Gomo steam 攻略&レビュー TOP
◆ 攻略まとめ ◆
◆ プレイ日記 ◆
Gomo steam 攻略&レビュー TOP
◆ 攻略まとめ ◆
◆ プレイ日記 ◆
Gomo steam 攻略&レビュー まとめ
ポイントクリック型のアドベンチャーゲーム「Gomo」を
プレイしました
steam で199円で購入。クリアまでの時間は約2時間
日本語化は不可ですが、そもそも文章がないので全く
問題なくプレイできます
◆ まとめ ◆
宇宙人に愛犬を誘拐された主人公。愛犬と引き換えに
クリスタルを持ってくるように言われ、クリスタルを探す
旅をすることになった。。
このゲームはポイントクリック型のADVゲームです
全体的にほのぼのした雰囲気で主人公の動きもコミカル
クリックポイントも難しい所はなく難易度は低め。。ストレス
なく進めることができる、ホッコリアドベンチャーです
約2時間でクリアできるのでボリュームは少なめですが
ちょっとした空き時間にのんびりと遊べるゲームですね
一応、ロックされたボーナスステージが3つあります。。
マップ上の特定アイテムをクリックすると、ステージが
アンロックされます。。クリックポイントは特別な場所にある
わけではなく、進行上でクリックしてしまうであろう場所に
あるので、難なくアンロックできるでしょう
なんだかやさしい気持ちになれるゲームです
スコア 95点
◆ クレジット ◆
Gomo steam 攻略&レビュー
プレイ日記4 ボーナスステージ
◆ ボーナスステージ ◆
・ボーナスステージは3つ。。全てモグラ叩きです
・ルールは全てのステージで共通
・制限時間は60秒
・モグラをタイミング良く叩け!
・時計を叩くと時間が10秒プラスされる
高得点を狙うには時計優先でね
Gomo steam 攻略&レビュー3
プレイ日記3
◆ ツリーハウス ◆
・ん?? 右に進んだのにさっきと違う場所に出たね
・右の小包をクリックすると絵合わせパズル
下に小さく載っている絵柄にあわせればイイ
スプレーをGET!
・スプレーを花モンスターに使用し撃退
・ハシゴを登り、木の枝のナイフをGET
・地上、左端の箱にナイフを使用する
・箱の中から鍵をGET!
・ツリーハウスの扉を開けて中へ
◆ ツリーハウスの中 ◆
・右のスイッチは外の明かり
・左へのキッチンまで進む
・スイッチで電気を点ける
・机の下をクリックして道具箱を机にのせる
・道具箱をクリックしてドライバーGET!
・右へ戻り、ラジオ下のコンセントにドライバーを使用
・コンセントを刺すと音楽&キツネ?
・上へ登る
・左、ヒモを引っ張ると明かりが点灯
・本棚をクリックするとトラップの解説本ですね
・上へ上へと登る
◆ 気球 ◆
・木の上に登る。。リンゴクリックでフクロウを撃退!
・下へ降りて斧をGET!
・左へ、、床の板をクリックで板を気球に立てかける
・立てかけた板をクリックすると、クギで板を打ちつけ
固定する
・気球に乗り、上のスイッチを引っ張る。。。
・斧で下のヒモを切る
◆ 雲のパズル ◆
・雲を上下左右に動かして右端まで進め
・青、赤、緑、黄色、紫、オレンジの順に雲を動かせばOK
◆ 敵基地位置口 ◆
・3つの像、緑の布を赤、黄、青の順に押すと像が
右、左、中の順で下がっていく。。ボーナスステージ
アンロック!
・右の穴に入る
◆ 液体がいっぱい ◆
・頭上のヒモをGET! (赤丸)
・ヒモをクルんと巻いたヒモに使うと、2本のヒモが1本
にまとまる
・青丸のスイッチを2回右に移動
・スイッチを押すと右のコブが2つとも上昇する
・右へ右へと進む
◆ 綺麗な土星が見える場所 ◆
・右の岩をクリックして移動させる
・左の立てかけてある棒をクリック
・棒をセット。。シーソーが出来上がる
・シーソーに乗る
・小石をクリックすると、投げて土星が破裂した!
・もう1度小石をクリックすると宇宙船から何者かが
出てきたぞ。。
・さらにもう1度小石をクリックすると、岩に当たって
シーソーに落下、、ビューーーーン!と上の段へ
・右へ進む
◆ 愛犬を救出 ◆
・クリスタルを渡す・・・・クリア・・・かな?
◆ 自宅 ◆
・プレゼントのヒモをクリック
!!!! ロボットやーーー !!!!
ということでゲームクリアです!
Gomo steam 攻略&レビュー2
プレイ日記2
◆ 岩がいっぱいの部屋 ◆
・上の管に入る
◆ 丸窓の装置の部屋 ◆
・右の床の岩を取る
・左へ
・赤丸の所の手すりに糸が垂れるのでGET!
・青丸のスイッチを押す
・右へ、、岩に糸を結ぶと扉が開くので入る
◆ リビング ◆
・ハシゴ登って顔写真をGET!(赤丸)
・左にある鍵(右側)をGET!(青丸)
・ハシゴ降りて鍵でドアを開ける
・黄丸のレバーをおろす
・ハシゴ上へ、、右扉前のボタンを押すと扉開く
・花瓶の絵の前に移動
・花瓶の絵をクリックすると裏に機械がある
・その機械に顔写真を使用する。。スキャナーですね
・リフトで下におりたらボタンを押して右の部屋へ
◆ クリスタルの部屋 ◆
・クリスタル発見!!
・クリスタルをGET! 、、、警報が鳴り警備ロボ登場!
・ロボをクリックすると反撃された
・ロボの前に立って、ロボにクリスタルを使用
・右ボタンを押して・・・失敗
・再びロボにクリスタルを使用。。クリスタルを投げつけ
ロボをやっつけた!!
※持ち物欄からクリスタルが消えますが、一応所持はしてます
◆ 海の見える部屋 ◆
・右のリフトに乗って装置を使用
・左上のライトから右下のライトまで線をつなげる
下画像の状態でOK
・青丸のボタンを押すとリフトが動く
◆ パイプで寝ている奴 VS クモ ◆
・ココは見ているだけでいい
◆ 羊がいる地上 ◆
・左のバリカンGET!
・バリカンで羊の毛を刈る、、羊が飛んでいく
・右、右、上で望遠鏡の所へ、、覗くと「7767」という数字
が見える
・下におりて右の装置を使用。「7767」と入力
◆ 掘っ立て小屋 ◆
・ハシゴ右側のクランクをGET!
・そのクランクを右の柱にSET
・クランクを回すと羽根が下に移動する
・ハシゴ登って羽根をクリックすると右側へ飛ばされる
・右、下、右に進む
◆ 風車小屋 ◆
・小屋壁の装置を見る
下矢印の列の色を、井戸の模様の色順に合わせる
井戸は「左・中・右」と3種模様がある(青)
・井戸の模様左は上から「赤・緑・青」。。
あわせてたら風車小屋の左の小窓を開ける。傘をGET!
・次に井戸の模様中、上から茶・赤・黄」にSET
風車小屋、真ん中の小窓を開けると虫眼鏡GET!
・井戸の模様右は「黄・茶・緑」、窓を開けると・・・・
・所持しているクランクを風車小屋右側の出っ張りに使う
(緑丸)
・クランクを回すと風車が回る。雲が流れて太陽が出てくる
・井戸左のランタンに虫眼鏡を使用。。光がつく
・井戸に入る(ランタンをクリック)
◆ 暗い地下 ◆
・左の赤い棒に傘を使用
・開いた扉に入る
◆ 蜂の巣がある木 ◆
・ハシゴを登る
・屋根の木の実を取る(赤丸)とボーナスステージを
アンロック
・蜂の巣をクリックすると・・・襲われる
・右へ、、水の上の蜂の巣をクリックして右へ
◆ ハムスターの装置 ◆
・スグ右、地面のニンジンをクリックしてGET!
・ニンジンを棒に刺す
・クリスタルをケースにSET
・右装置のレバーを引く
・右端がピカピカ光る(緑丸)のでクリック
、、ワーーーーーープ
◆ 戦争中です ◆
・右のベンチに座ると、、雰囲気のある音楽が流れるぞ
・右の装置下側の赤丸をクリック。蓋が外れる
・ソコを再度クリック。線を繋ぐみたいです
・上上を繋ぐと右ライトが点く
・中下を繋ぐと中ライトが点く
・下中を繋ぐと左ライトが点く
・赤いボタンが緑に光るので押す
・ミサイル発射!!!
・左へ左へと進み隣へ
◆ ハムスターの装置 ◆
・自動でクリスタルをGET!
・右へ、右へ、、右に戻る
・・・つづく
Gomo steam 攻略&レビュー1
プレイ日記1
誘拐された愛犬を救うため悪者に言われるが
ままクリスタルを探す旅に出る主人公。無事愛犬
を救うことができるのか!
◆ 家の中 ◆
・右へ、、鍵をGET!
・右へ、、鍵を使って外に出る
◆ 犬小屋 ◆
・犬小屋をクリックするとUFOがやってくる
・愛犬が誘拐された! クリスタルと交換すると言ってる
クリスタルを探す旅に出発!
・次のモグラの家は何もする必要なし。勝手に進みます
◆ 洞窟入り口 ◆
・トロッコをクリックして洞窟に入る
◆ 洞窟入った所 ◆
・ポスター前の地面にあるマジックを取ると落書きを
し始める
・右へ
◆ 階段 ◆
・階段を上にあがる、、、床が抜け下へ落ちる
・WCへ、、、
◆ トイレ ◆
・真ん中の2の個室を使うと○×のメモ用紙をGET
1・3は特に何も無し
・左、、上で階段へ戻る
◆ 階段 ◆
・赤丸の袋の中にカード
・黄丸のフックをGET!
・フックを上の手すりに引っ掛ける
・上へのぼる
・右の扉のスイッチを使う
・トイレでGETしたメモ用紙を見て「×」マークの所を
クリックして光らせる
・右下のスイッチが緑色になるので押す
・入手したカードをスイッチ上の読み込み部分にとおす
◆ 実験室 ◆
・下→上で燃料タンクの所へ移動
・ビーカーをGET!(黄)
・タンクをクリックして揺らす(赤)、、燃料GET!
・下へ降りてコンセントを入れる(青)
・歯車の所に燃料を入れる
・歯車上のスイッチを押す(緑)
・木箱の下を通って右へ
◆ リフト ◆
・壁のポスターを見ると、、何やら装置の使い方みたい
・右へ、、リフトに乗る
・後ろ右側のスイッチを押して下へ
◆ ロッカールーム ◆
・ハシゴ上にのぼると消毒開始
・右端のロッカーに入ると何かを投げつけられる
・床に落ちているスイッチをGET
・ハシゴを降りる
・右の装置を使う
・スイッチを中央斜めの所にSETする
・下画像のように「Z」になるようにスイッチを動かす
・ボタンを押す「上→音」「中→右外のライト」「下→左のドア」
・下ボタンを押すと左のドアが開くので入る
◆ アーム装置 ◆
・中央の装置に座る
・左のドリルで左端の丸い岩を砕く
・左の2本のレバーで「左アーム全体」と「左アーム先端」を操作
・ボタンが緑に光る状態にアームをあわせる
・ボタンを押すと岩がしたに落ちる
・岩がベルトコンベアで右側に運ばれる
・右のアームで岩を掴み上のコンベアに落す
・右の2本のレバーで「右アーム全体」と「右アーム先端」を操作
・ボタンが緑に光る状態にアームを合わせる
・ボタンを押すと岩を掴む
・岩を上のコンベアに乗せる。ボタンが緑に光る位置まで岩を
運べばいい
・ボタンを押して岩を上のコンベアに乗せる
・装置から出る
・右へ
◆ 岩の分別室 ◆
・右へ、壁のポスターを見ると分別行程が載ってます
・下にある装置のボタンを押すと、岩にレーザーが照射
岩が上の管に吸い込まれます
・右の部屋へ
◆ 分別された岩の部屋 ◆
・青丸の紙を取るとボーナスステージアンロック
・赤丸、ディスクGET!
・黄丸のボタンを押すと大きい岩が全部下に落ちた
・左へ戻る
◆ 岩の分別室 ◆
・ディスクをしたの装置に使用する・・・装置が壊れた!
・ハシゴで上に登ると管に吸い込まれる!
・・・つづく