なんとなくFPS

PCゲームの攻略&レビュー。時々雑記

The Room steam版 攻略&レビューまとめ

2015-05-31 16:56:59 | The Room

The Room steam版

攻略&レビューまとめ


The Room 攻略&レビューTOPメニューへ戻る


様々な仕掛けを解いて金庫を開けるパズルゲーム「The Room」

プレイしました

 

全5チャプターでクリアまでの時間は約2.5時間程でした。steam版

をセール時に124円で購入。ボリュームは少なかったですが満足感の

大きいゲームでした

 

日本語化は可能ですが、ゲーム中に出てくる「手紙」は日本語化されて

いません。アイテム名は日本語化されていましたが、特に日本語化が

要なゲームではありません。窓化も可です。



◆ まとめ ◆

まとめを書くほどボリュームがあるゲームではないですが簡単に。。

 

・全5チャプターあり、各チャプターで1つの金庫を開ける

・セーブはゲームを終了する時に行われるタイプ。途中で好きな時

 に終了しても大丈夫

 

・パズルの難易度は低~中レベル。特に難しい仕掛けはなく、頭を

 悩ませる事や行き詰る事は1度もなかった

・難易度は低いが仕掛けは単純な物ではなく、複数の仕掛けが上

 手く組み合わさったパズルも多い

 

・パズルの数が豊富で種類も多いので、同じような仕掛けが何度も

 出てくる様な事はほとんどない。

・ヒントを使う事ができますが、1度も使う事がなかった。つまりソレく

 らい解きやすい物ばかり

 

・全5チャプター、数時間でクリアできるのでボリュームは少ないが、

 セールで124円で買えるのでコストパフォーマンスは良い。

 

パズルの難易度は低めだが豊富な仕掛けが上手く組み合わされて

楽しめるようになっている。しいて言えばオマケ程度でもいいので、

少し難易度が高い金庫が1つあればよかった。続作が出るのを期待

しています。。

 

パズルが得意な方には少し物足りないかもしれないですが、気軽に

遊んで見てはいかがでしょうか。。パズルが苦手な方も入門編として

プレイするにはいいゲームだと思います。。。


スコア 95点



 

The Room 攻略&レビューTOPメニューへ戻る

 

 

 

 

 


The Room steam版 攻略&レビュー5 チャプター5 最終回

2015-05-30 15:27:30 | The Room

The Room 攻略&レビュー5

チャプター5


The Room 攻略&レビューTOPメニューへ戻る


◆ チャプター5 ◆

・いよいよラスト金庫です。一体ここはどこだ?

 

・まず接眼レンズを装着。テーブルの上に青白く光っている

 所があるので、その装置へ

・手形合わせパズル。手形を合わせると、その丸い装置が

 せりあがる

 

・その丸い装置の右側にあるスイッチをスライドさせる

 「小さな歯車」をGET



・テーブルの側面を見る、横長に模様が入っている所の

 右上にスイッチがあります。

・そのスイッチを下へスライドさせると、スイッチの左下

 のが開く。。

 

・中は上下2つのスイッチと上下2つの出っ張りがある

・下の三角の出っ張りにアイテム欄の歯車をセットし、右下側

 のボタンを押す。装置が動き出す



・小さな歯車の装置。。

 ・左上に白&黒の2つのロックが掛かったミニ扉がある

 ・右下に丸いツマミがあり線に沿って動かせる

 

 ・ツマミが小さな歯車の横を通過すると歯車が光る

 ・全ての歯車が光ると、黒&白のロックと同じマークの

  所への線が出現する

 ・黒&白マークの所にツマミを移動させると、同じ色の

  左上のロックが解除される

 

・左上の白と黒のロックを解除するために、装置の白と黒

 の位置にツマミを移動させればいいわけです

 

・黒のロックを外すには下画像の通りツマミを動かしましょう

 但し、やり方は1つは限りませんけどね



・白のロック解除は少し複雑です。一度光らせて、消して

 再度光らせるという事が必要になります

 

・赤→黄→青→白の順に矢印に沿って動かせば、白いロ

 ックは解除されます。もっと簡単な方法がありそうですね。

 

・左上にスイッチが出てくるので、スイッチを装置が出現。

 「金属の球」をGET。。何かがおかしい、、らしい



・金属の球を調べると上下の面が動きます

・上下の面内を動かすと模様がでてきます

 

・上下どちらかの模様、中央に丸い模様がある

・その丸い模様を押すと金属の球が開く

 「小さな歯車」をGET



・テーブル側面、さきほど歯車をセットした装置を見る

・今度は上の四角い出っ張りに歯車をセットし、ボタンを押す

 と装置が動いて引き出しの取っ手が現れる

 

・引き出しの中、「奇妙な形の鍵」をGET



・テーブルの上の装置、音符の下にギザギザのヘコミが

 ある所、奇妙な形の鍵をセットする

 

・鍵を右下のメモリまで回すと音符の所にスイッチ。

・スイッチをスライドさせると右側の音符の所の窓が動く

 

・次に鍵を左下のメモリまで回す

・右側の音符の所を見ると、、、アイテムが上下に出現。

 まずはスライド窓が開いている上、「鍵」をGET



・再び奇妙な形の所へ

・鍵を右下のメモリに合わせるとスライドスイッチが出現

・今度はスイッチを上にスライドさせる

 

・右側の、さきほど鍵を入手した所を見る

・窓が上へスライドしている。「金属プレート」をGET



・テーブル側面、歯車を2つセットした所の右側の脚の部分

 を見ると3つ模様が書いている。丸の数と模様を覚えておこう

 

・次にテーブル側面、上部に模様が並んでいる所へ

・スグ右側の脚、上の金色の模様部分を下にスライドさせる

・3つの枠が並んだ模様の所に出現する

 

・枠には1~3個の丸が書いている、さきほど記憶した丸の数と

 対応する模様の所に枠を移動させる×3箇所

・正しく枠を移動させると引き出しが出てくる。「コイン」をGET



・次にテーブル側面の六角形の模様、上下に穴

・ココに金属プレートをセットし回すと鍵盤が出てくる

 

・鍵盤の所、テーブル上に手紙7/7がありますが、その右上

 に「鍵盤の絵」が書かれています。その絵の×マークが付い

 た場所を実際の鍵盤で押す

 

・鍵盤下にソケットが出てくるのでコインを置く。ピアノが動き

 出す。。



・下のボタンをピアノが自動演奏される

・それと同じ場所の鍵盤を押して演奏を再現する

 失敗すると1回目からやり直す事になります

 

・1回目は赤数字の順、2回目は青数字の順、3回目は紫文字

 の順に押せばいいです。(ランダムじゃなければですが)

 

・3回演奏を再現すると右上の四角の所が開く

 「金属のハンドル」を2個GET



・中央の金庫側面。下部に鍵穴がある所に鍵を挿す 

 (奇妙な形の鍵の左側)

 

・金色のプレートが開いて3つの三角マークと中央に模様が

 出現する

・コレは右にある奇妙な形の鍵と連動しています

 

・奇妙な形の鍵を上に合わせ、この模様の所を見ると左右

 に2つの模様が現れます。。コレを記憶しておこう



・次に奇妙な形の鍵を右に回す

・模様の所を見て右下の三角マークが金色になっている事

 を確認する

 

・模様をスライドさせて、さきほど右に出ていた模様にセット

・奇妙な形の鍵を左に回して、右の時と同様の作業をする

 

・左右両方の模様を正しくセットすると、両側の黒い四角部分

 が下に動きます



・次に奇妙な形の鍵を上にくるように回す

・さきほどの模様の所に戻る

 

・模様の左右にスイッチが1つずつ出現しているので、両方

 とも押す

・すると光る棒が4本出現、同時に金庫側面に3桁の数字を

 入力する装置が出てくる



・接眼レンズを装着して光る棒を右側から見る

・光る棒の所のボタンを押して棒を回転させる

 

・現れた3桁の数字を金庫側面に出現した入力装置に

 入力をする。

・金庫から木の板が出てきましたね



・板に2つの金属のハンドルをセットする

・接眼レンズを装着して板を見る。板の立方体パズル

 ・2つのハンドルを回すと立方体が縦横に回転する

 ・接眼レンズを外し板の反対側を見ると、中央に4マス

  四方向に1マスずつ飛び出ている

 ・接眼レンズで見える立方体は、逆側の板面にあるマス

  を後ろから見た状態です

 

・立方体にはヘコミ部分があります。ヘコミ部分を裏側にくる

 様に立方体を動かすと、反対側の板面にヘコミが現れます

 

・現れたヘコミに隣り合わせになっている金色の四角を移動

 させる。。コレを4箇所全てに行い、全ての金色の四角を消す

 とパズル完成

 

「赤い宝石の付いた金属プレート」をGET。金庫の装置が動く



・丸と菱形のプレートが金庫から出てきた所、テーブル上

 の金色の丸&十字の装置に、先ほど入手した赤い宝石

 の付いた金属プレートをセットする

 

・右側の菱形プレートを見る

・小さい菱形を移動させて3色の宝石を下の穴に移動させる

・移動させることができるのは白い部分にだけです。

 

・宝石を穴に移動したら反対側を見る

・下の穴をクリックすると宝石を入手できる

 「青い宝石」「黄色の宝石」「緑の宝石」をGET



・接眼レンズを装着して丸窓のプレートから宝石装置を覗く

・3Dの模様が出ていますね。。

 

・赤い宝石は固定なので残りの3色を正しい場所にセットする

 と綺麗な3Dの模様ができあがる



・金庫の上面、蓋を開く

・外周の青いツマミを中央の穴に移動させるパズル

 

・中央のボタンを押すと各プレートが動きます

・上手く溝の上を移動させて中央の穴までツマミを運ぼう!



・続いて3Dパズルです

・開いた蓋を左に来るように視点を変えると、白い基本に

 なる模様が背景に現れます。

 

・その白い模様に青白い模様をピッタリと重ね合わせよう!



・再び青いツマミを中央に移動させるパズル

・やり方は前回と同じ、中央にツマミを移動させると

 またまた3Dパズルです

 

・今度は青白い光の下の台座を回すことができます

・前回同様、背景の白い模様に重ねあわせよう



・チャプター5、、そしてゲームクリアです!

 

・あっさりとしたエンディングですね

 




 

The Room 攻略&レビューまとめへ進む

The Room 攻略&レビュー4へ戻る

The Room 攻略&レビューTOPメニューへ戻る

 

 

 

 

 


The Room steam版 攻略&レビュー4 チャプター4

2015-05-30 13:58:40 | The Room

The Room 攻略&レビュー4

チャプター4


The Room 攻略&レビューTOPメニューへ戻る


◆ チャプター4 ◆

・正面から見て台座外周に四角い枠がある。ソコを押すと

 ソケットが出てくる、、何かを挿すんでしょうね

 

・外周を右へ、、青く光ったスライドボタンのある所

・ボタンを右へスライドさせると上の装置が回り、アイテム出現

 「真鍮の巻取りハンドル」をGET。手紙7/7もある。



・最初に出した正面のソケットにハンドルをセット。

・回すと半円の装置が出てくる。

 

・半円装置、左のボタンを押すと装置が動き出し、外周左側に

 壁型の装置がせりあがってくる。



・出てきた版装置を接眼使って見てみる。3Dパズルです

・下の台座を回し、視界を変化させて例の模様を作り出す

 

・パズルが終わったら版装置にアイテム。

 「古代の短剣」をGET



・版装置を再び接眼レンズで見ると、右上に3×4の模様。。

 丸の描いている場所を覚えておこう

 

・次にテーブル中央にあるコンパス模様の所に短剣を挿すと、

 天体模型が出現し外周にパネルが出現する



・出てきたパネルを見ると3×4のスイッチになっている

・さきほど版装置にあわられた模様、丸が書かれたいた場所

 を押してスイッチを光らせる。

 

・天体模型が動き出したね



・半円状の装置、左のスイッチを押す

・左の版装置を接眼レンズで見ている。。3Dパズルっぽい

 けど、天体が動いてパズルできませんね。

 

・下を見ると3×4の模様。丸の位置を覚えておこう

・外周の3×4スイッチ、先ほど見た丸の位置を押して光らせ

 ると中央の天体が止まる

 

・再び版装置の所へ、、接眼レンズで見る

・3Dパズル。例の模様にあわせる

 「大きい金のアミュレット」をGET



・テーブルの外周に三角マークが丸く並んだ、丸型スイッチ

 がある。そこにアミュレットをセットすると天体模型がテー

 ブルの中に仕舞われる。

 

・接眼レンズを装着して丸型スイッチを見ると、上の方に見える

 テーブル中央の模様に青白い矢印がいくつか見える

 

・丸型スイッチを回すとテーブル中央の模様が連動して動く。

 内側の青白い矢印を外側に合わせる。

・合わせるのは内側の3つの矢印のどれでもいい



・隣の版装置を見ると中央が透明な窓になっている

・テーブル中央に、高さが4段で六角形の装置が現れる

・この装置、さきほどの丸型スイッチ&中央の模様の矢印

 と連動している。

 

・内側矢印を外側矢印にあわせると、この窓から見える装

 置の1~4段目に「赤い四角マーク」が現れる。

・丸型スイッチ&模様の矢印を上手く動かして、「1~4段

 全ての赤い四角マークの位置」を調べる

 

・赤い四角マークの位置は以下の通り

 ・一番上 → 真ん中

 ・上2段目 → 左右

 ・上3段目 → 真ん中

 ・一番下 → 左右



・テーブル外周の3×4の装置の所へ行く

・さきほどの赤いマークの位置にあるスイッチを押して

 青白く光らせる

 

・テーブルにアイテム出現

 「ヌルエレメントを利用したエネルギー源」をGET



・テーブル外周の半円装置へ、、左のボタンを押す

・左隣の版装置を接眼レンズを装着して見る

 

・中央に見える4段の装置、青白く光っている所がある

・その装置をクリックすると空間移動する。どうやら版装置から見

 えていたのは異空間だったみたいですね

 

・装置をもう1度クリックすると動かせるようになる

・一番下の段が固定されているので、一番下の模様に合わせて

 上の3段を回転させ模様を作り出す



 

・模様が合わさると装置の上部が開く

・上部の例の模様の所にアイテム欄のエネルギー源をセット

 するとラストステージへの扉が開かれる。

 

 チャプタークリア!




 

The Room 攻略&レビュー5へ進む

The Room 攻略&レビュー3へ戻る

The Room 攻略&レビューTOPメニューへ戻る

 

 

 

 

 


The Room steam版 攻略&レビュー3 チャプター3

2015-05-30 12:29:46 | The Room

The Room 攻略&レビュー3

チャプター3


The Room 攻略&レビューTOPメニューへ戻る


◆ チャプター3 ◆

・まずは金庫を裸眼で観察、次に接眼レンズを着けて観察

・側面下部に青白く光っている所があるのでズーム

 

・光っているプレートをスライドするとスイッチがある。スイッチON

 「天板に仕掛けのある箱」をGET。手紙あり4/7。



・入手した箱を調べる。。天板が動かせるね

・真ん中の丸部分を動かし線を繋げて、左のツマミを右へ

 と移動させればいいみたいですね

 「普通の鍵」をGET



・金庫の側面に戻る。正面から見て右の面。鍵穴がある

・普通の鍵を挿して回すとロックが解除される

 

・右側のダイヤルを回すと外周のロックが解除される

 正しい順で解除しないと再びロックがかかります

 「左の5つ→右の4つ→左の残り5つ→右の残り6つ」

 

・ロックを解除すると装置が出てきます

・装置の中、「小さな四角形の糸巻き」をGET

 

・装置に持っている写真を挟む

・接眼レンズをつけてレンズを覗くと「SIGIL」の文字。



・装置左側の面(正面地球儀の右側)を接眼レンズで見る

・中央の四角スイッチの周囲に鎖模様のリングが見える

 

・リングの欠けている所を右側に移動

・中央スイッチの右側をリングの欠けている部分に移動

・リング右斜め下になる四角スイッチを右斜め下へ移動

 

・リングに移動させた右スイッチを右斜め下の隙間へ移動

・リングの欠けている部分を左側へ移動

・中央スイッチの左側をリングの欠けている部分に移動

 

・接眼レンズを取ると中央のスイッチ2個あった所に、四角い

 ヘコミがあるのがわかる。

・そのヘコミに先ほど入手した小さな四角形の糸巻きをセット

 

・文字入力装置が出てくるので、SIGILと入力する

・引き出しが開く。引き出しの中に手紙5/7。

 「青く発光するクリスタル」をGET



・金庫正面から見て左の方へ

・台座部分に六角形がある所、さきほどのクリスタルを置く

 

・光が出ている所に金色のツマミがある。それを回すと光が細くなる

・左へ回し続けると上の蓋が開く

 「小さくて重いフライホイール」をGET

 

・フライホイールを調べると裏面が十字になっていますね



・次に金庫側面、台座に×マークくぼみのある所に先ほど

 入手したフライホイールをセットする

・取ってが出てくるので引き出しを開ける

 「反射光線のための何らかの装置」をGET

 

・引き出しの底にある四角形のスイッチを押すと、内側の

 引き出しが出てくる。

 「六角形の地図」をGET



・金庫の正面にある地球儀に六角形の地図をはめる

・右上の窓が回転。

 「挿入口が四角形の真鍮の巻き取りハンドル」をGET



・金庫の側面、丸い渦上のパネルがある面。右上に先ほど

 入手したハンドルをセットし回す

 

・丸いパネルが開いたら3Dパズル。接眼レンズをはめる

・模様下の丸い台座を回し、視界を変化させながら例の模様

 を完成させよう

 

・完成させたら丸いパネル中央の四角いアイテムを取る

 「難解な木の箱」をGET



・難解な木の箱を調べる

・木の箱の下面を見ると模様がある

 

・白い線を繋げると木の箱の上部が開く



・金庫側面、中央に鍵の形、下の空間に手紙がある面

・上部を見ると菱形の模様がある。

 

・ソコに先ほどの木の箱をセットする

・金庫上面が開いて望遠鏡が出てくる、、、が、今は使わないね



・金庫側面、クリスタルをセットして光がでている所

・アイテム欄の反射光線のための何らかの装置を光にセット

 

・金庫側面上部の木部分が開き、メーターとスイッチが出てくる

 スイッチを押すとメーターが左へ動き出す。一番左にまでいくと

 メーターがリセットされてしまう。ボタンをもう1度押すと、メーター

 は右端へと戻り再び左へと動き出す

 

 つまりメーターが左へ行きリセットされないようにするには、ボタン

 を押せばいいって事です。

 

・ここからは素早く。。。。まず右のボタンを押す

・金庫側面上部、別の木の部分にスイッチが現れる

 (上面光っている所)

・そこのスイッチを押す

 

・金庫側面上部、また別の木の部分にスイッチが現れる

 (上面が光っている所)

・そこのスイッチを押す

 

・金庫側面上部、またまた別の木の部分が開く。今度はスイッチでは

 なく、、「星型の地図」をGET

 

※スイッチを押すのが遅いとメーターがリセットされて、次のスイッチが

 出てこなくなります。



・正面の地球儀に星型の地図をセット

・再び先ほどの最初のメーター&スイッチの所に戻る

 

・次は左のスイッチを押す

・前回と同じように開いた所に現れるスイッチを押す

・スイッチを何度か押しているとアイテムが出現

 「真鍮の折りたたみ式の複数の鍵」をGET



・金庫地球儀の左面、鍵の形のパネルがある所

・先ほどの折りたたみ式の鍵を調べて、パネルの鍵の形に

 変化させる

 

・変化させたら鍵の形のパネルにセットすると、パネル中央が開く

 「小さな反射装置」をGET



・金庫側面、クリスタルをセットして青白い光が出ている所

・上部の装置に先ほど入手した小さな反射装置をセットする

 

・側面が開いた所で接眼レンズを使う

・レーザーが見えますね、レーザーを左側のレンズへ当てる

 様に上下左にある反射ツマミを動かす。反射ツマミはそれぞ

 れ2種類の反射の仕方があります

 

・レーザーを右から左へと反射させると、、綺麗な星空が出てき

 ます。。「妙な形の地図」をGET



・金庫正面の地球儀に妙な形の地図をセットする

・金庫上にある望遠鏡を覗くと4×4の形。どっかで見たなぁ

 斜め十字の形に光ってます。光っている場所を記憶。

 

・金庫正面、地球儀の左上に4×4のパネルがあります

・先ほど見た光っている箇所を押して光らせると、下のパネル

 が開く、手紙6/7と「四角形の地図」をGET。



・金庫正面の地球儀に四角形の地図をセット

・出てきたレバーを下に引くと、、、上面の装置が動き出し

 チャプタークリア!




 

The Room 攻略&レビュー4へ進む

The Room 攻略&レビュー2へ戻る

The Room 攻略&レビューTOPメニューへ戻る

 

 

 

 

 


The Room steam版 攻略&レビュー2 チャプター2

2015-05-29 18:42:42 | The Room

The Room 攻略&レビュー2

チャプター2


The Room 攻略&レビューTOPメニューへ戻る


◆ チャプター2 ◆

・チャプター2からが本番ですね。頑張りましょう

・6角形の金庫の右横側の足、金色の丸い部分を回す

 「小さな綿」をGET



・次に左横側の脚、上の金色ギザギザの丸い部分を回す

 「小さな望遠鏡」をGET。

 

・その望遠鏡を調べる。丸い部分の内側にある矢印を上下に

 あわせると、筒部分が伸びて望遠鏡が完成する。



・次に左後ろ側の脚、中央部分を上にスライドさせる

 「古代の革で製本された本」をGET。内側の模様は後で

 ヒントとして使います。

 

・その本を調べる。中央の上下を180度回転させ、中央部分

 を90度回転、最後に右側部分を180度回転させると開く。

 「鍵」をGET。時計仕掛けを開く鍵みたいですね



・左後ろ側を見ると4つのマークを合わせるパズルがある

・4つのマークのヒントは

 ・左上のマーク → 金庫を正面から見て上部の屋根部分

 ・左下のマーク → 右後ろ側を接眼レンズで見る

 ・右上のマーク → 左後ろの足、本があった所

 ・右下のマーク → このマーク合わせパズル左上

 

・マークが揃うと下部が開く。「鋳鉄の重たい鍵」をGET



・次に右後ろ側を見る。真ん中に数字合わせのパズル

・パズルを見てズームさせる

 

・接眼レンズを使用。左右を見ると数字が見えますね。

・上下は真っ直ぐ見ても曲線にしか見えませんが、見る角度を

 変えると数字に見えます。

 

・4つの数字に合わせると中央が開く。そこのスイッチを下へ

 動かすと、隣の面から大きな装置が出てきましたね



・装置上面に手紙がありますが英文なのでわからん?1/7

 

・装置左側、留め金を動かして外す

・穴に鍵を挿して回すと装置の正面、何やら回転し始めました



・装置正面、Y台の所に望遠鏡をセットする。

・次に装置右下の開いた部分を見る。

 

・その開いた所に小さな綿を挿す

・左側の半円状の物を回転させ綿に火をつける

・右側にレバーのツマミが出てくるので上へスライド



・望遠鏡を覗くと接眼レンズを使えってさ。。という事で

 接眼レンズを使って望遠鏡を覗いてみる

 

・「TRIAL」という文字が見えますね



・望遠鏡の左側、金色の丸い所を開くと絵合わせパズル

・パズルを完成させると左側が開く。

 「Lと彫られた真鍮のプレート」をGET



・金庫の左前側を見ると上部に英字合わせパズル

・左から「TRIA」に合わせ、一番右にLのプレートをはめる

 

・これで1つ目の封印が解除された!



・封印が解かれると、さきほどの面から装置が出てくる。

 装置上部に手紙2/7。

 

・上面を見る。下にある四角のボタンを左にスライドさせると開く

・四隅にあるボール。色の付いた面を真上にくるようにする。

 視点を動かすと中央の丸い版が動き、それに連動してボール

 も動く。。1つずつ色面を上に合わせよう。合わさると色が光って

 ボールは固定される。



・ボールが4つ光ると右側に模様が描かれた板が出てくる

・接眼レンズで見ると3Dパズルになっている。上手く最初

 に描かれていた模様になるように視点を動かそう。

 

・模様が完成すると鍵穴があわられる

・鋳鉄の重い鍵を挿し、側面の鍵穴に合う様に回す。

・すると隣の引き出しのロックが外れる

 

・引き出しの中、「小さな戸棚の鍵」をGET



・仕掛けの正面、右上の鍵穴に入手した鍵を挿す

 「エナメルが塗られた真鍮の星型プレート」をGET

 

・金庫本体、上部に星マークの所がある。そこに星型の

 プレートをはめる

・屋根が開く。。手紙があるね3/7。

 

・屋根、開いた部分。「心中のリング」をGET。心中じゃなく

 真鍮ですよね。きっとゲーム内の誤字ですね。



・再び装置を見る。装置左側にあるスイッチに真鍮の

 リングをはめる

・6箇所あるロックを解除するんですが、正しい順番で解除

 しないと最初からやり直しになります

 

・左上・右上・右・左・右下・左下、、、だったと思います。

・ロックを解除するとダイヤルが出てくる

 

・ダイヤルのヒントは、このダイヤル横の面と上部の手紙の

 所を接眼レンズで見れば書いています

・ダイヤルを合わせると、「大きくて奇妙な形の鍵」をGET



・装置の正面を見る。

・右上の鍵穴の形を覚える

 

・さきほどの鍵を調べる。先端を鍵穴に合わせる

・鍵を挿して回す。「星のエンブレムがある丸いプレート」GET



・金庫の後ろ面を見る

・中央の四角い穴にさきほど入手したプレートをはめる

 

・2つ目の封印が解除された!



・新しい装置が出てきた

・装置の左側を見る。

 

・左下のスイッチを左にスライドさせる

・その右にあるレバーを回転させると歯車が動き、左にある

 スイッチが上へと動く。金庫の屋根が開いた!



・これは引き出し、四隅のマークが引っかかって開かない

・四隅のマークの欠けた部分を内側にする必要がある

 

・金庫のどこかに各マークのスイッチがあります。そのスイッチを

 回転させ、外周の欠けた部分を引き出し内側の方向に移動させ

 ればOKです

 

・欠けた部分を移動させる方向

 ・三角 → 左下を欠けさす

 ・四角 → 右上を欠けさす

 ・丸 → 右下を欠けさす

 ・五角形 → 左上を欠けさす

 

・各マークのスイッチの場所

 ・三角 → 装置の右側の三角マークのプレートを開ける

 ・四角 → 屋根上の像のある所

 ・丸 → 装置左側の柱上部

 ・五角形 → 装置左側

 

・引き出しの中、「輪ゴム」「大きい歯車」をGET



・装置の左側を見る

・左側の上へ動かしたスイッチ横にある、丸い出っ張りに

 さきほど入手した大きな歯車をセット

 

・下のレバーを回すと蓋が開く。

 「小さなスクリュードライバー」をGET



・装置の右側を見る

・下のネジをドライバーで外す、中は歯車が高速回転している

 

・歯車はそれぞれ一部が欠けています。タイミングよく丸いスイ

 ッチを押すと真ん中にあるアイテムが取れます

 「独特な折りたたみ式の鍵」をGET



・装置から離れ、金庫上部を見ると奇妙な形が彫られた

 引き出しが現れている

 

・さきほどの折りたたみ式の鍵を、その引き出しの形に変化

 させ鍵穴に挿す。

 「中くらいの大きさの歯車」をGET



・装置の左側を見る。

・3つある三角の出っ張りの内、左の出っ張りに歯車をセット

 

・下のスライドスイッチを右へ動かす

・レバーを回すと装置正面の蓋が開く

 「中くらいの大きさの歯車」の2個目をGET



・装置の左側を見る

・さきほどセットした中くらいの歯車を取る

 

・今度は右側の2つの三角に2つの歯車をセット

・輪ゴムを歯車にセットする。輪ゴムをドラッグして歯車の上に

 合わせる。上手く合わさると明るくなるので放す、すると輪ゴム

 がセットされます

 

・下のレバーを回すと、装置正面の右上部分の歯車が回転する

・左上の丸いスイッチを押すと、中央上の星座部分にアイテム

 「細長い銅管」をGET



・細長い銅管を調べる

・蓋を回して取る、「小さな鍵」をGET

 

・中にある紙を引き出す、「古ぼけた写真」をGET

・写真の裏側を見る、「REV 6:05」を書いていますね



・装置右側を見る

・左上の鍵穴のさきほど入手した鍵を挿すと、例の絵が

 出てきましたね。

 

・接眼レンズを使うと3Dパズル。

・丸部分と四角部分を回転させ、視点を上手く変えて例の形

 に見えるようにしましょう

 

・3Dパズルを完成させるとプレートが出てくる

 「小さな銀の盾」をGET



・金庫の上部を見る

・金色の像に小さな銀の盾をセットする

 「宝石用原石」をGET



・装置の正面を見る

・中央下部に宝石用原石をセットする

 

・接眼レンズを使うと中央のメモリの所に、時計の短針と長針

 が見えます。

・中央のスイッチを、時計が6時5分になるように回す

 

・最後の封印が解けた! チャプター2クリア!




 

The Room 攻略&レビュー3へ進む

The Room 攻略&レビュー1へ戻る

The Room 攻略&レビューTOPメニューへ戻る

 

 

 

 

 


The Room steam版 攻略&レビュー1 チャプター1

2015-05-29 17:56:15 | The Room

The Room 攻略&レビュー1

チャプター1


The Room 攻略&レビューTOPメニューへ戻る


様々な仕掛けが施された金庫を頑張って開ける、、そんな

パズルゲーム「The Room」をプレイしました

 


◆ チャプター1 ◆

・最初はチュートリアルです。画面上部に出る指示に従って

 操作を行いましょう

 

・まずは金庫の観察

・金庫の上にある封筒を開けて中の手紙を出す

・赤い蝋にひっついている鍵を取る。

 「動物が模られた真鍮の鍵」をGET

 

・蓋を時計回りに回すと鍵穴を出てくる

・鍵を挿して回し蓋を開ける。「奇妙な接眼レンズ」をGET

 接眼レンズを調べると、、まだ何かが足りない、、そうです

 

・さぁ、それでは金庫を調べることにしましょう



・ 金庫を見ると4つの脚がついている。正面から見て左奥の脚

 「Fire」と書いている所をクリックするとメッセージが出る。もう1

 度クリックしてみよう。上部が開いて鍵が入っている。

 「奇妙な古い鍵」をGET

 

・アイテム欄の鍵を調べてみる。鍵の先端を回して鍵を完成させる



・金庫の左側を見る。中央の丸い出っ張り、上から4つ目を左に

 スライドさせる。。すると鍵穴が出てくる

 

・さきほど入手した奇妙な古い鍵を挿すと、右側が開く。

 「装飾された金属プレート」をGET。レンチとして使えそう


 


・金庫の裏面を見る。

・「TALISMAN」のプレート上の右側に×マークがある。

 そこに先ほど入手した装飾された金属プレートを使う

 

・反時計回りに回すとプレートが外れる。「レンズ」をGET

 接眼レンズにぴったり合うサイズのレンズです。



・画面右にある接眼レンズをクリックして使う。何やら青白く

 光って図形が見えますね。

 

・接眼レンズを使うと隠された文字や図形等が見えるように

 なるアイテムです。



・金庫の正面を見て、中央上にある四角部分を横にスラ

 イドさせる、、鍵穴が出現

 

・アイテム欄の鍵を調べて、先端を鍵穴の形に合うように

 動かす。そして鍵穴に挿して回す 



・鍵穴下の丸い部分が開くので、接眼レンズを使って見る

・模様が綺麗に揃うように各プレートを回転させる。中央の

 プレートが固定されているので、それに模様を合わせよう

 

・上手く模様が完成すると金庫が開いてクリア!




The Room 攻略&レビュー2へ進む

The Room 攻略&レビューTOPメニューへ戻る

 

 

 

 

 


Sniper Elite V2 攻略&レビューTOP

2015-05-29 17:39:10 | Sniper Elite V2

Sniper Elite V2

攻略&レビューTOP


◆ 攻略まとめ ◆

・攻略&レビューまとめ

 


◆ プレイ日記 ◆

・ミッション0 プロローグ

・ミッション1 シェーネベルク市街

・ミッション2 ミテル(ミッテル)ヴェルクV2製造施設

・ミッション3 カイザー・フリードリヒ博物館

・ミッション4 オペルンプラッツ

・ミッション5 聖オリバルトゥス教会

・ミッション6 ティーアガルテンの高射砲塔

・ミッション7 カールスホルスト指揮所

・ミッション8 クロイツベルク戦略本部

・ミッション9 ケーペニック発射場

・ミッション10 ブランデンブルク門

 



 

 

 

 

 

 


Sniper Elite V2 攻略&レビューまとめ

2015-05-28 15:16:06 | Sniper Elite V2

Sniper Elite V2

攻略&レビューまとめ


Sniper Elite V2 攻略&レビューTOPメニューへ戻る


狙撃をメインとしたTPSゲームSniper Elite V2

をプレイしました

 

シングルプレイは全11ミッション。クリアまでの時間は6

時間程でした。クリア時間はプレイスタイルによって全然

違ってくるでしょう。

 

約2年前のsteamのセールで「Sniper Elite パック」

約1300円で購入しました

 

日本語化は可能。窓化も可能です



◆ まとめ ◆ 

ゲームストーリー

舞台は第二次世界大戦下のヨーロッパ。ゲームタイトル

にもなっている、V2ロケットをめぐるドイツやソ連の陰謀

を打ち砕くべく主人公が頑張るお話です

 

ドイツのV2ロケット計画の主要人物達がソ連への亡命を

計画する。ソ連へのロケット技術流出を阻止すべく、技術

者達をすみやかに排除する任務を請け負った主人公。

 

ついでにV2ロケット製造施設も爆破して、これで安心と思

ったら敵の1人がこちらに寝返るとのこと、その男を守る事

になったがコレがまた面倒くさい。寝返らずに素直に殺され

てくれればよかったのに・・・

 

あげくに味方のパイロットがミスをして、敵の真っ只中に武

器を取りに行かないとダメになった。オレの仕事を増やすん

じゃないよ。。

 

そんなこんなで亡命予定の技術者を事前に殺害し、V2ロケ

ットを爆破して発射を阻止する、、、頑張る主人公です 



ゲームシステム

ゲームは全11ミッション。1ミッションは30分もあれば

クリアできます。但し極端にステルスにこだわると、クリ

アまでの時間が長くなるでしょう

 

与えられた任務をクリアしていく事でゲームを進めてい

きます。任務は随時確認が可能。

 

マップは箱庭タイプで自由度は低い。完全一本道では

ないですが、せいぜい横道がいくつかある程度。

 

目的地点や通過ポイントがマップ上に表示されるため

迷う事はない。

 

セーブはチェックポイント方式で、わりと頻繁にセーブ

されます。



狙撃を楽しもう

やはりこのゲームの一番の特徴は「狙撃を楽しむ」事で

しょう。

 

敵の頭を撃ち砕く、指を吹っ飛ばす、腰につけているグ

ネードを撃って爆死させる等、細かいスナイプが楽しめます。

敵を狙撃した時にランダムで切り替わる「キルカメラ」を見る

と、「うまく狙撃できた~」と実感ができ、爽快感を味わう事が

できます。

 

また狙撃は風や重力の影響を受けるため、それらを考慮し

て着弾点を予想する必要があります。心拍数が平常時に着

弾点を表示してくれる、フォーカスという便利なシステムがあ

りますが、あえてソレを使わずに戦うのも面白いです

 

マップは箱庭マップで自由度は少ない。戦場がメインというこ

ともあり崩れた建物が多く、景色はあまり代わり映えしない。

 

ミッション毎の変化が大きいものではないので、ただ似た様な

景色の中で淡々と出現する敵を狙撃するだけになりがち。敵

を出待ちしてスナイプするだけの作業ゲームになってしまい、

後半は少しだれてしまうかもしれません。

 

なので全11ミッションというボリュームの少なさが、逆によかっ

たかもしれないです

 

ただ、スナイパー好きにとってはたまらないゲームでしょう。

 



プレイスタイル

狙撃の醍醐味とは、、、気づかれない様に敵を狙撃

する、、という事でしょうか。。

 

このゲームは突撃スタイル、ステルススタイルのどち

らでも遊ぶことができます。ステルスプレイをするため

に用意されているのは4点

 

・爆発音

 ミッションによっては一定間隔で爆発音が聞こえてくる

 音がしている間は画面右上にマークが出ており、その

 間に発砲しても発砲音がかき消される。

 

 石を使って敵を誘導することができる。その隙に背後

 からナイフキルしたり、先に移動したりと便利な道具。

 石は無限に使用可能。

 

・サイレンサー付のピストル

 サイレンサー付なので発砲音はでない

・ナイフキル

 気づかれないように敵の背後に忍び寄れば、ナイフを

 使い無音キルができる

 

以上のように明らかに「ステルス推奨だな」というミッショ

がありますが、このゲームは狙撃を楽しむゲーム。爆

発音中のスナイプは別として、コソコソとナイフキルやサ

イレンサー付きのピストルで敵を倒したり、ほふく前進で

敵を避けて通るなんて面白くありません。

 

また敵の索敵能力が高く、遠距離であっても視界が通る

とスグに見つかる。こちらがスコープを覗いていると光が

反射して見つかる可能性が大きくなる(コレは敵に関して

も同様で光で敵を探す事もできる)等、ステルスプレイは

なかなか難易度が高い。何度もリトライする覚悟が必要。

 

せっかくなんでスナ銃でバンバン敵を倒してやりましょう!



武器

ミッションの開始時に武器の選択が可能。

 

武器はスナイパーライフルがメインですが、他にサブ

マシンガン、ハンドガン、爆発物が所持可能。

 

爆発物は威力や飛距離が異なる手榴弾が2種、地雷、

仕掛け爆弾、TNTと銃よりも豊富。

 

メインとなる武器はスナイパーライフル。スナ銃は複数

種類から選択可能。それぞれ威力、風や重力の受け方、

連射速度、ズーム倍率に違いがある

 

サブマシンガンやハンドガンはオマケ程度で使い勝手

が悪い。接近していても命中率が低く威力も低い。まぁ

狙撃ゲームなので接近される前に倒すのが基本ですね

 

弾薬の補充はマップ上に設置されている弾薬BOXや爆

発物BOXによって行う。他に敵の落した武器を拾ったり、

倒した死体から弾薬を拾う事も可能。弾薬の入手頻度は

高く、不足になることはまず無い。



まとめ

・「長距離狙撃」、「風と重力の影響」、「キルカメラ」等

 狙撃を楽しむゲームになっている

・ステルスプレイもいいんですが、せっかくなので敵を

 バンバン狙撃しながら進める方が面白い

 

・ステージ毎の変化に乏しく後半はダレがちで、スナイプ

 が作業になってしまう。

・ゲームのボリュームが少なく5~6時間程度でクリア可能

 

狙撃が大好き、FPSやTPSはスナ銃を使っていつも遊んで

ます! そんな人向けのゲームです。


スコア 85点



 

Sniper Elite V2 攻略&レビューTOPメニューへ戻る

 

 

 

 

 


Sniper Elite V2 攻略&レビュー11 最終回

2015-05-27 15:28:18 | Sniper Elite V2

Sniper Elite V2 攻略&レビュー11

プレイ日記11 最終回


Sniper Elite V2 攻略&レビューTOPメニューへ戻る


◆ ミッション10 ブランデンブルク門 ◆

・さて最終ミッション。残す任務はヴォルフの始末だけだ。

 V2計画を完全阻止するためにオレは奴を殺す

 

・このミッションでは広場に向かうまではステルス可能です

 広間は・・・・無理でしょ。いや、無理だと言って。。。



【ブランデンブルク広場に向かえ】

・外に出たらスグに伏せる。地図を見て南北に一番長い

 建物の2F窓に敵。爆音中に倒そう

 

・南の通りに出たら通り中央にテント、その前に敵2。その

 北の崩れた建物2Fに敵1がウロウロしている。2Fの敵

 を倒してテント前の2人を始末しよう



・東にある南北にのびる道路。ここは敵が多い

・道路の南端にMG兵が2人いるので、地下道の出口あたり

 で敵を倒そう

 

・まず最初の敵、道路を敵2人が巡回している。1人は北へ

 もう1人は南へ動く

・北へ動く敵はトラックの所の角を曲がるので、その時に狙撃

・南へ動く敵は、その死体に気づくとコチラへやってくるが、来

 ない場合は石で誘き寄せてもいい

 

・その道路北東の角にイスに座って居眠りしている敵がいる

 そいつは近づかずに倒そう、近づくとMG兵に気づかれるぞ

 、、まぁ無視しても大丈夫な敵だと思うんですけどね



・いよいよ移動、最初に2Fに敵がいた南北に長い建物に

 北側から入る。中に敵がいても背中を見せているか、石

 を使えばいい

 

・南へ進むと東側のオープンテラスの建物に敵、無視でいい

・1Fにおりると窓の外にMG兵。

・扉から外を見るとMG兵。。向かって左前の建物に敵

 

・右(南)の曲がり角に敵がいる、、、こともある

・マーカーの建物に入ればOK



・建物から見える広場がブランデンブルク広場だ

・広場東側に戦車がいる。もうステルスなんてヤメヤメ

 

・いつも通り周囲の建物にはスナ。東、西、南とスナが待ち構えて

 いるよ。。

・ブランデンブルク門に近づくと門の方から増援がやってくる

・門そばの戦車は動かないので安心してください

 

・門横の建物に入る



【ブランデンブルク門の上に登れ】

・屋上へ出るだけ、、敵はいない

・いい眺めだ



【ヴォルフの脱出を阻止しろ】

・ヴォルフが必死に車で逃亡を図る

・結構、速くてジグザグに運転するが、、、、まぁ大丈夫でしょう

 

・狙撃を成功させるとカットシーン。ゲームクリアです!





 

Sniper Elite V2 攻略&レビューまとめへ進む

Sniper Elite V2 攻略&レビュー10へ戻る

Sniper Elite V2 攻略&レビューTOPメニューへ戻る