goo blog サービス終了のお知らせ 

なんとなくFPS

PCゲームの攻略&レビュー。時々雑記

MURDERED SOUL SUSPECT 攻略&レビューTOP

2015-05-25 12:31:58 | MURDERED SOUL SUSPECT

MURDERED SOUL SUSPECT 魂の呼ぶ声

攻略&レビューTOP


◆ 攻略まとめ ◆

・ゲーム内容・攻略まとめ

 


◆ プレイ日記 ◆

・日記1 捜査開始 殺された自分

・日記2 アパート 犯人の狙いは?

・日記3 教会 目撃者を追って

・日記4 寄り道。街中の探索

・日記5 警察署 母親の手帳

・日記6 共同墓地 ソフィアの魂

・日記7 精神病院 アイリスを探して

・日記8 歴史博物館 魔女裁判

・日記9 教会の惨劇

・日記10 裁きの館 犯人のアジトへ

・日記11 最後の捜査

 



 

 

 

 

 

 

 


MURDERED SOUL SUSPECT 攻略&レビューまとめ

2015-05-24 15:27:23 | MURDERED SOUL SUSPECT

MURDERED SOUL SUSPECT 魂の呼ぶ声

攻略&レビューまとめ


MURDERED 魂の呼ぶ声 攻略&レビューTOPメニューへ戻る


ミステリーアドベンチャーゲーム「MURDERED SOUL SUSPECT

魂の呼ぶ声」をプレイしました

 

アマゾンの新品パッケージ版を1000円で購入。クリアまでの時間

約12時間。クリア時間は進め方によって全然違ってくるゲーム

です。

 

標準で日本語化、というか日本語版を購入しました。音声&字幕が

共に日本語です。窓化は可能。



◆ まとめ ◆

ストーリー内容

目の前に倒れているのは自分。。俺を殺したのは誰だ

 

セイラム市警の刑事ロナン・オコナー。彼の人生は冷酷な殺人犯の

手で突然の終わりを迎えた。殺人犯「べル・キラー」の正体と事件の

真相を解き明かすため、セイラムの街を舞台にゴーストならではの能

力を駆使して「自分自身の殺人事件」の捜査を開始する。。。

 

というのがパッケージに書かれているストーリーです

 

連続殺人犯を追いかけて、とあるアパートにやってきた主人公ロナン

は返り討ちにあい殺害されてしまいます。幽霊となった主人公は自身

を殺害した連続殺人犯を追いかけ逮捕する、というゲーム

 

同僚の刑事、犯人に狙われた少女、過去に殺された被害者達が犯人の

逮捕に向かって協力しあいます。「自分は何故狙われているのか」「自分

は何故ころされたのか」「犯人の目的は何なのか」、、様々な思いが交錯

する。セイラムの街に一体何が起こっているのか、そしてこの街が抱える

闇とは・・・

 

犯人を逮捕したときに全てがわかります。。



セイラムの街

事件発生や捜査の時間が夜間である、という事を考慮してもまだ

街中の雰囲気は暗くて重いものになっています。それは次々に起

こる連続殺人事件によるものなのか、過去に起因する何かが街を

そういう雰囲気にしているのか・・・

 

主人公は霊体です。従って、街中や建物内では通常ではできる事

ができなかったり、その逆でできない事ができる場合があります。

 

事件の舞台となるセイラムの街は現実世界であるため、霊体とな

った主人公は「壁をすり抜ける」等の霊的行為が行えます。但し、

街中にはいたるところに霊界の壁や障害物が設置されており、霊

体の主人公のみが行き来できないようになっています

 

主人公は霊体であるため現実の人間からは認識されません。目

の前を通ったり話しかけたりしても無視され、何か物を使うとその

行為はポルターガイスト現象として周囲の注意を引く事になります

 

また、街中や建物内の様々な場所で「ネコ」を目にする事がありま

す。人間同様、ネコにも憑依することができ、人間や霊体では進む

事ができなかった場所へ行くことができるようになります

 

以上の通り、主人公は「霊体」の特性を生かして事件を捜査する事

になります。



事件の捜査、調査・分析・推理

主人公はセイラムの街で発生した連続殺人事件、同時に自身が

殺害された事件を捜査します。

 

このゲームでメインとなる捜査活動は27回行われます。他にサイ

ドクエストという物がありますが、こちらは収集品アイテム集めに

ります。

 

事件の捜査の流れは簡単に書くと、「調査」→「分析」→「推理」

なります。

 

まず調査。事件現場に到着したら現場を調査します。現場の状況や

証拠品、キーアイテム等の重要ファクターを調査することにより、そ

れに関連した「情報」を入手することができます。重要ファクターに

接近すると、「特定のボタン」を押すように指示がでるため、発見する

のに苦労をすることはありません。ただ、丁寧に現場を歩き回るだけ

でいいんです。

 

次に分析と推理。一部の重要ファクターは調査をすると、より詳細に

分析・推理をする必要が出てきます。分析・推理は、それまでに入手

した情報を元に行い、複数表示される情報の中から、その重要ファク

ターに関連した情報を正しく選択することにより行います

 

表示される選択肢は入手済みの情報であるため、調査不足で情報

の入手量が少ないと、正解の選択肢が表示されない場合があります

その場合は、再度詳細に調査をする事になります。

 

この分析・推理で間違えた選択をするとゲームオーバーになる、とい

う事はありません。ゲーム内の成績の1つである「マークの数」が減る

だけの事です。。

 

と言ってもマークが少ないからといって捜査に影響する事はありません。

もっと言えば、分析や推理は「必要な情報」を全て入手しちょっと考えれ

ばスグにわかる様な簡単な物です。。ちなみに私は全捜査で1回間違え

ただけです、特に私の推理力が高いというわけではないですよ。。

 

以上の様な流れで捜査をしますが、捜査自体は難しいものではないです。

丁寧に現場を見回れば証拠品を見落とす事はありません。また、得た情報

が持つ意味を考えれば分析や推理で間違える事もないでしょう。

 

繰り返しますが捜査自体は簡単な物です。。

 



事件の捜査、主人公の能力

事件を捜査するにあたり主人公は、霊体を生かした様々な能力

を使うことができます。このゲームの特徴の1つであると言える

でしょう。

 

(憑依する)

現実世界の人間(やネコ)に憑依することができます。憑依すると

その人物の考えを読んだり、思考や行動を操作することができます。

 

例えば思考を操作した場合、その人物に特定の事(証拠品等)につ

いて考えさせることができ、結果その証拠品等のありかを知ることが

きたりします

 

(可視化する)

街中や建物内で「手足や物の一部」が、残留思念として現実世界に

残されている場合があります。その残留思念を可視化する事により

復元し、その人物や物に残った思念を知る事ができます

 

(除去する)

霊体となって主人公の前に立ちふさがる壁や扉、その他のオブジェクト

を「除去」することにより消し去る事ができます。除去できる物は極一部

の限られたものだけですが、除去した先にあるものは収集品等の重要

アイテムである事が多いです

 

(ポルターガイスト)

ラジオ、無線、TV、扇風機等のオブジェクトを操作する事によりポスター

ガイスト現象を引き起こす事ができます。それによって周囲にいる人物

の注意を引きつけることができます。



悪霊の存在

このゲームはミステリーアドベンチャーで捜査がメインとなり

ますが、唯一の敵が存在します。敵とは犯人の事ではなく、主人

公をゲームオーバーに陥れる存在の事です

 

事件を捜査していると何者かが出現させた「悪霊」を目にする

事があります。悪霊は霊体である主人公を攻撃できる唯一の

在で、連続して攻撃を受け続けるとゲームオーバーとなります。

 

悪霊は2種類存在します。1つは「動き回る悪霊」で、もう1つは

「床に固定された悪霊」です。悪霊は特定キーを押すことにより、

壁等を透視し位置を確認できます(下画像)

 

動き回る悪霊は「浄化」することにより倒すことが可能です。浄化

は「悪霊に気づかれることなく」一定の距離まで近づき、QTEを

成功させる必要があります。

 

しかし、動き回る悪霊は一度に複数が出現することがほとんどで

互いを監視できるように動く事もあり、隙を見つけるのが大変です。

 

また、動き回る悪霊は主人公に気づくと攻撃をしてきます。気づか

れた場合は周辺にある「避難オブジェクト」へ避難しましょう。但し、

避難したからといって安心できるわけではありません。

 

悪霊は見えなくなった主人公がどこに隠れたのかしばらくの間、探

します。避難オブジェクト内に隠れていても悪霊が間近までくれば

簡単に見つかります。そのため悪霊が近づいてくると別の避難オブ

ジェクトへ瞬間移動する必要があります。瞬間移動自体は悪霊に

見つかるものではありません。。悪霊は一定時間、主人公の姿を見

失うと元いた場所へ戻ります。

 

床に固定された悪霊は簡単です。近づかなければいいだけです。

近づくと悪霊に捕まりますが、QTEを成功させることにより脱出は

可能です

 

いずれにしても気をつけるべきは「動き回る悪霊」です。こちらは先に

浄化をしてから捜査・探索を行うべきでしょう。浄化に必要なQTEは

マウス+キーの同時押しが一度あるだけな上、入力タイミングも緩め

なので落ち着けば失敗することはないでしょう。。

 



サイドクエスト

サイドクエストと言っても、別途事件が発生して捜査するわけ

ではありません。このゲームで言うサイドクエストとは「収集品」

を集める事です

 

収集品アイテムは全部で11種類あり、ゲーム内の至るところで

発見・入手することができます。

 

アイテムは「各登場人物の思いがこもった物」や「街の歴史」、「現

場に残った残留思念」、「犯人について」等様々で、ゲームのストー

リーを補完する役割があります

 

ゲームを100%楽しむに必要な収集品がほとんどなので、是非とも

全てを集めてみましょう。頑張ればできる。。

 

但し、サイドクエストを完全クリアするには相当の時間を要する事に

なるでしょう。実際私は、メインクエストと同等程度の時間を使いま

した。逆に言えばメインのボリュームがそれだけ少ないって事なん

でしょうね・・・・・



日本語プレイ

このゲームは「カットシーン」が非常に多いです。

1つのメインクエストを終了した時はもちろんの事、特定の場所

に到着したり、時にはアイテムを調べるだけでカットシーンが入

る事があるくらいです

 

私はこのゲームの日本語版を購入しました。そのため、ストーリ

ーを完全に理解することができ、「面白かったなぁ」と思いました

 

ストーリー重視のゲームな上、カットシーンが多く話しの内容が

細かいため、少しでも英語に自信が無い場合は日本語版をプレ

する事をオススメします。。steamで調べてみたら定価7344円

なんですね。。ちょっと高いなぁ

 



グロ・残虐表現

このゲームはミステリーアドベンチャーゲームなので、殺人

シーンが何度か、しかもカットシーンとして登場します

 

スプラッター的な表現は少ないのですが、被害者が「少女」

ということもあり表現に少々問題があると思われるかもしれ

ません。。

 

例えば、助けを請う少女を残虐な方法で殺害するシーンが

カットシーンとして存在するので、見ていると少し嫌な気分に

なります

 

カットシーンはスキップが可能ですが、ストーリーを知るために

は止むを得ず必要な場面なので、スキップするにもできないと

いうシーンです。本当に嫌な気分になりました。



実績について

実績は全部で48個あります。その半数以上が収集品アイテム

を集めると解除できるもので、メインストーリーにそって進める

だけでは半分も実績を取ることができません

 

また通常の事件捜査以外で、街中で困っている幽霊を助ける事

により解除できる実績もあるため、全実績解除を狙うなら街中を

隅々まで見落とし無く回る必要があるでしょう。

 

一応私は全解除できました。収集品アイテム関係の場所はプレイ

日記内に載せています。。

 




まとめ

・「殺された自分の犯人を探す」というストーリーが面白かった

・事件を進めていくと、街の歴史が関係している話にまで発展し

 ストーリーの展開も面白かった

・但し、被害者が少女ということもあり胸くそ悪いカットシーンが

 いくつかあった、、、のは仕方のない事なのだろうか?

 

・捜査自体は非常に簡単で難しい所は無い

・メイン事件の捜査はボリュームが少ない

・サイドクエストは収集品集めで少々面倒臭く時間がかかるが

 非常に大きなサイドストーリーになっているので、苦労の甲斐

 があった。

 

・サイドストーリーを知らずにゲームをクリアするのと、知った上で

 クリアするのでは面白さが全然ちがうでしょう

・ストーリー重視のゲームなので是非とも日本語プレイして欲しい

 英語に自信のある方は別ね。。

 

 

以上の様に、ストーリーがよくできた出来のいいミステリーアドベン

チャーゲームです。ADV好きには是非プレイしてもらいたいが、い

かんせん日本語対応版は高い。。大幅なセールを待ちましょう。。

もしくはアマゾン等でパッケージ版を探す方がいいかもしれないですね

 

「少女の殺害されるシーン」と「メイン捜査のボリュームが少ない」と

言う点でマイナス10点です

 


スコア 90点



◆ オープニング・エンディング動画 ◆

(オープニング)


(エンディング:最後の捜査)


 

MURDERED 魂の呼ぶ声 攻略&レビューTOPメニューへ戻る

 

 

 

 

 


MURDERED SOUL SUSPECT 攻略&レビュー11 最後の捜査

2015-05-23 16:26:51 | MURDERED SOUL SUSPECT

MURDERED SOUL SUSPECT 魂の呼ぶ声

攻略&レビュー11 プレイ日記11 最終回


MURDERED 魂の呼ぶ声 攻略&レビューTOPメニューへ戻る


◆ 博物館に向かう ◆

・地下室から1Fへあがると右の扉が開いている

・さきほどまで閉まっていた奥の扉が開いているので、扉入ると

 裁きの館の玄関までショートカットできる

 

・裁きの館を出るとカットシーン

・博物館まで進み入るとカットシーン



◆ ジョイを助ける ◆

・1Fの展示室に入るとカットシーン。ウソだろレックス君!

 仲間の警官が2人やってくるが・・・・あっさり殉職。頼んね~な。

・悪霊床が出てきたらカウントダウン開始。制限時間は20秒です

 

・スグに悪霊床から脱出をしジョイに近づく

・ジョイに憑依をし思念操作をする

 

・どうすればアビゲイルを止められる? この間は時間がストップ。

 「強烈な叫び」を選択するとカットシーン

 

・再びカウントダウン、、今度は8秒!

・アビゲイルに近づき腕をつかむ!  そしてカットシーン。



【アビゲイル】

・アビゲイルと会話

 

・1、俺を殺すのにレックスを利用したのか

 → レックスがベル・キラーだった

 「情報:利用されたレックス」

 

・3、レックスが犯人のわけがない!

 → バクスターもベル・キラーだった

 「情報:利用されたバクスター」

 

・4、なぜバクスターを殺した

 → 利用した奴や真実に近づいた物は最後には殺す

 「情報:実行犯は殺される」

 

2、なぜ俺を殺した

 → まさか・・・オレが・・・

 

・会話が終わるとカットシーン。。全てが終わる。。

 ゲームクリアです!


・主人公が真実を思い出した時の表情の変化がイイですね



 

MURDERED 魂の呼ぶ声 攻略&レビューまとめへ進む

MURDERED 魂の呼ぶ声 攻略&レビュー10へ戻る

MURDERED 魂の呼ぶ声 攻略&レビューTOPメニューへ戻る

 

 

 

 

 


MURDERED SOUL SUSPECT 攻略&レビュー10 裁きの館

2015-05-23 13:51:31 | MURDERED SOUL SUSPECT

MURDERED SOUL SUSPECT 魂の呼ぶ声

攻略&レビュー10 プレイ日記10


MURDERED 魂の呼ぶ声 攻略&レビューTOPメニューへ戻る


◆ 「裁きの館」に向かう ◆

・裁きの館に入る前に1つアイテムを拾いましょう

・館へ入る門の手前左、「ゴミ箱が3つ並んでいる建物」と

 「車が2台並んでいる建物」の間の「小さいゴミ箱が2つ

 並んでいる路地」に入る。突き当たりの壁を可視化。

 「幽霊少女のメッセージ23/23 花」

 

・裁きの館に入るとカットシーン



◆ 明かりのついた上階の部屋を探す ◆

・2F、明かりのついた部屋までの簡易地図です。

 

・赤丸 → 犯人に関する情報

・青丸 → 怪談集 死の灰

・緑丸 → ジュリアの思い



・階段をあがって左、階段らしき物を可視化

 「怪談集 死の灰1/11 魔術書1」

・階段をあがって右へ、壁に赤い文字が書いている

 「犯人に関する情報36/39 詩1」

 

・そのまま階段の所を窓まで進むと左に机がある。その机の所の壁

 を通り抜けた先の小部屋、床にメモがある。

 「ジュリアの思い35/38 生死観」

 

・階段を上がって2Fの通路へ、スグ右に穴がある。机の上を可視化

 「怪談集 死の灰2/11 魔術書3」

・廊下に戻り、そのまま左前へと進むとピアノのある大きな部屋。壁

 「犯人に関する情報37/39 詩2」



・こわれたピアノに向かって右手の扉に入る。スグ左のクローゼット内

 「怪談集 死の灰3/11 魔術書4」

・戻ってピアノの奥の扉に入る。そのまま図書室を抜けて廊下へ。

・正面の部屋、扉横の壁に赤い文字。

 「犯人に関する情報38/39 詩3」

 

・その部屋に入る前に、右の開いている扉に入る。入って右の霊界の

 扉を除去する。中の床を可視化。

 「怪談集 死の灰4/11 魔術書2」

・廊下に戻って隣の部屋に入る。部屋の中の壁に赤い文字。

 「犯人に関する情報39/39 詩4」

 

・隣の部屋に入るとカットシーン。ベル・キラーのアジトですね

 「情報:ジョイの詩」



◆ 犯人がまだ「裁きの館」にいるか調べる ◆

【ベル・キラーの隠れ家】

・入ってきたところ右にある机の上に新聞

 「情報:繰り返される歴史」

・壁の写真を調べる。「情報:処刑法」

 

・その横の机の上のクマ。「情報:戦利品?」

・そこの壁の地図。「情報:過去の殺人の地図」

・暖炉左の丸机の上の新聞。「情報:過去の事件」

 

・捜査を完了するとカットシーン。「情報:模倣犯」

 100年以上も前からベル・キラーは存在している?



・カットシーンが終わると悪霊ゾーンに放り出される。スグ避難して

 悪霊2匹を浄化しよう

 

・裁きの館2F、アジトの暖炉奥の簡易地図です。

・青丸 → 怪談集 死の灰

・緑丸 → ジュリアの思い

・灰丸 → 分析官の記憶


・右下の紫四角が暖炉です


・浄化が終わったら探索、暖炉抜けた所の部屋の床

 「分析官の記憶6/6 裁きの館の異常の感知」

・廊下に出て隣の部屋へ、中の小部屋に壁から入る

 「怪談集 死の灰5/11 魔術書10」

 

・廊下に戻り正面の壁を通り抜けるとクローゼット。可視化。

 「怪談集 死の灰6/11 魔術書5」

・廊下に戻り奥へ、左側の部屋に入る。部屋の角の床。

 「怪談集 死の灰7/11 魔術書11」

 

・廊下へ戻り、突き当たりの床にメモ

 「ジュリアの思い36/38 赤の他人」

・階段をおりる



・裁きの館1Fの探索に入ります。悪霊が4匹いる上、互いが接近

 しているのでスグ見つかります。1~4番の順で浄化するのが

 おすすめです。

 

・青丸 → 怪談集 死の灰

・緑丸 → ジュリアの思い

・黄丸 → セイラムの歴史

・桃丸 → 魔女裁判の歴史



・階段をおりるとキッチン。入って正面の壁横の柱

 「セイラムの歴史23/25 植民地時代の台所の銘板」

・振り向いて左前の部屋(階段横の部屋)

 「怪談集 死の灰8/11 魔術書6」

 

・キッチンに戻り右前、角の小部屋

 「怪談集 死の灰9/11 魔術書7」

・キッチンに戻り奥へと進む。隣の部屋入って左の扉へ

・壁の穴をテレポートで通り抜ける、床にメモ。

 「ジュリアの思い37/38 ロナンとのケンカ」

 

・戻って先に進むと悪霊が4匹出現



・悪霊は前述の通り、1~4の順だと楽に浄化できました。

 カラスがいるのでソレを使ってもいいですね

 

・裁判をしていた部屋、机の上のノート

 「魔女裁判の歴史9/9 判事の日記」

・そばの扉の横の銘板。

 「セイラムの歴史24/25 植民地時代の応接間の銘板」

 

・そこの扉を出て廊下突き当たり、左の中へ入ると床にメモ

 「ジュリアの思い38/38 プロポーズされて」

・穴から出て、正面の暗いバスルームに入る。入ってスグ左

 の壁を通り抜けると小部屋。さらに正面の壁を通り抜ける

 「怪談集 死の灰10/11 魔術書8」

 

・1つ部屋を戻って左へ、、階段がありますね



【バクスター】

・地下室へおりるとカットシーン。。バクスターが死んでいる

 現れたバクスターの霊と会話をしよう

 

・2、誰に殺された → ベル・キラー

 「情報:バクスターを殺害した犯人」

・4、ここで何をしている → 捜査

・2、犯人はどこだ → 死はもう知っている

 「情報:犯人の処刑法」

 

・3、カサンドラはどこだ → 街の外にある保護施設

 「情報:保護下にいるカサンドラ」

・4、ジョイは知ってるか → 知っている

 「情報:ジョイを探すバクスター」



◆ 地下室で犯人の痕跡を探す ◆

・狭い地下室ですが一応、簡易地図を載せておきます

 

・地下室の奥、明るい所にある扉の左

 「セイラムの歴史25/25 植民地時代の地下室の銘板」

・そこの扉を進むとカットシーン



◆ 監房を調べる ◆

【裁きの館の地下施設】

・左の監房へ、入って正面左の板の所を通り抜ける

 「怪談集 死の灰11/11 魔術書9」

 

・監房に戻り、檻を調べる。「情報:おり」

・横のベッドを調べる。「情報:監獄のベッド」

 

・監房を出て手足を可視化。「容赦ない」「裁いている」「糾弾している」

 選択するとカットシーン。「情報:正義をなす男」



・もう1つの監房に入り床を可視化し、マークを調べる

 「情報:監房に描かれたマーク」

・そばの手を可視化し分析。「弁明している」「投獄されている」

 選択するとカットシーン。「情報;とらわれたアビゲイル」

 

・壁の拘束手錠を調べる。「情報:拘束具」

・樽の上を可視化して調べる。「情報:ろうそく」

 

・推理をする。「正義をなす男」「とらわれたアビゲイル」「監房に描か

 れたマーク」を選択するとカットシーン。

 「情報:アビゲイルが犯人?」。。ベル・キラー=アビゲイルなのか?

 

 特殊な能力を持つ物が狙われる理由、殺害現場の残された鐘の

 マークの意味・・・ハッキリしてきましたね



【アビゲイルの正体】

・地下室に戻り1Fへの階段の方へ進むとカットシーン

・アビゲイルはジョイをどこに連れて行くつもりなのか?

 「実際に使われた絞首台」「犯人の処刑法」「アビゲイルが犯人?」

 を選択するとカットシーン。「情報:博物館の絞首台」

 

・ということでジョイは歴史博物館に連れて行かれたんだ!

 最後の舞台は博物館ですね

 

※裁きの館をクリアした時点でサブクエスト(収集品)は全て入手可能です。

 未入手の物があれば、歴史博物館に入る前に拾いに行きましょう



 

MURDERED 魂の呼ぶ声 攻略&レビュー11へ進む

MURDERED 魂の呼ぶ声 攻略&レビュー9へ戻る

MURDERED 魂の呼ぶ声 攻略&レビューTOPメニューへ戻る

 

 

 

 

 


MURDERED SOUL SUSPECT 攻略&レビュー9 教会の惨劇

2015-05-23 12:58:09 | MURDERED SOUL SUSPECT

MURDERED SOUL SUSPECT 魂の呼ぶ声

攻略&レビュー9 プレイ日記9


MURDERED 魂の呼ぶ声 攻略&レビューTOPメニューへ戻る


◆ 教会に行く ◆

・教会まで進む。中に入るとカットシーン

 「情報:バクスターが行方不明」

 

◆ アイリスが無事か確認する ◆

・1Fの祭壇前には悪霊が3匹います。浄化しましょう

・祭壇に向かって右手の扉に入ると悪霊床がある。窓側に

 ある無線をポスターガイストで作動させると、警官が来る

 ので憑依して進もう

 

・中庭に入るとカットシーン。。。アイリスが・・・



◆ 中庭の犯行現場を捜査する ◆

【中庭】

・正面倒れている石像を調べる。「情報:倒れた石像」

・5番の白い石像(霊界)を調べる。「情報:像があった位置」

・振り向いて4番の地面を調べる。「情報:落下地点」

 

・隣の2番を調べる。「情報:アイリスの血痕」

・ライトのそばの3番を調べる。「情報:割れたガラス」

・アイリスに乗っている石像1番を分析する。「像の石材」「圧死」

 「即席の凶器」を選択するとカットシーン。

 「情報:アイリスを追う犯人」

 

・捜査を完了するとカットシーン



◆ 上階へ行き、犯人が残した痕跡を探す ◆

・警官のいる通路へ戻り奥へと進む、階段を上がり2Fへ

・2Fで、というか教会で入手できるアイテムは少ない。前回来た時

 に取りこぼしがなければ、ですけどね。

 

・2Fへ上がって階段の手すりぞいに右にぐるっと回る。角部屋の壁。

 「幽霊少女のメッセージ22/23 階段」

・2Fへ上がって真っ直ぐ突き当たり、EVの所を左へ。机の上にメモ

 「ジュリアの思い34/38 聖なる場所」

・アイテムを拾って、パーティ会場に入るとカットシーン

 

・緑丸 → ジュリアの思い

・茶丸 → 幽霊少女のメッセージ



【牧師館】

・カットシーン終了後、目の前の手を可視化し分析する。

 「助けを求めている」「逃げてきた」「怖がっている」を選択する

 「情報:逃げるアイリス」

 

・男性の死体を調べる。「情報:男性の被害者」

・女性の死体を調べる。「情報:殴打された被害者」

 

・6番の窓を調べる。「情報:割れた窓」

・7番の窓前の床を調べる。「情報:割れたガラス」

・8番の開いた窓を調べる。「情報:窓台の足跡」



・机の上の死体を調べる。「情報:投げ飛ばされた被害者」

 

・警官と話している女性に憑依し思念操作をする。

 「逃げるアイリス」を選択する。「情報:大量殺人」

・捜査を完了するとカットシーン。「情報:巻き添えになった犠牲者」

 

・パーティ会場を出て屋根裏部屋へと向かう

・屋根裏部屋に入ったらカットシーン



◆ 屋根裏の犯行現場を捜査する ◆

【屋根裏】

・牧師の死体を調べる。「首の傷」を選択するとカットシーン

 「情報:マッコリー牧師の最期」

・牧師の頭の所の足跡を調べる。「情報:ネコの足跡」

 

・隣の部屋、机の前の手足を可視化し分析する。「じっとみている」

 「発見された」を選択するとカットシーン

 「情報;牧師に見られた犯人」



・可視化された犯人の後ろの床にある写真を調べる

 「情報:割れた写真立て」

・窓のそば、可視化するとネコが現れる。ネコを調べる

 「情報:威嚇するネコの記憶」

 

・推理をする。「牧師に見られた犯人」「マッコリー牧師の最期」

 「割れた写真立て」を選択するとカットシーン。

 「情報:当初の標的はジョイ」



◆ ネコが何を見たか探る ◆

・ネコを追いかけ隣の部屋へ。

・窓のそばにある床の穴に近づくとカットシーン

 「情報:犯人が落したもの」



◆ ベル・キラーが落したものを探す ◆

・ネコに憑依し床の穴に入る

・奥まで進むとカットシーン

 

・床の鍵を取る。「古びた鍵」を選択するとカットシーン。

「裁きの館」を選択するとカットシーン。「情報:犯人の隠れ家」



◆ ジョイを探し、わかったことを伝える ◆

【教会の外】

・教会を出る。。1Fへの階段、悪霊が1匹いる。後ろを向いたら

 テレポートすればいい

 

・警官に憑依してポルターガイストを使うのは前回同様

・教会を出るとカットシーン。「情報:身柄を拘束されたジョイ」

 

・次は裁きの館、、、ですね



 

MURDERED 魂の呼ぶ声 攻略&レビュー10へ進む

MURDERED 魂の呼ぶ声 攻略&レビュー8へ戻る

MURDERED 魂の呼ぶ声 攻略&レビューTOPメニューへ戻る

 

 

 

 


MURDERED SOUL SUSPECT 攻略&レビュー8 歴史博物館

2015-05-22 17:41:38 | MURDERED SOUL SUSPECT

MURDERED SOUL SUSPECT 魂の呼ぶ声

攻略&レビュー8 プレイ日記8


MURDERED 魂の呼ぶ声 攻略&レビューTOPメニューへ戻る


◆ セイラム歴史博物館に行く ◆

・歴史博物館に入るとカットシーン

 

◆ 博物館の展示品を調べる ◆

・展示室に入るとカットシーン

・まず最初に探索を行いましょう。。

 

・青丸 → 怪談集 線路上の怪

・緑丸 → ジュリアの思い

・黄丸 → セイラムの歴史

・桃丸 → 魔女裁判の歴史



・展示室に入って左へ、スグ左の扉に入ると受付。メモ

 「ジュリアの思い32/38 ロナンとレックスの出会い」

 

・展示室へ戻り左へ、壁を通り抜けてスグ左の壁を通り抜ける

 もう1つの受付、カウンターにメモ

 「魔女裁判の歴史2/9 ドイツの魔女裁判」

 

・展示室に戻る。そのまま真っ直ぐ進むと扉。中に列車が止まって

 いて先に進めない所にあるプレート

 「魔女裁判の歴史3/9 最初の魔女の処刑の銘板」

・展示室戻って左へ、、ガラスドアが並んでいる所から隣の展示室へ



・入って正面の壁を通り抜ける。左の角の床を可視化

 「怪談集 線路上の怪1/15 石15」

・その展示室内、窓側反対側の角の床を可視化

 「怪談集 線路上の怪2/15 石14」

 

・最初の広い展示室の方へ、そこの扉に入ると倉庫。床のメモ

 「ジュリアの思い33/38 博物館でのデート」

・同じく倉庫内の床を可視化

 「怪談集 線路上の怪3/15 石13」

・同じく倉庫内、角の銘板

 「セイラムの歴史19/25 さらし台のパン職人」

 

・最初の展示室に入った扉前へ戻る



・展示室に入って来た扉、左へ。壁を通り抜けてスグ左

 さきほどきたもう1つの受付からロビーへ抜ける。抜けて

 右の壁を通り抜ける

 

・通り抜けてスグ左の銘板

 「魔女裁判の歴史4/9 魔術の迷信の銘板」

・そのまま先の広い部屋に入ると列車が展示されている

 列車戦闘の銘板。

 「セイラムの歴史20/25 駅の記念銘板」

 

・列車に向かって左側の窓の所を可視化

 「怪談集 線路上の怪4/15 石1」

・列車展示室、列車後ろの銘板

 「セイラムの歴史21/25 おしゃべり女の水責め」

・最初の広い展示室へ戻る



【博物館の展示】

・それでは捜査を開始しましょう。

・裁判をしている所の机の上の書類

 「情報:魔女裁判の調書」

・最初に展示室に入って来た扉とかくの拘束具

 「情報:さらし台」

 

・そのまま真っ直ぐ、壁の前の絵を調べる

 「情報:裁きの館」

・中央にある首つり台を調べ「足場」を選択。カットシーン

 「情報:実際に使われた絞首台」



・そばの石の山を調べる。「血痕」を選択するとカットシーン。

 「情報:悪魔との契約」

・そこの壁を通り抜ける

 

・イスを吊るした装置を分析。「ソフィア」「溺れた」「水」を選択。

 「情報:水責めイス」

・隣の火あぶり台を分析。「ローズ」「焼死」「拷問」を選択。

 「情報:火あぶり」

 

・捜査を完了するとカットシーン・

 「情報:魔女の拷問器具」「情報:修復室の所蔵品」



◆ 修復室に向かう ◆

・カットシーンが終わったら展示室の奥にあった列車の霊が

 消えて線路の向こうに進めるようになる。但し、線路には

 列車が走ってくるのでテレポート等で移動しよう

 

・そばの開いている扉に入る。1つ目と2つ目の線路右側にあるトイレ

 「怪談集 線路上の怪5/15 石7」

・2つ目の線路にある避難所を利用してテレポートで進む。2つ目の

 避難所。「怪談集 線路上の怪6/15 石3」

 

・3回目のテレポートで広い所に出る。そこに銘板。

 「魔女裁判の歴史5/9 魔女裁判の歴史の銘板」

・そこの開いた扉に入って停まっている列車の方へ

 「怪談集 線路上の怪7/15 石9」

・階段の方へテレポートして2Fへと進もう



・2Fの展示室に入って真っ直ぐ進む。左の床を可視化

 「怪談集 線路上の怪8/15 石2」

・そのまま窓際まで進む。窓際をずーっと奥へと進む。

 ライトが点いている所の柵を越え、悪霊床のそば

 「怪談集 線路上の怪9/15 石11」

 

・そのそばの窓の方を可視化する

 「怪談集 線路上の怪10/15 石4」

・そのまま、入って来た方と反対側の扉へ、入ってスグ右

 「怪談集 線路上の怪10/15 石10」

・3Fへの階段の方へ進むとカットシーン

 


・2Fの簡易地図、一応載せておきます

・青丸 → 怪談集 線路上の怪


・3Fの簡易地図。まずは3Fの探索をしよう

 

・青丸 → 怪談集 線路上の怪

・黄丸 → セイラムの歴史

・茶丸 → 幽霊少女のメッセージ

・桃丸 → 魔女裁判の歴史

・灰丸 → 分析官の記憶



・3Fに上がってスグ左の床

 「怪談集 線路上の怪12/15 石12」

・修復室に入るとカットシーン

 

・入ってスグ右を向く、窓横の棚の上の壁を可視化する

 「幽霊少女のメッセージ20/23 館」

・そのまま窓沿いに進む、左へ曲がった所の床

 「怪談集 線路上の怪13/15 石5」

 

・そのまま進み扉を通り抜る。修復室内の棚とパーテーションが並んで

 いる所を真っ直ぐ進み、窓の所の壁を通り抜ける。小部屋の机の上

 の物を調べるとカットシーン

 「分析官の記憶5/6 博物館の魂」



・その小部屋の扉を出て右、ブレイクエリアの扉横の壁

 「セイラムの歴史22/25 博物館の寄贈者に関する銘板」

・ブレイクエリア内の床

 「怪談集 線路上の怪14/15 石6」

 

・ブレイクエリア出て右、壁沿いの植木鉢の所

 「魔女裁判の歴史6/9 中世の魔女に関する書物」

・そのまま廊下に出る、出てスグ左の床

 「怪談集 線路上の怪15/15 石8」

 

・廊下進み、右のギャラリー。入って右角の棚の後ろ

 「魔女裁判の歴史7/9 祈とう書」

・その部屋入ってスグ左の壁を可視化する

 「幽霊少女のメッセージ21/23 わな」

・その部屋入って左前、棚の後ろ

 「魔女裁判の歴史8/9 版画集」

 

・では修復室の捜索をはじめよう



【修復室】

・机が並んでいるエリアは、ライトで照らされている所に

 調べるべき物があります。

 

・ガラス室の角、白いパーテーションに貼られた紙

 「情報:標的は霊能者?」

・そばの柱を挟んで隣、舵を調べる

 「情報:船の舵輪」

 

・ライトに照らされている机、ガラス側。木づちを調べる

 「情報:判事の槌」

・同じ机の上にある被疑者リスト

 「情報:魔女裁判の手帳」

 

・もう1つの机の上、額を調べる

 「情報:魔女裁判の絵」

・同じ机の上、緑の額。「水晶のネックレス」を選択するとカットシーン

 「情報:魔女とされた霊能者たち」



・棚の方へ、、イカリを調べる。「情報:碇」

・隣の赤い柱を調べる。「情報:真鍮の羅針箱」

・そばの大砲を調べる。「情報:大砲」

 

・そばのメーター?を調べる。「情報:船の電信機」

・壁の方へ、棚の後ろにある絵を調べるとカットシーン

 「情報:博物館にいたバクスター」

・続いてカットシーン。「情報:絵画に描かれたマーク」



・壁を向いて振り返る。そのパーテーションのバッハみたいな絵

 「情報:魔女裁判の責任者」

・そこの3つ並んだパーテーションそばの棚の後ろにある樽

 「情報:ワイン」

 

・推理をする。「絵画に描かれたマーク」「標的は霊能者?」「魔女と

 された霊能力者たち」を選択。カットシーン

 「情報:バクスターの不審な行動」



◆ 博物館を出る ◆

・2Fへおりると悪霊が3匹いるので浄化して進もう

・1Fまで戻ると何やらお客さんが話しをしている、

 どうやら牧師館で凶悪事件が発生したらしい

 

・博物館の外に出るとカットシーン

・次は教会ですね



 

MURDERED 魂の呼ぶ声 攻略&レビュー9へ進む

MURDERED 魂の呼ぶ声 攻略&レビュー7へ戻る

MURDERED 魂の呼ぶ声 攻略&レビューTOPメニューへ戻る

 

 

 

 

 


MURDERED SOUL SUSPECT 攻略&レビュー7 精神病院

2015-05-19 15:19:06 | MURDERED SOUL SUSPECT

MURDERED SOUL SUSPECT 魂の呼ぶ声

攻略&レビュー7 プレイ日記7


MURDERED 魂の呼ぶ声 攻略&レビューTOPメニューへ戻る


◆ ルクス・エテルナ精神科病院に行く ◆

・テレポートを取得したので取れるようになった収集品が、街中に

 いくつかあるので、まずソレを取りに行きましょう

 

・青丸 → 怪談集 消えない炎

・緑丸 → ジュリアの思い

・茶丸 → 幽霊少女のメッセージ



・墓地を出て左、男が立っている所の燃えてるレンガの中

 「怪談集 消えない炎15/16 ガソリンタンク10」

・墓地を出て右、小さな公園を抜けた先、右の燃えてる建物内

 「ジュリアの思い出28/38 10代のロナン」

 

・その角を曲がった所の燃えてる建物、階段を可視化して2Fへ

 2Fへ上がったらスグ左の壁を除去した先、光っている所

 「怪談集 消えない炎16/16 ガソンリンク7」

 

・GSの裏、コンテナが壁に突っ込んでいる広場、隙間から中。地面にメモ

 「ジュリアの思い29/38 ドルのタトゥーの意味」

・その反対側、線路突き当たり右の壁を可視化

 「幽霊少女のメッセージ15/23 嵐」

 

・収集品を集めたら精神病院へ行く。入るとカットシーン



・精神科病院の前半部分、ネコに憑依するまでの簡易地図です

 何度も書いてますが簡易ですからね

 

・赤丸 → 犯人に関する情報

・青丸 → 怪談集 箱入り男

・緑丸 → ジュリアの思い

 

・黄丸 → セイラムの歴史

・茶丸 → 幽霊少女のメッセージ

・灰丸 → 分析官の記憶



◆ 受付係にとって大切なものを調べる ◆

【受付オフィス】

・窓際の机の上、カットシーン

 「分析官の記憶4/6 犯人の妄想」

 

・ネコの額を調べる。「情報:啓発ポスター」

・机の上の紙。「情報:面会時間」

・机の上の写真立て。「情報:少年の写真」

 

・机横の恐竜。「情報:お見舞いの品」

・受付係に憑依して思念操作。「少年の写真」を選択。カットシーン



◆ アイリスの部屋番号を調べる ◆

・憑依したまま、のぞき見する。「アイリスキャンベル216号室」を選択

 「情報:アイリスの居場所」

 

◆ 高度保安病棟の216号室に向かう ◆

・受付を出て病院の入り口へ。待合室の机の上。

 「犯人に関する情報31/39 タブロイド紙1」

・受付室の壁の銘板

 「セイラムの歴史16/25 精神病院の銘板」

 

・受付室向かいの部屋。可視化する。

 「怪談集 箱入り男1/10 拘束衣1」

・階段の右側にある新聞

 「犯人に関する情報32/39 タブロイド紙3」

・階段を上がる



・2F上がった所、机の上の新聞

 「犯人に関する情報33/39 ニュース記事6」

・階段、悪霊床の近くを可視化。

 「怪談集 箱入り男2/10 拘束衣2」

・階段上がった所の扉横の銘板

 「セイラムの歴史17/25 スペイン風邪犠牲者慰霊の銘板」

 

・扉入って防犯カメラをポルターガイストで破壊

・その先の廊下にメモ

 「ジュリアの思い30/38 闘病」



・扉の所、防犯カメラと破壊して扉を開けてやろう。

・ソコの床を可視化

 「怪談集 箱入り男3/10 拘束衣10」

 

・右手にあるランドリールーム、洗濯機の後ろの壁を可視化

 「幽霊少女のメッセージ16/23 洗礼」

・203号室の前の廊下にある棚の上の新聞

 「犯人に関する情報34/39 タブロイド紙2」

 

・ここの防犯カメラを破壊。そばの男は近くのTVにポスターガイスト

 を使えば移動してくれる



・204号室の床を可視化

 「怪談集 箱入り男4/10 拘束衣3」

 

・悪霊床で進めない所、ジョイに近づくと会話が始まる。

・ジョイに憑依して悪霊床を渡ろう

 

・廊下を進むとカットシーン。行く手が遮られているので、一旦

 ジョイと別行動を取ることになる



◆ 霊界の壁を迂回する ◆

・左の扉を通りぬける。曲がり角の所を可視化

 「怪談集 箱入り男6/10 拘束衣6」

 

・悪霊床の所を越えて下におりる。ネコがいますね

・その床下、左の柱の所を可視化

 「怪談集 箱入り男7/10 拘束衣7」

 

・ネコに憑依してダクトを進む。

・天井裏に出たら、角、、可視化。

 「怪談集 箱入り男8/10 拘束衣9」

 

・下のフロアにおりる



・精神科病院後半、ネコの憑依終了後の簡易地図です。

 天井裏の怪談集はどの地図にも載せていませんので

 取り忘れの無いようにしましょう。

 

・赤丸 → 犯人に関する情報

・青丸 → 怪談集 箱入り男

・緑丸 → ジュリアの思い

・黄丸 → セイラムの歴史

・茶丸 → 幽霊少女のメッセージ

 



・1Fは悪霊が3匹います。頑張って浄化しましょう

・105号室、ドアから入って右の壁を可視化

 「幽霊少女のメッセージ17/23 被疑者」

 

・悪霊床のところの扉に入る

・階段を上がると床にメモ

 「ジュリアの思い31/38 レックスの助言」

 

・一番上まであがり通路を進むと壁に銘板

 「セイラムの歴史18/25 外科手術室の銘板」

・そこの物が積み上げられている所をテレポートで進む

 

・その先、霊界の壁の向こう側に出る



◆ 216号室に行く ◆

・ジョイの方へ進む。ジョイのそばの床を可視化

 「怪談集 箱入り男9/10 拘束衣8」

・そこの扉に入らず、窓の方まで進み左の「避難する」がある所の壁

 「幽霊少女のメッセージ18/23 さらし台」

 

・扉を開けて防犯カメラを破壊してジョイを誘導しよう

・先に216号室周辺を探索

 

・217号室前の新聞

 「犯人に関する情報35/39 ニュース記事5」

・217号室内の床を可視化

 「怪談集 箱入り男10/10 拘束衣5」

 

・218号室の向かいのシャワー室の壁を可視化

 「幽霊少女のメッセージ19/23 双子」

・ジョイのいる所の扉を開けて216号室に近づくとカットシーン



◆ アイリスが知っている事を探る ◆

【アイリスの部屋】

・カットシーン後、「情報:アイリス」

・アイリスに憑依するとカットシーン。

 

◆ アイリスの部屋を調べる ◆

・ベッド。「情報:ひっくり返されたベッド」

・机の上のクレヨン。「情報:クレヨン」

・ジョイのそばの絵を分析。「火あぶり」「鐘」を選択する

 「情報:地面に残されたマーク」

 

・アイリスの横の壁、2人の女性の絵を分析する。「2人の少女」

 「つながり」を選択。「情報:二人の少女」

・その横の手が書いてる絵を調べる

 「情報:歪んだ落書き」



・アイリスが書いている絵を分析。「痛めつけられている」

 「追われている」を選択。「情報:捕らわれたアイリス」

 

・アイリスと話す。「情報:青い瞳」

・捜査を完了するとカットシーン。。ベル・キラーは少女を狙ってる

 「情報:焼き殺された姉」



◆ アイリスとジョイを援助し病院を脱出する ◆

・216号室を出て左へ

・ポルターガイストを使って2人を出口まで誘導しよう

・EXITから病院を出るとカットシーン

 

【精神病院の外】

・カットシーンの映像で見た柱、どこで見た??

 「祝賀会の招待状」を選択。「情報:祝賀会招待状」

 

・カットシーン。。。次は歴史博物館ですね



 

MURDERED 魂の呼ぶ声 攻略&レビュー8へ進む

MURDERED 魂の呼ぶ声 攻略&レビュー6へ戻る

MURDERED 魂の呼ぶ声 攻略&レビューTOPメニューへ戻る

 

 

 

 

 


MURDERED SOUL SUSPECT 攻略&レビュー6 共同墓地

2015-05-19 13:02:35 | MURDERED SOUL SUSPECT

MURDERED SOUL SUSPECT 魂の呼ぶ声

攻略&レビュー6 プレイ日記6


MURDERED 魂の呼ぶ声 攻略&レビューTOPメニューへ戻る


◆ アッシュランド・ヒル共同墓地に行く ◆

・共同墓地に入るとカットシーン

・墓地内、野戦病院までのエリア簡易地図です

 

・赤丸 → 犯人に関する情報

・緑丸 → ジュリアの思い

・青丸 → 怪談集 家宝

・黄丸 → セイラムの歴史

・茶丸 → 幽霊少女からのメッセージ


 


◆ ジョイを探す ◆

・石橋手前、左の墓石の所にメモ

 「ジュリアの思い20/38 Cheated Death 死神だましの意味」

 

・石橋を渡ってジョイに近づくとカットシーン



【川辺】

・ベルキラーの被害者について捜査しよう

・座っている少女に話しかける。「情報:川辺」

・後ろの川辺へ、可視化し分析。「流れ着いた」「死亡している」

 「衣服に汚れ」を選択。「遺体を目撃した男性幽霊」

 

・そばの川辺の荒れている所を調べる。「情報:川岸の足跡」

・墓石に立てかけられたシャベル。「情報:シャベル」

・石橋近くの捜査テープが貼られた木。「情報:立ち入り禁止テープ」



・石畳の通路挟んで向こう側、男性幽霊と話す。

 「情報:茂みに隠れているもの」

・川辺の茂みを調べる。「情報:暗い茂み」

 

・ジョイと話し茂みを調べてもらう。出てきたロープを調べる。

 「死亡状況の類似点」を選択。「情報:一連の事件との類似点」

・街灯のそば、石畳上の四角い石を調べる。「情報:外れた敷石」



◆ ジョイと話す ◆

・ジョイと話すをするとカットシーン。「情報:ソフィア」

 

◆ ソフィアの幽霊を追う ◆

・墓地奥に進むと悪霊3体が出現。カラスがいるので混乱させて

 浄化をしよう!

 

・左に悪霊がいる所、丘の上にメモ。

 「ジュリアの思い21/38 墓地の散歩」

・レンガの壁を奥へと進み、右の木のそばにメモ

 「ジュリアの思い22/38 無謀なロナン」

・その先、2人の男がいる所を左へ、レンガの所まで進むとカットシーン



・カットシーン後、スグ右の墓所に入る。

 「犯人に関する情報30/39 スプレーの落書き」

・坂を上がると幽霊1人と人間4人がいる。手前の地面

 「ジュリアの思い23/38 ロナンが警官になった訳」

 

・4人の後ろの東屋、可視化をする

 「怪談集 家宝1/13 歴史ある家宝1」

・その東屋から右下、レンガの向こう側に飛び降り左手に月を眺め

 ながら少し進む

 

・川まで進んだら右、可視化をする

 「怪談集 家宝2/13 歴史ある家宝6」

・少し戻って左、墓所が2つ並んでいる所、手前の墓所に入る

 正面の壁を可視化。「幽霊少女のメッセージ13/23 いけにえ」

・東屋まで戻ろう



・階段をあがった所にある銘板。

 「セイラムの歴史13/25 黄熱病犠牲者慰霊の銘板」

・建物(野戦病院)に入る。2Fに上がるとカットシーン

 テレポートが使えるようになります。

 

・2Fから対面の足場にテレポート

・壁の穴をテレポートで通り抜ける

・階段をおりずに2Fの対面の足場へテレポート。メモがある

 「ジュリアの思い24/28 新しい正義の女神のタトゥー」

 

・下へおりる。角のベッドの上を可視化

 「怪談集 家宝3/13 歴史ある家宝5」

・階段の方へ戻り、壁の穴から隣のエリアへテレポート



・野戦病院に入って来た方のエリアですね。

・奥、看護師の幽霊達がいる所、ベッド近くの床にメモ

 「ジュリアの思い25/38 新しいバラのタトゥー」

 

・隣のエリアへ戻る。ずっと進むと壁に穴が開いている

 EXITの穴からテレポートで外に出る。。



・野戦病院を抜けて後半エリアの地図は下画像の通り

 あくまでも簡易ですからね

 

・緑丸 → ジュリアの思い

・青丸 → 怪談集 家宝

・黄丸 → セイラムの歴史

・茶丸 → 幽霊少女のメッセージ

・灰丸 → 分析官の記憶



・外に出ると左右に小屋が並んでいる。

・右3軒目と4軒目の間の板を除去する。可視化。

 「怪談集 家宝4/13 歴史ある家宝9」

 

・突き当たり右、階段を可視化して上へ。可視化

 「怪談集 家宝5/13 歴史ある家宝8」



・坂をあがるとTVクルー達がいる。そこの地面を調べるとカットシーン

 「分析官の記憶3/6 さらなる殺人の懸念」

・レンガの穴の向こうにテレポートすると悪霊3匹いるね。浄化!

 

・その先、右の丘の上の東屋、男女がいる所の銘板

 「セイラムの歴史14/25 ウィリアム・ピンチョン記念銘板」

・下へおりてフェンスの方へ進む。手前右を可視化

 「怪談集 家宝6/13 歴史ある家宝13」

 

・フェンス手前、右の墓所に入る。反対側から出ると男女が会話している

・その男女の先、右側に墓所が3つ並んだ所、真ん中に入り可視化

 「怪談集 家宝7/13 歴史ある家宝7」

・外、突き当たりフェンスの所を可視化

 「怪談集 家宝8/13 歴史ある家宝12」



・戻って墓所を通り抜けフェンスの所へ

・フェンス越えた所、可視化する

 「怪談集 家宝9/13 歴史ある家宝2」

 

・そのスグ先を左へ、幽霊がいる所。避難する物のそばの壁を可視化

 「幽霊少女のメッセージ14/23 幽霊」

・分岐まで戻って坂をくだっていく。坂の途中にメモ

 「ジュリアの思い26/38 ロナンの前科に関するレックスの意見」

 

・その先、大きな木がありますね。その根元を可視化

 「怪談集 家宝10/13 歴史ある家宝10」

・大木のそばの銘板

 「セイラムの歴史15/25 墓地の歴史の銘板」

・ソフィアと話すとカットシーン



◆ ソフィアの幽霊が指さすものを調べる ◆

【湖畔】

・ソフィアは大木を指差しているので調べてみよう

 「傷」を選択するとカットシーン。

 「情報:墓地のベル・キラー殺人」「情報:ソフィアの最後」

 

◆ ソフィアの幽霊から情報を聞きだす ◆

・ソフィアの腕を掴むとカットシーン。「情報:契約」

・もう1度腕を掴む。「情報:ベル・キラーのマーク」



◆ ジョイのもとへ戻る ◆

・大木のそばの門を除去する。コレでショートカットできるぞ

 

・対岸へテレポート。地面を可視化する

 「怪談集 家宝12/13 歴史ある家宝3」

・その先の地面にメモがある

 「ジュリアの思い22/38 愛煙家のロナン」

 

・対岸へテレポート。その先の地面を可視化する

 「怪談集 家宝13/13 歴史ある家宝4」

・墓地の入り口の方へテレポート。ジョイに近づくとカットシーン

 次は精神病院みたいですね



 

MURDERED 魂の呼ぶ声 攻略&レビュー7へ進む

MURDERED 魂の呼ぶ声 攻略&レビュー5へ戻る

MURDERED 魂の呼ぶ声 攻略&レビューTOPメニューへ戻る

 

 

 

 

 


MURDERED SOUL SUSPECT 攻略&レビュー5 警察署

2015-05-19 11:10:25 | MURDERED SOUL SUSPECT

MURDERED SOUL SUSPECT 魂の呼ぶ声

攻略&レビュー5 プレイ日記5


MURDERED 魂の呼ぶ声 攻略&レビューTOPメニューへ戻る


◆ 捜査本部を調べる ◆

【ベル・キラー事件捜査本部】

・ロッカー横の壁のコルクボード。「情報:事件の容疑者」

・そばの机の上の資料。「情報:行方不明者のポスター」

 

・大きい方のコルクボードを調べる。「情報:各殺人事件の共通点」

・イス3脚ある机の上の資料。「情報:マークの資料」

・机の上の写真。「情報:現場に残されたマーク」

・壁の地図を調べる。「情報:ベル・キラー事件の地図」



・レックスに憑依し盗み聞き。「情報:レックスのいらだち」

・真ん中の警官に憑依。思考を読む→のぞき見。

 「現場鑑識結果」を選択する。「情報:現場に手がかりなし」

 

・角の机の扇風機にポルターガイスト。机の上の資料が吹き飛ぶ

 残った資料を調べる。「情報:死亡状況の類似点」。カットシーン

 

・イスに座っている警官に憑依し思念操作。「行方不明者のポスター」

 を選択。「情報:更新された行方不明者情報」

 

・続いてのぞき見をする。「ジョイ・フォスターのアンバーアラート解除

 身柄拘束済み」を選択。「情報:身柄を拘束された少女」

 

・捜査を完了する。



◆ 取調室にいる目撃者を探す ◆

・取調室に行く前に警察署内を探索して収集品を集めよう

・警察署内の簡易地図は下画像の通りです。少し位置がずれて

 いたりしますが気にしない、、気にしない。

 

・赤丸 → 犯人に関する情報

・青丸 → 怪談集 さまよう兵士

・黄丸 → セイラムの歴史

・緑丸 → ジュリアの思い

・橙丸 → オレの一生

 

・紫丸 → バクスターの真実

・茶丸 → 幽霊少女のメッセージ

・桃丸 → 分析官の記憶

・紺丸 → レックスの思い


・警察署1F

・警察署2F


・捜査本部の扉を出て正面に警官が2人。そちらへ進むと左手

 に受付カウンターがあるので入る。スグ右のカウンター上に

 「犯人に関する情報17/39 行方不明者に関する報告」

 

・受付奥の壁側の物を可視化。

 「怪談集 さまよう兵士1/8 旧式の小銃1」

・受付カウンターを出て正面のガラス棚右の銘板。

 「セイラムの歴史9/25 1775年の要塞の銘板」

 

・警察署入り口の方へ、、手と足があるので可視化する。

 「バクスターの真実2/2 バクスターと目撃者の母との関係」

・警察署入り口に向かって左の壁。

 「犯人に関する情報18/39 容疑者釈放」



・受付カウンターに向かって右側の通路を進む、と大階段がある

・大階段前、右手のトイレの前の壁。

 「犯人に関する情報19/29 目撃者による服装の証言」

 

・女子トイレに入る。一番右の個室内。

 「怪談集 さまよう兵士2/8 旧式の小銃5」

・1Fのオフィスに入ってスグ左の扉。悪霊床の階段。そこの角

 「犯人に関する情報20/29 Gソーダーバーグの個人情報」

 

・オフィス奥に向かって右側に個室が並んでいる。

・一番手前のHC.Beyerの部屋、机の上の資料。

 「犯人に関する情報21/39 Gソーダーバーグ事件の捜査経過」

 

・2つ隣のオフィスK.Kaneの部屋、机の上の資料。

 「犯人に関する情報22/39 Aグレイスの個人情報」

・オフィス突き当たりの壁の銘板

 「セイラムの歴史10/25 1777年の戦場の銘板」



・奥の廊下に入る。長イスにある資料。

 「犯人に関する情報23/39 Cネルソン事件の捜査経過」

・廊下左に取調室が並んでいる。一番手前右に目的者発見

 しかし、先に警察署内の探索を済ませましょう

 

・手前左の取調室内、机の上の資料

 「犯人に関する情報24/39 Cネルソンの個人情報」

・取調室前の廊下突き当たりを可視化すす

 「怪談集 さまよう兵士3/8 旧式の小銃6」

 

・奥右側の取調室、入って右の壁を可視化する

 「幽霊少女のメッセージ11/23 大砲」

・取調室を出て廊下左、独房の方へ進む



・独房への柵を越えた左の壁の銘板

 「セイラムの歴史11/25 1776年の戦場の銘板」

・右の独房に入り壁を通り抜け隣の独房へ進む。さらに隣へ

 悪霊床の所の独房内、手と足を可視化、人生を振り返る。

 「オレの一生5/7 初めての犯罪」

 

・隣の独房、さわいでる奴がいる所。壁を可視化する。

 「幽霊少女のメッセージ12/23 判事」

・通路へ出て奥へと進む



・扉に入り柵の所、右の部屋に入る。右のロッカーの横を可視化

 「怪談集 さまよう兵士4/8 旧式の小銃7」

・部屋を出てモルグの入り口横の銘板

 「セイラムの歴史12/25 鑑識施設の銘板」

 

・モルグ奥に自分の死体があるので人生を振り返る

 「オレの一生6/7 自分の死体」

・コレで1Fの探索は終了。。大階段まで戻り2Fへあがる



・2F上がって右、テーブルが並んでいる所を可視化。

 「オレの一生7/7 バクスターの脅迫」

・階段挟んで逆側、柱の所を可視化する

 「怪談集 さまよう兵士5/8 旧式の小銃2」

 

・オフィスに入る。。入って左にある机の上の資料

 「犯人に関する情報25/39 Aグレイスの個人情報」

・窓側にある黒板の後ろを可視化する

 「怪談集 さまよう兵士6/8 旧式の小銃3」

 

・奥へ進むと警官が2名いる。。その奥のオフィスに入る



・奥のオフィス、スグ左のレックスの部屋。机の上に資料。

 「犯人に関する情報26/39 Kダグラスの個人情報」

・同じ机の上にある資料

 「犯人に関する情報27/39 Kダグラス事件の捜査経過」

 

・机の横の手と足を可視化。

 「レックスの思い2/2 レックスの感謝」

・部屋に入って左のロッカーの上のメモ

 「ジュリアの思い16/38 警察署を訪ねて」

 

・レックスの部屋を出てオフィスの奥へ、左に曲がった突き当たり

 可視化。「怪談集 さまよう兵士7/8 旧式の小銃8」



・そこの部屋、ロナンの部屋ですね。床の上のメモ。

 「ジュリアの思い17/38 警官になったロナン」

・ソファー横のテーブル。

 「ジュリアの思い18/38 ロナンの逮捕歴」

 

・奥の小部屋に入ってスグ前の机

 「ジュリアの思い19/38 刑事」

・左の床を可視化。

 「怪談集 さまよう兵士8/8 旧式の小銃4」

 

・オフィス廊下に戻って隣の会議室に入る。壁の地図

 「犯人に関する情報28/39 殺人事件の地図」



・オフィス廊下、奥右側にバクスターの部屋がある。

・机の後ろの床を調べるとカットシーン

 「分析官の記憶2/6 犯行動機に関する洞察」

 

・オフィスを出る、、警官が2人いる所。そこのオフィス扉の壁

 「犯人に関する情報29/39 犯人像」

 

・これで警察署内の探索は終了。1F取調室に行こう!

・目撃者がいる取調室に入るとカットシーン。。目撃者の母親と協力

 関係にあったバクスターの部屋に手帳がある・・・ハズ



◆ 目撃者を取調室から脱出させる ◆

・ここからは目撃者を誘導することになります。途中、警官

 がいる所は近くの物をポルターガイストで動かして、警官

 の注意を引きつけましょう

 

・監視カメラにポルターガイストを使う。目撃者がオフィスの方

 へ進むのでついていこう。。カットシーン。

 

◆ 警官たちの注意を引き目撃者を反対側のドアへ導く ◆

・目撃者と話す

・ポルターガイストを使う

 ・ドリンクメーカー

 ・印刷機

 ・コピー機

 

・目撃者が階段まで進んだら話をする。



◆ 2Fに行く ◆

・目撃者に憑依して2Fへと進む

 

◆ 目撃者を援助し警官に気づかれないように脱出する ◆

・オフィス内のドリンクメーカーと窓際のコピー機をポスター

 ガイストで動かす。。連続して動かすと2人警官が移動する

・目撃者と話す



◆ バクスターの部屋へ行く ◆

【バクスターの部屋】

・バクスターの部屋に行くとカットシーン。コレは何の音?

 「逮捕時の写真」を選択。「情報:過去の過ち」

 

◆ 目撃者の母親の手帳を探す ◆

・ロッカーの上のトロフィー。「情報:ボーリングのトロフィー」

・横の本棚。「情報:バクスターの航空券」

・机の上の電話。「情報:留守電のメッセージ」

 

・壁の青い写真。「情報:バクスターの昇進」

・隣の写真。「情報:警察学校のクラス写真」

・ソファー前の引き出しの上。「情報:セイラムの歴史に関する本」



・目撃者と話す。「情報:手帳の隠し場所」

・壁の銃が置いている棚、右の壁を分析する。

 「銃架の形と一致している」「壁に跡がついている」「銃架と同じ色」

 を選択する。「情報:銃架」

 

・銃架を調べる。「情報:掛けがね」

・目撃者と話すとカットシーン。「情報:祝賀会の招待状」



◆ 目撃者を援助し警察署を脱出する ◆

・さきほど同様、ポルターガイストを使って注意を引き付けよう

・階段まで進むと目撃者と話しをする

・目撃者が入った捜査本部に入るとカットシーン

 

◆ 外へ出て目撃者を追う ◆

【警察署の外】

・警察署を出るとカットシーン

・手を貸すように説得をする。「少女の母親の置手紙」を選択。

 「情報:パートナー」

 

・さぁ次は墓地の捜索だ!



 

MURDERED 魂の呼ぶ声 攻略&レビュー6へ進む

MURDERED 魂の呼ぶ声 攻略&レビュー4へ戻る

MURDERED 魂の呼ぶ声 攻略&レビューTOPメニューへ戻る

 

 

 

 

 


MURDERED SOUL SUSPECT 攻略&レビュー4 街中の探索

2015-05-18 13:13:01 | MURDERED SOUL SUSPECT

MURDERED SOUL SUSPECT 魂の呼ぶ声

攻略&レビュー4 プレイ日記4


MURDERED 魂の呼ぶ声 攻略&レビューTOPメニューへ戻る


◆ 警察署に向かう ◆

・警察署に入る前に街中を探索しましょう

・街中の地図は下画像の通りです。かなり簡素化してます

 

・赤丸 犯人に関する情報

・青丸 怪談集 消えない炎

・黄丸 セイラムの歴史

・緑丸 ジュリアの思い

・茶丸 幽霊少女のメッセージ

・橙丸 オレの一生

・紺丸 レックスの思い

・灰丸 魔女裁判の歴史



・砂浜を抜けて街中へ、、自身の殺害現場の道路まで戻る 

・殺害現場の通りに出たら右、階段で3人が話しをしている方へ

・道路中央に手と足。可視化をする

 「レックスの思い1/2 レックスの罪悪感」

 

・その近くの公園に入る。入って真っ直ぐ進むと小屋前にメモ

 「ジュリアの思い9/23 出会った日」

・公園を入って来た方と反対側へ出る。木の柵の後ろに新聞

 「犯人に関する情報5/39 ニュース記事2」



・そのまま裏道へ。左、建物壁沿いにメモ

 「ジュリアの思い出10/38 ロナンの子ども時代」

・その向かい、テーブルの所の壁を可視化

 「幽霊少女のメッセージ7/23 火あぶり」

 

・角のゴミ箱の前を可視化。

 「怪談集 消えない炎3/16 ガソリンタンク4」

・草むらの方へ進む、手前左の壁を可視化

 「幽霊少女のメッセージ8/23 その手の中で」



・草むらを通り抜けて正面、男女が座っているテーブル席のそば

 「犯人に関する情報6/39 Kダグラスの家族写真」

・そのテーブル道路挟んで赤い車の方の建物前

 「犯人に関する情報7/39 Kダグラスの死因」

 

・そこのフェンスを通りぬけるとネコがいるので憑依する

・積み上げられたパレット(板)に乗る

 

・ココから左右に分岐。どちらにも収集品がある

・右「怪談集 消えない炎4/16 ガソリン3」

・左「怪談集 消えない炎5/16 ガソリン8」

 

・下におりたら憑依を解除して、男女のいるテーブルの方に戻る



【軽蔑】

・家が燃えている方に進むと女性がしゃべりだす

・助けてあげよう、、カットシーン。。どうやら彼氏が浮気をして

 いたのではないかと疑っているようだ。「情報:失恋」

 

・前にいる男性に憑依、思念操作をする。「失恋」を選択

 「情報:元彼女の自殺」。浮気はしていない模様

・次に女性に憑依、思念操作。「失恋」を選択。

 「情報:悩みの相談相手」

 

・推理する。ココは順番通りに選択しないとダメです

 1・失恋

 2・元彼女の自殺

 3・悩みの相談相手

 

「情報:悪いしらせ」。。女性に報告しよう



・燃えている家の方へ、公園のブランコ後ろの壁。

 「セイラムの歴史5/25 アッシュランド・ヒル共同墓地の銘板」

 

・燃えてる所の角を左へ。机の横の板を可視化。階段が出現

 上にあがって左の壁を除去。向こうに何か光っているね。

 残念ながら今はまだ取れないみたいです。

 

・あがってきた建物横のテラスの方へ、室外機の間に新聞

 「犯人に関する情報8/39 ニュース記事3」

・先に進むと赤い車が停まっている道路に出る

・右へ進むと黄色いタクシー。ソコの路地に入る

 

・テラス横の燃えているところを可視化。階段あがり可視化

 「怪談集 消えない炎6/16 ガソリンタンク5」

・黄色いタクシーの道路まで戻る



・道路を右斜め前に渡ると建物の壁に鐘マークがある

 「犯人に関する情報9/39 チョークで描かれた鐘のマーク」

 

・アーチ状の門の方へ、、ココは今は入れない。

・手前の警備小屋の後ろに新聞

 「犯人に関する情報10/39 目撃者のトラウマに関する報告」

 

・アーチ状の門に向かって右の草むら、突き当たりを可視化

 「怪談集 消えない炎7/16 ガソリンタンク11」

・アーチ状の門に向かって左の路地へ。ゴミ箱横の壁を可視化

 「幽霊少女のメッセージ9/23 探求」



・ゴミ箱をする抜け進むとテーブル席が並んでいる所。左を見る

 と男女が話しをしている。そのそばの床に新聞

 「犯人に関する情報11/39 ニュース記事4」

 

・そばの建物の角を可視化。「怪談集 消えない炎8/16ガソリン6」

・車が並んでいる方へ進む。車の所を抜けてスグ右の路地

 SOCの建物壁に「セイラムの歴史6/25 ガソリンスタンドの銘板」

 

・ガソリンスタンドを通り抜けて右、噴水の広場。噴水の淵に銘板

 「セイラムの歴史7/25 噴水の銘板」

・そこの建物の方の板をすり抜ける、正面の壁を可視化

 「幽霊少女のメッセージ10/23 あやつり人形」

 

・戻って噴水の反対側へ、、コンテナが壁に突っ込んでいるところ

 隙間から奥を見ると何か光ってる物がある。だが今は取れない



・GSの方へ戻る。そのまま真っ直ぐ道路の方へ(右手に車3台)

 電柱に「犯人に関する情報12/39 バクスターが作成した公式コメント」

 

・警察署左側の大砲のある広場に進むと銘板

 「セイラムの歴史8/25 武器庫の歴史の銘板」

・そばの藁の後ろを可視化。「怪談集 消えない炎9/16 ガソリン1」

・そばのグレーの壁、ガレキが落ちて地面が盛り上がった所を除去する

 中にメモ。「ジュリアの思い11/38 ふたりの小さな街」

 

・大砲の所を通り抜け反対側、植込みに車が突っ込んでいるところへ



【近くのガソリンスタンド】

・男性に話しかけ助けてあげよう。。カットシーン。。酔っ払って

 覚えていないが事故ったらしい。「情報:悲惨な自動車事故現場」

 

・そばの地面に落ちているナンバープレートを調べる

 「情報:B-RAD」

・車の横の地面にお酒のビン。

 「情報:スコッチウイスキー」

・そばの大砲広場への入り口の地面にカバン

 「情報:SOCのレシート」



・ガソリンスタンドへ行く

・スタンドに向かって左側、車が3台並んでいる所の道路側のゴミ箱

 「情報:へこんだゴミ箱」

・そのそばの地面、赤い所を調べる。「情報:テールランプの破片」

 

・道路側の給油スタンド、手と足を可視化。「情報:ガソリンを入れるローラ」

・もう1つの給油スタンド、足を可視化。「情報:嘔吐するリック」

・線路の所の電話、可視化。「電話をかけたブラッド」



・推理する。。

 「電話をかけたブラッド」「嘔吐するリック」「ガソリンを入れるローラ」

 選択する。。「情報:謎の音」

 

・SOCの建物、扉の所にいる男性に憑依。思念操作をする。「謎の音」

 を選択する。「情報:運転していたのは女性」。ローラが運転してたのか

 

・ブラッドの所に戻って報告をしてあげよう。。実績解除



・探索続き、、緑のバンが停まっている方へ進むと別の大砲広場

 

・広場に入ってスグ、草むらの所を可視化

 「怪談集 消えない炎10/16 ガソリン16」

・その広場、大砲をはさんで反対側を可視化する

 「怪談集 消えない炎11/16 ガソリン15」

 

・その広場から道路に出たスグの地面にメモ

 「ジュリアの思い12/38 セイラムにはびこる危険」

・右に3台、車が並んだ先を右へ、ゴミ箱の向こうの銘板

 「魔女裁判の歴史1/9 裁きの館の銘板」



・ここのフェンスは通り抜け出来ないので戻る

・白いバンの所、右の建物前に光。可視化をする

 「怪談集 消えない炎12/16 ガソリン2」

 

・細い路地は何も無い。そのままグレーの木の家の方へ

・右へ曲がって板を通りぬける、スグ右に曲がり可視化

 「怪談集 消えない炎13/16 ガソリン14」

・後ろのネコに憑依する

 

・ネコになって路地の奥へ。

・箱の上→木の板→ゴミ箱の上へジャンプ→ツタ→室外機を通り

 テラスの上に出る。憑依を解除して可視化をする。

 「怪談集 消えない炎14/16 ガソリン13」

 

・下におりて憑依解除。



・板を通り抜けて戻る。左に曲がってスグ右へ、黒い車のある方へ

・そこの曲がり角の家の前にメモ

 「ジュリアの思い出13/38 1回目のプロポーズ」

 

・真っ直ぐ進むと殺害現場に戻る

・アパート向かいの路地に入る。広い所で分岐

・正面の扉を除去、中の扉も除去、スグの地面に写真

 「犯人に関する情報13/39 Cネルソンの家族写真」

 

・そのまま真っ直ぐ、足があるので可視化。「俺の一生4/7 ケンカ」

・右手に公園が見える。公園の方に行かず路地を左へ



・スグ壁沿いにメモ。「ジュリアの思い14/38 3人家族」

・突き当たり右の行き止まり、木箱の上に写真

 「犯人に関する情報14/39 Aグレイスの宣伝用写真」

 

・公園に戻る。すべり台の後ろにメモ

 「犯人に関する情報15/39 Aグレイスの死因」

・そばのゴミ箱&板を通り抜ける。。左にネコがいるので憑依

 上のテラスまで進んだら女性がいる。話しても・・何も無いね

 

・下におりてパラソルの所へ、地面に写真がある

 「犯人に関する情報16/39 Cネルソンの写真」

・樽を除去して事件現場まで戻る



・さぁ警察署へ行きましょう

・警察署前の駐車場、奥の角にメモ

 「ジュリアの思い15/38 騎士の護衛」

 

・警察署に入るとカットシーン



 

MURDERED 魂の呼ぶ声 攻略&レビュー5へ進む

MURDERED 魂の呼ぶ声 攻略&レビュー3へ戻る

MURDERED 魂の呼ぶ声 攻略&レビューTOPメニューへ戻る