
・撮影に成功すると大量の虫が・・・気持悪っ
・これでやっと赤い女に攻撃が効く様になる。
・何度か撮影をすると撃退! と思ったら糸みたいな物に囲まれた
・周囲を見ると赤い女が遠くから近づいてくる。SLRで撮影だ!
・なんとか撃退成功。。扉に入る
・扉に入ると足場がない、、カメラを覗くと部屋が見えます
・ここからはカメラを覗きながら移動&戦闘です
・ずーーっと赤い女が追いかけてきます。赤い女の移動スピードは
カメラを覗いているリンダより速いです。
・赤い女を撮影すると少しだけ動きが止まるので、撮影しながら
進みましょう
・まず後ろを向いてカメラを覗く、そして後退しながら進めばいいでしょう
たまに振り向いて部屋構造を確認して進む先をチェック
・一番奥の骨がある部屋まで進んだら、部屋の中にある2本の
青いロウソクを撮影。ロウソクは正面骨の前と部屋左側にある。
・撮影に成功すると目玉の化け物の空間にワープします
・カットシーンの途中、4回ほどマウスクリックして鎖を投げる
そして・・・
・赤い女が一旦近づいてくるが開いた口の方へ行き・・・カットシーン
GOODエンディングです、、いや、、たぶん。。ほんとにGOODなの?
って思うような物を見せられます
・ちなみにエンドロール後にも少しカットシーンがありますよ。
DreadOut 攻略&レビュー3
プレイ日記3
◆ ACT2 Part1 ◆
学校から無事脱出することができたリンダ。仲間たちは
一体どこにいったのでしょう。。
・前進するとバスのとまっている広場に出る
・広場を探索しているとやたらとつまづく。石でもあったか?
・何度かつまづいていると小人達の仕業だとわかる。どうやら
カメラで撮影しても無駄みたい。
・何度も何度もつまづかされて最後には荷物を全部取られる
荷物持ってかれた~~
・小人を追いかけろ~
・扉を通って進むと井戸のところに仲間がいる。やった!
と思ったら追いかけてきた。霊に操られているののか?
・先へと逃げろ! ずーーっと先まで逃げると建物があるので入る
・入ったら右奥のガラス扉に近づく、、カットシーン
コレで無事逃げきれたか・・・・な
・ここからは傘が武器。。なんかカメラより心強いですね
ちなみにさっきの仲間はドニと言うらしい。彼はもうダメだな
・左へと進む
・家が並んだところ、右側1軒目に入り奥の部屋の机の上に
アイテム「ジェングロット」。L4D2のキットもあるがコレ
は取れません
・外に戻って先に進むとカットシーン。またまたドニ登場!
ドニに追われ建物内に逃げ込むも床が抜ける
・床下から操作再開。って言っても右へと進むだけ。カットシーン
・結局、またドニに追われることになる
・とにかく逃げろ! ずーーっと先まで進み列車の中に逃げる
またまたまたカットシーン
・列車の中でしゃがんでいる場面、キーと押して立ち上がろう
・振り向いて列車内を進むと倒れてしまう。そしてカットシーン
よっぽど疲れてたんですね
・起きたら奪われた携帯とは別のカメラ(SLR)をGET! この
SLRは構えてない状態でFキーを押すとフラッシュを使え、一瞬
だけ周囲が明るくなる。SLRを使用中はマウスホイールでズーム
が使える。コレは今後非常に重要ですよ!
・列車の出口の方をSLRのズームを使ってみると小人がいる
よく見るとカバンや携帯もある。。撮影して撃退しよう。
前進は不要、ズームを使えば近づかなくてもいい。
・すると小人の親分? おおきな幽霊が登場する
・列車の一番後ろまで下がってズームで攻撃する。8回撮影を
すると撃退できる
・列車出口のところにある赤いリンダのカバンを回収。カバン
には全ての持ち物が入っている、携帯もね。Qボタンで携帯と
SLRを持ち替えできる。
・目的更新。他の仲間を探す・・って最初からそうやん
・列車の出口にリングが落ちているので拾っておこう。コレだけ
はカバンに入ってなかったみたいですね
・さて、仲間を探しに出発だ! ずーっと進むとトンネルがある
入るとロード。。
・トンネルを抜けると谷に出る。前進して坂を上がると何人もの
女性がいる池に出る
・女性達とは話せない。奥に踊っている女性がいる。その上、空に
大きな女性が・・・・。
・よく見ると踊っている女性の後ろに青いロウソクが3本ある。
火が消えているので何かをして火をつける必要がありそうですね
・それでは探索開始。
このエリアは池を中心に左に1つ、右に2つ石像があります
周囲3か所の仕掛けを解いて、石像のそばにある青ロウソクに火を
点ける、そして撮影。すると踊っている女性の所の青ロウソクにも
連動して火が点きます
(簡易地図)
・赤丸 → 青ロウソクのある像
・青丸 → 剣
・紫丸 → 女性
・では右下エリアから探索
・中央の岩に剣がささっているので取る。クリスGET!
・石像のそばの青ロウソクに火が点くので撮影。
・続いて右上のエリアへ
・ここは入り口が草で塞がれている。黒ネコは気にしないで
・SLRに持ち替えてフラッシュを使用。再度書きますがフラッ
シュはカメラを覗かず、手に持った状態でFキーですよ。
・これで先に進めるので行き止まりから遠くに見える石像&
青ロウソクをズームで撮影。。これで2つクリア
・最後に左エリア
・入り口の門の上を見ると羽が2枚
・中央にハゲ像
・奥にヘビの像
・ここではヘビの像の方からハゲ像&門の羽を見る
・下画像のように、ハゲ像に羽が生えてヘビ像にかまれそうになる様
うまく調整して写真を撮りましょう。撮影に成功すると青ロウソク
に火が点きます
・周囲3か所で青ロウソクに火を点けたら真っ暗になる
・池に戻ると女性達はいない。3本のロウソクを撮影
・撮影すると後ろの岩がなくなり先に進めるようになる
・不気味な墓場を通って進むと・・・見たことある景色。
ループ?? もう1度戻ってみる
・途中、空を見ると例の大女が空に浮いていたので撮影すると
カットシーン。。気持悪っ
・この気持ち悪い奴と戦闘です
(戦闘の流れ)
・大男と戦闘、SLRズームがオススメ。3回撮影でOK
・次に雑魚登場。跳ねている間に撮影。携帯の方がいいかも
・再び大男と戦闘。腕の攻撃には注意、距離を取って3回撮影でOK
・カマ男搭乗。携帯でヒット&ウェイ。そんなに苦労しないでしょう
・最後は大男。今度も3回撮影でOK
・戦闘が終わるとカットシーン。大男に捕まれる、カメラを使えるが
使っても意味なしでループするだけ、ここは何もしないのが正解
・カットシーン後に赤い女が出現。こいつは無敵、倒されるのが正解
・場面が変わって草むらで目を覚ます。
・進むと鳴き声が聞こえてくる。鳴き声の方へ行くと女性?
カメラで撮影すると消える
・泣いている人がいた所に行くとドキュメント「幼児の墓への冒涜」
・先に進もう。坂を下ると建物が見える。再び鳴き声が聞こえる
・建物内を探索、とある建物に入るとカットシーン。シェリーだ!
先生も生きていた!
・先生と話しをすると、先生はイラに襲われたようだ。イラは
霊にでも操られているのか。
・一通り話をしたら建物を出る
・建物横に進むと仲間がいる、、イラのようですね
・近づくと逃げるので追いかけよう
・森に入り左へ、、建物が並んでいる
・2つ目の建物前に泣いている女性。カメラじゃないと見えません。
・近づいたら吹っ飛ばされた消えた。その家の入口の所の床に
ドキュメント「幼児の行方不明」
・先にイラがいるので追いかける
・家がある。1軒目の家に入り右の扉に入るとイラがいる
・とりあえずイスに座わってイラと話す。テンション高いなぁ
・途中、会話の選択があります。とりあえず私は以下を選択しました
・あなたは誰なの?
・いいえ、あなたはイラじゃない
・ここはどこなの?
・スージーにここから出る方法を聞いてくれる?
・あなたは・・・私の友達を殺したの?
・どうして私たちを閉じ込めたの?
・二度とここには来ないって約束する
・この鍵は何に使うの?
・話す?でも前に・・・私襲われたわ
・わかった、それじゃあ行きましょう
・いいえ、彼女を開放して
・非通知の番号だから
・お願いだから彼女を開放して
・会話は以上、最後は霊に襲われ吹っ飛ばされる? でも屋敷の鍵GET
・話を要約すると、あなたはココにいてはだめ、二度とここに来ない様に
来た事を後悔させる。そう言って鍵をくれました。この霊のお姉さんの
屋敷の鍵。。お姉さんの部屋に入ると襲われるぞ~。。私はイラとココ
に残るから一人で屋敷に行ってね、、、って事ですね
・イラが消えてしまったので、とりあえず屋敷を探すか
・建物でて左へ、、竹藪の所を左へ曲がると鳴き声が聞こえる
・突き当り建物と車の所に女性がいる、前にいたやつですね
・カメラで撮影すると消える、近くにドキュメント「怯える母親」
・こっちは行き止まりなので戻りましょう
・途中でドッキリ要素あり、ドッキリ抜けると空飛ぶ幽霊。どうも
無敵っぽいので無視して先生達の所まで戻る
・2人が待つ建物に入るとカットシーン。
シェリー首吊り&先生行方不明。。。なんだって!
・屋敷探し続行。建物を背にまっすぐ進むとと坂
・坂→沼→階段。。階段に何かいるが無視、一番上に門がある
門前で・・・ドッキリ。心臓に悪いわ
・屋敷が見つかった、、、門の中に入るとロード
・・・つづく
DreadOut 攻略&レビュー2
プレイ日記2
◆ ACT1 ◆
場面が変わって車中ではしゃぐ高校生達と先生。
どうやらACT0から時間が遡っているようです。
ACT0のリンダやアイリスが幽霊達と出会う前ですね
・車を降りたら仲間が草むらを調べ始める
・草むらの向こう側に行けるようになったら仲間について
行く。。ずーーっと
・崩れた橋の向こう側に出たら廃村があるので探索開始
(簡易地図)
アイテムは見つかっていない物があるかもしれません。
・黒線 → 道
・紫丸 → 兵士のメダル
・緑丸 → ドキュメント
・橙丸 → 仲間との合流地点
・赤線 → 行き止まり
・しばらく進むと坂、その坂手前右側にサッカーボールの
看板の家があるので入る。。床に兵士のメダル(サリプ)
・坂をのぼって左側、レストランのテーブルの上に
ドキュメント「不思議な日記1」
・道路挟んで向かいのGSへ、バスの前の地面に
兵士のメダル「アミール」
・道路を進むと分岐、そこの公園にある銅像前に
兵士のメダル「ジョノ」
・仲間と合流するとカットシーン
・夜になる。。仲間が学校に入るのでついていくとカットシーン
3人は戻ってきたがヤーヤンが行方不明らしい。。勝手にウロウロ
するからだよ
・アイリスが倒れこみ気付けば独りぼっち。ようやく探索開始です。
学校から脱出するために出口を探そう
(簡易地図)
廊下は反時計回りにイノシシがウロウロしています。階段付近には
無害なお化け。。。地図内の扉の位置は大体です。
・青四角 → 扉
・橙四角 → バリケード
・赤斜線 → 入れない部屋
・紫丸 → こわ~い奴
・緑丸 → 鍵(最初はありません。とあるフラグを立てた後に拾う)
・A → ドキュメント「ジェングロットのフライヤー」
・B → ドキュメント「音楽祭のフライヤー」
・C → ドキュメント「不思議な日記2」
・D → アイテム「ジェングロット」
・では早速、右(学校東側)の廊下を進む・・カットシーン
嫌な予感しかしないですね
・廊下で何か唸り声が聞こえたらイノシシがいます。こいつは
倒せないですが、何度かカメラを使うと逃げていきます。
教室内には入ってこれないので教室に逃げれば安全
・イノシシの首には鍵がぶらさがっています。最終的にこの鍵
を入手しないといけません、、が今はまだ無理ね
・1Fにはドキュメントが2つ落ちている(簡易地図参照)
・2Fへと上がる
・2Fにはドキュメント1つとストーリーアイテム「ジェングロット」
があるので拾っておこう
・2F北側の廊下をホール側の方へ進むと廊下が狭くなっている場所に
出る。。よく見ると狭くなったところにお化け!
・こいつの服をよく見ると腰の部分が血まみれ。ココが弱点のようです
上手く回り込んで腰の部分をカメラで撮影。。コレで撃退!
・細い廊下を通って2Fの西側へ進もう
・西側の2F廊下を進んで南の廊下へ
(簡易地図)
廊下にいるネコを撮影したら実績解除されました。そういえば
ACT0でもネコを撮影したなぁ
・青四角 → 扉
・赤四角 → 隠し扉、見た目はクローゼット
・赤斜線 → 入れない&何もない部屋
・緑丸 → ホール2Fの撮影ポイント
・紫丸 → 例のこわーい奴。食事中かな。。
・E → ドキュメント「住宅の大火災」
・F → ドキュメント「気味の悪いメモ」
・G → ベビーベッド。。調べると・・・
・H → ドキュメント「奇妙なフライヤー」
・I → ドキュメント「不思議な日記3」
・J → アイテム「リング」
・K → ドキュメント「大量憑依による高校の混乱」
・とりあえず順番にアイテムを拾っていこう
・2F南側の廊下からホール2Fへと出る。ホール1Fへ降りる
階段は崩れて使えない。
・カメラでホール内を調べると赤い血があちこちに・・・。床に
赤い血がついている場所があるので、ソコからホール天井の赤い血
の所を撮影する。ここは結構ポイントがシビアなので立つ位置を
微調整しながら撮影しよう。
1・下画像の青四角部分、ホール側ギリギリに立ちホール天井を見る
2・右上の感じで撮影する
3・撮影した写真を見ると机の中に鍵が見える(赤丸)
※先にホールにある学校出口の扉を調べて、「するべきこと」を更新
しておく必要がある・・かもしれません。。
・撮影に成功したら1Fへ
・1Fへ降りる階段には無害の幽霊(セイルパ)が出現。撮影して
おこう。私はHのドキュメントをGET後、振り向くと教室中央に
いたので簡単に撮影できました
・1F南側の広い部屋には例のこわーい幽霊がいる。が、食事中
見つからないうちに逃げてしまおう。。
・1F北側廊下からホールに戻る
・ホール、学校に入ってきた方と反対側(北側)にある扉が出口
なんですが思った通り閉まってます。
・それではさきほど撮った写真に写っていた鍵を取りに行きましょう
ってどこの机なのか探すのに時間がかかりましたよ。。ほんと
・学校東側の簡易地図にある緑丸の部分にある机に鍵があります
イノシシが逃げ込む壁、バリケード机のある一番奥の小部屋内、
バリケードに向かって右側の机にある鍵を拾う
・この鍵は出口の鍵、、、ではありません
・覚えてますか、西側2Fの隠し扉(見た目はクローゼット)
そう、あそこの鍵なんです
・ということで隠し扉に入る
・奥にベビーベッドがあるので調べるとカットシーン。
ほ~ら君のうしろに・・・
・シザーファントム戦
10回以上死んでしまいました。。いや~強かった
・8回くらい撮影したら倒せます。1回撮影すると、その場で苦
しみだします、苦しみながらハサミを振り回す事があるので、
撮影したら離れるようにしましょう。撮影すると大体次は背後から
襲ってくるので動きは読みやすいです
・シザーファントムを倒したらハサミを落とすので拾う
・ハサミを拾ったら東側1Fのバリケード机の所に行きましょう
・バリケードそばでイノシシが寝ているので、近づいて首の部分
にある紐を切って鍵を入手しましょう
・ようやく学校出口の鍵をGET!
・早速出口へと向かう・・・・・が・・・・
・東側1F廊下をホールに向かって進んでいると・・ポルターガイスト
階段等が使えなくなる、、いや、逃げやしませんよ。
・南廊下を通ってホールに向かうと気持ち悪い壁が・・よく見ると虫?
・振り向いたら壁。。あれっ、閉じ込められた?
・行き場がないので思い切って虫壁に突っ込む・・と通りぬけた
・しばらく虫に追いかけられると前進しているといなくなる。って
よく見たら無限廊下?
・進んでも無駄かなぁと思って立ち止まって振り向くと、何か
変な奴がやってくる。カメラで撮影すると消えた! と思ったら
真っ暗になった・・・撮影が間に合わなかったのか~
・死後の世界から戻ってきたら幽霊がいない。よかったよかった。
どうやら相打ちだったみたいです。ちなみにこいつはデミローローン
って言うらしい。
・さてホールに・・と思ったら廊下が変。進むも戻るも同じ景色
・カメラをのぞきながら移動していると扉が3枚並んでいる所がある
壁にしか見えない所ですがカメラで見ると扉が現れる、そう隠し扉。
・隠し扉に入ると虫に襲われる~。周囲をよく見るとホールみたい。
急いで学校の出口へ、、、向かうも赤い女に邪魔される。それでも
突撃してEボタン! どっかの教室へワープ、そして虫に襲われる
・教室を出てホールの方へ、、ってココは2Fやったんか
・ホール2F、階段のところに赤い女。1Fに降りて出口の扉へ。
再びワーーーープ
・今度はネズミに襲われる。全く、、次から次へと
・なんと! 移動キー(WASD)が上下左右逆になっている。
面倒くさいなぁ
・どうにかこうにかホールの学校出口まで進むと、また赤い女
しつこい奴だなぁ
・今度は突っ立っているだけなのでカメラで撮影。黄色い光が
やった、、撃退成功か!
・出口の扉を開けるとカットシーン。。ACT1終了。
・・・つづく
DreadOut 攻略&レビュー1
プレイ日記1
ホラーゲーム「DreadOut」をプレイしました
◆ ACT0 ◆
まず序章、、序章なのでマップは無くても大丈夫。
・ 主人公が目覚めると独りぼっち。
・まずは周囲を調べる。。扉近くのゴザの上に携帯電話。
アイリスフォンをGET。この携帯の明かりを頼りに進む
ようですね。バッテリーはどうなってるんだろう?
・扉から出る
・扉からでて左を見ると・・幽霊?
いや、どうやらアイリスちゃんの様です。
・アイリスちゃんに近づくと逃げる。
・左の建物内には別の幽霊がいるみたいですね
・アイリスについて右に曲がると、さきほど左の建物内に
いた幽霊が後ろから襲ってくる。携帯で撮影&撃退!
攻撃すると黄色いエフェクトが表示される。幽霊の種類に
よっては無敵だったり撃退に何度かシャッターを押す必要
がある場合があります
・突き当りを右、、、の公園には何もないので左へ
・通路の突き当り、左の壁を携帯カメラで見ると壁に穴が
開いている。。携帯を使わないと穴は見えないですね
・壁の穴に入ると建物がある。向かって正面と右に扉
・右の扉に入ると何かが飛んでいる、、、カメラで激写!
黄色い光とともに消えていった。。
・他には何もないので外に戻ってもう1つの扉に入る
・入って右を向くと廊下の角にアイリスがいる
・アイリスを追っていく、突き当りの部屋には首吊り人形
気持悪っ!
・アイリスが消えてしまったので廊下に戻ると、さっきの
角にまたアイリスがいる。。
・再びアイリスに近づく、今度は逃げないのでEボタン
アイリスと会話。。ついてきて、だってさ
・アイリスについて2Fへ。アイリスに近づきすぎると吹っ飛ば
されるぞ。
・2F廊下にはネコがいる
・突き当りの部屋に入るとアイリスが角を向いている
・携帯カメラで見ると・・・お化け~~。
シャッターを切って攻撃すると・・返り討ち。死亡しました
・死んでも生き返れるみたい。死後の世界を進むと復活します。
・復活したらお化けが消えてた。。相打ちだったのかな?
・階段をおりて1Fへ、鳴き声が聞こえるね。。階段の下に
アイリスが泣きながら座っている
・アイリスに話しかけると、ここから出ろってさ。
・どうやって? と思ったら鍵をくれた。神秘的な鍵をGET
ここで目的が更新される。ドキュメントを確認して「するべ
きこと」を確認しておこう
・奥にある扉から外へ出る
・外に出ると沼みたいになった墓場が奥へと続いている
・気持ち悪いのでさっさと奥へと進む
・突き当りに青いロウソクが3本。内2本は消えている
・何をしたらよくわからん。。とりあえず建物の方に戻る
・途中で化け物2体が出現。。カメラで何度か撮影すると
やっつける事ができる。敵を引き付けてノイズが出る状態
でシャッターをきらないと、敵にダメージを与えられません
ので注意しましょう
・敵2体を倒して再び墓場の奥へと進む
・するとさっきは1本しか火がついてなかったロウソク
今度は3本全部に火がついています
・携帯カメラで火がついた青いロウソクがすべておさまる
様に写真を撮る。。
・すると上から気持ち悪い物が落ちてきて・・・ACT0は終了かな。。
・・・つづく